X



星屑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN0
なんとなくたててみた
0767
垢版 |
2016/01/09(土) 21:04:00.010
JP200LX TIPO2 PAD
0768
垢版 |
2016/01/22(金) 16:32:27.210
chromebookが欲しい!
0769
垢版 |
2016/01/27(水) 17:04:08.710
お金がないとつまらんね
Apple製品にはお金を払わないとアプリケーションを公開できない
0770
垢版 |
2016/02/08(月) 09:52:58.220
超大容量の記録装置ができた
0771
垢版 |
2016/02/21(日) 20:43:23.460
パソコン楽しみが減ったね
0772
垢版 |
2016/03/02(水) 17:10:22.340
今くらいの普及率がいいのかも
パソコン
0773
垢版 |
2016/03/07(月) 19:04:41.580
人の好みは様々だけどiPhoneが売れるのは不思議だな
0774
垢版 |
2016/03/09(水) 22:50:40.480
PCの客層 市販ゲームを買う人 同人ゲームを買う人 フリーウェアを遊ぶ人
0775
垢版 |
2016/03/09(水) 22:51:10.090
30万円のパソコン欲しいな
0776
垢版 |
2016/03/09(水) 22:52:08.490
Mac Pro欲しい
0777
垢版 |
2016/03/09(水) 22:53:14.930
MACにゲームコンストラクションキットを出したら
うれるかな

HyperCardの復刻改良したら売れるかな
0778
垢版 |
2016/03/15(火) 16:46:18.790
Linuxにゲームコンストラクションキット出したら広まるだろうね
0779
垢版 |
2016/03/16(水) 18:22:23.200
Linuxにビジュアルノベルエンジン置いたら人気でるかな
0780
垢版 |
2016/03/16(水) 18:23:23.680
クリッククラフトを作って配布するとか
クリッククリエイトの現代版
0781
垢版 |
2016/03/16(水) 18:25:34.350
RogueLikeEngine
ウィザードリィム
0782
垢版 |
2016/03/18(金) 20:59:57.810
フリーウェアや有料ソフトを作っても虚しい感じ
iosやMacのアプリケーションやゲームを作る気力がなくなってきた。
0783
垢版 |
2016/03/18(金) 21:00:56.320
LINUXにこもるかどうするか
0784
垢版 |
2016/03/18(金) 21:11:57.540
はぁぁ 絵が自在に描けたらなぁ 絵を描かなきゃなぁ
0785
垢版 |
2016/03/19(土) 19:44:51.640
MACはiPhoneだよりだしなぁ
0786
垢版 |
2016/03/23(水) 18:36:35.820
パソコンとタブレットの未来はどうなるだろう
0787
垢版 |
2016/03/31(木) 17:32:45.400
PCはOS3社くらいで作らないと駄目だと思う
ウィンドウズだけじゃなくUbuntuも用意して
0788
垢版 |
2016/03/31(木) 17:33:41.630
沢山の機能がない減らして簡単で扱いやすいOSを作るべき
0789
垢版 |
2016/03/31(木) 17:38:56.460
BTRONを復活させる 改良する
BTRON3.n 4 5をつくる
Webアプリケーション ウェブブラウザを用意する
0790
垢版 |
2016/03/31(木) 17:39:33.960
FREEBTRON2.0を作る
0791
垢版 |
2016/03/31(木) 17:40:16.520
WEBBTRONを作る MACやipadを端末にする
0792
垢版 |
2016/03/31(木) 17:48:41.920
WEBBTRONは16bit実身版と24bit実身版と32bit実身版を作る
GUIデザインも大幅に変える 主題も変更してお洒落にする
0793
垢版 |
2016/03/31(木) 19:05:21.550
フォルダの足あとはもっと広まっていい
0794
垢版 |
2016/04/01(金) 16:11:21.260
MACでアプリケーション入れるのは面倒くさい
0795
垢版 |
2016/04/01(金) 16:11:55.230
iPadでインストールは簡単
0796
垢版 |
2016/04/01(金) 16:12:54.410
Windowsのように豊富にアプリケーションがない
あっても難ありで癖がある
0797
垢版 |
2016/04/07(木) 19:26:24.180
任天堂に並ぶブランドが欲しい
魅力的なキャラクター
PC ipad Mac Linuxで帝国を作る
0798
垢版 |
2016/04/11(月) 07:55:49.170
酔生夢死 なかなか出来ないことだ
0799
垢版 |
2016/04/11(月) 08:03:23.910
Newニンテンドー3DSを買った
FEifを買おうか迷う
0800
垢版 |
2016/04/11(月) 08:04:13.000
UbuntuをXP VISTAと入れ替える
0801
垢版 |
2016/04/11(月) 18:01:05.200
これからは何にでもインターネットが繋がる
革命的な時代
車も自動運転車と電気自動車
ドローンで配達
人工知能も発達してる
0802
垢版 |
2016/04/19(火) 18:17:16.900
機械と技術の発展はつづく
そのせいで時代に置いて行かれる人と
生き残る人がでてくるけど
0803
垢版 |
2016/04/19(火) 18:18:43.020
会社を経営するのは厳しい
税金や経費、いろんなお金がでていく
ホリエモンの様に攻めであれこれやらないとダメだ
0804
垢版 |
2016/04/19(火) 18:20:32.090
これからはスマホとタブレットを用意しないとダメだけど
お金節約。新型機がでるから
iPadとiPhoneのアプリケーションを作らないと
Macのアプリケーションも作りたい
0805
垢版 |
2016/04/19(火) 18:21:33.850
絵かきとデザイナーを募集
音楽も欲しい
0806
垢版 |
2016/05/01(日) 16:37:57.810
電気自動車が熱いね
0807
垢版 |
2016/05/01(日) 16:46:00.580
なんとかっていうenchant.jsよりいいライブラリがあるらしい
それ使って見ようかな
簡単なゲームを色々作るんだ
0808
垢版 |
2016/05/01(日) 16:48:40.640
ここが埋まったらしばらくは立てない。
0809
垢版 |
2016/05/06(金) 19:45:57.560
それにしてもパソコンは難しいねぇ…
0810
垢版 |
2016/05/08(日) 12:29:01.720
iPhoneは有機ELになったら買おうじゃないか
0811
垢版 |
2016/05/08(日) 12:39:30.990
メモリを64Gになったらパソコンを買い直そう
モニターは4Kが一般的になるだろうし
0812
垢版 |
2016/05/12(木) 17:54:17.690
Windowsでいいや…
便利なフリーウェアがあるからね

MACは文字読みたいときとか音楽聴きたいときとか
絵を見たい時とかに使うよ
0813
垢版 |
2016/05/13(金) 19:33:44.670
2chブラウザつくってみたい
広告を出さないといけないけど
したらばに対応してるのを
0814
垢版 |
2016/05/14(土) 08:21:23.620
たこ焼き冷凍美味しいな
0815
垢版 |
2016/05/17(火) 19:31:34.550
Linuxの荒野を耕すのは無駄な気がする
MACの畑を耕したい
0816
垢版 |
2016/05/17(火) 19:32:59.400
ipad AIR系とPro系両方存続するのかな
0817
垢版 |
2016/05/17(火) 19:33:42.070
充電してもどんどん消耗する6時間くらいかな
0818
垢版 |
2016/05/19(木) 19:39:20.950
絵かきに大人気のpro 12.9インチ
0819
垢版 |
2016/05/19(木) 20:02:51.600
Keyboardをつければ快適
0820
垢版 |
2016/05/19(木) 20:04:58.850
MACに辞書事典を入れたい
0821
垢版 |
2016/05/20(金) 19:52:35.020
OS9.03に更新した
0822
垢版 |
2016/05/25(水) 18:17:25.250
ロボットと人工知能と車と宇宙があついな
5年くらいで成果がでるだろう
0823
垢版 |
2016/06/03(金) 21:34:33.160
動画づくりに精を出す
0824
垢版 |
2016/06/11(土) 22:08:33.620
10年に一度のパラダイム転換があるらしい
0825
垢版 |
2016/06/18(土) 22:33:11.640
時代の移り変わりは激しい
0826
垢版 |
2016/06/24(金) 21:16:45.790
コンピュータは広まったが使い方はあまり…
0827
垢版 |
2016/07/01(金) 05:34:11.820
簡単なものでも自分でプログラムを作れると便利
0828
垢版 |
2016/07/11(月) 21:30:27.330
誰でも出来るスクリプト バッチファイルとかシェルスクリプトとか普及したい
0829
垢版 |
2016/07/15(金) 18:44:37.790
学生の子はiOSのアプリケーションどうやって見つけてくるのか?
0830
垢版 |
2016/07/15(金) 18:45:10.510
スマホタブレットのアプリケーションはくずと詐欺が多いの辛い
0831
垢版 |
2016/07/24(日) 09:59:46.840
ポケモンGO恐ろしいアプリだ…
0832
垢版 |
2016/07/31(日) 06:26:15.840
ドラゴンクエストシアター 楽しめる年じゃないからな
0833
垢版 |
2016/08/01(月) 16:57:32.060
LINEの全方位サービス戦略ってうまくいくかなぁ
多分潰れると思うんだけど
0834
垢版 |
2016/08/04(木) 17:01:15.470
Googleが攻める。
月額3300円のAndroid携帯
0835
垢版 |
2016/08/10(水) 17:10:36.290
あっちあっち
麦茶をゆっくり飲まないと
0836
垢版 |
2016/08/10(水) 17:11:12.430
iPhoneもAndroidも断片化とかが厳しいらしい
0837
垢版 |
2016/08/15(月) 19:16:14.670
MAC商法はあくどいなぁ…
任天堂を真似してるのか?
0838
垢版 |
2016/09/01(木) 15:19:49.450
本屋風コンビニはどうだろう
0839
垢版 |
2016/09/09(金) 11:44:17.900
Lineが攻める月500円スマホ
怖すぎる
0840
垢版 |
2016/09/09(金) 11:46:12.530
Ubuntuが死んだ。MATEがあるらしいけどどうなんだろう
CentOSとかみたいにマニアックな人に人気があるのが
途絶えなくていいのかなぁ
0841
垢版 |
2016/09/10(土) 20:40:04.770
Windowsの仮想環境 QNXの仮想環境 MS-DOSの仮想環境 98-DOSの仮想環境
Beの仮想環境 Amigaの仮想環境 BTRON3の仮想環境を作ろう
HyperCardの仮想環境を作ろう
0842
垢版 |
2016/09/10(土) 20:41:13.400
RPGツクールシリーズのサーバを作ろう
Nscripterと吉里吉里、コミックメーカーのサーバーを作ろう
0843
垢版 |
2016/09/22(木) 07:06:25.140
Black Diamondのウェブアプリケーション化はいいだろうなぁ
游び手つくりて 現代に蘇るゲーム
purple Diamond 商用利用も可
作品置場 情報 攻略掲示板 wiki ファンアート
0844
垢版 |
2016/09/22(木) 07:09:11.690
ファミコンとゲームボーイとSFCとGBC、アドバンス時代のゲーム大好き
PSゲームも好き大容量はいいな
PS2はほとんどやってない
0845
垢版 |
2016/09/22(木) 07:11:26.730
これらの上で作られたゲームを蘇らせたい
道楽だね
絵を少し綺麗にして説明書をつけて案内本と攻略本を売って
任天堂とかSONYとかと交渉しないとね
0846
垢版 |
2016/09/22(木) 07:12:22.790
PC-88のゲーム PC-98のゲーム
これらの同人ゲームの移植たのしいだろうなぁ
0847
垢版 |
2016/09/22(木) 07:15:26.470
古いゲームは版権買って当時の製作者と話して参考にしたい
当時の性能と容量で諦めたことって多いね
ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズなんかね
XEVIOUSとか古いゼルダ、古い任天堂製作ゲーム
0848
垢版 |
2016/09/22(木) 07:17:57.200
ゲーム互換機の製造 ゲームの再販 個人製作環境
いろいろできるね
0849
垢版 |
2016/09/22(木) 07:26:35.440
人が集まる場所にお金は集まる
商売を考えないとな
0850夢見る名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:27:37.870
Aさんは かなり複雑な精神の持ち主?何でも知ってるし
ある種の天才というか秀才??
きっと先祖がかなり優秀な人だったらしいので遺伝しても不思議はない
0851
垢版 |
2016/09/24(土) 17:22:38.220
Aさんってだれのこと?
0852
垢版 |
2016/10/02(日) 06:23:56.200
新しいチップはWindowsのOSしかいれれないってこの先どうなるの
AMDとARMで頑張るの?
MACもプログラム言語は駄目みたいなんとかならないかな
swiftだけじゃ頼りないよ
0853
垢版 |
2016/10/07(金) 21:25:18.750
旧DOSの再構築 USA-DOS 98-DOS
NEWDOSの構築 JP-DOS Modern-DOS CANDY-DOS
DOSファイラ DOSshell ワープロ スプレッドシート ゲーム開発
0854
垢版 |
2016/10/16(日) 10:50:09.450
10のノートとMBPどっち買おうかな
0855
垢版 |
2016/10/22(土) 07:26:42.760
タブレット版 超漢字 TIPOの後継 ペン操作
0856
垢版 |
2016/10/22(土) 20:45:13.740
AI 人工知能でAAを描けないか
0857
垢版 |
2016/10/22(土) 20:46:33.020
JP200LX 電房具の復活
0858
垢版 |
2016/10/22(土) 20:48:36.610
ワープロ専用機の需要はあるみたい
テキスト専門機の需要もあるみたい
簡単計算機能 Unicode UTF-16
0859
垢版 |
2016/10/22(土) 20:50:53.510
CAMPFIREで資金集め
0860
垢版 |
2016/11/05(土) 14:19:48.550
TIPOの後継機を作りたいTIPO2
0861
垢版 |
2016/11/09(水) 16:49:07.600
GEM ORB デスクトップ構築
0862
垢版 |
2016/12/02(金) 17:26:34.860
OSというか機械というか両方混迷してる
0863
垢版 |
2016/12/16(金) 05:40:55.380
機械の設計を新しくする時期なのですね
0864
垢版 |
2016/12/24(土) 18:48:24.540
HP200LXの再設計でスマホとポメラのと違う新機軸の機械をつくりたい
0865
垢版 |
2016/12/30(金) 21:25:57.910
ゲーミングPCでウルトラストリートファイター楽しめるのかな
0866夢見る名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:16:56.230
0867
垢版 |
2017/01/08(日) 17:04:29.160
USBでイヤホン端子の代わりするんだね
任天堂がNvidiaに裏切られるなんてね
商売はこわいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況