X



涎をストーキングしてレスを転載するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢見る名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:36:34.900
おれらと涎の愛の巣へようこそ
涎を見つけたらここにレスを貼ろうぜ
っていうかもう涎と仲良くできたらそれでいいや

よだれだらだら
http://yodaredayo.blog38.fc2.com/
なす板
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/index.html
VIP名スレ保管庫・涎の部屋
http://f55.aaa.livedoor.jp/~vipper/vipmemorialthread/kotesure.html#YODARE
涎先生 : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/cat_10041694.html
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1318525091/
涎をストーキングしてレスを転載するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1336196927
涎をストーキングしてレスを転載するスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/yume/1392274216/
0595夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:58:34.940
沖縄奄美あたりの家は台風特化型で設計されてるよね
だから家にいれば安心なんじゃないかな
沖縄行くといつも独特だなーって思う
こっちの家はあそこまで台風意識してないもんな
0596夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:12.270
台風より野分とか二百十日の方がなんか怖くない
でも稲は根元から倒れそう
0598夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:09.310
涎、どうしても気になるんだけど手が離せないので
俺の代わりに防波堤の様子を見てきてくれないか?
0599夢見る名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:39:57.910
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大    雨  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/〜そのころ香川では〜
二二、ヽ /\/\/\/\/\/ ヤバイ オオアメダ
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) /    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//    ( ´・ω・) ( ・ω・)
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/  ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ
0600涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/09/29(土) 01:07:55.870
>>597
最近は
「すげー台風来る!今度の台風まじやばい!」
からの、
「思ったほど大したことなかったな」
ってパターンが多いんだけど、
今回もすげーの来るすげーの来る言ってるから、
案外大丈夫かも?

からのヤバいパターンだとやだなぁ


>>598
防波堤とか海岸は、台風の最中より台風の後がおもしろいんだよ。
面白いものが流れ着いたりもするし、
古い防波堤だとぶっ壊れたりしてるし、
0602涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/09/29(土) 18:24:07.060
>>601
石積みの部分が崩れてたりするんだよ
魚釣りの時にそこまで降りてやったりするから、
「あれ、いつもより降りにくくなってる・・・」とかある。


防波堤調べてたら、ユンボで水中の作業するとかいうのを見つけた。
びっくり。

ttp://www.dc.ogb.go.jp/hirarakou/topics/jyokyou/jyokyou.htm
0607夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:50:43.820
関西人だけど、今回の台風と前回の台風の順番が逆でなくて本当に良かった。
被害の規模が前回>>今回なんだが、今回の台風が先に来てたらその次の台風で絶対油断してたろうからね。
0611涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:50.380
久しぶりにDVD借りてきて、
『it follows』って映画を見たんだけど
期待値が高すぎたせいかいまいちだったよ・・・
0612夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:44.790
ホラー映画怖くて見られないから
どんな感じでイマイチだったのか
何かに例えて教えてくれ
0613涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/13(土) 12:50:26.560
>>612
ターゲットにされた人物にだけ見える化け物が、
人間の姿に変身して、24時間年中無休でゆっくり歩いて追いかけてくる。
だから追いつかれないように逃げ続けないといけない……。

っていう話なんだけど、
化け物の姿が見えると大騒ぎして走って逃げたり、車で逃げたりの繰り返しだから
途中で慣れちゃって切迫感がない。

眠っている間に追いつかれるのが不安でどんどんやつれていく主人公とか、
次第にやつのいなし方慣れてきてゆっくり追いかけてくるから余裕だと思っていたら、
街でいざこざ起こして留置所にぶち込まれちゃったので逃げられない、どうしよう!
…的なシーンとか欲しかった。

あと、化け物は霊的な存在だと思ってたのに、
銃で撃つとダメージ喰らうとか物理攻撃が効くのもちょっと・・・。
0615夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:24:25.070
涎はB級映画とかはあんま見ないのかな
ふとしたきっかけでハマってしまってB級とかクソ映画とかが好きになっちゃったよ
人食い寿司が襲ってくるホラー(コメディ とか
有名な作品のパクリとか
0616涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/14(日) 21:50:22.760
B級映画を観るよりも先に、
観てないA級映画がまだまだたくさんあるので……。
同じレンタル料金でA級とB級なら……ね。
0617夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:06:53.060
「ホラー食っちまっただ」という涎がタイトル付けたような映画あったな
0618夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:37:15.060
>>613
怖いもの=静かってイメージあるけど海外の怖いものはやかましいんだね
それで繰り返されたら飽きるのわかる
0619夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:47:13.700
>>616
A級映画なんていくらでもあるし、B級もいくらでもあるし、観ようと思えば時間が足りなくなるよ
B級にはB級なりの良さが悪い意味で色々あるんだけどなぁ
0624夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:52.970
サメが出る(ただしタイトルは「ジョーズ」じゃない) → B級
ゾンビが出る → B級
0629夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:14:48.490
あるある

洋画のパロディAVなんてすぐよ
キル・ビルなんかもあったと思う
0635夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:14:41.500
アーンイヤンマンとかオッパイダーマンとかドバットマンとか
セックスメンとハメンジャーズもあったっけ
0642涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:36.410
なんか超疲れてんの。
最近。
不安もあるわけ。なんだか。
だから来月は魚釣りに行くんだ。
0643夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:41:18.890
そういう状態で釣りって実際どうなの?
俺だったら当たり待ってる時間で負の思考に陥るよ絶対
0644夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:15:24.930
運動してまぎらわすか、逆に徹底的に体を休めるかの二択だな。
俺の場合、食べ物の消化で疲れてることも多くて
そういうとき、消化に良いものを、少量、良く噛んで食べる、
を1日やるだけでも結構楽になる。
あと白湯や水をこまめにちびちびと大量に飲んで排泄しまくるのも効く。
0645涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/23(火) 22:52:54.380
>>643
家にいても暇なら負の思考に陥るから、
日常から離れて自然の中で陥る負の思考の方がまだ良いかも。
人間の作った世界の中で生まれる苦しさは、
人間の作った世界から離れると忘れられる気がする。
(・・・別にそこまで堪えてるわけじゃないけど)


>>644
筋トレ始めて、体と心は連動しているとマジでわかった。
なんか楽天的になるというか、
あれこれ考えて鬱々としいてた性格がちょっとマシになったと思う。

胃腸を休める話はなるほどと思って、
今日はウィダーインゼリーだけにしてみたよ。
確かになんか疲れが取れた気がする。
0647夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:29:21.100
>>645
次の日、空腹でドカ食いしたくなるのは我慢するんや。
胃腸を休めた直後にドカ食いしたら休んだ以上に疲れるからな。
0648よだれ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:13.650
ざるそば食べた
0649夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:55.470
いいなー俺もざるそば食いたい。
明日の昼飯は決まりだな。
0650涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/24(水) 23:16:58.580
ざるそばって、食べたくなるともう絶対食べたいよね。
天ぷらもあるともう最高。

こっちは沖縄そばばっかりで普通のお蕎麦のお店が少ない。
丸亀製麺より、ゆで太郎が出店してきてほしかった。
0652夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:31.130
そば屋臨時休業・・・くそう
どん兵衛の天ぷらそば食べる
0653涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:45.970
僕は明星の旨だし屋天ぷらそばっていうのを買ってきたよ。
残業するとき食べるんだ。
0654夢見る名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:26:06.570
近所のスーパーもう冷たいソバ置いてないんだよなあ。食べたい。
0655涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/10/27(土) 10:36:39.440
あったかいのもやっぱり天ぷら乗ってるやつがいいなあ。
夏目漱石の坊ちゃん思い出す。
他はなんも覚えてないけど、天ぷらそば4杯食ったシーンだけ思い出す。
0660夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:49:18.750
>>193
そういや大分前の話だけど、この話ってその後どうなったんだっけ?
仕事へのモチベーションは続いてるかい涎?
0661涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:32:40.590
>>660
その案は頓挫させた。
でも、いろんな人が辞めてった。

いままでは上に報いることにやりがいを感じて、
そのために頑張ってきたけど、上に不信感を覚えてからそれはもう無理になったので
同僚とか部下と楽しく働くことをモチベーションにして働いてるよ。

その件のごたごたや、その前の件のごたごたで辞めちゃった職員とも、
飲みに行ったりして楽しく交流してるし。
こういう人間関係を築けたことの方が、
仕事第一に頑張るよりも人生の肥やしになってる気がするな。
むしろ早く気づけて良かったのかも。

以前は仕事で悩むと、プライベートでもずっとそのことばかり考えて悩んでたけど、
いまでは「それはそれとして、仕事が終われば今週末はみんなと飲みに行くから楽しみだなー」と楽天的になった。
0662夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:41.610
>>661
楽しくやれてるようで何より。
頓挫「させた」、というあたりに涎の意思を感じて良い。
0663夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:50:50.920
冷静に考えれば居ても何の不思議もないんだけど、それでも「涎に部下が居る」ってのは、
何かこう、固定観念をぶち壊された感覚になるのは、なんでなんだろうな。
0664夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:20:59.580
涎って唯一無二の何かって感じするけど
部下って聞くと組織人強調されてなんか凡庸なイメージになるとか
頭では三十路と分かっていながらもなんとなく永遠の若手感あるのに
部下って聞くと一気におっさん味増すとか
えー涎の部下だなんてかわいそう!orうらやましい!なのか
0665夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:10:56.440
涎は弟キャラだからなあ。
下宿から久々に帰って来た弟が予想をはるかに越えてたくましく成長してたのを感じ、
嬉しいと同時に困惑し、寂しく思う姉の心。
0672涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/11/09(金) 23:44:48.360
うち離職率が高くて、
いま一緒に仕事してる仲間が居なくなっちゃうんじゃないかと怯えてる
8年くらい一緒に働いてたひとは年内に辞めちゃうみたいだしつらい
0673夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:18.750
引き止めても、一度心は離れてるから…
俺は会社辞めた同期ともプライベートで年何度か呑んでるよ、異業種の話は新鮮でいい
0674夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:25:00.030
涎スレ見てる連中も中には子孫を持ってる人も居たりするんだろうか。
0675涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/11/12(月) 16:36:44.500
いるんじゃないかなぁ。
前に娘が生まれるという人も居た気がするし。
もう見てないかも知れないけど。

確かにこのスレのみんなはどんな暮らしをしてるのか気になる。
0676夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:36:16.860
とりあえずこんな時間に書き込みできる暮らしをしているよ
0677夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:06:00.570
妻子かかえて35年ローン返済1年目。
しんどいけど、生きる理由が自分から妻子に移ったのは良かった。
0678夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:55.190
カワハギを釣ることに思いを馳せながら
最近嫁はまだかってやたら家族やら親戚やらに急かされている
彼女がいないと言うだけで兄貴からホモ疑惑とか持たれてる
0679夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:15:12.250
嫁と娘がいるけど適応障害で精神的なアレで仕事やめて半年以上ニートみたいなことしてるよ。
死にたくないから仕事やめたはずなのに、これはこれで死にたいよ。
0680夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:03:42.690
仲のいい女友達は、プラトニックな関係で十分満足してて、
職場はバツイチばかりで結婚に希望がない
0682夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:28:19.980
こういうとこで同情買うような自分語りするヤツにはなりたくないね
0683涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:18.210
>>676
3時までには寝るようにしてるけど、
ここ最近いままでよりずいぶん寝る時間が遅くなってしまった。
遅くとも1時までには寝たいんだけど。ついつい。

>>677
「自分のため」って次第に飽きてくるというか、
それだけじゃ頑張れなくなってくるんだよね……。

>>678
先週魚釣りに行ったけど、全く釣れなかったよ。
新調したシマノのクーラーボックス持ってウキウキだったのに…。
最近、結婚しろとかせかされることすらなくなってきた。

>>679
適応障害は環境を変えるといいらしいから、
転職して新しい環境になれば元通り働けるんじゃないかな。

>>680
僕も片思いしてる職場の娘が
寿退社しちゃわないか不安で近ごろ心穏やかでないよ。

>>681
みんな長生きしてほしい。

>>682
同情を買おうなんていうことじゃなくて、単に現状を書いてくれただけなんじゃないかなと思うよ。
つらい事とか吐き出すと気持ちが楽になるけど、
なかなか身近な人には愚痴れないようなことってあるし。
0688夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:19:26.340
子供の頃は通学途中にゲートボールやってるお年寄りとかよく目にしたものだけど、そういや最近あまり見ないなあ。
ゲーセンとかで遊ぶ人も居るみたいな記事を見たことがあるけど、
俺らが年寄りになったとき、お年寄りのやる定番の娯楽って何になってるんだろうね?
0689涎(よだれ) ◆90luq5TOlE
垢版 |
2018/11/22(木) 00:19:00.180
最近はお年寄りが昼間のゲーセンでコインが出てくるスロットとかで遊んでるらしいよ。
一緒に働いてたオジサンが退職後セガワールドに入り浸って、
お年寄りたちと遊んでるそうで、結構楽しいらしい。
なんか面白いね。
0690夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:49.750
昔ゲーセンがムーブメントだった時代に社会人として一線級で働いてて、ゲーセンなんぞけしからん!な世代の人なのかもね。
やってみたら意外と楽しいとか思ってるのかも。
0692夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:33:23.790
>>691
独り暮らし最初の頃は「自由サイコー!」って思ってたけど、
会社と往復するだけの毎日送ってたら寂しさが堪えてきたんだよなあ〜
家族ができて自由はすごく少なくなったけど、幸福度は明らかに今の方が高い。
まあこれは人に依るんだろうけども。
0693夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:27:49.430
普段は孤独死確定生活でも全く気にならないけど体調崩すと不安になるな
0694夢見る名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:25:53.390
そういうもんよねえ。
普段はボンヤリと「覚悟してる」って思うけど、いざ直面すると恐怖と後悔が襲ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況