X



BORUTO~TWO BLUE VORTEX~55(IP無し)

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 03:43:05.84ID:BbbsHkWX
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~54(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1712917703/
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 08:04:21.35ID:1bqvVmqn
カワキとデルタが飛んで来るみたいだしデルタが救急車代わりになるのかもな
カワキはヒマワリと一緒に共闘かね
ボルトはまだ木の葉の中にいるみたいだな
ヒマワリがターゲットなのも知ってるからヒマワリの所へ行きたくてもカワキがいると助けにいけないと
0026作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 08:44:02.09ID:RDcGWPFM
十羅さんこれでも結構優しさを感じてしまう
0029作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 09:11:58.87ID:1bqvVmqn
ラストのヒマワリのポースだせぇな
今回のサラダの回避ポースも謎だけど全体的に一枚絵映えない
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 09:21:53.89ID:7pPVzCXM
九喇嘛的には次に生を受ける時はナルトは死んでいて尾獣以外は知り合いはいない状態と予想していたのかな
0032作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 09:25:10.86ID:sVt/Nuhz
いのじんは飛べるキャラ増えても輸送力はないから多人数運べる点で希少な飛行ユニットでもある
心伝心でエイダの目を掻い潜れる点でも希少
ここで離脱させるには便利すぎるキャラじゃないか
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:35.33ID:blgFTSLz
助けに行ったカワキが目にしたのは爪と牙を生やし赤い異形の目を輝かせて暴れるヒマワリだった…
夜中だったらホラーだな
0036作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 10:26:52.59ID:PDjNRtYA
>>33
何で相手と自分かクラマの寿命削る技で助かるんだ?
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 10:44:07.47ID:+Jivau5C
一部の頃のナルトみたいに九尾チャクラ纏っただけじゃね
九喇嘛が協力してるから暴走したり自我失うことはなさそう
0040作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 11:20:34.45ID:Lv/i3TUW
マジでクラマ優しくなって涙腺が…
ヒマワリはもう人柱力ではない特異な存在だよな
一心同体ていうのはそういうことか
0041作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 11:42:56.48ID:GbbRMWjj
大筒木絶対コロスマンの時はただのナルト基地でカッコ悪すぎたけど、ヒマワリを助けに行くってなった途端カッコよく見えてきた。敵対するにはホント惜しいキャラだよ、カワキw
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 11:45:10.30ID:GbbRMWjj
楔同士の共鳴で術の威力が倍増するのは既に明らかになってる訳だからいつか和解してまた共闘して欲しいなぁ
ナルサスの二番煎じだけどw
0043作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 11:53:36.75ID:sVt/Nuhz
尾獣が中にいてその力を使える人間を人柱力と呼ぶならヒマワリも人柱力なんでは?
封印ありなしで人柱力の定義変わったか?
0044作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 11:55:24.32ID:GbbRMWjj
うずまきと日向のサラブレッドはどっちも天才じゃったか
0045作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:06.81ID:1bqvVmqn
九喇嘛モードのヒマワリは髪の毛伸びてるかな?
ボルトはミナトでヒマワリはクシナ似って事なんだろう
同じおじいちゃんのヒアシ要素は行方不明か
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 12:14:10.12ID:cdpgY+fL
左と十羅とかいうストーカー

左「なんで俺たちに構おうとするのか理解できない」
十羅「喰うって言っても、痛くないから!怖くないから!」
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:35.55ID:j2K5kKtV
いのじんが助かるにはボルトがとんでくるかしかなさそうだなボルトがいのじんをアマドか大蛇丸のところに直行するしかなさげ
ワンチャンボルトはナルトが六道の時に持ってた治癒みたいなのが出来ればいいけど

カワキとデルタが来るからデルタが救急車役はなるほどって思ったデルタの目を通してアマドは見てるから
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 14:05:28.90ID:j2K5kKtV
やっぱり空を鳥獣戯画で飛べるいのじんは貴重だから退場はもったいなさすぎる
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:27.68ID:z6/10/EK
ヒマワリのクラーマパワーで回復やろ
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:17.92ID:sVt/Nuhz
左はほぼダメージなさそうとは言えサラダのカウンター食らってたり意外と強くなさそうな印象だな
というか食う前に殺す気だったろ
0055作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:37.31ID:Rw0N/fTs
自我産まれたてで身体動かすの慣れてないか無意識にサラダに手加減してたか…
ただ元がサスケなせいなのかかなり天然というかポンコツな雰囲気漂ってるよな左
0056作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 15:42:32.74ID:cNFUpjgl
自分が楔を押さえている間に妹が襲われそれを止めようとした友人が瀕死の重体、師匠に頼むと言われたサラダを危険な目に合わせてとボルトの精神的に大きな痛手になりそうな事態に
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 16:11:54.60ID:nq6ucAm8
前回カワキがボルトと協力体制とるか今里を襲ってる十羅優先にしてたら被害出る前に間に合ってたかも
流石に猪鹿蝶の1人がここで退場は無いと思いたいが
0060作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 16:34:48.53ID:GbbRMWjj
アニメのかぐらショック再び!!
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 17:00:35.39ID:ef2Mj85w
神樹の輪廻眼って神羅天征とか使えないのかな
「引き寄せる・弾き飛ばす・吸収する」でだいたいの戦闘はどうにかなりそうなものだが
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 17:20:38.89ID:7Xn20LdX
ヒマワリが九尾チャクラ使えても
やっぱ勝負にならないよな
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 17:24:41.30ID:GbbRMWjj
そこでカワキの出番ですよ
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 17:26:06.32ID:S0tSEb0C
漫画で明らかな致命傷で死ぬかどうかはご都合主義なところあるけど明らかに即死レベルなんだよなイソジン…
0066作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:37.53ID:7Xn20LdX
凄いチームワークだって十羅が言って上げてくれてたのは
このチームワークが最後になるからじゃないかw
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 18:15:45.22ID:blgFTSLz
ここから怒涛のメイン級キャラ死亡ラッシュでもやって絶望感とか盛り上がり感は手法が古すぎるしNARUTOの作風でもないからどうだろうな
二部いのじんとヒマワリ周りがヒマワリの怒り覚醒トリガーにする為としても積み重ね薄すぎて不自然だし今後生き残ったらヒマワリといのじんのペア描写増えるかもな
死んだらしらん
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 18:31:22.40ID:7Xn20LdX
忘れたのか純粋な岸本オンリー作品じゃないから
今ままでのナルトらしさは有用しないん
じゃあないのか?
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 18:50:21.89ID:53bksSVj
>>67
自分もそれは嫌だが
大量に死人を出した後に時間を元に戻して全部なかったことにする展開になったらどうしようとは思っている
いのじんは死ぬとは思いたくないがいのじんが死んだ事ヒマワリの覚醒以外にもさまざまな展開のトリガーになりそうな気もする
とりあえずいのじん死なないでくれ
0072作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 18:50:22.11ID:53bksSVj
>>67
自分もそれは嫌だが
大量に死人を出した後に時間を元に戻して全部なかったことにする展開になったらどうしようとは思っている
いのじんは死ぬとは思いたくないがいのじんが死んだ事ヒマワリの覚醒以外にもさまざまな展開のトリガーになりそうな気もする
とりあえずいのじん死なないでくれ
0073作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:19.52ID:sVt/Nuhz
一旦瀕死いのじんを大黒天送りにしてカワキのカーマにいのじんのデータ入れた後クローンにスタンプして復活とかも理論上できなくはないのか
今のカワキはまだアケビのカーマも付けれない状態っぽいから当面無理だろうけど
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 19:24:50.17ID:utSqav3n
サクラ&真っ二つの綱手を繋げたカツユ
改造人間技術でどうにかしてくれそうなアマド
クローンや柱間細胞研究の成果を見せてくれそうな大蛇丸
人間の面白さを見せてくれたお礼に治してくれる十羅
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:53.09ID:eow+CI/7
エイダがバグに狙われてると聴いた時は興味なかったのに、ヒマワリが狙われてると聴いたらボルトそっちのけで駆けつけるカワキ

カワキ→ヒマワリ←いのじんで、ヒマワリはモテモテだな
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 20:27:07.14ID:eow+CI/7
ヒマワリの九喇嘛モードは羽織じゃなくて、女らしく12単とかにして欲しいな
0082作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:08.22ID:eow+CI/7
ヒマワリが鬼滅の禰󠄀豆子みたいになってきたな
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 21:14:58.98ID:cCO1XFqR
>>81
いいね!それ見てみたい!
ファンアートでお色気の術のナルトとかに着せるイラストが増えそうだ
0085作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 22:19:18.86ID:9Whh2SCu
カワキの描写全般もだけどいのじんとヒマワリの絡みとかもアニメ見てないと割と唐突な感じだし早く復活してくれないかね…
BORUTOに関してはやっぱり漫画とアニメ両輪有ってこそだと思うわ
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 22:37:39.96ID:sVt/Nuhz
チョウチョウと訓練してた時も蹴り技してて今回も十羅に蹴り入れてたからヒマワリって足技派でいくのかな?
日向だから柔拳かと思ったけど今回も白眼になってないしキレモードでもまだ白眼は使いこなせないか
0089 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:16:37.72ID:SAW4w5e8
単純に足フェチの池本が蹴り好きなだけだろ
サラダも蹴りばっかやってたぞ
服装といい自分の好みばっか優先してキャラ性全く無視してんのキモすぎ
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 23:30:39.32ID:0Nknkaui
なにこれ囮寄せの術?
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/17(金) 23:41:39.14ID:sVt/Nuhz
所でミツキは出動しないのかね
まだエイダと恋バナしてるのかボルトとバトった直後だし疲れて寝てるのか
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:25.79ID:r6JAVqQ3
サラダは成金おばさんみたいなファッションだよね
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 01:04:14.96ID:yEOho+mV
サラダめっちゃかわいいじゃん
ボーイッシュな恰好でクール系だけどボルトに抱き着いた時はかわいかった
スミレと並ぶとテンションあがる
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 01:51:33.75ID:VxTS73i5
何でカワキが好きなの?→さあ?好きって説明の出来ない感情なんじゃないの?→
好きって思い込みたいだけなんじゃないの?→そんなことは・・・そうかな?・・・そうかも←今ココ

典型的な寝取られモノヒロインの思考変遷でワロタw
恋愛脳キャラに「何で好きか?」って考えさせたらいかんのだな
ある意味自分で自分に催眠術掛けてるような状態だから
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 02:14:31.43ID:sPYMk2V1
ナルト補正はあるだろうが評価高いんだろうしジャンプに帰ってくれないかなあ。月1でこれじゃああまりにも情報量少な過ぎるよ
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 02:22:05.06ID:r6JAVqQ3
月一でこのテンポだとな…
面白いだけにストレス
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 02:28:24.47ID:+dy9dveo
BORUTOて週刊でも月イチだったから池本が無理なんじゃないか
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:30:42.17ID:yksP65DV
>>83
サマーウォーズのナツキ?のアバターだっけ?ヒマワリの九喇嘛モードはああいう感じにして欲しい
0101作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:33:55.76ID:yksP65DV
>>85
いのじんは唐突だけど、カワキとヒマワリに関しては、ヒマワリの花瓶を直すまでの過程が描かれて来たし、ヒマワリをデルタから腕犠牲にして守ったりしてたから、十分な関係性になってると思うけどね
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:36:20.98ID:yksP65DV
    エイダ
     ↓
サラダ→ボルト←スミレ

    デイモン
     ↓
カワキ→ヒマワリ←いのじん

になるのかねw
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:41:35.67ID:yksP65DV
ヒマワリは見た目クシナ、性格ミナトって感じだね
幼い頃から性格素直で優しいし、成長して黒髪ロングで可愛くなったし、モテるのも分かるわ
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:45:59.04ID:yksP65DV
>>85
いのじんよりもモエギの方が唐突じゃね
猪鹿蝶との信頼関係、アスマと猪鹿蝶みたいにアニメですら大して描かれて無いし、木ノ葉丸への恋愛感情?も当の木ノ葉丸がアニオリキャラと恋愛してたし
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 03:47:48.93ID:yksP65DV
九喇嘛復活するなら、アニボルでスペシャルエンディングとか作らんでよかったよな…
原作のナルトとよ別れがアッサリだったのは、復活する予定があったからだろうし
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 04:07:01.81ID:sPYMk2V1
原作観てない人がアレ見たらナルトが生きてる間はもう復活しないんだなとは思うよなw
てか切ったタイミングがクソ過ぎる
何で全能喰らってサスケと共に木の葉から抜けるまでやらなかったのか
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 04:19:16.25ID:yEOho+mV
サスケ烈伝とかフナトとかやってる場合じゃないよな
アニメ本編じゃないところでやればよかった
記念アニメ作るぐらいなら1部終わりまで駆け抜けた方が綺麗だったのに
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 04:52:41.58ID:sPYMk2V1
>>107
潜入調査とはいえ火影と同格の忍が幾らなんでも手加減し過ぎだし違和感しかなかった
純粋にサスケとサクラのピクニックで良かったと思うんだ。
あとはクラマがどこまで状況を把握してるのかだな
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 07:26:21.99ID:Vm6rhg66
いのじんを大黒天に送るのは確かに時の止まった空間だからあの状態で保存できるけど送った瞬間にいのじんにバレるなうずまきナルトが生きてることが
だからカワキは大黒天には送らないだろうな恐らくていうかカワキにとっていのじんはどうでもいい存在だからなおさら
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 07:31:56.34ID:Vm6rhg66
いのじんが助かるにはやはりボルトに助けてもらうか十羅が人間に興味を持ったからもう少し泳がせてから食べるために治癒してくれるかしかなくないか
ある意味そうしたらナルトが大蛇丸と戦った時にカブトが治癒してくれた時のオマージュができるし
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:34.04ID:Hb8HlEas
瀕死の重体の上に時が止まった大黒天空間に入った瞬間に意識はなくなると思うよ
だからナルトがいるとはわからない
大筒木ならともかく
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 08:39:26.70ID:JIeFEc1j
十羅はもう描写的に上忍何人も殺してるしいのじん助けてくれようがいずれ処される定
その点コードとモモシキは劇中で傷付けてはいるが未だ誰も手にかけてないと思うから確実に和解に持ってくはず。
モモシキに至っては殻のクソ野朗処刑してくれてるしな。
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 09:22:03.33ID:OUfNQbkx
ヒマワリって自己肯定低い子だったっけなぁ?
確か年齢や誕生日も不明だよな
誕生日は作中の様子だとボルトとそんなに変わらなそうに思えるけど
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 10:05:05.99ID:OUfNQbkx
デイモン

カワキ→ヒマワリ←いのじん

ボルト

全能で認識改変されてる現状だとヒマワリはカワキとボルトどっちに転んでも近親相姦にならね?
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:45.03ID:M4phfJTj
>>115
ボルトもヒマワリもかわいいからね、仕方ないね
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 13:06:46.07ID:M4phfJTj
正直ヒマワリにミニ九喇嘛はご都合主義だなと思うけど今は戦力が足りなさ過ぎるので1人でもインフレについて来れそうなキャラが出てくれるのは嬉しい
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:34.92ID:1zeG+pQy
1部のデイモンがヒマワリの中のクラマを感知していたのだとしたら、相当早く復活したことになるよね
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:52.28ID:BsaEW9tk
>>120
バリオンのデメリット弱くなるな
昔から尾獣は人柱力にバリオンモード提案して脱出すれば良かったんじゃ
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 15:12:22.37ID:zZkquZur
>>122
嫌いな人柱力のためには精神的な問題で出来ないんじゃないの
それに子供まで戻ってしまうしクラマも今生の別れ的な挨拶していたから普通は数十年とか数百年掛かりそう
場所もわからないわけで
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:32.59ID:r6JAVqQ3
尾獣の復活が早すぎる問題は確かにあるな
事実上死なないのと同じか
厳密にいうと別人(獣)格とかなんかね
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 16:52:58.34ID:dr6USGAs
九尾であって以前の九喇嘛じゃないくらいがバランス取れているけどバレの範囲で既に九喇嘛と明言されているならわかんね
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 17:08:32.69ID:teA0RD1O
九尾だけではインフレについていけないからヒマワリは全尾獣の人柱力とかになりそう
擬似カグヤの完成だ
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 17:47:56.47ID:thJN5BTO
奴の娘って言い方なんなんだろな?
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 17:50:44.72ID:FIwNlTvW
尾獣の死が永遠じゃないってNARUTOの時からだけどどうなってんの
大筒木も楔さえつけておけば実質死なないけど、尾獣は肉体や魂が消滅しても因子発生して復活を遂げるって上位互換やん
0132作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:03:20.17ID:OUfNQbkx
イッシキが殺し切るのは骨が折れるとか言ってたし大筒木なら殺し切る手段あるんじゃないか
尾獣は死の定義が人間と異なるだけかもしれん
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:36.01ID:Ry2TNL25
モモシキがナルト貼り付けていた木が神樹だろうから
尾獣は神樹にしてチャクラの実を取ると枯れる
それは死なのか
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:49.68ID:M4phfJTj
今更だけど十尾を9つの尾獣に分けた六道仙人何者だよ
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:06.59ID:M4phfJTj
カグヤちゃんはなんでイッシキ裏切って地球で子作りしたんかね
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:32.78ID:dr6USGAs
今のチビ九喇嘛がまたバリオン繰り返したら流石に消えるないし復活がドンドン遅くなるかもしれない
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:49:54.88ID:OUfNQbkx
神樹は人間の情動が理解できないっぽいが割と人間に近しい感性してる尾獣はハゴロモの教育の賜物ならハゴロモまじスゲーってか
それにしても十羅は読む本のジャンル偏ってないか?
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 18:54:12.36ID:EKULp4Ie
千鳥で思い出したけどカカシってまだ死んでないよね。
どこで何をしているのか?
0141作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 19:24:31.55ID:YkGlgWKb
流石に九喇嘛同個体復活はご都合主義感強いな
てかナルト復活してももうこれで九喇嘛とのコンビネーション見れないの確定で悲しい
どうせご都合ならナルトの中に復活して欲しかった
0145作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 20:13:05.61ID:7VC7BT73
なんだよ親和性ってw
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 20:48:06.74ID:BsaEW9tk
ハムラのチャクラ(日向)と 
薄いけどハゴロモのチャクラ(うずまき)が混ざってるから
親和性が高いってことなんだろうけど
それにしても復活は数ヶ月だったってことか。はやい
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 20:52:43.02ID:JdtIv5Ci
>>127
ヒマワリを擬似カグヤにしたいなら九尾じゃ到底無理
少なくとも十尾を取り込まないと
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:06.32ID:OjzjNLHb
>>145
NARUTO時代から尾獣と人柱力の適合については我愛羅やクシナ、ビーの前任者等の話から再三言われてたけどもしかしてエアプ?w
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:41.40ID:LgmqWGzf
ただヒマワリ単騎で十羅に勝てるか?
尾獣の大きさ=チャクラ量なら九喇嘛はとんでもなく弱体化してる
ナルトの一尾レベルならバフはあまり期待できないかもな
ヒマワリの成長に合わせて九喇嘛も力を取り戻していくのだろうか
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:47.80ID:JdtIv5Ci
大きさとチャクラ量は関係ない
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:50.80ID:LgmqWGzf
尾獣はチャクラ塊だから千切れば爪垢みたく小さくなるし九喇嘛もチャクラ減ってるんじゃね?
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:48.12ID:JdtIv5Ci
大きさ=チャクラ量になるならば各尾獣の大きさがそもそもバラバラになってないとおかしい
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:09.83ID:M4phfJTj
後付け設定だらけだから色々とガバよな
まぁ面白いからいいけどBORUTO
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:44.76ID:OUfNQbkx
完全体九尾は他の尾獣よりデカくなかったっけ?
少なくともミナトに半分にされて縮んでナルトに入れられた陽九喇嘛が八尾とか他の尾獣と大体同じなんだし元の九喇嘛はでかいはず
九尾の九喇嘛が特別チャクラ多くて後はどんぐりの背比べだと思ってた
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:49.05ID:oNjlf0W3
クラマがナルトと完璧にリンクしてたんだから今更クラマ単体がヒマとリンクした位じゃどうにもならんだろ
強さ概念壊しすぎ
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:40.88ID:OUfNQbkx
ナルト以上に相性いいらしいし九喇嘛チャクラの利用効率とかがいいのかもしれん
そういえばボルトも蘇生後にモモシキの力を以前よりうまく扱えそうとか言ってたけど臓器の一部がモモシキ製になってカーマと相性がより良くなってたのかな
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:29.54ID:JdtIv5Ci
一尾でも柱間と戦ってる時代の九尾ぐらいの大きさはあるよ
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:34.71ID:JdtIv5Ci
穢土転生状態か生身だったか曖昧だけどマダラで1〜8尾ワンパンでまとめて吹っ飛ばしてたLVだし
十羅相手だと九尾入ったひまわり程度じゃ相手にならないんじゃね?
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:35.32ID:JdtIv5Ci
しかも尾獣って木遁相性最悪だし
池本パワー使って強化だろうな
設定通りいくなら勝てるビジョンが見えない
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:54.30ID:yksP65DV
デイモンですら、1部のヒマワリの頃にとてつもない波動って言ってたし、無双するんじゃね
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:11.07ID:3eO527GO
幼体九尾のチャクラが凄いとかやっても今更感が凄いな
しかも木遁と相性悪い筈ではあるんだよね
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 01:46:16.25ID:vyxCccim
ハゴロモは尾獣を取り込んで六道になり、ほとんどの忍術を作ったと言われている
その力の一端が下の世代に受け継がれてきているので忍術の木遁も神樹の木遁も同じと考えたほうが自然
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 01:48:17.61ID:vyxCccim
それとも神樹の木遁は忍術の木遁の劣化といいたいのだろうか?
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 01:50:21.78ID:vyxCccim
所詮柱間VSマダラにとっては九尾は前菜みたいなもんだったぞ
十羅がそれ以下って言いたいのかな?
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 02:56:46.19ID:g//4D3eO
鬼滅に置き換えると忍術って所詮日の呼吸の劣化版みたいな感じだろ神術が最高位で。
九尾は操られていたし、不本意というか情緒不安定で本来のポテンシャル全然発揮出来てなかったと思いたい
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 03:11:45.95ID:vyxCccim
九尾はマダラからすれば操られて戦う土俵にすら立てない強さなんよ
十羅は神樹だから尾獣を抑え込む手立てはあるし(写輪眼も木遁もある)生身マダラに比べたら序列的には強いはずだから
設定通りに行くとヒマワリに九尾入ったところで勝てるわけないよねって話ね
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 07:58:08.45ID:Vyf7lMLr
一応進化は環境への適応であって器官の退化も進化であるというのは置いといて
不死な代わりに不変で成長しないだろう尾獣と違って神樹は成長しそうな所が厄介かもな
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 08:20:23.46ID:+N2kPlRd
果心居士ってなんでボルトに協力してんだろうな?自来也のクローンだからそういう運命なのかな
0178作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 08:30:49.16ID:jhiEII1Y
>>177
本気だったのか知らんけど木の葉丸殺そうとしてたし意気投合した経緯も語られてないしなあ
そもそも星の危機なんだから禁術どうのこうの言ってられないだろ。穢土転生でオビトとかイタチとか主要メンバー口寄せして協力してもらえよw
何ならネジだって戻ってこさせられるんだぞ?
別天神みたいに制限かけるべきだったと思うな。穢土転生という術の存在が物語を可笑しくしてるわ
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 09:18:52.38ID:Vyf7lMLr
ヒマワリをクシナに寄せてきたって事はヒマワリはハバネロ二世か
敵を潰れたトマトにして拳を真っ赤に染め上げるヒマワリが見られるかもしれない
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:59.29ID:C+NSPgXJ
ヒマワリは経験値もなければ修行も不足しているので才能とポテンシャルだけでどこまで戦えるのか期待
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:02.44ID:Y07R8/5Z
自己評価やら他力本願とか関係なく初めての戦闘が化け物相手では尻込みするのも仕方ない気がするけど
ナルト達も再不斬に最初はビビっていたしボルトやサラダもモモシキ相手にビビっていた
ましてやカカシやナルトやサスケに対応するのが若い猪鹿蝶
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:11.10ID:Iq1bvpU6
ヒマワリって班(第7班・第10班など)には所属してないのだろうか
すでに1部のボルトと同じくらいの年齢になってるはずだし、なにより7代目火影の娘なのだから、優秀な上忍に鍛えてもらえばいいのに
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 13:41:21.00ID:vyxCccim
>>179
分割してる数の差で考えても神樹のほうが力は濃縮されてる
九尾は力を多く配分されてるから十羅よりも強いと仮定しても木遁がある以上そもそも勝てない
仮に九尾が十羅よりも強いと仮定したらいろんなところで強さ関係崩壊していくのがわからないか?
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:05.65ID:vyxCccim
親和性高いって事で後付けの池本パワーでごり押すんかなぁ
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:41.39ID:Aczdj1/l
十羅の方が強くても仲間のためにやきずなで勝てるのがNARUTO
強さランキングとかで勝負がきまるわけではない
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 14:15:22.62ID:vyxCccim
今のBORUTO見てると主要キャラ以外MOBにしすぎて仲間と連携しての戦いを描けるとは到底思えないけど
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 14:18:19.54ID:Km6IILuk
最初は渡り合えるそうにみえて結局十羅に負けてそうになるヒマワリ
クラマがナルトはどんな強い相手だろうが仲間達のために立ち上がったとかで父親age
で火事場のクソ力で一瞬でも十羅を上回る
NARUTO的流れだとこんなもんかな
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 14:21:23.76ID:vyxCccim
NARUTOの時は強くないキャラでも連携やら術の使い方で活躍させる書き手の上手さがあったよね
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 14:46:10.97ID:njCuso20
十羅は尾獣玉を打とうとした時にチョウチョウの攻撃を簡単に受けていたから
カワキかボルト相手に尾獣玉を作っている時にロックオンして急止の点穴を付けばイケる
生まれたばかりの奴だからか隙は多そう
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:11:49.05ID:MLpw8Bw0
インフレはドラゴンボールの影響もあるのかね
敵が宇宙人になったのも
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:04.56ID:EEJnhrTu
左はなんで爪痕+千鳥なんて行動に出たんだ
対象者だから捕食するだけなのに
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:26.31ID:vyxCccim
>>196
九尾のほうが強いって論を通すと里抜け時のマダラ以下の相手に今木の葉は振り回されてるって事になるけど?
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:11.75ID:QTZs8niE
>>198
実際にそうなんだろ
今の木の葉はナルトとサスケという最高戦力を欠いた状態で二人を補う戦力なんて育ってない
神樹の場合はまだ能力が未知数だからなんとも言えん所もある
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:45:14.46ID:vyxCccim
てことはボルト自身は神樹に逃がしてもらってるわけだからまだ里抜け当時のマダラ超えはできてないって事になるね
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:21.25ID:vyxCccim
結構低い所で戦ってんな
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:52:16.03ID:yY16+RVO
神樹四体は推定コードの一式カーマで変異したものだからどんな能力もってるか分からん
ボルトがどんだけ強かろうが分からん殺し受けたらコロリと死ぬ
割と相性ゲーだからな
高い低いとか作品呼んでないアフィじゃわからんか
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:12.98ID:vyxCccim
>>203
少なくともふわっとしたことしか書けない君より詳しいと思うよ
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:27.88ID:lIfm/7Cw
>>199
ナルサスってセットでもジゲン以下なのにコードがジゲンより強くてボルトがコードより遥かに強そうってボルトだけ強くなりすぎだな
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:39.19ID:3eO527GO
コードって輪廻眼もないサスケに目を斬られるわ十尾の分裂体にメイン敵ポジション奪われるわで強さが設定だけになってるな
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:46.83ID:vyxCccim
ナルトの中に九尾がいる
その九尾が十羅より強いという事になってくると序列がおかしくなってくるんだわ
ボルトは神樹にはまだ勝てない
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:28.39ID:I4Wr1Ixb
パワーバランスなんて考えるだけ無駄では
モモシキを殺しきれるのにイッシキに勝てないのも理屈分からんし
まあカグヤも封印するしかなかったしカグヤイッシキ組がずば抜けて強かった可能性もあるが
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:22.47ID:vyxCccim
なのでヒマワリが九尾を入れたところで十羅には勝てませんでした
ってのがストーリー上も違和感なく進むし強さ的にも違和感のない所に落ち着く
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:14.65ID:vyxCccim
カグヤはモモシキ&イッシキと一緒に語ってはダメ
カグヤは全部の強さが乗ってる状態だから
0213作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:23:15.59ID:D/kLy4fA
モモシキが死んだふりして待つくらいだから元々イッシキの方が強いとは思うよ
それに数千年ジゲンの中で生きてきた中で鍛えて来たんでしょ
それに大筒木は能力的には地球人より遥かに強いが力押しばかりでちょっとした事で負ける
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:04.78ID:YnXifE25
カグヤは元がイッシキより格下ってだけでもうなんの凄みもないな
そのイッシキも微妙だったし壊れてた石版の大筒木が1番格上ってパターンだろうな
シバイってことはさすがにないか
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:30.98ID:3eO527GO
モモシキ・キンシキは長い事チャクラ回収続けてたわけで設定だけ見るならコードや十羅より大分強くてもいいくらいなんだけどな
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:53.32ID:vyxCccim
忍術はハゴロモが考えたとされてるから大筒木が輪廻眼の能力を生かしきれてないし
忍術をほぼ使えないから白眼で体術寄りになってるのは設定として考えられてはいるんだよね
大筒木は戦闘データは引き継ぎできるけど仲間内での争いは少なそうだから経験自体が少なそう
かたや忍はずっと同レベルの人間同士で争い続けてるから戦闘経験の蓄積は忍のほうが多いと思ってたりする
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:52.37ID:Vyf7lMLr
十羅はいのじんの行動を美学だとか言ってるしライバル(強敵)の友情とかなんとか変な解釈していのじん直してくれるかもしれん
危険な野生動物?植物?だけど割とおもしれー方法に進化してる気がする
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:06.97ID:ulBVrKlw
>>151
そんなワード初めて聞いたけど
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:16.18ID:E0sWd6BP
ボルトはヒマワリの元に向かうのか、サラダの元に先に向かうのか
カワキと対面すると色々面倒だから、サラダの元に先に駆けつけるかな。乗っ取られてるとはいえ、師匠vs弟子だし
ヒマワリの元にはカワキが駆けつけて、自分をデルタから助けてくれたのはボルトでなく、カワキだと確信する展開になるかも
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:14.91ID:E0sWd6BP
九喇嘛はどこまでの記憶があるんだろうか

全能でボルトとカワキの認識が入れ替わってるのを知ってるのか、ナルトとヒナタが表面上ボルトに殺されたことになってることを知ってるのか、ナルトとヒナタがカワキに封印されてることを知ってるのか

知ってるなら状況が状況とはいえ、早く全能のことやナルトとヒナタが生きてることヒマワリに教えた方がいいんじゃ
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:39.82ID:E0sWd6BP
ボルトはヒマワリの元に向かうのか、サラダの元に先に向かうのか
カワキと対面すると色々面倒だから、サラダの元に先に駆けつけるかな。乗っ取られてるとはいえ、師匠vs弟子だし
ヒマワリの元にはカワキが駆けつけて、ヒマワリは自分をデルタから助けてくれたのはボルトでなく、カワキだと確信する展開になるかも
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:43.99ID:Vyf7lMLr
九喇嘛が死んだ時アニメだと他の尾獣も察知したような描写あったけどこうも簡単にリポップするって事は他の尾獣たち「あいつまーた死んだんかw」くらいの感覚だったのかもしれないな
感動のEDだと思ったのに
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:15.11ID:EEJnhrTu
左はなんで爪痕+千鳥なんて行動に出たんだ
対象者だから捕食するだけなのに
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:04.41ID:Vyf7lMLr
左の中のサラダ知識がサスケからならサスケが里抜けしたときのサラダ情報しかないのでは?
サラダがあまりにも変貌しすぎててサスケのサラダ情報と一致せず見てもサラダと認識できなかったかもしれない
サラダも左がサスケって分かってないしな
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:05.20ID:+a4dEIQQ
うちはサラダって言ってから襲ってるからサラダとは認識してる
左は十羅との問答を見るにたぶん捕食にそこまで拘ってないんじゃないか
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:06.53ID:EEJnhrTu
>>205
サラダを殺して何を試すんだ
取り込む相手なのに暗殺しようとするのは意味不明じゃないか
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:27.41ID:E0sWd6BP
多分サスケの本来の本能的にサラダとの戦いを欲求したくて千鳥出したんじゃないかな
神樹たちは本能で自分たちの喰べたいターゲットを選んだ訳だし
メタ的にはサスケvsサラダやりたかった、サラダに左がサスケだと気づかせたかったとか
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:41.09ID:E0sWd6BP
祭とバグ?はどこにいるんだろうか
木ノ葉丸がサラダの元に駆けつけてるけど、祭が来たら危なくない?
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:34.75ID:E0sWd6BP
サラダの元に駆けつけるボルト、
ヒマワリの元に駆けつけるカワキになりそう

当て馬のスミレといのじんがそれぞれいるのも同じ

扉絵の順番もボルト←サラダ←ヒマワリ←カワキだったよね
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:28.91ID:deDMZgY0
左に親子愛とか思い付きもしないだろうから
強さとかチャクラ量などの合理的な理由を探るためにサラダと死なない程度に戦ってみるくらいの考えかも
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 00:01:05.26ID:UUw/g73s
神樹たちもこれから人間を理解して人間性を獲得しながらさらに強くなるのか
集団行動をとるようになって対立したり…ってそれハンター蟻編か
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 07:24:46.87ID:fnBNoJkN
大筒木がボルトとカワキしかいない時点で取り合って割れるのは必須だろ
半分にしてもいいなら仲よく分けられるけど
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:27.52ID:Aab7Y6Gc
存在自体は一つで独立した意識を持つそうたから誰か神樹の1人が大筒木を食べればOKなんじゃない
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:53.55ID:K+swUjXy
神樹になりたくない組が出てきて敵対するかもな
それはそれで楽しみ
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:10.13ID:fnBNoJkN
今でも一応神樹なんだがね
大筒木食うのは本能らしいが人間食うように指導したのはあくまで十羅であって他のメンバーは別に人間食う気も関心もなかった様子なのは注意だな
神樹(十尾)は大筒木の天敵で共存不可でも人間とは別に食う食われるの関係はなさそうだから共存可能かもしれん
むしろ大筒木食ってくれるなら人間からすればありがたい
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:14.97ID:35Dkf0lN
今はこういう風だけど未来カワキとヒマワリは結婚して
平和に暮らしてるんじゃないか
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:18.27ID:fnBNoJkN
エイダが狙われてると聞いてもまったく興味なかったのにヒマワリが危険だと聞いた途端にボルト追跡止めてヒマワリ助けに飛んでいく
こりゃエイダの嫉妬不可避だろ
ヒマワリもエイダの嫉妬でろくな目にあわんかもしれん
エイダがコードとつるんでた時カワキと繋がりあるボルトに悪感情もってたしな
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:31.28ID:h6wc09Dm
>>245
自分も辛い展開は多いけどアニメ二期楽しみ
全能発動の回のアフレコ現場の様子がすごく気になる
全能にかかったキャラの声優さん達切り替えが
大変そうだと思う
後過去回想でコードの戦闘シーンを盛ってくれると嬉しい
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:31.49ID:h6wc09Dm
>>245
自分も辛い展開は多いけどアニメ二期楽しみ
全能発動の回のアフレコ現場の様子がすごく気になる
全能にかかったキャラの声優さん達切り替えが
大変そうだと思う
後過去回想でコードの戦闘シーンを盛ってくれると嬉しい
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:45.32ID:CVhfzkc8
シカダイ「ダチだと思ってたぜ・・・てめえのことはよ・・・」「この人でなしが!」このセリフの重みは漫画とアニメでは積み重ねが全然違う
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:38.54ID:D6RelYgV
海外人気は一層高まってるし国内でもそこそこ期待されてるから悪くなさそうにも思える
ただ今後の展開でコケるとまずい
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:18.87ID:fnBNoJkN
海外人気出た所でタダ見客じゃな
今後の展開次第では十分巻き返せるとは思うけどもしアニメやるとしてもNARUTOリメイクを先にやってその後に二部開始かもしれんな
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 19:46:47.17ID:8cvNi8iN
ナルトがチャクラ配りしている時に九喇嘛が自分のチャクラを相手に合わせて配っていると褒めまくっていたけど
大筒木に近いかどうかで会うか合わないかが決まるのかな
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:14.69ID:iFRM9/mB
どうせアニメ再開するならモモシキ戦後のサスケの額当ての処遇とかイッシキ襲来時のナルト動悸かませ展開無くしてくれ
サラダ中忍問題もあるけど
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:00.90ID:fOEGLTbQ
アニメあんま期待出来ないんだよな…
そもそもナルトの20周年アニメでさえ無期限延期になってから音沙汰ないし
中途半端にコード編で区切って第一部完してるけど第二部どうするんだ
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:15.75ID:3eEKefAh
一尾〜九尾の元である十尾がそもそも大筒木を食べる生き物だから大筒木に近い人間の方がいいというのは理解できる
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:48.46ID:T/P9Dwu0
今スタジオぴえろはBLEACHで忙しいからアニメは無理
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:01.57ID:mSN8KGYR
>>261
次のBLEACHは子会社制作は発表されているし今クールだけだって数作品に関わっているのに一つの作品で忙しいとかはない
それにBLEACHのメインは被っていないかと
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:44.95ID:ByOE3Pvx
そもそもBLEACH優先っていうのが意味不明だよ
原作とっくに完結してて今更感あるし
NARUTOと違って打ち切りみたいな最終章だし
原作連載してるBORUTOの方が海外のアニメ放送権的にも上で優先すべきだろうに
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:32.73ID:WBTby8yB
>>230
メタ的にはサラダが絶対最後まで残るキャラだからというご都合主義なんだろうけど
捕獲作業だと即退場になっちゃうから

BORUTOはメタ的に優先されることが透けて見える不自然な描写が度々ある
0268作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 22:29:40.78ID:tRB1vVvU
メタ的というなら即退場させないとかではなく左が千鳥を使うことでサラダに不信感をうませるため
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:25.42ID:fnBNoJkN
神樹って尾獣みたいなもんだろうし理論上は神樹使った人柱力もできるんだろうな
今は逆人柱力状態って感じだけど
0271作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:51.93ID:fnBNoJkN
尾獣は死んでも同一個体として復活できるけどレベル1からやり直しって感じなのかな?
やぐらと共に死んだだろう三尾がNARUTO作中時間で元の大きさに戻ってるから元に戻るのも早いのかもしれんが
となると目の傷はリポップ後なのか死んでリポップしても転生ではなく復元だから傷は戻らないのかどうなんだろ
0273作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:54.65ID:V15GWQM9
木ノ葉VS神樹激化
その時はサラダが 

次号予告が本当ならサラダ万華鏡来る?
でも詐欺予告も多いからな
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:34.52ID:lAfXC9p3
人面瘡もセットなんだよな?嫌だろそれ
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:44.98ID:lAfXC9p3
サクラちゃん直伝の百豪の術かなんかで眼が回復できるでいいだろ(適当)
0278作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:15.51ID:mLojw3qO
万華鏡ガチャ
0279作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:07.02ID:jPHzjIpX
筆が遅くて絵も下手なら別の人が描けよ
岸影何してんだよ
0280作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:43.16ID:jPHzjIpX
サラダって自分のマンゲに気づいてんのかな
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:05.41ID:xC1YAOzs
ヒマワリのは新モードの可能性もあるな
新モードのお陰でクラマの回復力もパワーアップしてるというご都合展開
0282作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:44.58ID:Q3EIBMfU
見た感じクシナと変わらんように見える
ナルトも九尾のチャクラすこししか使わん時は衣出なかったしな
0283作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:05.01ID:yrWHEMtQ
九尾の妖狐って女性がモチーフだっけ?
クシナも同じ現象になる事があったし親和性が高いと言ってた事から考えても女性の方が適応力あるのかな
クシナの時はまだ懐いてなかっただけで
0284作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:11.77ID:jPHzjIpX
髪の感じとかクシナそっくりやな
0289 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:29.21ID:EPssHdia
兄妹揃ってなろう主人公みたいできめえ
0290作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 13:03:55.54ID:mLojw3qO
ボルトのチート感は他のなろう系と違って許せる
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:18.24ID:j5PRYEol
九尾は元々瑞獣だけど革命を唆すから禅譲を絶対とする後世では妖魔の類とされた
まぁサスケのレボリューションとは関係ないはず
0294作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 15:30:52.64ID:YpLn+hYg
何気に今回のクラマ転生で思ったんだが
レボサスの言うレボリューション世界を維持するのは無理な話だったな
0296作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:25.45ID:mLojw3qO
なるほどね、確かにカグヤはチーム神樹たちのように十尾と合体した特異な存在だと見るべきか
普通の大筒木ではないよね
0298作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:29.08ID:LgmzbXuV
日向とうずまきの血でより大筒木要素が強いから九喇嘛因子を引き寄せたという考察が本当なら大筒木は尾獣もとい十尾を因子レベルで惹きつける体質でそれが十尾にとって捕食本能として現れてる?
でも九つの尾獣達は特に大筒木食べたい様子はないからオリジナルの十尾限定か
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 06:11:33.47ID:iJMlc7Cj
うちはのヘイト
0301作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 07:48:21.56ID:VM7i8PCI
ヒマワリと九喇嘛のチャクラ親和性高いとなんのメリットあるんだろうな
常時バリオン並のエネルギー効率出せるとか?
0302作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 08:54:22.65ID:y0jPvjDM
十尾そのものは理性がなく本能のままにチャクラを食らうバケモノ
分割された尾獣たちには理性がある
ヒマワリの中で復活したのは本能的な大筒木との親和性によるもの
大筒木を食べないのは理性によるもの

みたいに理解してる
0303作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:32.61ID:0bUFmzJr
ナルトの修行の内容を知ってる九尾がヒマワリの師匠になって色々教えたりできるから
ナルトレベルにはすぐなれる…でいいかな
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 15:10:03.78ID:VM7i8PCI
九喇嘛が縮んでるから大きさに合わせてチャクラ量も減ってるとするならそんなにパワーないかもね
0306作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 15:14:37.20ID:QGpiDSLD
クラマと和解した後のナルトは螺旋丸を片手で楽々生成出来るようになってた。クラマがチャクラコントロール邪魔しなければ最初から螺旋丸は普通に扱えてたようだ
0309作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 17:03:31.97ID:L5jgk9+n
ナルトは九喇嘛がいなければ大した事ないってのが確定しちゃったしな
九喇嘛無しナルトの最強モードの仙人モードでもボルト達の戦いには介入出来なかったし
優秀な子世代にはどんどん九喇嘛無しナルト超えが生まれるんだろうな
0311作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 17:37:10.68ID:y0jPvjDM
ミツキってトップにはなれないけど環境がインフレしてもちゃんと戦力になってるよな
こういうキャラが一番好きだ
0312作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 18:16:02.42ID:FdLyAsdO
ナルトは各尾獣のチャクラは持ってても魔像が無いから六道にはなれないよ
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:16.18ID:pfEYw9rE
なんというかBORUTOのナルトは調子悪そうな感じが終始漂ってたな
小説だと病気になってたけど
他に何か患ってた可能性もある
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 18:39:14.78ID:r5LYg2qJ
そら火影業務で1日中働いてるしな
影分身併用して働き詰めとか病気にならないのが不自然な化物だよ
綱手とかかなり息抜きしてたのに
ナルトはそういう気を抜く部分全然無さそう
あれじゃ修行もまともに出来ないだろうから衰えるのも仕方ない
クラマに鈍ってると言われるのも妥当だよな
0316作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 19:32:17.45ID:VM7i8PCI
火影になってから何年もデスワークばかりで鍛錬する体力も時間もないから中年になったのも相まって弛んでたのは間違いない
しかもその理由が家族から逃げる為ってのが情けなさ過ぎる
0317作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 20:56:18.44ID:Wl2JMbpC
転生したら相棒の娘の中だった件

割とマジで設定崩壊酷いし後付け思いつきレベルの内容になってきてて魅力無くなって来た
絵も相変わらずヘタクソで別人による同人誌みたいだしな
0318作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 21:23:52.99ID:DntzJPVo
岸影バカにしてるんすか?
0320作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 21:32:22.87ID:VM7i8PCI
ヒマワリがナルトの気配を感じてんのが九喇嘛因子繫がりならナルトの中から九喇嘛因子が完全に消えた訳じゃないんだろう
ナルトの中に九喇嘛が戻れる可能性もあるんじゃないか
ヒマワリの中の九喇嘛がやたら小さいのも大半はナルトのなかに戻っていったからとか?
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 21:56:45.95ID:j4xi3FZE
>>316
家族から逃げるためとかではない
岸本をモデルにしているから家族と一緒に過ごす描写が出来ないだけだよ
ナルトもサスケな
0324作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 23:11:35.01ID:0bUFmzJr
もとはバカだしなナルト

修行より事務仕事の方がきつそう
公費で秘書を(美人の)雇えば良いのに(笑)
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 23:12:26.25ID:0bUFmzJr
チビ九尾が可愛いから成長しないで欲しいな
0326作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 23:30:48.11ID:VM7i8PCI
十羅が九喇嘛説あったけど今回でその線はなくなった
本当にただナルトを求める正体不明のおっさんだったのか
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 23:40:31.14ID:JAE49kDE
左が尾獣の気配とかわかってないっぽいから十羅は純粋な十尾の化身なのでは
コードのアジトにいた本体
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:03.40ID:VM7i8PCI
十尾の化身とは本人言ってるけど見た目のモデルは様子見してたジゲンを参考にでもしてるのか
ただあの十尾とナルトって面識あったっけ?サスケの姿は見かけてるとは思うけど
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:49.59ID:mqtyP0AY
岸影は尾田や久保よりも歳上なんだな
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:52.34ID:qxE9kZl5
月刊だからペース早い感じがする
週刊ならひまわりの覚醒をもう少し引っ張れただろうに

展開は丁寧というかベタだよね
いやボーンとか
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:43.25ID:qxE9kZl5
覚醒のネタがばらされた状態で覚醒というのがいまいちなんだよね
あまりひっばった覚醒じゃないからひまわりはすぐに窮地になってボルトとカワキが助けに来るっていう展開かな
0332作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 00:41:00.12ID:pxK/W3qT
会話が冗長だから展開が早い感じはないけど
確実に話は進んでるな
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:03.36ID:mqtyP0AY
ドラゴンボールをもし意識してるのなら復活したナルトvs神樹サスケみたいな展開も夢ではないな
ナルトはおそらく六道の力は復活してるだろう
何故なら尾獣の拠り所の時点で六道仙人の役目を受け継いでいるから
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 02:05:47.95ID:vi6Zwwka
俺はそろそろ尾獣に頼らない強さをナルトには見せて欲しいけどな
アシュラの転生体なのに
同じアシュラの転生体の柱間より個人として弱いのはどうかと思う

後天的ミナトに九尾を封印して貰えなかったら火影になれなかった無才は悲しすぎる
0335作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 03:58:19.58ID:4Uw/MFff
純粋に修行だけで強くなったのガイとカブトくらいやろ
後は血継限界、特殊能力、武器忍具、魔改造
0336作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 04:12:02.87ID:w/JgOTY9
九尾が練ってないナルト自身の仙人モードの活躍がもっと見たかったな
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 06:10:36.11ID:A3cg9o0N
サラダは写輪眼を使えば左の爪痕→千鳥の不意打ちを回避できるんだな
写輪眼を使わなかったサラダを庇って木になったソエギさんがかわいそうになってきた
0339作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:17.61ID:f23piadb
コードに手傷を食らわせつつボルトを逃がして1人で戦って生き残ったサスケ凄いよな。木になってるけど死んではいないもんな
0340作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:48.43ID:kFII03w+
尾獣ハブはナルトじゃなくて九喇嘛じゃなかったか?
九喇嘛がいなくなった時点で他の尾獣へアクセスもできなくなってるだろう
ナルト単独で他の尾獣にアクセスできるならコード戦とかで他の尾獣に頼めば一匹くらいチャクラ貸してくれる奴いるかもしれん
まぁ全員もうシラネって断ってきてもおかしくないのが尾獣ではあるが
ヒマワリはまだそのレベルの絆を作れてないから尾獣の深層意識までアクセスできないだろうがそのうちできるようになるかも
0342作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:11.39ID:DCIuKUWf
BORUTOの面白いところ教えてくれ
インフレというか成長スピード早すぎないか
NARUTOの頃って少年篇でも大人が強いだったけどBORUTOは大人より少年達が当たり前のよう強いし
シカマルってこんな性格だった?ってなったわ
NARUTO読んでたから九尾の復活するの分かってた。NARUTOの頃はこんなわかりやすいフラグ立てることあったか?
ヒマワリは封印されてないのに人柱力になったけどそんな設定あったか?
NARUTOの頃の不満点はカカシが写輪眼使ってもバテなくなったことくらい
作者にはNARUTO書いてた頃を思い出して欲しい…
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:17.63ID:f0XkYEx1
九喇嘛のセリフ的にヒマワリの中に復活したのは前例がなかった事なのでNARUTOで設定があったら矛盾するよ
0345作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 12:55:45.36ID:zXVVXr8m
>>342
気持ちは分からんでもないけど自分の中でNARUTOを美化しすぎなんじゃないか?
自分頭の中での解釈通りの展開やキャラ設定じゃないからお気持ち表明してるようにしか見えんぞ
0346作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 12:57:43.17ID:G76v4ENQ
そもそも岸本先生は話の内容は考えてないので
成長スピードが速いのは月間連載だからちんたら話を進めてたら文句いうだろ月間連載はこんなもん
borutoは少年たちの方が強い?naruto世代の大人たちをだして活躍させたらもうborutoをやる必要ないだろ
カカシ先生とかだしたところで守られる側だろもはや
0347作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:48.75ID:G76v4ENQ
ていうか>>342 の人はたぶんnarutoも読んだことないborutoアンチだろただの
0349作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:09:03.72ID:F0TuN7Vd
>>340
ナルトはオビト戦で各尾獣から連絡用チャクラ貰ってるよ
0352作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:18:08.90ID:F0TuN7Vd
NARUTOの時代は尾獣と人間の関係が悪かったから封印で抑え込む必要があった
BORUTO時代では尾獣との和解が済んでるから抑え込まなくてもよくなってる
このあたりの前提が変わってる事に気づけてない層がいるんじゃね?
0353作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:24:28.86ID:F0TuN7Vd
NARUTOって設定や内容が複雑すぎて時間かけてじっくり読んでも解釈の間違い起こったりするから仕方ない部分はあると思う
342は少なくとも読んでるとは思うよ
0354作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:59.83ID:F0TuN7Vd
>>342
BORUTOを楽しく読みたいならここでNARUTOの話交えながらわちゃわちゃする事かな?
本だけでは無理
0355作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:40:41.17ID:jEm7R4KY
大筒木以外を食べる事に左は積極的ではないのかな
木ノ葉に来てもサラダに偶然会うまで気にもしてなかった
自我を持ち意識だけ別になった弊害又は人間を取り込んだ弊害
0356作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 13:57:29.27ID:DCIuKUWf
>>351
写輪眼持った子供たちの父親になるシーンがある
>>352
和解してるから封印しなくても人柱力になれるって無理あるくね?
>>353
連載当時というか正確にはコミックで読んでる
中忍試験でカカシが白眼は写輪眼の源流みたいなこと言ってたからその設定どうなったのか気になってたな
>>354
カグヤ以前ってチャクラはなかったんだっけ?
その辺の話とか聞きたいな
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:14:06.58ID:F0TuN7Vd
尾獣本人が反発しなければ憎しみの増長とか暴走が起こらないから同居自体は可能だとは思うんだけど
ひまわりの中に潜んでていきなり尾獣化するのはちょっと無理があると思う気持ちはわかる

元は白眼は大筒木の持ち物で写輪眼は神樹の持ち物、源流に近いって意味ではあってると思うよ

カグヤ以前はチャクラは無かったね
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:22:04.94ID:w/JgOTY9
カグヤって封印されてるだけだよね
他の大筒木はカグヤの封印を解いて十尾の餌にする考えはなかったのかな
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:23:42.93ID:F0TuN7Vd
カグヤの子供のハゴロモが忍術を作ったと言われてるので
チャクラ自体は持ってるが大筒木は輪廻眼を持ってても忍よりも生かし切れていないし忍術もほぼ使えないのがBORUTO見てても分かるんだよね
0363作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:24:59.31ID:tDzx/b6Z
一体化していた十尾と引き離されて封印されているからカグヤの十尾を用意しないと封印といても抜け殻カグヤ
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:27:40.05ID:F0TuN7Vd
カグヤは封印されてるね
そもそも封印といたら十尾がカグヤに入ってるから餌にする以前に駆逐されると思う
0365作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:37.05ID:87c0P1LR
>>362
忍術ではなく忍宗だ。
儂の忍宗は平和を造り出す為のものだった。
争いを造り出す忍術と一緒にしてはいかん
と怒られるよ
0366作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:31:58.00ID:F0TuN7Vd
これは反省案件だったわ
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:33:09.63ID:F0TuN7Vd
まーでも忍術の元となってるという意味ではね
0368作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:37:05.94ID:pxK/W3qT
ナルボル史の先生は厳しいのな(笑)
0369作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 14:40:35.57ID:F0TuN7Vd
こういうところがスレのいい所よ
0370作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:21.00ID:kFII03w+
アニメだとインドラが子供の時に印と術を開発してそこから忍宗が変化していったとあるな
水遁・洗濯の術とか火遁・部屋がぬくぬくになる術とか雷遁・充電の術とかそういう普通の術のほうがハゴロモは喜びそう
0371作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 18:08:11.20ID:AQIloHJO
今更クラマ一匹入った所でな
設定崩壊しすぎだし連載終了して詫びるべき
それでターミネーターニューフェイトみたいに原作者が今のボルトは無かったことにして新しく描き直すべき
それくらい出来が酷い
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:40.70ID:8TJ5pSH2
原作者が詫びさせられてて草
まああいつサム8書いたしな
0378作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:14.67ID:/Tcn2/n+
2部のボルトがほんと好きすぎるわ
イタチが主人公のような話を見てて面白い、ナルトの精神にサスケの技にイタチの自己犠牲の精神を兼ね備えてるし
ほんといまのボルトは魅力的だわ、しかも協力者が自雷也のクローンの果心だし
0379作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:22.82ID:kFII03w+
そのかっこよさも常に気を張り詰めて休まらない事の裏返しかもしれんけどな
果心居士の蝦蟇は常に首に張り付いてるし腰には大蛇丸の蛇がいる疑惑
更に頭の中はモモシキに筒抜け
ボルトのプライバシーってあるのか?
カワキはカワキでエイダに四六時中いつ覗き見されるかわからんしどうも付いて回ってるっぽいデルタ通してアマドにも見られてる
うんざりするのも理解できるな
0381作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:22.56ID:k/2p1kOL
十羅は尾獣と人間が和解・共存する秘訣を知りたがってたりしてな 全尾獣(≒十尾)と和解できた存命の人間はナルトだけだから
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/24(金) 18:29:57.58ID:Ncq+IKDg
コードは何してるんだろうな
誰かに利用されつづける運命らしいがコードと接点持ちそうなキャラって何かいたっけ
今の所木の葉でわちゃわちゃやってるだけで他里出てこないからどうも世界滅亡とか言う割にはこじんまりしてる
0389作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/24(金) 22:03:08.90ID:oRFMm9/M
全世界の脅威設定がナルト時代から邪魔なとこはある
戦争編の時も地球の裏側は何してるんだろうって思ったし
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:35.78ID:ai00YI+I
コードがやりたいのはリスト(イッシキの仇や邪魔な奴ら)に載っている奴らを殺す事
十羅達は芽生えた自我を楽しみ知りたい事を知ろうとしている
今のところ無限月読(世界滅亡)はその後で
0392作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/24(金) 23:14:46.30ID:8zr6yITA
>>389
BORUTO暗黒大陸編があるのかもな(笑)
0394作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/25(土) 01:27:59.35ID:PcnSh2Ag
サンデーの二世作品が前主人公の親父と違って普通に敬語使えるから
ついボルトと比較したくなっちゃう
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/25(土) 04:12:28.57ID:w6pYDAwM
エイダとデイモンは永久中立国ぽいな
そのうちボロ神樹が手を出すからボルトが助けると思うが
普通誰も手を出さない所をボロ神樹が自信満々に攻め気だったから確実に弱点知ってるだろ
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/25(土) 06:49:40.61ID:NoML95mR
女子の細腕の加速のない突きでやられたのはわざとらし過ぎだから初手の千鳥からやられるまでサラダの体に爪痕付けつるための演技っぽいよな
爪痕付ける目的の千鳥なら捕食の為の行動でも通用する
0405作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/26(日) 15:52:54.11ID:hemBcJTO
そういや入学までいってたっけ?
となるとこれからアニメと漫画をある程度すり合わせしていくならヒマワリはアカデミー出の忍って事になるのかな
額当てないけど
0406作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:31.06ID:xsGri+Gj
ボルトって二部に入ってから1度も影分身使ってないけど単に使うまでもなかったのか使えないのかどうなんだろ
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 09:41:47.69ID:ws1HP9fj
ナルトが九喇嘛からチャクラ引っこ抜いただけの時に分身すると九喇嘛に取られるチャクラ増えて危険だとビーに警告された事あったろ?もしかしたらあれと同じ状況になってないかなと
もちろん単に使わなかっただけの可能性のほうが高いとは思うけどさ
ナルトと一部までのボルトは螺旋丸と並んで影分身が代表的な術のイメージあるから見返してみたらちょっとアレ?って思った
0411作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 18:04:00.53ID:Smq+9aDn
けど十羅の髪型おかしいだろあれ

カワキよりださい
0412作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 18:13:59.35ID:ws1HP9fj
十羅ならヒマワリを食わずともヒマワリに触って九喇嘛チャクラ辿ったらナルトの居場所分かりそう
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:05.25ID:ws1HP9fj
ヒダリやバグ神樹は普通に毛が生えてるし十羅の頭のアレは髪の毛じゃないだろう
たなびいてるから柔らかいとは思うけど
確かなのは十羅はハゲという事だ
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 21:08:55.81ID:RNfWnn5q
神樹の黒い部分は爪痕だからスクナヒコナで縮小できる
そうすれば十羅はスキンヘッドになる
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:58.68ID:ws1HP9fj
神樹の爪跡は肉体と一体化してないか?
もし縮小できるならサラダは全裸で暴れるサスケそっくりの不審者と戦うハメに
神樹は全裸になっても羞恥心とかなさそう
もしかして祭の服が一人だけ白いのは全裸にさせないためか
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 16:28:34.86ID:WAd3l2wJ
ボルトやヒマワリってクシナについてどこまで知ってるんだろう
ミナトは火影だったしなんなら授業でやるだろうけどクシナはほぼ情報ないだろ
もし聞いたとしてもお前の婆ちゃんはその昔赤い血潮のハバネロと呼ばれておって…とかそんな話くらいしかない
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 17:44:32.55ID:yByf9ZgO
木ノ葉では三忍さえも九尾の人柱力が木ノ葉にいる事を知らなかったので相談役なら何か知っているかも
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 18:51:23.39ID:5OuYoFFy
大蛇丸もそろそろ出番ありそう?
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 19:00:45.99ID:ZEej5/hr
大蛇丸「科学?神術?でもね忍術も日々進化しているのよ」

といいつつ再登場

けど神術あたりは興味を持ってそうか
次世代の物語になってきたからあんまり重要なパートはまかされないのかも?
前忍界対戦も傍観者してたから今回も傍観者かね
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 19:24:28.47ID:WAd3l2wJ
大蛇丸は科学だろうがなんだろうが研究できればなんでもいいんじゃ?
ミツキだってクローンという科学の産物だしな

モモシキの知ってる神術全部ゲロらせれば大蛇丸とのいい交渉材料になりそう
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 19:31:09.60ID:5amUbyuy
大蛇丸は死ぬ為に生かされたんだろうなぁ
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 19:42:10.30ID:WAd3l2wJ
ttps://i.imgur.com/dXVJ0PX.png
なるほどカワキやアマドみたいな髪型は薄毛と白髪対策だったのか
アマドは年寄りだから仕方ないとしてやっぱりカワキはイッシキに似て禿げる運命なんじゃね?
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 19:57:14.30ID:Pve6NgkY
十羅や左のような、野郎の胸元開けセンスは岸本ではありえないな。荒木のセンスだよこういうのは
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 20:09:42.35ID:ZEej5/hr
>>424
まじ?ミツキってクローンなんか?
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 21:19:27.74ID:5amUbyuy
荒木のお祝いの時にジョルノ描いてたし胸元開けるの好きそうだよね
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 22:06:47.90ID:5OuYoFFy
ボルトきゅんも胸元開けててえっち
0433作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 22:09:33.61ID:5nAmxJQ8
二部のボルトのキャラが変わり過ぎてて、セリフも相まってサスケばりの厨二を見せつけられているようでいたたまれなくなる
そういや昔見た漫画で「復讐者と言ったらこういうキャラだろ?」という先入観だけでクールキャラを作っていた主人公がいたが、ボルト見てるとそんな感じがする
流石はサスケの弟子なだけはある
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 22:16:04.90ID:aix3OuTl
サスケが木になるまでは昔のままっぽいし
サスケを犠牲にした事と世界滅亡的なモモシキの未来視で性格が変わったのかな
それは別に厨ニとかではなく大人になるしかなかっただけかと
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 22:34:48.25ID:eRkrH4V3
サラダやスミレと話してる時は割と昔に戻ってる気がするけどな
何も知らなかった昔のような能天気ではいられないのと自分が何かあれば世界滅亡だから気が張ってるだけかも
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/28(火) 22:39:30.21ID:ZEej5/hr
ボルトから性格の明るさが無くなったのはちょっと悲しいっすね
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 03:22:28.38ID:Qlm8xSXX
2年位ちょろっと修業しただけで写輪眼でさえやっとの杭を軽々避けるとか
作者は馬鹿なんだとおもた
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 06:43:31.67ID:oLQH1g3c
二部ボルトが作ってカッコつけてるようには見えないし
こうなるしか無かったからの成長って感じで好き

幼年期時代からちゃんとその傾向はあったしな
ナルトはどんな状況でも生来の楽天家部分は変わらなかったが
幼年期ボルトは一見明るく見える性格ではあっても楽天家ではなかったし
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 08:12:03.51ID:NDdIvMM7
公式サイトの螺旋丸渦彦のデータはVジャンか単行本に掲載されていた奴だっけ?
自身のチャクラに加え、惑星の自転や公転、それに伴う遠心力などのエネルギーを取り込み形成する新たな螺旋丸。
通常の 螺旋丸によるダメージの他、主に平衡感覚の麻痺に伴う運動能力の低下を引き起こす。
さらに、星の回転が半永久的であるのと同様、「渦彦」による効果も決して消えないため、肉体的なダメージのみならず精神的な影響も計り知れない。
ボルトはこれら星の運動に纏わるエネルギーを「星のチャクラ」と称しているが、ナルトやミツキが「仙人モード」の際に使用する「自然エネルギー」とは別物である。
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 09:39:50.12ID:U/V5kzYv
>>430
ハゲは病気ではないので薬などあり得ない
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 11:10:39.66ID:OEUldl9y
サスケ「サラダ、お前のマンゲは俺と同じカグツチだな。黒炎を自由に操れるぞ。やったな」
サラダ「それだけ?」
サスケ「え?」
サラダ「空間に干渉したり、事象を無かったことにとかできないの?」
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 12:08:53.84ID:ScrLwcPk
というか厳密に言えばイッシキの杭は最初スクナヒコナで収縮した物を飛ばして刺さった瞬間に元の大きさに戻して致命傷を与える攻撃のはずなのにいつの間にかただ杭飛ばしてるだけになってるよなw
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 12:23:49.02ID:7Ca9rGxY
だって強すぎるし…
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 14:33:12.48ID:M1XIZt4g
単行本は知らんけど本誌には渦彦の解説なかったと思う
自転どころか公転まで範囲かよ

ナノ針飛ばすのはカワキの目じゃ当たったかどうか見えないのかもな
ジゲン状態でもやってたから白眼なくてもできるはずだが正直ライバルキャラがそんなせこい技使った所で面白いかと聞かれればまぁ
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 16:00:54.55ID:M1XIZt4g
地球外の現象まで取り込めるのか?
公転は一応地球だけど
星のチャクラも口寄せ動物に習ったんだろうけど正直こんな力使えるならあいつら出張れば大筒木とか楽勝じゃね?
なんで人間ばかりにやらせるんだ
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 22:44:50.84ID:ScrLwcPk
そうかなぁ?自然エネルギーよりカッコいいと思うけど
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/29(水) 23:52:14.36ID:M1XIZt4g
ボルトが暫定的にそう言ってるだけで特に名称はないんじゃね
変な名前つけても読者に説明回いるしなNARUTOからの読者ならなんとなく分かるだろって名前にしただけかと
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 00:15:32.66ID:PoFTl0k+
>>445
ただ杭を飛ばしたように見えるだけで縮小化した杭が刺さる寸前に避けて直後に元のサイズに戻ったのを掴んでるかもしれへんで🤔
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 00:37:39.19ID:txsmt5k3
術に自転を組み込む?しかも半永久
自然エネルギーとは別と明言されたのか?
なんでボルトがそんなことができるんだろうか
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 06:38:07.42ID:f+f+7dQS
スクヒコは質量まで大きさに合わせて減るなら杭とばしても風吹いたらどっか飛んでっちゃわない?
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 07:32:38.73ID:LhosvzM5
普通は飛んでっちゃうな
ボルトがキューブの下敷きになりそうな時小さくしたらサイコロと同じ感じだったし
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 08:37:29.05ID:f+f+7dQS
渦彦って螺旋丸に地球の自転か公転エネルギー入れたものってのは分かるけどそれだけだと自転螺旋丸だしボルト自身が何かを纏ってる説明にはならよな?
謎バリアに風の流れ的なものがあれば細かいスクヒコ針なら刺さる前に吹き飛ばせるのかもな
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 08:48:35.65ID:LhosvzM5
自然エネルギーなら蛙組み手の応用、大筒木パワーによる強化、全身派生版とかで説明できそうなのに、違うと明言されちゃうとな
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 09:14:14.22ID:f+f+7dQS
渦彦は自転のみならず公転も組み込んでる
敵にぶち当たる螺旋丸は自転だけどボルトの周りの渦は公転エネルギーとか?
地球は太陽の周りを回ってるしそうするとボルトを太陽に見立てられる
メンタルダメージは永久メニエールによる鬱なのか渦彦そのものにメンタルダメージ機能があるのかどうなんだろ
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 10:04:06.97ID:eFoyHS28
もはや螺旋丸ではない
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 10:33:32.67ID:qnAsdb8E
風遁、雷遁に尾獣チャクラとか色々入れられて挙句の果てに惑星の自転や公転なんておっきいモノも挿れられてそろそろ螺旋丸が壊れちゃう🥹
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 10:39:18.47ID:eFoyHS28
任意で解除化なのが何気にチートだよなぁ
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 12:22:17.66ID:txsmt5k3
木遁って生命はあるのかな?
それなら縮小できないから兄者の木遁だけでよさそう
0468作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 13:14:23.00ID:rPvehuHu
久保建英選手ってNARUTOのファンだったんだな初めてしったTシャツまで持ってるとか本物だな
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 13:17:45.03ID:rPvehuHu
持ってるならまだしもそれを着るってなかなかよ
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 14:34:18.67ID:Oh4rgPjI
普通の木遁だとカーマで吸えそうだけど柱間から生えてくる木分身は吸えないかもなぁ
柱間細胞からできてそう
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:31.09ID:3ZmbDCh0
スミレがヒロインなの?
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 18:35:11.28ID:f+f+7dQS
自然エネルギーは周囲にあるエネルギーを区別なく吸い上げるある意味神樹みたいなものだけど星のエネルギーは星全体の中から自転とかの自然現象を選択して吸い上げるって感じなのかな?
星のエネルギーが望む自然現象から直接採取する必要があるなら自転はまぁどこでもいいだろうけど台風螺旋丸作りたかったら台風に突っ込む必要あったりしてな
しかもきっと使い切りだろう
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 19:14:48.14ID:AScEQ15w
今の神樹たちはカワキみたいに火力が高いだけの雑魚で体術メインなら倒せそうだよな

演技でないなら輪廻眼と爪痕持ちが普通の速度の攻撃も回避出来てないし加速のない千鳥でのダメージからして紙装甲
素の神樹からボルトは一度退避したこと考えるとモブ上忍が凄く削ったんからこその今の雑魚状態なんだろうな
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 19:26:01.72ID:OuKPeKG5
>>471
登場人物紹介での扱いの差をみるならエイダがヒロインでサラダとスミレとかはヒマワリやミツキと同じサブだよ
0476作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 19:35:17.49ID:QGqpN8By
表紙やカラー、登場人物紹介、Vジャン記事などの扱い的に女性キャラメインはサラダとヒマワリ
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 22:05:19.77ID:lQVSxg7e
ヒマワリが命賭けで助けてくれるボルトに惚れて兄と思い出した時に脳破壊される展開ありそう
ボルトからしたら当然の事してるだけだけど
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 22:32:26.86ID:c/zp6jU4
肉体はモモシキになってるんだからヒマワリとモモシキの子が生まれるんだろ
モモシキ、認知しろ
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:36.37ID:lIVKqnf7
>>477
赤松以上の小物乙
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 bサの根っこが頑給ュで簡単に抜けbネくなった、とb「う事があるのbニ同じように、試рスちの怒りは=A 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 00:46:16.43ID:z182aD2f
>>440
そうなんだよな・・・
上手く言えないけど、NARUTOの方が現実味のある戦争の構図を背景にしていたのに常にわくわくする明るさがあったところ、BORUTOになると主人公が普通に家族に囲まれて幸せな状態だった頃ですら一定の暗さが継続しているからな
ナルトが大人になってままならない現実に直面していること、そしてボルトが現代っ子のようなひねくれた暗さを子供の頃から持っていたことで、なんだか現実を直視させられているキツさがあるというか・・・
良くも悪くも、全員NARUTO時代のファンタジーから目を覚ましてBORUTOで現実に戻ったような感じ
家族に囲まれているボルトの方が、独りぼっちだったナルトよりも嫌な感じの暗さを出しているのが息苦しい
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 00:54:48.52ID:z182aD2f
NARUTO時代のキャラ達があまりにも爽快で魅力的過ぎた
ボルトを含め、次世代組は全員がサブキャラの域を脱することができていない感じ
かと言って、大人組の栄光も過去の話
主人公不在の長い番外編を見せられているような気持ちになる
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 00:58:49.69ID:z182aD2f
>>478
ヒマワリは感覚的にボルトの正体に感づいている時点でそんな少女漫画展開は無いだろう
むしろクラマとのタッグでボルトの危機を救う展開の方が漫画的にありそう
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 01:25:16.46ID:DjPL+MdM
ヒマワリってバリオンモードの命を削らないバージョンみたいなものかな?
顔の隈取もなんとなく似てるよね
それと髪型が9本に分かれるのもすごくいい演出
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 18:26:08.29ID:o+AWxbtd
このスレふたばに移動したの?
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 19:13:57.78ID:EGIzFuLZ
まとめアフィがふたばに逃げてるからそっちに行ったんじゃね
言った通り殆どアフィだったって事よ
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:00.14ID:G8Qa4RM6
単純に一か月更新だから落ち着いてるだけだ
今はアニメもないし
ってかアニメは2023年9月3日からどれだけ延期する気だいい加減すぎる
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 01:17:26.83ID:YOHe4eQs
アフィは煽るからな
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 13:58:55.22ID:FJgdm1Km
NARUTOの新作アニメの事か?それは海外ヲタのただの願望でウソだぞ
新作アニメはとっくに完成してるはずだけどただ放送時期を悩んでるだけだろ、とりあえず一旦忘れよう新作アニメの事
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 14:04:49.65ID:vpDbOVb8
ナルトの新作アニメは今更だし原作改変だからどうでもいいんだがボルトはやってほしい
なんだかんだで大きな宣伝になるから読者が増える
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 14:05:41.30ID:FJgdm1Km
BORUTOのアニメですら制作まだしてなさそうだしBORUTOのアニメ第2部はさらにまだ先の26年とか27年になりそうで
今やってる漫画の部分はさらに先になりそうで待ちきれない通年だろうがシーズン制だろうが同じくらいかかりそう
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 14:18:11.86ID:/CqowYDy
>>497
テレ東の公式サイトで直接見たから確実だよ
海外信者が騒いでいるとしたらそこからかと
決算報告の売上ランキングとかでいつも騒いでいるし
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 14:44:53.45ID:FJgdm1Km
テレ東の公式サイトね〜今見てきたけど何にも書いてないけど第一放送あるならナルトの公式ツイッターでお知らせしなさいよ
海外ヲタがこんな事書くのはあれだが日本語読めないくせに翻訳みて勘違いしてるだけだろ
海外ヲタにいちいち騙されない方がいいぞ
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 14:56:59.09ID:FJgdm1Km
テレ東の公式サイトめっちゃ頑張って探してあったけどあの放送予定は今年放送予定ではなくてこの先放送しますよ的なことだろ
SHYてアニメも同じところにあってそれは第2期制作決定て書いてあるじゃないか
NARUTOのアニメはあくまでもこの先放送予定なだけ
それで海外ヲタが案の定日本語読めないから騒いでるだけ
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 15:37:38.07ID:7zTAjcnu
>>501
NARUTO疾風伝では
ナルトが死にかけている→ナルトはいつでも里の希望だった→ナルトがいない間の中忍試験の回想
と強引にアニオリを入れたけどね
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 16:03:55.60ID:FJgdm1Km
>>504
質疑回答見たけどマジやんありがとう
今年度中ってことは今年ではなくて25年の3月までには放送する予定ってことか
でもやっぱり放送されることはあんまり期待しないほうがいいかも、今年の12月とか来年の3月?
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 16:05:07.20ID:FJgdm1Km
放送するなら夕方にしてほしいやいつも通りに日曜の17:30に見たい
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/02(日) 22:01:44.99ID:TVI0enWM
>>508
自分もだ
でも日5のアニメの内容によっては全能発動の回の日が鬱アニメアワーになるよね
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:22.84ID:S0Cnz8oZ
NARUTOの新作て第7班が任務行くやつやろ?
あれなんで勿体ぶってるんだろうな
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/03(月) 16:11:17.42ID:NUMJtk+I
あの程度の話なら散々アニオリでやったよな
ここまで時間かける必要あるんだろうかね
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/03(月) 18:23:20.07ID:qub+dXB0
ハイクオリティ目指した事により鰤海外信者にヒーロー扱いされたと社長が喜んでいたからNARUTOでもやりたいんじゃないか
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 03:08:01.52ID:ezb4wtht
BORUTOのアニメ、カワキが出てきたのが189話って凄いよね
ここまで酷いアニメあんまないと思う
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 05:08:34.47ID:81qDDsKf
カワキもっと初期から居候してる流れでも
よかったよな。で、紛らわしいイワベエはリストラ
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 13:12:26.20ID:OptwdHeq
ナルト信者のイワベエには
どの道ろくな奴じゃないんだ、見つけ次第殺るぞ!
といってほしい
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 14:11:18.03ID:zndqYxpT
メタルリーとは同じ班
謎の頭巾が怪しい
岩の棒がカワキが冒頭持ってた棒に似てるような気がする
名字が結衣だからカワキが兄弟だとしたら結衣カワキ←割と似合ってる
アニオリキャラの様だが委員長みたいな感じの出し方もありえる
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 20:25:51.17ID:3aYIBqY1
いまだにカワキ、エイダ、デイモン、ジゲンとかの髪型に慣れない。 なんであんなどっかの国の落ち着かない髪型デザインなんだ…
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 20:37:10.84ID:ezb4wtht
NARUTO公式サイトから
とある人物(果心居士)の助力によってボルトが独自に編み出した亜流であり、厳密には全く別の術。
波風ミナトの飛雷神の術に比べ制限が多い。
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 20:59:50.44ID:Sg4Jl9O7
飛雷神習得難しすぎw
卑劣と四代目は異常だったのか
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 21:03:28.99ID:Sg4Jl9O7
boruto 公式Xがさくらみこのナルトアルティメット2配信を
リツイートしてるけど案件なのか?
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 22:24:57.57ID:2iWF2th9
飛雷神じゃないんかい
というかヒントはあると言えどほぼボルトの自力開発ということか
それならいっそ飛雷神じゃなくて別名にしてほしかったわ
いつか本物の飛雷神使えるようになるのだろうか

15歳で飛雷神もどきを独自開発できるボルトもヤバいけど
星のチャクラもナルトを真似して仙人モードやろうとしたらなんか別物になったってオチだったりする?
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:23.35ID:k8vdTiST
ヒマワリがいきなり九尾化の上見た目がバリオンモードみたいで糞萎えた
なんで前作で丁寧に作ったキャラが死を覚悟してまでやった事を一瞬で崩壊させんのかな
バカなのかな
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/04(火) 23:45:56.77ID:aLtHPtHS
>>537
前からバリオンモードとか言っているのがいるがバリオンには見えないな
あれは外伝のクシナや初期の九尾の力が漏れ出したナルトに寄せている
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 00:07:23.07ID:5Ld7Du7f
髪が膨れ上がってるから赤いハバネロモードだと思う
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 03:03:07.60ID:ysJpc4B+
ヒマワリの覚醒激熱
これまでにないパターンの一心同体でチャクラの親和性が高いとか
飛雷神の術もそうだが同じようで違う形なのがいい
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 06:38:55.43ID:zSeaK/n5
ミナトの株を落とさないためにモドキにしてんのかな
ナルト好きでボルト嫌いな古参への配慮
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 07:21:21.89ID:1xWc3Xs8
主人公が本物の飛雷神使えたら逆になんでもあり過ぎて漫画にならないから制限持たせるのはいいけど飛雷神名乗っておきながら別物でしたってがっかりも良い所
実は偽物でしたって読者が喜ぶと?
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 08:15:13.68ID:IjLmCXx/
毎回印を結ぶ必要はあるが異空間にも飛べる、一長一短だな
呪印と仙人化は同じなのにミナトとボルトの飛雷神は別物とかいう謎設定
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 08:51:07.61ID:fgNq4nuX
ボルトが使える大筒木の時空間忍術をコントロールするために飛雷神のマーキングをモデルに別の術を作ったのでは
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 08:59:10.93ID:fgNq4nuX
ボルトがイッシキに使っていた時空間忍術は印なしで移動が出来る
サスケの輪廻眼の時空間忍術に近い?
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 11:06:57.55ID:AbShIqHf
飛雷針もどきは本当は違う技名にするつもりだったけどミナト外伝がウケたから便乗したとか?
渦彦も螺旋丸ってつける必要あるかって感じだしとりあえずNARUTOの技名言っとけば良いと思ってないか
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 11:12:32.76ID:5Ld7Du7f
ナルト読み返してたらスタミナをチャクラに変換するって設定を今更知った
そりゃあナルトは多忙で修行する暇ないからスタミナは衰え弱くなるわけだ
サスケは片腕がない分ちゃんと釣り合い取れてるのも納得
柱間と扉間は犬死
ヒルゼンも老化で弱体化
火影になるとスタミナが衰えて弱くなる模様
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 14:13:35.23ID:pqbTl+5o
柱間とかなんで死んだんだろうな
ダメージとか自動修復するんだよな
やっぱ>>552のいうように火影業務が原因かね
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/05(水) 21:10:11.96ID:cZkeFGJT
柱間普通に老衰じゃなかった?
なぜか老けないってだけで
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 01:47:25.56ID:1ZQDzcBL
除草剤クソワロタw
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 03:56:48.15ID:q+8XWzBU
柱間ガン細胞説とかよく言われてるな
でもマダラの発言からすると柱間の自動修復は綱手と同じ創造再生の術だから、術を使いすぎて寿命が縮んだんだと思ってる
里システムができる以前の戦乱の時代の人間だし
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 06:09:14.46ID:MHZsdhXT
アシュラが柱間飽きて次行きたいので
栄養吸っていった説
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 10:40:20.83ID:AJFNKtZm
今更だけどボルトの飛雷神と果心居士の偵察ガマ相性良過ぎるよな。木の葉に危機が迫った時何時でもテレポート出来るんだから
いいツーマンセルだわ
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 11:39:18.14ID:/Q3Rvxpj
ボルトの口寄せ動物はまだないんか
サスケの技術の殆どを習得済みってサスケ本人が言ってるんだからその中に口寄せ入ってそうなもんだけどな
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/06(木) 12:14:08.33ID:f3/mt9Uu
モモシキの雉の待遇悪いぞ
アニメだと出番削られるしゲームでも必殺技にいない
次世代キーさんだろ?🐓
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/07(金) 17:58:32.81ID:tXY3UYdl
十羅の発言で誤認してヒマワリが辻褄合わせした姿が今の状態で本物のクラマではないだろうな
デイモンが驚くほどの存在だし受け継がれないのはモモシキのお墨付き

形式的にも封印術による人柱力と違うからカグヤ=十尾みたいにヒマワリ=尾獣という特殊例とか
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/07(金) 18:46:08.44ID:2MRfVuKU
>>552
サスケなんて格段に瞳力強まってる=チャクラの質も向上してるから、片手なんざ大した問題じゃない程強化しとるだろ
ナルトにしても毎日影分身無数に飛ばして要らんブラック労働まで引き受けてるから
ある意味毎日修行状態だし
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/07(金) 21:15:43.58ID:44odd032
モモちゃんの予言は後の行動でひっくり返される運命なのかもしれん
逆転は例外がでて逆転しても味方いる
九喇嘛受け継がないはバリオンモードで死ぬのを見たから受け継がないと判断したとするなら九喇嘛速攻リポップ&生まれつき九喇嘛因子持ちでハズレ
世界滅亡も転生眼で滅んだ後に何とかできるかもな
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/07(金) 22:21:36.62ID:cb8REIEt
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である。   新聞、出版社、テレビ局、大学教員は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である。
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である。
奴らがやっているのは緩い民族虐殺。  帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態に近いものになる。
だがそれを契機に民間でも日本人の振りをして日本人を追い込む人間を炙りだそう、そして奴らと戦うんだ。
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから。

時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。法律を変え合法的に日本人を虐待し、侵略行為が完了してしまう。
拡散希望
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/06/08(土) 12:25:50.93ID:PWPeEYRC
>>581
あの場にいないヒマワリは関係ないでしょ
受け継ぐ術がないは九喇嘛が見えていて発言されたもので九喇嘛の運命は見てたわけだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況