https://avex.com/jp/ja/contents/amg-gravure-business/img/article_01.jpg
この男のどういったところが好みなのホモ汚爺ちゃん

遠藤 舞 @endo_mai2
私の周りには、人から愛されコミニケーション能力が高く
その場の空気を読みムードを変える力すらある、
つまり人間社会で大切な部分の能力が高いのに、
“稼げていない”女性が多すぎる。
女性の社会進出がこんなにも叫ばれている時代に、
能力が高い人が能力を活かす場を簡単に探せないのはとてももどかしい

遠藤 舞 @endo_mai2
女性起業家の方が増えていき、それはとても良い流れだと思う。
しかしながらやはりそれなりに優秀な大学を卒業し、
大きな企業での勤務経験を経て独立、企業という方が多い印象。
私のような人間はそれとは真逆の人生を歩んできた。
高卒だし社会人経験もない。引け目を感じて当たり前というような状況。

遠藤 舞 @endo_mai2
アイドルセカンドキャリアについて度々議論されるのも、
自分が歌や踊りをやってきた間に同級生たちが大学に行き、
社会人経験を積んでいるのを横目で見てアイドルたちが
一般社会との距離感を感じてしまっているからなのかもしれない。
けれど芸能界にいたからといって決して何も学ばなかったわけではない

遠藤 舞 @endo_mai2
若い頃から大人の間で揉まれ仕事をし、臨機応変に正解を生み出し、
セルフブランディングをしコミュニケーションスキルを身につけている女性はたくさんいる。
学歴やパソコンスキルは関係ない。勿体無い、活かせる場さえあれば…
という女性に輝いてもらう場を若い力も借りながら考えなければな火曜の午後