種類が多くて選択ミスしやすいのは冷蔵庫じゃないかな?
他の家電は何を買ってもそんなに大きな失敗はないと思う。

冷蔵庫はまず容量(リットル)だね。
自炊で料理をよくする人なら、容量が小さすぎる機種は大失敗だお。
一人暮しならワンルームにお住まいになると思うので、騒音の大きさもチェックしたいお。
また、部屋があまり広くないならスリムタイプがオススメだお。奥行きが長いと通路が狭くなるからね。
多くの人は冷蔵庫の上に電子レンジを置いてるけど、その場合は冷蔵庫の上面が耐熱トップテーブルになってる機種を選ばないといけないお。
消費電力は機種によって結構違うのでチェックだお。
価格の安さで選ぶとハイハール製になると思うけど、ハイハールは中国企業で、騒音や消費電力が日本メーカーのものより劣るタイプが多いお。

今は広告などでサイクロン掃除機をよく見かけるけど、サイクロンだからといって紙パックタイプより排気がクリーンとは限らないお。
排気のクリーンさはフィルターで決まるお。

ガラス製のまな板はカッコいいけど、包丁で切るときにガチャガチャとうるさいし、包丁の刃が痛みやすいし、水道水のカルキが白く固まった跡が目立ってションボリするお。


まあ、一番気をつけるべきなのは新聞の勧誘だお!