>>651
16の時にかかった医師が、
幻聴もないのに親の間違った説明で、幻聴があると誤診して、
統失の診断がついた。

当時住んでた家の近くに住んでた人が、
私がお風呂に入ってた時に、
「こんな時間にお風呂に入ってる、こんなお昼に」って言ってて、お母さんも私もはっきり聞こえたのに、お父さんは仕事でいなかったから、聞いてなかったから信じてくれなくて、
それを幻聴みたいに医師に伝えた
その結果、診断が強迫性障害から統合失調症に変わった。誤診されてしまった。

その後かかった病院では、幻聴がないなら
強迫性障害だと言われたから。
だから私は統失じゃない。

正しい病名は強迫性障害。
強迫性障害なのに統失と誤診されるケースは
かなり多いみたいだね。
私もその1人だな。