X



BORUTO~TWO BLUE VORTEX~54(IP無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:23.13ID:aEftf+uU
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~53(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1709519353/
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 16:32:32.15ID:VD5G26rZ
八代目は五影会談で経緯を他里に伝えているはず。であれば風影の暴走が怖い
何しろ飲み分けの義兄弟の盃まで交わした唯一無二の親友を殺されてるわけだから
砂隠れの総力を掛けてでもボルトの首を取りかねないだろうなあ
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 19:30:33.76ID:aVNIDSPl
>>482
最強格デイモンへの殺意の反射なのにコードやカワキは死んだり後遺症残ったりするわけではないから具現化というほどのものでもないでしょ
カワキなんかはコードへの殺意増し増しの攻撃を不意打ちで反射されても五体満足だしな
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 11:39:26.55ID:JfBr/Chz
イッシキ戦はナルトとサスケの弱体化イベントと思われたが実は引き継ぎイベントだったのだ
ナルトのクラマはヒマワリに移行し サスケの輪廻眼に近い能力はサラダに移行する予定
サラダの万華鏡は輪廻眼並みに強い能力じゃないとこのインフレについていけない

エイダが過去から現在までを見れるならデイモンは未来を体現してるんじゃないか?
あくまでもモモシキは未来を断片的に見てるだからこれで被らない、でもなチャクラ感知系だと思うんだけどな
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 12:13:33.75ID:9OXY6qPm
サラダにエイダの能力が効かなかったのはマンゲのおかげで説明つくけど、スミレはようわからん
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:48.35ID:31WAnFkO
チビ九喇嘛の力ってどの程度のもんだろうな
九喇嘛が初めから好意的だから暴走とかの心配はないとして強すぎるとヒマワリが成長しないから初期ナルトの制御限界の三本目くらいの力なんだろうか
九喇嘛モードやるとしたら白眼どうなるんだろ
色合いは白眼だけど瞳孔は縦長とか?
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 13:48:53.55ID:dQzyuANs
モモシキの言い方からして全能の回避は前例があるみたいだし、カーマの適合条件と同じで「わからない」で済ませる可能性もある
これまでに言われているのは「エイダが女友達がほしいと無意識に望んだ結果」「大筒木に恋をしている」「何らかの大筒木をもっている」とかだな
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 14:19:25.70ID:dkMEW0rd
いよいよ来月はサラダのマンゲが見れるのか
このインフレについていく瞳術だとしても
回数制限きついね
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 16:44:08.57ID:4cbUaMrc
神威を引け!
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 16:51:24.43ID:4cbUaMrc
思ったんだけどヒマワリにクラマが宿ったタイミングってナルトがクラマ失った後だよな
それ以前だったらナルトは感じ取れるはず
やっぱり転生説の方が濃厚かな?
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:00:42.47ID:eMAFTvkQ
>>493
委員長は鵺が関係しているという説があるよね
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:00:43.59ID:eMAFTvkQ
>>493
委員長は鵺が関係しているという説があるよね
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:43:57.02ID:ERrH56ZS
イッシキのスクナヒコナは縮小する能力だけどモモシキのタカミムスビも倍返しを拡大する能力と捉えれば縮小と拡大で対とも言える
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 21:13:37.66ID:47Iu2Pcz
サラダの目玉とパパの目玉を交換するのがいいのでは
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 23:23:01.34ID:ERrH56ZS
カワキ相手にするなら無機転生じゃないか
生物化しないと剣でもパンツでもみんな縮小されて没収だ
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 23:53:31.63ID:ZL3JPfws
六道オビトには仙術と体術しか効かなかったけど
そういえばオオツツキには忍術効くのか?
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 01:42:09.84ID:iThodvns
>>498
タイミングは説明も描写もまだされてない。多分次回説明があるだろ。ちなみにデイモンがヒマワリから得体の知れない迫力を感じとった時期はまだクラマがナルトの中に居た時だったと思う
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 01:46:38.07ID:iThodvns
飛来神1人で出来るって領域になったらたくさんの禁術使えそうだな、屍鬼封尽とか。柱間が使ってた羅生門明神門とかインパクトある懐かしい忍術を見せてほしい
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 06:50:02.77ID:hIynJFdU
モモちゃんが知ってるという全ての神術の詳細とか大蛇丸に教えたら大喜びしそうだな
もしかして吸収も出来ないほどカーマ使えなくなってるからモモちゃんと会話もしてないかな
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 08:22:51.15ID:6GhV/7dP
まぁエドテンは四次で大活躍して世間に広く知られたろうし当時は味方側だったとはいえ悪用された場合も考えても対策は進んてそう
中には自分からエドテンになって無限のチャクラと不滅性手に入れようとする輩もいるかも
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 09:13:42.52ID:/qpqnlLw
7代目をエドテンすれば死んでない事分かるやんな?無能どもがよ
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 09:23:44.40ID:rKJYFej4
エドテンは生きてる人間を用意しないといけないから無理だろそんな非人道的なこと
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 10:17:11.26ID:bahaXgnx
全能にかかった状態で3年間ご意見番や大名の主張をかわし続けて正式な火影に就任しなかったシカマル地味にすごくね?
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 10:54:30.91ID:/qpqnlLw
>>517
犯罪者の一人や二人いるでしょ

>>518
出来ないなら出来ないでエイダが嘘ついてるって話になる
まあ全能のせいでそうなっても何も行動できないのかもしれんが…
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 12:08:48.13ID:/qpqnlLw
あの恋愛脳がそんな上手い言い訳考えれるのかという問題がある
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 13:35:17.85ID:PXTwnt7v
>>509
吸収する方法があるってだけであたれば効く
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 14:50:32.83ID:6GhV/7dP
エドテンは人間以外にも使えるからな
ニワトリで恐竜出せるとかコスパ良すぎる
そうでなくても犯罪捜査とかに使えそうだからな
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 17:45:19.92ID:B7OJMiGA
ナルト世代でエドテンの印を知ってる人がいないのかな
機密文章の巻物に書かれてるだろうけど、
幹部しか見れない上に見たものは名前を記録される(心伝心みたいに)としたら、エドテンした時点で人を犠牲したのバレるから犯罪者になりそう
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 20:20:15.70ID:PXTwnt7v
大蛇丸に頼めばたくさんミツキ用意してくれるからやろうと思えばエドテンできる
扉間はエドテン解除で対策された結果、行きついたのがキャラを弱くして縛りを強くしたうえで人間爆弾にしてたと思われる
マダラが印知ってたからね
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:07:22.98ID:PXTwnt7v
飛雷神はサスケが教えてる
血継限界以外は属性が合えば1度見た術はコピーできるのが写輪眼の基本性能
サスケは2代目と3代目見てるからね
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:08:55.19ID:PXTwnt7v
↑3代目じゃなくって4代目だった
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:11:22.62ID:B7OJMiGA
そうなるとサスケが飛雷神できないのはなぜなんだ
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:12:39.52ID:PXTwnt7v
多分使えるようにトレーニングしてないからだと思われる
術の仕組みは知ってるはず
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:15:15.18ID:PXTwnt7v
なので写輪眼も大きいがコピー忍者カカシと呼ばれてたのは才能である
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:17:56.87ID:6GhV/7dP
ボルトが大蛇丸の所にいる設定なら禁術含めて色々面白い術使えるようになってるといい
ただBORUTOになってカーマや道具でチャクラ吸収蔓延って忍術バトル下火になってるんだよな
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:22:29.96ID:PXTwnt7v
そうは言ってもあたれば効くから六道みたいな無意味って事にはなってないんだよなぁ
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 22:54:47.54ID:hIynJFdU
当たればな
だがカワキとデルタは確実に吸収してくるし最低でもこいつらは肉弾戦にしかならんだろ
ボルトだとナルトのようにオーバーフローは無理だろうし何よりデルタもバージョンアップで容量増えてるか長門の輪廻眼のように余剰は消えるとかオーバーフロー対策してそう
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 23:01:56.73ID:PXTwnt7v
そういう妄想を繰り広げてることはわかった 事実ボルトは忍術も覚えてる あと木遁も忍術ね 
カワキさん吸収できんかったかぁ
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 23:34:43.82ID:B7OJMiGA
一般兵は今後、吸収されにくい自然の土と水を活用した忍術のみ使用するように
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/25(木) 04:31:08.59ID:IWdbigy4
尾獣はチャクラの塊なんだから物質の判定にならないなら強引にカーマで吸収できそう
それとも言及されてないだけでスクナヒコナみたいに生物は対象外なのか?
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/25(木) 07:19:42.41ID:8j/vK/zl
カーマじゃないがモモシキがナルトから九喇嘛チャクラ吸ってたしそうでなくてもNARUTO本編でナルトが綱引きでチャクラ取ったりしてるからできるだろう
木遁は小説だとモモシキが吸ってるんだっけ?
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/26(金) 00:15:01.49ID:4qLezkW2
モモコはボルトに惚れるだろう
0553作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/26(金) 17:22:04.96ID:hR2jJAOw
1話冒頭ってカワキの強制共鳴でボルトにデバフかかりまくってるだけでカワキとボルトの実力差が埋まったわけではない可能性
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/26(金) 20:39:23.68ID:C4Ub73+1
それ俺もちょっと思った
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/26(金) 22:21:58.60ID:HHlU222k
単にボルトにデバフかかってて実力出せてないだけで、あの後カワキはやる気出したボルトお兄ちゃんにめっちゃボコられてお仕置きタイムだとしたら最早ギャグ
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/26(金) 22:51:49.24ID:EebnyAEa
その展開ならもう近そうだな
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 10:40:40.22ID:pm43wEZW
ミツキに俺の所に来いって言ったのボルトが大蛇丸の所にいるのならつまりは実家に帰れって事か
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 11:58:46.59ID:6osBUunu
ミツキは小さい蛇にも全能に騙されてることを教えてもらえてないし
蛇だけにハブられてるのか
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 12:12:31.52ID:CykdxLMp
真実を話しても全能で消えるし
教えるよりカワキへの不信感は感じているし直接ボルトに会って自力で何か掴み取れとなるのが大蛇丸では
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 12:48:04.14ID:PmtldM0J
大蛇丸(3代目火影を殺害)
ボルト(7代目火影を殺害)
サスケ(大蛇丸の弟子でボルトの師匠)
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 13:04:14.51ID:POLIsHWS
レボリューションを忘れるな
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 16:42:49.14ID:yv2Tdxl1
岸本、早くBORUTO連載しろ!!!
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 19:16:10.76ID:bcuFFqkx
細胞分裂を促進する白豪の術が六道仙人時代のものだって伏線と合わせて超再生を活かすならカワキは繋がる力の応用で相互の身体の細胞を老化させるバリオンモードの亜種みたいなことやるんじゃないか

繋がる力は単に気持ちの勝負に持ち込めるから実力差関係なくなるし
0567作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 20:24:28.55ID:6xkdIVH/
寿命減るのは人間が使うからで大筒木はデメリット特になしかもしれんぞ
というか老化させた所で九喇嘛が核融合に例えてたバリオン超えるか?核融合に匹敵する繋がる老化ってなんだよな
そもそもカワキの細胞はアマド特性の謎細胞だから大筒木とも違うかもしれない
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 21:27:19.48ID:yv2Tdxl1
BORUTO連載してたの?
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:17.15ID:FF587rHC
>>566
白毫の術はチャクラを貯めるための術でそのチャクラを使って細胞分裂を速めるのが忍法・創造再生で別だよ
大筒木がデータを入れておいた呪印をチャクラタンクに改良したのが白毫の術なのかな
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 00:13:25.45ID:6HL48Y75
バンダイナムコのゲーム制作チームにアニメもやらせたほうが良いかも
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 01:12:32.34ID:fuWirsbk
>>570
両方ともキャラデザ批判されてんの草
マジで2期は変えろよ
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 01:12:35.76ID:fuWirsbk
>>570
両方ともキャラデザ批判されてんの草
マジで2期は変えろよ
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:27:29.14ID:7tT8HB58
怪獣8号のアニメーターさんも結構ボルトのアニメの原画書いてた人めっちゃおるで田口さん黄さん今泉さんもおったで
めっちゃボルト陣営の人がおってあーボルトのアニメ制作はまだだなって思った

大蛇丸ってカワキにあったことあるっけ?ないよなたぶん大蛇丸にとって火影殺しとかどうでもいいんだよな
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:30:49.57ID:7tT8HB58
てか怪獣8号キャラデザ批判されてんだ
西尾さんのキャラデザは確かに嫌だもうボルトには関わって欲しくないな
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 03:36:27.94ID:7tT8HB58
西尾さんのキャラデザより池本先生のボルト開始当初のあのキャラデザの方が圧倒的にマシなんだよな
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 05:53:48.10ID:jojgpaLJ
岸本が西尾信者である限り無理と思っておけ
NARUTOの神作画も都留や西尾や伊達のツテで有名アニメーターを呼んだりもある
ぴえろも昨日の八咫烏アニメの作画褒めてたのを多数かけたから作画に力を入れるの本当かも
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 07:04:53.79ID:DKeCVnHb
ハムラとハゴロモの両方のチャクラ持ってる人間は判明してるの今の所ヒマワリとボルトだけか?
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 07:38:58.87ID:7tT8HB58
作画に力を入れるは分かるけどシーズン制と通年アニメの制作の仕方が違うから予算配分が違うのよ
作画に力入れるんだったらシーズン制じゃないと1話あたりの予算が多くないとできない
だいたいから言ってそもそも月1で連載してるものを通年で制作放送してる方がどうかしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況