X



ストレス発散のためのクソスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:26:02.990
ババア、それでお前に人がついてくる分けねえだろさっさと死ね雑種ババア
0919夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:38.230
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0920夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:40:56.500
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0921夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:12:22.160
フギイイ!血イイィ!
0922夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:08:21.590
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
0923夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:58:37.380
クソガチャで搾取するしかないクソアプリさっさと終了しろ
0924夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:57:55.130
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
0925夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:19:01.480
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
0926夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:53:23.590
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。
0927夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:13.210
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。
0928夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:07.900
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
0929夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:18:56.470
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
0930夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:33:55.470
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
0931夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:16.520
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0932夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:22:24.440
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0933夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:19:42.340
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
0934夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:44:39.040
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。
0935夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:01:15.230
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
0936夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:47:24.970
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
0937夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:47.970
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
0938夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:00:00.340
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
0939夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:42:37.450
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
0940夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:29:09.830
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。
0941夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:40:26.780
上に立つということは人の人生に責任を持つということ。そこから逃れることはできない。
0942夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:52:54.120
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。
0943夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:08.650
怒り、あるいは相手を嫌うことを人間関係の選択肢の一つに含めない情愛は、
どんなに必死に押し付けて来ようとも愛情とは認めない。
それはどこまでいってもまがい物の愛情。

波風を立てずにいこうとしてもいずれは追いつめられて人を恨むんだから、
怒りぐらいは自分の手元に引き付けておけってこと。
どこまでなら大丈夫かの匙加減さえ見誤らなければその方が健康的。
0944夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:48:05.350
衝突する前からへしょれてしまうような骨なしならしょうがないが、
少しは気骨があるのなら緊張の高まりをセーブしたり、後からリカバリーするテクニックはいくらでもある。
が、それは衝突を恐れない構えがあった上での話。日々の経験の中からつかみ取るしかない。
0945夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:59:30.500
傷つくことを恐れる気持ちは誰にでもあるが、受けた心の傷の痛みを薄めようとしないこと。
痛みを痛みとして感じることができるのは人間にとって幸せなこと。
0946夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:47.680
心が高揚しそうな時ほど手元に引き付けておく必要性。肌感覚を手放さないという問題。
0947夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:17:10.170
時の流れを自分のものにするためには、まず自分の空虚さを受け入れること。
欠点は克服するものではなく受け入れるものだと分かれば、さらに生きる意志につながる。
0948夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:21:10.310
どこへも逃げられないと自覚することは後ろを向いてはいけないということではない。
降りると踏みとどまるの間を行きつ戻りつしながら心に弾力を持たせるということ。
0949夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:36:35.620
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。
0950夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:06:11.990
信頼とは共に積み上げ共有したものの高さによって決まる。
自分を守るのは人との距離感のみ。
0951夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:20:53.770
努力なしに世の中を渡っていけないのは当然のこと。
努力が見える形で返ってくる境遇はそれだけで恵まれた人生。
世の中には努力だけではどうにもならない人生もいくらでもある。
自分の成功体験を人に押し付けないこと。
0952夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:25:53.970
言うまでもなく何かをするということは何かを切り捨てるということ。
切り捨てられた者からの風当たりの矢面に立つことだけが、切り捨てた者への筋の通し方。
0953夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:33:47.110
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。
0954夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:59.450
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。
0955夢見る名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:39.790
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
0956夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:25:47.250
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。

自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。
0957夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:23:56.470
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
0958夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:16:43.220
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
0960夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:34:34.300
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。
0961夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:29:30.530
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。
0962夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:58:32.900
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
0963夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:53.390
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
0964夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:25:45.610
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
0965夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:57.980
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。
0966夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:50:48.220
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。
0967夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:12:27.410
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。
0968夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:16:00.770
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。
0969夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:00.560
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。
0970夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:58:55.390
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。
0971夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:07.530
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。
0972夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:58:29.900
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。
0973夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:16:36.320
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
0974夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:53:07.100
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。
0975夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:13:53.460
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。
0976夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:10:40.940
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。
0977夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:31:53.790
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。
0978夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:58:30.170
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。
0980夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:44.740
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。
0981夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:40:16.160
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。
0982夢見る名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:06:25.860
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。
0983夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:02:34.060
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。
0984夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:54:19.870
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。
0985夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:46.220
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。
0986夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:51:46.500
このスレ、凄くいい事言ってるね
何かの本の受け売りなの?
それともオリジナル?
0987夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:50.030
ひょっとしたら同じようなことを言ってる人もいるかもしれんね。
0988夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:19.810
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。
0989夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:06:19.960
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。
0990夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:24:39.580
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。
0991夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:52:20.570
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。
0992夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:09.920
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。
0993夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:18:08.080
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。
0994夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:54:32.620
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。
0995夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:15.010
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。
0996夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:54.430
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。
0997夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:35.850
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。
0998夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:08.670
998
0999夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:24.070
999
1000夢見る名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:21.660
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 689日 15時間 27分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況