X



BORUTO~TWO BLUE VORTEX~54(IP無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:23.13ID:aEftf+uU
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~53(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1709519353/
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 13:04:14.51ID:POLIsHWS
レボリューションを忘れるな
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 16:42:49.14ID:yv2Tdxl1
岸本、早くBORUTO連載しろ!!!
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 19:16:10.76ID:bcuFFqkx
細胞分裂を促進する白豪の術が六道仙人時代のものだって伏線と合わせて超再生を活かすならカワキは繋がる力の応用で相互の身体の細胞を老化させるバリオンモードの亜種みたいなことやるんじゃないか

繋がる力は単に気持ちの勝負に持ち込めるから実力差関係なくなるし
0567作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 20:24:28.55ID:6xkdIVH/
寿命減るのは人間が使うからで大筒木はデメリット特になしかもしれんぞ
というか老化させた所で九喇嘛が核融合に例えてたバリオン超えるか?核融合に匹敵する繋がる老化ってなんだよな
そもそもカワキの細胞はアマド特性の謎細胞だから大筒木とも違うかもしれない
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 21:27:19.48ID:yv2Tdxl1
BORUTO連載してたの?
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:17.15ID:FF587rHC
>>566
白毫の術はチャクラを貯めるための術でそのチャクラを使って細胞分裂を速めるのが忍法・創造再生で別だよ
大筒木がデータを入れておいた呪印をチャクラタンクに改良したのが白毫の術なのかな
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 00:13:25.45ID:6HL48Y75
バンダイナムコのゲーム制作チームにアニメもやらせたほうが良いかも
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 01:12:32.34ID:fuWirsbk
>>570
両方ともキャラデザ批判されてんの草
マジで2期は変えろよ
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 01:12:35.76ID:fuWirsbk
>>570
両方ともキャラデザ批判されてんの草
マジで2期は変えろよ
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:27:29.14ID:7tT8HB58
怪獣8号のアニメーターさんも結構ボルトのアニメの原画書いてた人めっちゃおるで田口さん黄さん今泉さんもおったで
めっちゃボルト陣営の人がおってあーボルトのアニメ制作はまだだなって思った

大蛇丸ってカワキにあったことあるっけ?ないよなたぶん大蛇丸にとって火影殺しとかどうでもいいんだよな
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:30:49.57ID:7tT8HB58
てか怪獣8号キャラデザ批判されてんだ
西尾さんのキャラデザは確かに嫌だもうボルトには関わって欲しくないな
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:36:27.94ID:7tT8HB58
西尾さんのキャラデザより池本先生のボルト開始当初のあのキャラデザの方が圧倒的にマシなんだよな
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 05:53:48.10ID:jojgpaLJ
岸本が西尾信者である限り無理と思っておけ
NARUTOの神作画も都留や西尾や伊達のツテで有名アニメーターを呼んだりもある
ぴえろも昨日の八咫烏アニメの作画褒めてたのを多数かけたから作画に力を入れるの本当かも
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 07:04:53.79ID:DKeCVnHb
ハムラとハゴロモの両方のチャクラ持ってる人間は判明してるの今の所ヒマワリとボルトだけか?
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 07:38:58.87ID:7tT8HB58
作画に力を入れるは分かるけどシーズン制と通年アニメの制作の仕方が違うから予算配分が違うのよ
作画に力入れるんだったらシーズン制じゃないと1話あたりの予算が多くないとできない
だいたいから言ってそもそも月1で連載してるものを通年で制作放送してる方がどうかしてた
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 09:29:49.94ID:90byMLLP
IGとかカラーとかトリガーにいる人たちは基礎的な画力が違うのよ
漫画だって同じ1週間でNARUTO描く漫画家とトリコ描く漫画家がいるように
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 12:16:14.91ID:u8aPqSdy
https://i.imgur.com/6our2Tu.jpeg
西尾鉄也のイッシキ見るにジュラもだめそうやねw
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 12:26:34.07ID:6bJzWCRc
西尾鈴木にカワキ回でキャラデザしていた夘野を加えて池本キャラをやらせるとか
西尾は岸本キャラ担当
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 13:38:40.71ID:ufXNMKZq
カワキのツーブロの金髪坊主の部分とか
毎話毎話書いてたら作画大変だろうから仕方ない部分はあると思うけどな
その作画コスト減らすのがキャラデザの役目なわけだからな
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 14:54:31.11ID:AMcMMsLP
写輪眼は遺伝の能力という設定だからサラダは天照しかない筈なんだけど
作者の匙加減という身も蓋もない意見みたがどうしてそう言われてるんだ?
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 15:31:09.60ID:Gq9BzWME
長く生きて色んなうちはを見てきたマダラも
その設定話した事ないから遺伝は関係ないんじゃない?
サラダは、うちはくんが使ってた時空間系とか便利そう
あとは、言われてるけど全能を一時的に解除できる幻術系か
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 15:38:15.67ID:2UzmWVH1
天照使えないのに両目とも加具土命で意味ねーとかになったら面白そう🤣
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 17:55:40.79ID:9GXLmPHl
ただ万華鏡ガチャは確実にある。カグヅチにしろ神威にしろ過去に同じ能力が存在したという前提で説明されてる。ただし遺伝とは関係ない
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 18:43:57.87ID:CtAA0Lz3
幻術に関しては写輪眼は標準装備されてる
BORUTOになってから1度も使用されてないからストーリーの都合上全能以外は存在しない事にされてる
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 18:51:11.23ID:2nLMIot8
幻術が強すぎるからな
発動すれば敵が幻術対策に優れた余程の格上か相方が無事でもないとまず勝確
サラダのスキルに幻術あるからサラダは全能対策も含めて幻術方面にスキル伸ばしてそう
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 20:27:01.33ID:DKeCVnHb
列伝のレダク国ってアンデスとかコーカサスのミックス的なものを想像してたらインドのラダック地方だったのか
大筒木関連なんかインドっぽいもんな

NARUTO世界の地図がヨーロッパを逆さにした感じだから場所的には東欧の辺を想像してたわ
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 21:53:52.77ID:0bYEgx3m
BORUTOのアニメ岸本原作じゃない方
見といたほうが良いの?
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 22:12:23.66ID:AMcMMsLP
>>591
血継限界は二種の遁術の混合と一族の遺伝の2通りあって写輪眼はうちは一族だけの遺伝タイプという設定で間違いないだろ

遺伝タイプの血継限界はカグヤのアップデートファイルの一部
過去のうちははカグヤに近いほどデータの種類も多いから多様なガチャになるけどサスケには天照のデータしか無いんだから天照しか選択肢がないってだけ
何で万華鏡だけは存在しないデータを引き継げると思うんだ
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 23:57:59.63ID:6HL48Y75
インフレで万華鏡くらいではストーリーを動かせるポジションになれないのがきつな
けどサラダちゃんにレア能力が発現すればチームボルトの一人としていけるかな
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 00:37:18.00ID:iCQA9GYG
イザナミはイザナギ使用者にしか効果がないという設定じゃないし
時空間をつなぎ合わせるだけだから相手の強さも関係ないしで最強幻術だと思う
幻術といえるかも怪しいけど
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 00:51:49.50ID:vCx4Xdzo
サラダでも重要な役回りはできる!
ボルトが絶命するピンチをイザナギで救う展開が2回描けるんだ!
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 07:33:19.55ID:IHFmYCOl
遺伝で万華鏡の能力が決まる設定なんてないですが?

サラダは時間操り系だと思いたい、時間操り系のうちはってまだいないよな?時間を操ればこのインフレにもついていけそう
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 07:42:03.41ID:IHFmYCOl
そういえば前にもいたよな何か万華鏡は遺伝で決まるって言う変な人が
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 07:47:30.57ID:A87J/Y9m
一応月読空間限定でイタチがやってるな
ゲームの設定だと月読空間は時間の異なる異空間
その時間の異なる異空間を代償に使えば時間遡行による歴史改変ができるがそれには大筒木の力がいる
アニメだとタイムスリップ宝具の唐鋤とかいう亀がいたな
野生のタイムスリップ宝具と化したけど
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 08:05:24.28ID:YvH0TgO/
「写輪眼の開眼」が遺伝なのであって、「万華鏡の能力」が遺伝するなんて設定は(少なくとも現時点では)ない
サスケとイタチを見たらそう思うのかもしれないが、フガクの能力もサラダの能力も不明だから決定打に欠ける
生前の扉間がカグツチを見たらしいが誰の能力かは明言されてないし、それがマダラかイズナだとしても、マダラ兄弟とサスケ兄弟との関係がわからない以上根拠にはならない
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 12:44:59.44ID:tMO/aanY
十羅左
猪鹿蝶ヒマワリ(九尾)
サラダスミレ
ボルト
シカマル
カワキデルタ
次回出番がありそうなのはこれくらいか
バックアップで果心居士側もあるか
0613作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 17:50:34.15ID:A87J/Y9m
扉絵に大蛇丸来たりしてな🐍
果心居士となんかありそう
言わば自来也の生まれ変わりだろ
親の生まれ変わりに会うまで生きるのが最初の目的だったのならその答え合わせみたいなもんでは?
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 18:21:18.30ID:yey6TY/D
ボルトってエドテンで過去の偉人に修行付けてもらってる可能性ある?誰が避雷神教えたのか気になるわ
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 18:33:50.62ID:QsVkJZev
サスケ
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 19:12:03.51ID:QsVkJZev
写輪眼の基礎能力の一つに例外を除き1度見た術は仕組みがわかるって知らない人意外と多いんかな?
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:00:50.78ID:QsVkJZev
>>618
やり方を見れる事と出来るかは全く別の話
ちゃんと読もうね
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:05:06.53ID:QsVkJZev
普通の目では見えない
車輪眼でしか見えない部分があるんだぞ?
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:09:00.34ID:A87J/Y9m
飛雷神って写輪眼必要だった…?
サスケは飛雷神は使えない
知識としてだけあるならボルトはサスケすら使えない飛雷神を15歳でマスターしたのか
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:13:22.59ID:QsVkJZev
使い方を解析するのに写輪眼を利用してたってだけで使う分には必要ない
サスケは2代目と4代目火影見てるからね
それをボルトに教えたと思われる
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:19:31.77ID:wmBytbYf
サスケすらではなく感知能力や陽遁を使うのはサスケに向いていないというだけ
飛雷神はそういうのかもしれない
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 22:32:51.86ID:QsVkJZev
>>623
NARUTO面白いし読むとBORUTOの解説されてない部分も分かるし
能力の細かい設定もちゃんとNARUTOは解説されてるからBORUTOの深みが増すよ
長いけど読んでみるといいよ
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 23:58:13.18ID:avHERRL3
飛雷神は感知能力が大事っぽいもんね
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 00:19:22.93ID:2rG1b7B2
飛雷神はミナトの師匠のジライヤなら術の仕組みは知っているのかもな
0629作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 00:44:54.89ID:GBzbnOwd
>>614
じいちゃんみたいに器用じゃねぇんだよオレはってミナトの飛雷神を見たことあるような言い方してたから大蛇丸と絡んでるならエドテンミナトが出てきても不思議じゃないな
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 04:42:24.00ID:LAgMk8sA
ちなみに写輪眼は自分の記憶を他者に見せることもできる
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 07:28:26.93ID:LkvVXPCO
十尾がいた異空間に飛ぶときに時間がかかってたのをみると、飛雷神はマーキングをその都度感知してるっぽい
使いこなすには時空間+感知の適性が必要なのかな
だとしたら、ボルトの飛雷神修得はカーマで時空間の適性を手に入れて大筒木化で感知能力が上がった結果?
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:03:47.01ID:UUlUh9sR
大蛇丸が出てきてわざわざミナトをエドテンする描写はいらないような気がするが
第一エドテンするには生きてる生贄が必要だからボルトがやらせるわけがない
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:07:30.57ID:UUlUh9sR
万華鏡の能力はイタチはずっとあの日を彷徨ってるから月読、天照はシスイが自害したから?
サスケは天照はイタチに仕込まれてしまったため、カグツチはなんだろう?
オビトは岩に潰されて神威、すり抜けたかったから
じゃあサラダは何だ?サラダが開眼した時の状況て厳密には何だったか
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 08:11:50.66ID:UUlUh9sR
サラダはボルトとカワキの認識が変わったため?
目の模様はあんまり関係ないと思うけどやっぱりあれは太陽っぽいよな
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 09:16:45.76ID:siLDEJru
そう言えば飛雷神開発者の卑劣様は感知能力高かったな
飛雷神は時空間忍術適性にプラスして感知能力も必要となるとハードル高い
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 10:36:31.54ID:xg/IT6Hi
エドテン信仰も良いけどカカシすら出てこないにエドテンでわざわざ過去キャラ出さないだろ
大筒木の真実話せるならまだしも
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 15:24:18.85ID:2rG1b7B2
ナルサスをようやく退場させたから過去キャラの活躍はないだろうかね、しらんけど
ようやく1巻のモノローグ通りborutoの物語になってきたかな
インフレでいまんところborutoしか活躍しそうもないけど
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 15:52:03.94ID:1S/3+8kW
九尾のチャクラを持ってるならヒマワリもバリオンモードを使える可能性があるから、インフレについていけるかもしれない
第1部の時点でデイモンが自分の攻撃を余裕で躱せるはずだと判断してるくらいだし
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 16:08:35.84ID:mOZVFv6M
ボルトを活躍させる為にナルトとサスケは犠牲になったのが今だになんとも言えん気分だ
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 17:51:36.54ID:exLMfXNo
覚醒桃太郎をナルサスで倒せてるのがなんとも…
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:06:27.79ID:siLDEJru
カーマ共鳴でボルトにデバフ盛り盛りできるなら大筒木バトルのインフレは抑制されるかもよ
ボルトがとんでもなく強いからカワキがボルトに追いつくんじゃなくてボルトをカワキが相手できるレベルまで引きずり落とす方針なのかもしれない
その方がカワキらしいし
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:10:47.01ID:4CrQ+6tY
>>611
能力含めて写輪眼というパッケージでしょ
写輪眼は血継限界で万華鏡も血継限界でその能力はカグヤの神術だから血継限界つまり遺伝だよな
一族固有の血継限界が遺伝という世界設定のなかで万華鏡に遺伝という設定は無いとはどういうことだ

大筒木でさえ親役の丹や楔で100%再現したり神樹でアプデするのがやっとなのにうちはの万華鏡は自在に能力を無から有へと生み出せる訳ないでしょ
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:15:25.30ID:JgNK+nN+
母親が別の一族だったり一般人だったりの血が混じってマンゲガチャが始まる可能性もあるのでは
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:17:56.07ID:LAgMk8sA
写輪眼は元々十尾の物ね
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:26:59.17ID:LAgMk8sA
万華鏡の能力がどういう理屈で選ばれるか原作的に何も公表ないから結局水掛け論にしかならんよ
理屈はわからんでもないが考察の域を出ない
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:53.95ID:JgNK+nN+
展開的にも今更、天照とカグツチじゃ何もできないしな
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 22:11:23.10ID:WMeyQ6Pk
NARUTO時代から敵はチームワークを馬鹿にしているのが多かったが十羅はちゃんと評価してくれる
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 23:00:22.45ID:da+1lmGT
>>639
さすがにサスケぐらいは共闘書きたいと思うしバフするんやないか
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 08:19:58.85ID:7ZsNkdyd
十羅は十尾の化身
ナルトは一尾〜九尾(≒十尾)を手懐けて共存している
だからナルトに興味がある?
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 16:06:17.71ID:K3p1v1U3
サラダの能力はエイダに匹敵する能力じゃね
エイダの千里眼は現在起きてる事や過去の出来事をまるでその場で見てるかのような感覚で見れるって能力だったと思う
だったらサラダは実際に現在や過去に行けたり出来るとか
ボルトは未来を見れるっぽいからそれと被るようなのはないと思う
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 17:46:56.19ID:tExfboOg
神威や別天神がアリなんだから天手力も万華鏡の能力で良かったよな
それならサラダがガチャで引ける可能性がある
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 19:21:01.13ID:DWh/bZWD
あくまでゲームの設定だがタイムトラベルには大筒木の力がいるらしいからそれが本編にも適応されるならサラダは無理だろ
ボルトはアニオリでタイムスリップしてるしもし時間操作能力ならボルトじゃないか

未来視と時間操作ってマダラの万華鏡の能力疑惑あった気がするが
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 01:15:27.54ID:IhN7qLiz
ナルト・ボルトの世界だと性転換も簡単に出来そうだしな
オロチ丸もそっち方面の研究は熱心にしてたろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況