X



すれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:44:01.760
kakeruTVで最も面白かった企画男装歌合戦のアーカイブがabema公式youtubeに上がっていないのが残念だ。生放送を見てた人だけで独占するにはもったいないほどクオリティが高かったから
ここ3年くらいのバラエティ番組の中でも五本の指に入るほどの面白さだったのだが
0769夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 19:31:40.650
ニーアラストのシューティングは自力でsound出現までが限界でした
0771夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:00:27.950
これで喜んではいけないぼのぼのみたいな低予算丸出しアニメになるかも
0772夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:13.000
ウィッチャー3は10年先のゲームだと思ったがホライゾンはそのウィッチャー3のさらに10年先のゲームだと思う。PS3時代の停滞ムードから一転してワープ進化を続けるPS4、いったいどうなってしまうのか
0773夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:47:20.440
ホライゾンは20年先のゲームでこれはff10と似ている。PS2で発売されたFF10だがこれに匹敵するゲームが今いくつある?五つ上げるのも難しい同じようにホライゾンも20年後のゲームと比較しても遜色ないに違いない
0774夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:28:08.470
日本では海外映画が大人気だけど海外ゲームはあまり人気がない、海外の良質なゲームを日本で流行らしたいそのためにもっとゲーム好きが声を上げていくといい
0776夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:35:20.570
聖剣3はVCではなくコレクションのようだ。やはり音源チップが特殊だという噂は本当なのだろうか
だからVCでは動かないのだろうか
0779夢見る名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 17:10:52.150
>>778
あり
0783夢見る名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:42:33.770
組み立てる前のパズルはバラバラで散らかっていて無駄ばかりに見えるが組み立てると一切の無駄がないことに気づく。ニーアオートマタはそんなゲームだった
0789夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:37:51.150
「よゐこのマイクラでサバイバル生活」6月8日に配信予定!
0791夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:40:28.870
ライフイズストレンジが面白すぎる。映画のような映像のゲームは数多くあるけれど映画のそのもののようなゲームはこれだけだ
ついにこんな時代がきたんだ映画のようなゲーム!
0792夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:38:08.900
キングスグレイブ面白かった途中からシャーマンキングになったけど
0793夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:14.700
FF7ACも面白いしスクエニは映画会社になって欲しいよドラクエの3DCG映画とか夢があるし
0794夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:08:12.600
聖剣伝説コレクションの発売でついに聖剣伝説3が現代に蘇った。スクウェア黄金期のゲームでVCに来てなかったのはこれだけ
ついに欠けたピースが揃ったゼルダでいったらトライフォースが揃ったときの気分さ
0795夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:04:11.350
聖剣3のツイッター公式アカに載っているプロデューサーの声明の中に初回パーティーをデュラン、アンジェラ、ケヴィンにしたとの話しがあった
自分もこの構成だったと思い懐かしくなった。当時のスクウェアゲームのノリからすると自然な構成なんだ
まず不文律として主人公は剣士でなくちゃいけなかった。次に魔法使いが一人必要、この時点でデュランとアンジェラの二人は確定
残りの一人ケヴィンは子供向け漫画やアニメから決まっていて当時はボサボサ頭で粗野な少年が主人公であることが多かったんだ
雰囲気がゴクウに似てなくもない変身もするし
だから初回プレイでこのパーティー構成にした人はかなり多かったんじゃないかな
0796夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:10:50.070
聖剣3で最も印象に残ってるシーンは風の神獣ダンガード戦だ
フラミーの背中に乗って空を高速移動しながら戦うシチュエーションを創意工夫でスーパーファミコンのスペックで成立させてしまった。正に驚愕
0797夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:12:38.920
それとクラスチェンジのうれしさ。あれは何だろうゲームの魔法だろうか異常にうれしいんだよ
0798夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:23:23.750
聖剣の取扱説明書が公開された。懐かしい
取扱説明書は昔、トリセツと呼ばれていた
0799夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:25:43.170
ff30周年記念放送での吉田Pの言葉が泣けた。あなたにとってFFとは何かとの問いに映像でも音楽でもストーリーでも何かしら世界最高の部分があるゲームですと答えていた
最初にボクはFF14にしか関わっていないのでユーザー目線でしか語れないと断りを入れていたがそれがよかった
0802夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:49:13.050
ドラゴンボールファイターズの動画を延々と見続けているこんなにゲームを楽しみにするなんて子供のとき以来だ
0804夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 05:37:55.450
ミニスーパーファミコンきたあああああああああああああああああああああ
0805夢見る名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 05:39:17.820
VC化されてないSFCヨッシーアイランドもきたああああああああああ
0807夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:57:10.720
abemaTVのアーカイブがほとんど非公開になっている。そろそろ終わるのだろうか
0808夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:59:09.790
age
0809夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:06:00.060
ピクトロジカファイナルファンタジー ダウンロード完了!楽しみー
0810夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:20:51.600
ファミ通.comでアンダーテールの製作者インタビューが公開される
0811夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:24:04.810
Ever Oasis発売に当たって4gamerで聖剣の石井さんのインタビューが公開
新事実、FFシリーズのモーグリは氏が小学生の時にデザインしたものらしい
0812夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:41:13.260
今回のPVを見てスクエニの看板タイトルがFFからKHに移ったと感じた。FF15があの内容になったのは主力メンバーがKH3を開発していたから、今はそれを信じさせてくれ
0813夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:01:35.600
俺の中でDQは8で死んでしまった。だから11に大して遠くから見ているでも冷ややかな目線ではない
ニコニコのプレイ動画でみんなのコメントと共にDQ11を楽しもうと思っている。自分でプレイするよりニコニコで見たほうが楽しいと思うのだ
0816夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:48:18.310
DQ11はシナリオが楽しみだ。もともと仲間を11人にするはずだったようでサブタイトルから考えても仲間一人一人がそれぞれのシリーズをモチーフにしたキャラだったのではないか
カミュはDQ6をモチーフにしたキャラとかね
0817夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:38:42.660
発売日が迫ってきた大逆転裁判2の発売日が迫ってきたぞー
0819夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:43:35.190
DQ3の主人公たちが魔王を倒した後ギアガの大穴が閉じて一行は地下世界に閉じ込められる。主人公は勇者ロトの称号を与えられめでたしめでたしで物語は閉じる
しかし光あるところに闇はあり地下世界で勇者が生まれた一方で地上世界では魔王が生まれる。その魔王に対抗するために生まれたのがDQ11の主人公だった
などと予想してみた
0821夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:40:32.570
今のところDQ11は傑作でしかないクオリティの高い映像でカットシーンの演出も決まってる
0826夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:18:51.370
カット割り完璧だよすごすぎるプラチナゲームズ超えてる
0828夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:57:28.360
DQ11は動画だけじゃ満足できない廉価版がきたら絶対買おう
0829夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:39:03.960
DQ11はPS4版、3DSの3Dモード、3DSの2Dモードと3種類ある。この中でどれがもっともRTAで高タイムを出すかが気になってる
0830夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:08:13.300
今回のDQはFFの文脈で作られている。いや、というよりクロノトリガーといったほうが正しいか
主人公はしゃべらず体験型でありながら演出も盛りだくさんに入れる。ゲームデザインだけ考えるとDQ11ではなくクロノトリガー2と認識したほうが腑に落ちる
とにくかくカットシーンはシリーズ最高の出来だと断言できる
0831夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:11:55.320
ようやくPS4にスタンダートなゲームが生まれたと思える。洋ゲーはライトゲーマーにはとっつきづらくニーアオートマタは内容がマニアックすぎた
DQ11は老若男女誰でも楽しめる王道物語でバトルはヌルめライトゲーマーにも適しているし最高だね
0833夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:04:23.660
結局日本のRPGを救うのはドラクエだった。30年ってのは時代が変わるには短すぎるんだろう
0834夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:06:44.610
ドラクエで始まったRPGの歴史、FF、サガ、幻想水滸伝といった風に遍歴していったように見えてまだドラクエの時代だったと言うオチ
0835夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:39:35.360
もうDQ11の動画は見ない廉価版発売まで待つ。本当は今すぐ買いたいけど大逆転裁判2があるから
0836夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:28:16.350
DQ11は売り上げも上々のようだ。傑作が売れるのはすばらしい
このゲームを神ゲーと呼ぶのは陳腐すぎる傑作いや大傑作と呼びたい
0837夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:00:25.310
DQ11は動画で見ただけだけど評価はこんな感じ
ゲームの完成度
 3>11>5>6

個人的な好み
 5>3>6>11

どんな基準であれシリーズトップ4に入るクオリティだと思う
0838夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:39:34.170
DQ11は間違いなくシリーズ上位の出来でもそれ以上に逆転裁判は面白いのだ
0840夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:28:33.180
それにしても坂口さんのFF3実況面白かったなあ。こんどFF6も実況するみたいだし楽しみだ
0841夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:48:27.200
FFやクロノトリガーの精神はDQ11に引き継がれたDQの精神はDQBに引き継がれた。そしてDQB2の発売が発表された
ここに真のDQが誕生する
0844夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:34:18.480
今年のFNS27時間テレビは9月のようでなんだがリズムが崩れてしまうというか
0845夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:18:35.650
よいこのマイクラは8月いっぱいで終わり
またさびしくなるなあ
0847夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:59:57.720
マターフォール購入。海外のインディーズは本当に面白い
0848夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:22:45.920
刻の大地の連載再開が決定したらしい。あの続きがすごく気になってるんだよ
0850夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:10:32.190
ナックルズをプレイヤーキャラとして使えるソニックアンドナックルズと言うゲームがあった
そのゲームを自分は持っていなく友達が持っていた。ナックルズを使えるのがすごくうらやましくて憧れていたんだ
ナックルズを使いたい、その夢がついにソニックマニアで叶うんだ
0854夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:21:52.110
FFは凋落しDQは跳躍した。何かと比較される両者であったがついに雌雄決した
DQこそRPGの王者だ
0855夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:22:20.260
ソニックマニアの影響でソニックフォースへの興味が出てきたところで発売日決定11月9日
0856夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:25:06.760
10月はマリオオデッセイにミニスーファミ、11月はソニックフォースがあるが9月は完全に穴になってしまった
0858夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:33:01.710
聖剣2はロケーションも多いし通常マップにくわえてフラミーマップ、大量のザコとボスが存在しモーションが多彩
作るにはかなりのリソースが必要だが発売半年前にしてプロモーションはティザームービーのみ。開発頓挫で未完成発売の気配が強い
聖剣2まで汚さないでくれよスクエニ頼むぞ
0859夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:34:07.600
せっかく聖剣コレクションを発売したスイッチで出ないのもやばいところだぜ
0860夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:39:03.220
今のスクエニは安心できない不安で目を離せないよ俺に出来るのは祈るだけだ
幸い聖剣を総括してるプロデューサーはユーザー目線を持つ優秀な人物だ。その人が今回も目を光らせているのならば大丈夫だろうが
0861夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:51:15.280
ティザーに映っていたフラミーのスケールが小さすぎる。てっきり神獣と同じくらいだと思っていたのに
0862夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:52:29.780
映画ネバーエンディングストーリーに出てくるファルコンのパクリだというのが今のスクエニ社員にはわからなかったのかも知れんね
年代的に仕方ないね
0863夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:53:37.830
フラミーはファルコンなんだよ。石井さんが退社されてるのが悔やまれる
0864夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:02:10.150
不安7割、期待3割だけど楽しみではある。たとえクソゲーでもいやそのほうが楽しいかも
0865夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:20:19.800
フラミーでの移動シーンをどのように表現するのか気になる
0866夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:49:05.980
今回の電ファミの「40代クリエーターの苦悩」記事よかったなあ
0867夢見る名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:59:56.820
「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」日本での発売決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況