X



BORUTO~TWO BLUE VORTEX~54(IP無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:23.13ID:aEftf+uU
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~53(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1709519353/
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 18:21:18.30ID:yey6TY/D
ボルトってエドテンで過去の偉人に修行付けてもらってる可能性ある?誰が避雷神教えたのか気になるわ
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 18:33:50.62ID:QsVkJZev
サスケ
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 19:12:03.51ID:QsVkJZev
写輪眼の基礎能力の一つに例外を除き1度見た術は仕組みがわかるって知らない人意外と多いんかな?
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:00:50.78ID:QsVkJZev
>>618
やり方を見れる事と出来るかは全く別の話
ちゃんと読もうね
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:05:06.53ID:QsVkJZev
普通の目では見えない
車輪眼でしか見えない部分があるんだぞ?
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:09:00.34ID:A87J/Y9m
飛雷神って写輪眼必要だった…?
サスケは飛雷神は使えない
知識としてだけあるならボルトはサスケすら使えない飛雷神を15歳でマスターしたのか
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:13:22.59ID:QsVkJZev
使い方を解析するのに写輪眼を利用してたってだけで使う分には必要ない
サスケは2代目と4代目火影見てるからね
それをボルトに教えたと思われる
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:19:31.77ID:wmBytbYf
サスケすらではなく感知能力や陽遁を使うのはサスケに向いていないというだけ
飛雷神はそういうのかもしれない
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:32:51.86ID:QsVkJZev
>>623
NARUTO面白いし読むとBORUTOの解説されてない部分も分かるし
能力の細かい設定もちゃんとNARUTOは解説されてるからBORUTOの深みが増すよ
長いけど読んでみるといいよ
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 23:58:13.18ID:avHERRL3
飛雷神は感知能力が大事っぽいもんね
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 00:19:22.93ID:2rG1b7B2
飛雷神はミナトの師匠のジライヤなら術の仕組みは知っているのかもな
0629作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 00:44:54.89ID:GBzbnOwd
>>614
じいちゃんみたいに器用じゃねぇんだよオレはってミナトの飛雷神を見たことあるような言い方してたから大蛇丸と絡んでるならエドテンミナトが出てきても不思議じゃないな
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 04:42:24.00ID:LAgMk8sA
ちなみに写輪眼は自分の記憶を他者に見せることもできる
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 07:28:26.93ID:LkvVXPCO
十尾がいた異空間に飛ぶときに時間がかかってたのをみると、飛雷神はマーキングをその都度感知してるっぽい
使いこなすには時空間+感知の適性が必要なのかな
だとしたら、ボルトの飛雷神修得はカーマで時空間の適性を手に入れて大筒木化で感知能力が上がった結果?
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:03:47.01ID:UUlUh9sR
大蛇丸が出てきてわざわざミナトをエドテンする描写はいらないような気がするが
第一エドテンするには生きてる生贄が必要だからボルトがやらせるわけがない
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:07:30.57ID:UUlUh9sR
万華鏡の能力はイタチはずっとあの日を彷徨ってるから月読、天照はシスイが自害したから?
サスケは天照はイタチに仕込まれてしまったため、カグツチはなんだろう?
オビトは岩に潰されて神威、すり抜けたかったから
じゃあサラダは何だ?サラダが開眼した時の状況て厳密には何だったか
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:11:50.66ID:UUlUh9sR
サラダはボルトとカワキの認識が変わったため?
目の模様はあんまり関係ないと思うけどやっぱりあれは太陽っぽいよな
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 09:16:45.76ID:siLDEJru
そう言えば飛雷神開発者の卑劣様は感知能力高かったな
飛雷神は時空間忍術適性にプラスして感知能力も必要となるとハードル高い
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 10:36:31.54ID:xg/IT6Hi
エドテン信仰も良いけどカカシすら出てこないにエドテンでわざわざ過去キャラ出さないだろ
大筒木の真実話せるならまだしも
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 15:24:18.85ID:2rG1b7B2
ナルサスをようやく退場させたから過去キャラの活躍はないだろうかね、しらんけど
ようやく1巻のモノローグ通りborutoの物語になってきたかな
インフレでいまんところborutoしか活躍しそうもないけど
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 15:52:03.94ID:1S/3+8kW
九尾のチャクラを持ってるならヒマワリもバリオンモードを使える可能性があるから、インフレについていけるかもしれない
第1部の時点でデイモンが自分の攻撃を余裕で躱せるはずだと判断してるくらいだし
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 16:08:35.84ID:mOZVFv6M
ボルトを活躍させる為にナルトとサスケは犠牲になったのが今だになんとも言えん気分だ
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 17:51:36.54ID:exLMfXNo
覚醒桃太郎をナルサスで倒せてるのがなんとも…
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:06:27.79ID:siLDEJru
カーマ共鳴でボルトにデバフ盛り盛りできるなら大筒木バトルのインフレは抑制されるかもよ
ボルトがとんでもなく強いからカワキがボルトに追いつくんじゃなくてボルトをカワキが相手できるレベルまで引きずり落とす方針なのかもしれない
その方がカワキらしいし
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:10:47.01ID:4CrQ+6tY
>>611
能力含めて写輪眼というパッケージでしょ
写輪眼は血継限界で万華鏡も血継限界でその能力はカグヤの神術だから血継限界つまり遺伝だよな
一族固有の血継限界が遺伝という世界設定のなかで万華鏡に遺伝という設定は無いとはどういうことだ

大筒木でさえ親役の丹や楔で100%再現したり神樹でアプデするのがやっとなのにうちはの万華鏡は自在に能力を無から有へと生み出せる訳ないでしょ
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:15:25.30ID:JgNK+nN+
母親が別の一族だったり一般人だったりの血が混じってマンゲガチャが始まる可能性もあるのでは
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:17:56.07ID:LAgMk8sA
写輪眼は元々十尾の物ね
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:26:59.17ID:LAgMk8sA
万華鏡の能力がどういう理屈で選ばれるか原作的に何も公表ないから結局水掛け論にしかならんよ
理屈はわからんでもないが考察の域を出ない
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:53.95ID:JgNK+nN+
展開的にも今更、天照とカグツチじゃ何もできないしな
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 22:11:23.10ID:WMeyQ6Pk
NARUTO時代から敵はチームワークを馬鹿にしているのが多かったが十羅はちゃんと評価してくれる
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 23:00:22.45ID:da+1lmGT
>>639
さすがにサスケぐらいは共闘書きたいと思うしバフするんやないか
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 08:19:58.85ID:7ZsNkdyd
十羅は十尾の化身
ナルトは一尾〜九尾(≒十尾)を手懐けて共存している
だからナルトに興味がある?
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 16:06:17.71ID:K3p1v1U3
サラダの能力はエイダに匹敵する能力じゃね
エイダの千里眼は現在起きてる事や過去の出来事をまるでその場で見てるかのような感覚で見れるって能力だったと思う
だったらサラダは実際に現在や過去に行けたり出来るとか
ボルトは未来を見れるっぽいからそれと被るようなのはないと思う
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 17:46:56.19ID:tExfboOg
神威や別天神がアリなんだから天手力も万華鏡の能力で良かったよな
それならサラダがガチャで引ける可能性がある
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 19:21:01.13ID:DWh/bZWD
あくまでゲームの設定だがタイムトラベルには大筒木の力がいるらしいからそれが本編にも適応されるならサラダは無理だろ
ボルトはアニオリでタイムスリップしてるしもし時間操作能力ならボルトじゃないか

未来視と時間操作ってマダラの万華鏡の能力疑惑あった気がするが
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 01:15:27.54ID:IhN7qLiz
ナルト・ボルトの世界だと性転換も簡単に出来そうだしな
オロチ丸もそっち方面の研究は熱心にしてたろう
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 02:42:06.95ID:VU9PCVXt
池本ドラゴンボール好きなんだったら3悟空みたいにナルトも強化きそうよな
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 13:30:51.88ID:YBi7pZHR
コミック2巻買ったで〜オモロかった〜😆
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 14:00:46.09ID:RCr4i4lK
でもボルトはジョジョ路線だよな
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 18:09:17.70ID:YBi7pZHR
デルタちゃんかわいいよね。早くアニメで見たいな
1期で演じてた中の人もまさかこんなキャラになるとは思っていなかっただろう
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 20:32:03.69ID:3tAeYoSu
デルタはオバさんだからなぁ
二部だとヒスも今の所なくて絵柄も少しは可愛くなったが24のヒネだし
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:32.11ID:+d8PRMND
瀕死のサラダを柱間細胞で治療したついでに輪廻眼開眼とかないの
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:08.69ID:4To4I0tR
輪廻眼はアシュラとインドラのチャクラが混じり合い開眼
サスケの娘でもインドラのチャクラはないから無理
0675作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 21:32:28.25ID:e0sj9vBG
十羅はともかく、他の二人は左と天と地程の実力差がある筈だよね
サスケとモエギとバグでは違い過ぎる
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 21:42:06.66ID:YBi7pZHR
オビトの神威級のSSR万華鏡開眼すれば写輪眼だけでもインフレについていけるはず
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 21:47:12.00ID:3tAeYoSu
イッシキは輪廻眼持ってないけどモモシキは通常時でも両手に輪廻眼あるから開眼確率ならボルトの方が高くないか
個人的には輪廻眼より転生眼の方が気になるけど
輪廻眼系統は十尾の能力だけど転生眼だけは十尾も大筒木も持ってない謎瞳術なんだよな
そしてボルトは開眼条件満たしてる
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 22:00:57.14ID:YBi7pZHR
ボルトがなにかしらの瞳術を開眼するのは1話の段階で決まってるからな。未来視かな
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 22:01:40.06ID:wNs350dq
カムイ引けても柱間細胞ないと連発できないのが厳しいね
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:48.43ID:3tAeYoSu
未来視はあくまでモモシキの能力だろう
ボルト自身の能力はアニメだと淨眼だけど漫画にも輸入されるのかね
ただ淨眼の能力って今の所あまり役に立つ能力に思えん
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:34.04ID:3qdv9wsZ
ボルトが中忍に上がる可能性って消えたよな
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 05:48:15.72ID:cK7OOFZ/
コードと遭遇したときサスケを犠牲にしないと逃げられなかった
ということはその時点では飛雷神を使えなかった可能性が高い
ミナトの師匠のクローンである果心居士が教えた?
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 17:19:04.27ID:BMtwMWML
>>648
何度も悪いのは分かってるけど
設定として血継限界=遺伝が示されてるよね
なんで公表されてないことになってるんだよ
シンプルに「血継限界ならば遺伝である」と示されてるよね
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 17:22:02.09ID:7iqYPXhE
>>682
アケビの脳から記憶を抽出してデータ化してデルタに記憶を植え付けたけど
ただのクローンの果心居士には自来也の記憶はなさそうだけど
サスケが基礎だけ教えていたのか二代目の術がまとめてある巻物でもあったのか
0685 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 18:37:17.94ID:ChdAC+AZ
お前らの考察は大体外れてるから考えるだけ無駄だよ
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 19:02:51.42ID:P6Q5qS+V
>>683
血継限界自体は遺伝はするが写輪眼の能力が親の能力を引き継ぐかまでは明記されてないよねって事
たまたま重なってる可能性もあるって言いたいわけ
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 19:31:14.68ID:0ndVeOGG
ボルトの口寄せは蛇なのか蝦蟇なのか
それとも両方か
サスケの技術のほぼ全てを修めてるって事は口寄せもできそうな気がするんだがな
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 19:52:16.58ID:3LnDjQZx
果心居士がボルトに協力する理由を早く知りたい
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 21:19:26.36ID:860C12/Z
NARUTOの時から思ってたけど中忍試験って無意味だよな。シカマルの時リーダーの資質みたいの語ってたけどそんなもん欠片もない奴らもみんな上忍中忍に上げられてるし
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 21:29:13.11ID:0ndVeOGG
あんなもの他国への示威行為でしかないだろ
そもそも試験に出して顔や手の内晒すメリット何も無い
手札出し切って全力出さなきゃならないのなら大人しく落ちとくのが正解だろう
NARUTO時代はよく分からんけどBORUTO時代だと大衆の娯楽も兼ねてるみたいだから平和になったといえば平和なのかもな
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 22:06:08.60ID:1/ee3yO2
NARUTO世界の忍は傭兵家業
うちはこれだけ優秀な奴らがいますよと大名や依頼人になりそうな奴らへのアピール合戦の場所とか言われていたはず
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 22:09:12.05ID:860C12/Z
「忍ってのは先に死ぬ奴らのことだ」というカワキの持論からすれば上中下忍全部同じにしか見えていないってのはよく分かる。上忍が強いと思ったこと全然ねえもん
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 22:18:43.96ID:lCcysAuU
風の大名が軍縮やって砂ではなく木ノ葉に任務を依頼して砂貧乏で大蛇丸に丸め込まれて木ノ葉崩しだっけ
やはり脳筋だけでは駄目だな
扉間様はいつでも必要
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 22:33:52.98ID:860C12/Z
六代目様が真に有能なところは、里の金策を忍依頼以外から持ってきたこと。産業方面の事業を拡大して雷車などの近代化を推し進めた。こういう人が真の救世主足りうる
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 22:39:52.81ID:4+PqBFqE
強くても里の連中に責められて自殺するのとか
里のトップの火影の弟子の闇落ち率が高いのもどうかと
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 23:39:34.99ID:5hVjm9Ga
チャクラとか便利なものがあるのだからエネルギー問題は
あまり深刻っぽくない感じか
ヤマトとか木材販売業をやれば大金持ちだな
アマテラスとか永久機関だろ、サスケも大金持ちや
里は任務なんて引き受けなくて良い(笑)
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 00:20:33.29ID:rVZSST28
ボルト達が大蛇丸のアジトに潜伏し出したのがいつか気になるな
サスケとの修行時は森が描写されてたから、この時まだ大蛇丸のアジト使ってない可能性もあるのか
大蛇丸なら潰れたサスケの目くらい治せそうなんだよな
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 00:50:15.86ID:EzNIS8L3
>>697
最悪の展開だけど「中忍試験でズルしたけど改心したと思われた火影の息子が里を破壊する」
と思われそうな事態になりそうなんだよね
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 00:50:17.14ID:EzNIS8L3
>>697
最悪の展開だけど「中忍試験でズルしたけど改心したと思われた火影の息子が里を破壊する」
と思われそうな事態になりそうなんだよね
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 01:39:47.59ID:TMp8CT+i
ボルトと果心居士との合流場面もはしょられているしな

息子のバトルに親の大蛇丸は口をださないということで
傍観者的立場をぬくだろうけど
もし大蛇丸がストーリーに関与するならツナデも出てくるのか

カブトとかなにやってんのかね
あと写輪眼持ちの孤児たちとかも
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:58.68ID:VmDIDYl2
アニメだとサラダは中忍試験に合格していたけど、原作は下忍のまま七代目みたいに火影を目指すとか言ってたな
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 15:46:51.39ID:v5AXc7mR
月刊誌であんまり色々人物出しても進まなくなるしある程度は登場人物断捨離するんじゃないか
アニメや外伝で補完できるしな
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:06.35ID:QtQEnaDG
2部開始で作中だとおそらく1日経ってないだろうにボルトが移動しすぎじゃないか
どこか→木の葉→十尾のいた異空間→サスケの木の場所→木の葉→森の中→アジト→木の葉
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 17:34:48.61ID:37X9IdR1
ボルトは同期の活躍が少ないなぁ
暁みたいに手頃なシチュがないからかなー
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 17:53:31.10ID:PWApsKK8
>>686
遺伝とは親から子に伝わることで血継限界は血縁により受け継がれる能力のことだよね

能力は遺伝だけど親の能力でない場合はつまりデータが破損して能力が発現しない状態ってことか
遺伝だけど親由来じゃないならそれしかないものな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況