X



BORUTO~TWO BLUE VORTEX~54(IP無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:23.13ID:aEftf+uU
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~53(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1709519353/
0412作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 09:31:33.34ID:K5Z4mNnQ
俺ガセネタにつられたんかな、とある外人のリークする人のツイッターに書いてあったけど
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 09:36:47.13ID:1xgu+jFo
NARUTOは終わってるのにいまだにプライズゲームの景品でグッズ化されてるのにBORUTOって商品化ぜんぜんないよな
0414作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 10:01:08.54ID:G7JruB8n
ネットだとカワキがコードに楔付けて転生して力乗っ取って強化って予測してる人がいるけどカワキの楔の中にはアケビのデータがあるからカワキの楔って付けれるのかね
アケビの分とカワキ自身の分を付け分けれるなら楔の中身を入れ替える事で他者の楔も作れる事になるよな
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 11:29:39.39ID:60kmEpbp
カワキ修行パート入るとしたら師匠見つけないとな
なんとなくクラマとか良さそう
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 11:34:08.15ID:3VxVUgfo
>>415
元々ぴえろは殆どシリーズ制なような
八咫烏の名前も出しているからシリーズ制とか小さい事ではないと思う
それにぴえろよりもNARUTOシリーズ製作委員会の幹事のテレ東の意向の方が強そう
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 12:03:04.18ID:BHnK6Ke1
カワキ自身を強化しようにもアマドにその技術はなくて数年単位の修行は時系列的に無理だから1話の拮抗状態は
青のように武器としての科学忍具の多用
ボルトのデバフ弱体化
人質や自滅前提の戦闘で揺さぶる作戦
あたりが無理のなさそうな展開かな
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:22.80ID:G7JruB8n
忍の時代は終わると言ってるから修行ではないはず
機能のアップグレードかモモシキがキンシキ食ったように他者を食ってパワーアップか
ただカワキもナルトと同じ大黒天送りと言ってて殺す気はないともとれる発言してるからカワキの精神的成長でカーマがなんか反応してパワーアップとかだったりして
大黒天送りして安全に殺そうならどうしようもないが
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 14:34:30.86ID:60kmEpbp
冒頭のボルトの「ここまでやるとはな」のセリフ
里をめちゃくちゃにされてでた言葉かそれともカワキの実力を認めてのセリフか
後者ならただ単に機能のアップグレードだけに留まらず修行で強くなってる可能性が高くなる
あとカワキの「忍びの世界は終わる」
これはアップグレードされたカワキでも修行で強くなったカワキでもニュアンスが変わるだけでどっちが言ってもおかしくない台詞
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 14:46:24.41ID:60kmEpbp
あとカワキが里をめちゃくちゃにしたかどうかもまだわからない
今後の展開次第だな
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 17:07:40.73ID:tP0NOmeT
イザナミが大筒木にも有効なら、サラダがカワキにイザナミをかけて改心させればいい
ボルトはサラダを庇って片眼を失ったんだから、サラダもボルトのために片眼を失うくらいしてもいい
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 20:20:35.26ID:0CI3Pf4w
第一話冒頭の木ノ葉壊滅具合なんてペイン襲来の時に比べたら全然大したことない。木遁使いがいれば三日で元通りになりそうなレベル
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:28.25ID:WSYDiewK
ペインと違ってガレキの片付けが大変そう
ペインはガレキはちゃんと隅っこに押しやってくれてたぞ

1話冒頭は木の葉の上段にある新市街地まで丁寧にぶっ壊されてるから広範囲攻撃のないカワキ一人だと相当時間かかるし今の所の情報だとカワキじゃなさそうではある
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 21:32:39.45ID:sJFqu7p1
>>426
ヤマト隊長一話の戦いの後、復興作業の時とか大変そう
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 21:41:32.64ID:tP0NOmeT
コードと爪アカ軍団を撃退できたと思ったら今度はコードと爪アカが合体したような奴が侵入してきたわけだ
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 22:23:34.89ID:BHnK6Ke1
>>424
問題はイザナミを会得する方法がない
教えられる人は居らずダンゾウがイザナギ使ってる時点で対抗策となるイザナミに関する文献が仮にあったなら破棄されてるだろうし下忍がアクセス出来るような情報でもない
というかサラダはカワキ排斥派だから改心させようと思わないでしょ
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/20(土) 23:08:54.62ID:lr/5Do8E
擬人神樹とモモシキとかって結局目的は一緒だけどモモシキは十羅達のことどう思ってんだろうな
ボルト喰われたら自分も居なくなっちまうがいいんだっけ?
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 00:39:20.81ID:f6txywST
サラダからすればボルトもパパも七代目も一度に消えたわけだから、マジで四面楚歌の3年間だったのな
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 01:56:13.07ID:t24T5Ps+
>>435
ボルトがコードとの戦いの後飛神針で里から離れた後カワキとの会話で死ぬ死ぬ言ってるカワキにそんなことさせない、みたいな事言ってたからそれはないと思う
ボルトが兄弟喧嘩にして仲直りしたいって言ったら賛同するとは思う
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 01:56:13.18ID:t24T5Ps+
>>435
ボルトがコードとの戦いの後飛神針で里から離れた後カワキとの会話で死ぬ死ぬ言ってるカワキにそんなことさせない、みたいな事言ってたからそれはないと思う
ボルトが兄弟喧嘩にして仲直りしたいって言ったら賛同するとは思う
0440作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 03:18:03.11ID:zvzqkKS+
アニメがシーズ制とかより西尾鉄也クビにしてくれ
あのキモ作画カワキ見てられん
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:05:28.38ID:LzhevUAL
西尾は今怪獣8号をやってるんだっけ、確かにあのキャラデザは何というかキモイんだよな
NARUTOのアニメが人気無いのはまーそこが原因なんだろうな
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:07:33.85ID:LzhevUAL
BORUTOのアニメが再始動するときは西尾のキャラデザは終わりそうだけど
作画が良い回は露骨に原作よりに作画してるのが面白いよ、西尾のデザイン無視してんだから
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:17:19.56ID:LzhevUAL
西尾さんにはぜひともやりたくないと言っていただきたい
てかナルトボルトシリーズから離れてくれ
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:19:03.29ID:LzhevUAL
分かっちゃいるけどぶっちゃけ岸本先生も関わらないほうが絶対アニメも面白いんだよな
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:22:28.81ID:LzhevUAL
今さらだがほんとにマンガとアニメの顔が違いすぎて草はえる
他の原作者さんだったら怒るだろこんなの
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 07:28:05.32ID:LzhevUAL
最近急激に可能性を感じてきたコードに楔を付ける展開マジでありえそうなんだよな
もうここしか活躍できそうにないだろコードさん
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 09:19:39.06ID:KTT0FWhA
1話の冒頭は尾獣化したヒマワリの仕業で、ヒマワリの下僕になったカワキとボルトが戦っている
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 12:27:05.09ID:q2210BHi
クラマが復活できてるから「モモシキ、友情のバリオンモードだってばさ!」だと解決にならない可能性があるな
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 13:42:43.18ID:QXO7fX6n
サスケが里に入ってきたみたいな事言ってたのはなんだったんだろう
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 15:02:06.88ID:7JuXhxPZ
原作は木ノ葉丸の髪型が嫌すぎる
岸本が描いた大人木ノ葉丸はアニメと同じなのになぜああなった
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 15:20:49.86ID:Pb4eiP2o
左の見た目はサスケに似てない判定なのか
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 15:37:10.49ID:ARqo/oXp
奇抜な格好なので同期のサラダの父親のうちはサスケのはずがないとシカダイが判断したのかも
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 15:39:12.89ID:OhNK+YW0
腕は生えてるし足はどう見ても人間じゃないし顔半分隠れてるからサスケに似たよく分からん危険な野生動物に見えるんだろ
植物だけど
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 15:52:19.35ID:OtGtb12w
>>438
発言は木の葉で勝手させないだったはず
その一方でサラダは自分勝手に動いてシカマルには楯突いてるし自分の思い通りに動かない奴は許せないってだけの言動だろ
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 16:16:28.72ID:t3Ow4MF6
>>447
顔もそうだけど
ナルトの火影マントが三角形になってるのが1番笑える
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 16:19:28.11ID:Pb4eiP2o
シカダイとサラダは3年間どういう会話してたんやろ
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 19:44:48.46ID:60kf87fE
この漫画毎号毎号引き良すぎだろ
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 21:12:54.43ID:dxp6MwH+
アニメと言えばコード編の作画がなぁ
もちろん所々良いところはあったんだが、全体的に見ると悪い
しかも中途半端な所で第一部完だから限界だったんだろうなと
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 21:23:20.52ID:OhNK+YW0
一部冒頭までカーマを制御できるようになってるってことは中盤までにはモモちゃんはデレてるか成仏させられてるかなんだよな
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 21:37:05.55ID:prSLFMBC
浄眼を登場させるならそこか
0468作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 21:51:49.30ID:OhNK+YW0
アニメのモモシキよく見てみるとさ
鬼モードでナルサスにどんどん脱がされていって素肌エプロンに股引一丁になっていくんだ
そして下半身の黒い所は服の色とかじゃなくて体の黒く染まった部分っぽい


モモちゃん履いてないじゃん
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/21(日) 23:16:43.14ID:TFP8b/Tu
>>452
尾獣はそもそも星の生命エネルギーそのものだから、人柱力ごと殺そうが、星が存在する限りはほどなくして復活する
だからクラマが消える展開の時にも「いや、数年後には復活するから。今生の別れ的空気醸し出す意味ないやろ」
とか突っ込み入りまくってたが、その突っ込み通りになっただけ

十尾と一体化したカグヤはともかく、モモシキの場合はマジで消滅したらそのままだろう
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 07:13:39.19ID:iM+ayFBz
別に制御できるからと言って成仏するとは限らないから、モモちゃんは最後までいて欲しい
コードせっかくリミッター解除したのに活躍の場がないではないかさぁ十羅かカワキに吸収されなさいそこが最大の見せ場ですぞ
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 07:16:55.21ID:iM+ayFBz
>>464
コード編たしかに動かしてる部分は良かったけど本当に所々酷いところがあって残念よ
ナルトの顔がゴブリンって言われるしまつ、止め絵さえもまともに作画できないってどういうことや
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 07:22:27.39ID:iM+ayFBz
アマドって本当にただの技術力がある普通のおっさんなのかもな
それか今のアマドはデスノートのキラがノートの所有権を放棄して記憶をわざと失ってる状況みたにいるのかな
だからデルタの目からの監視カメラみたいなやつでみた時のあの表情ができる
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 09:07:40.61ID:9tZ2tuAU
ボルトォ!ケツ婚してくれェ!
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 09:11:34.95ID:glckBnbE
デイモンは無敵のチートキャラみたいになってるけど飛べないし時空間の移動もできそうにないからカグヤに勝てないよね
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 11:43:26.49ID:p8mMFpse
六道マダラ、カグヤあたりはまだ全員勝てないから仕方なし
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 12:26:07.21ID:z4POaLsY
殺意や悪意の「結果」を相手で再現する訳だからただ邪魔だから封印するとか悪意も殺意もない虫でも潰すような無関心な行動だったら発動しにくいんじゃないか実際に封印されてたし
どの道誰かに手が触れてなきゃならないから対策は難しくない
デイモンの反射が未来のデイモンの身に起きた出来事を現在の時間軸に引き寄せて相手にすり替えるとかだったら攻撃側の意識関係なくデイモンが攻撃か否かを判断するから関係なくなるから対応しにくくなるが
姉が過去視ならデイモンは未来に関係する能力ありそうな気がするんだよな
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 12:46:28.97ID:MUwvWOG4
アマドが停止コマンドを言えば止まるならアマド強すぎるな
記憶をわざと無くしてる説はありえそう
もし物証を根拠にしたシーンが二重に意味があったら描き方が上手すぎる
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 13:12:20.40ID:z4POaLsY
緊急停止コマンドなんてのが付けれるんだし相手に気づかれないよう操作するバックドアも作れそう
全能参考にすれば相手を改造人間に限定すれば別天神という先例もあるからできそう
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 15:23:17.98ID:glckBnbE
「エイダ:過去(と現在)/デイモン:未来」みたいな構図はありそうだよな
あとは、全能が「自分の願望を具現化する能力」であるのに対して反射は「相手の攻撃願望を相手の体で具現化する能力」だったりしないかと考えてる
原理で言うと、反射よりもイザナギの方が謎だが
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 16:32:32.15ID:VD5G26rZ
八代目は五影会談で経緯を他里に伝えているはず。であれば風影の暴走が怖い
何しろ飲み分けの義兄弟の盃まで交わした唯一無二の親友を殺されてるわけだから
砂隠れの総力を掛けてでもボルトの首を取りかねないだろうなあ
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/22(月) 19:30:33.76ID:aVNIDSPl
>>482
最強格デイモンへの殺意の反射なのにコードやカワキは死んだり後遺症残ったりするわけではないから具現化というほどのものでもないでしょ
カワキなんかはコードへの殺意増し増しの攻撃を不意打ちで反射されても五体満足だしな
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 11:39:26.55ID:JfBr/Chz
イッシキ戦はナルトとサスケの弱体化イベントと思われたが実は引き継ぎイベントだったのだ
ナルトのクラマはヒマワリに移行し サスケの輪廻眼に近い能力はサラダに移行する予定
サラダの万華鏡は輪廻眼並みに強い能力じゃないとこのインフレについていけない

エイダが過去から現在までを見れるならデイモンは未来を体現してるんじゃないか?
あくまでもモモシキは未来を断片的に見てるだからこれで被らない、でもなチャクラ感知系だと思うんだけどな
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 12:13:33.75ID:9OXY6qPm
サラダにエイダの能力が効かなかったのはマンゲのおかげで説明つくけど、スミレはようわからん
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:48.35ID:31WAnFkO
チビ九喇嘛の力ってどの程度のもんだろうな
九喇嘛が初めから好意的だから暴走とかの心配はないとして強すぎるとヒマワリが成長しないから初期ナルトの制御限界の三本目くらいの力なんだろうか
九喇嘛モードやるとしたら白眼どうなるんだろ
色合いは白眼だけど瞳孔は縦長とか?
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 13:48:53.55ID:dQzyuANs
モモシキの言い方からして全能の回避は前例があるみたいだし、カーマの適合条件と同じで「わからない」で済ませる可能性もある
これまでに言われているのは「エイダが女友達がほしいと無意識に望んだ結果」「大筒木に恋をしている」「何らかの大筒木をもっている」とかだな
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 14:19:25.70ID:dkMEW0rd
いよいよ来月はサラダのマンゲが見れるのか
このインフレについていく瞳術だとしても
回数制限きついね
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 16:44:08.57ID:4cbUaMrc
神威を引け!
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 16:51:24.43ID:4cbUaMrc
思ったんだけどヒマワリにクラマが宿ったタイミングってナルトがクラマ失った後だよな
それ以前だったらナルトは感じ取れるはず
やっぱり転生説の方が濃厚かな?
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:00:42.47ID:eMAFTvkQ
>>493
委員長は鵺が関係しているという説があるよね
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:00:43.59ID:eMAFTvkQ
>>493
委員長は鵺が関係しているという説があるよね
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 18:43:57.02ID:ERrH56ZS
イッシキのスクナヒコナは縮小する能力だけどモモシキのタカミムスビも倍返しを拡大する能力と捉えれば縮小と拡大で対とも言える
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 21:13:37.66ID:47Iu2Pcz
サラダの目玉とパパの目玉を交換するのがいいのでは
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 23:23:01.34ID:ERrH56ZS
カワキ相手にするなら無機転生じゃないか
生物化しないと剣でもパンツでもみんな縮小されて没収だ
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/23(火) 23:53:31.63ID:ZL3JPfws
六道オビトには仙術と体術しか効かなかったけど
そういえばオオツツキには忍術効くのか?
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 01:42:09.84ID:iThodvns
>>498
タイミングは説明も描写もまだされてない。多分次回説明があるだろ。ちなみにデイモンがヒマワリから得体の知れない迫力を感じとった時期はまだクラマがナルトの中に居た時だったと思う
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/24(水) 01:46:38.07ID:iThodvns
飛来神1人で出来るって領域になったらたくさんの禁術使えそうだな、屍鬼封尽とか。柱間が使ってた羅生門明神門とかインパクトある懐かしい忍術を見せてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況