X



少し疲れたので話をきいてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 18:55:03.990
はじめてだけど、たつのかな
0002夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 18:58:10.600
少し疲れてしまった
相談相手もいないし、これからどうしたらいいかも
よくわからないので、
できれば参考までに教えて欲しい
0003夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 19:02:46.750
話さない事にははじまれないので、勝手に失礼します。
相談したいのは親の事で

父親は私が生まれる前から統合失調症
母親は仕事してくれているけど、メンヘラなんだと思う。

小さい頃から親のケンカは当たり前で、怒鳴り声も食器の割れる音も覚えてるし、
親同士でなぐりあいしてるのも覚えてる
そして、ケンカのあとは必ずお父さんは入院して、
私はまだ3歳だったけど、お母さんをはげましてたのを覚えてる
0005夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 19:11:55.970
小さき頃は、お父さんが入院中、寂しいなと思うくらいで、
苦しいとは感じてなかったと思う。
苦しくなるのは小学生から
小学4年生の夏休みはじめ、終業式?のあと成績表をもって帰った。
なかなか良い成績だったから、専業主婦である父親にみせるのをワクワクして帰った。
でも、家の鍵は何故か空いてて、部屋には誰もいなかった。
机の上にキャッシュカードと、探さないでくださいとかかれたチラシをみつけて
パニックになった。
少し前に父親は自殺未遂をしていて、この瞬間、本当にお父さんは自殺にしたにちがいないとぎゃんぎゃん泣いた。
もちろん、自殺なんてしなかったけど
0006夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 19:16:23.400
結局、父親は父方の実家にいた。
ホッとしたのもつかの間で、次はお母さんがおかしくなった。
その日の夜、一緒に自殺しようと何度も誘われた。
小学生ではあったけど、お母さんをとにかく落ち着かせないとと思って、
必死に私は死にたくないと伝えた事を覚えてる。
この日からお父さんは一年間帰ってこなかった。
0007夢見る名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 19:23:27.690
聞いてくれる人いるのか。ありがとう

お父さんは当時は珍しい専業主婦だったから、友達に人気があった。
なんで、最近お父さんいないの?とよく聞かれた
その度に、お父さんは実家の手伝いをしに帰ってるんだと、今は大漁で忙しいからね
と答えた(父の実家は漁師、祖父は他界済みなので舟はもうない)
小学3年生くらいに頃に思いついた言い訳を
結局高校生活が終わるまで使い続けてしまった。

とにかく、友人たちに父親の病気はばれることはなかったけど、
必死で本当に必死に家庭環境が何かしらおかしいことを隠してた。
誰にも相談しなかったし、誰にも言わなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況