X



【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.21【WEB連載】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f86-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:12:13.11ID:fq2lkfz40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行以上記入


金色のガッシュ!完全版 全16巻 電子・紙書籍にて販売中


・次スレは>>980
・次スレを立てるときは、重複を避けるため必ずスレ立て宣言してください。難しい場合は指定をお願いします
・DAT落ち回避のためスレ立て後>>20まで保守して下さい
※前スレ
【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.19【WEB連載】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1703093034/
【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.20【WEB連載】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1706004200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:27:55.73ID:U3eFP+b90
もうブルー自身がしんで博士助ける道しかなくなってしまってる
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbec-ILVB)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:32:04.72ID:+uS+RNWu0
やっぱザケルガが最高火力なのはきついっすわ
せめてテオザケルさん来てくれよ
0556作者の都合により名無しです (JP 0H17-1fmX)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:43:42.46ID:MTcvGMhnH
月1か2の更新でこのペースはしんどいな
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85c8-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:59:46.08ID:bGmIuvYg0
>>554
バオウ3度撃ちしてたクリア戦と比べたら著しく少なくなってる
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7bf4-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:32:29.62ID:gWVbxjng0
一度魔界に帰れば、蝶は消えるかも知れないと言っているから、
転送装置か魔本の力でブルーを魔界に帰すか、ナゾナゾ博士を魔界に送り込めば、
蝶は消えるかも知れないな。

死ぬ寸前までに蝶を分離できれば、ティオのサイフォジオで何とかできるだろうし。
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 074c-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:31:03.69ID:G5plDLZm0
かたくなにアンサートーカーに触れないよな
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf80-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:53:42.29ID:Ww0gkNKz0
辰年にちなんでここでついにあの子供バオウを出す時か?
でも前に言ってた竜の卵はアシュロンの表情からして何かしらの解放条件がありそうだから次回作からそれが明かされるのかどうか
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b6d-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:54:47.14ID:FeZjK6mV0
超シリアスなのに最後のマスクマンみたいなナゾナゾ博士の顔で笑っちゃった
0573作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-m3sz)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:54:21.16ID:U3eFP+b90
ハンマーは攻撃動作遅いから避けやすかったんじゃ
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73cf-qfd/)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:32:10.86ID:j7h3f+Q80
ザケルガで焦げ跡もつかないってすげぇな
ゼオンのマント以上アシュロンのウロコ以下って感じの防御力
ザケルで痛がってたワイグ様とは大違い
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-Ny3u)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:52.16ID:qbqK2HxK0
清麿、敵術にザケルガ撃つ時、今までより搾り出してかなり力使ってる感を描写から感じたんだけど
無くなるの早すぎって言ってる人達はそうじゃないのか
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-Ny3u)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:48:04.10ID:qbqK2HxK0
清麿、敵術にザケルガ撃つ時、今までより搾り出してかなり力使ってる感を描写から感じたんだけど
無くなるの早すぎって言ってる人達はそうじゃないのか
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b9a-TTzL)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:37:10.47ID:GEy2V5pB0
画像張れなかったけど、ゼオンvsリオウではリオウがザケルガを中級レベルって言ってる描写もある
基本的にキャラが勝手に言ってるだけだからガッチリ決まってるわけではないのかもね
0597作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7af-ASPC)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:23:44.71ID:OL/fqV140
雷句答え「ガ」系は、初級よりも強く、主に力を収束(集中)させた感じです。

覚醒前のガッシュザケルガが初級の上ランク ロデュウが喰らったのは連鎖ザケルガなので見た目の印象

覚醒後のガッシュとゼオンザケルガが中級 見た目だけで威力はダンチ

ザケル、ザケルガでより上の術に対抗してる

テオザケルは中級 初級のザケルの上位互換

同じ心の消費量で撃ったらテオザケル≧ザケルガ>ザケルになる感じか
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-m3sz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:04:35.53ID:U3eFP+b90
ブルーはベリエルに命握られてる点をどうにかしないとどの道死亡ルート不可避よ
0604作者の都合により名無しです (スップ Sd03-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:39:03.12ID:g5wZVOAjd
ブルー普通に死にそうだよな
可愛いのに残念である
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73cf-qfd/)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:56:58.48ID:j7h3f+Q80
清麿死んだ時の術強化は新しい借り物の体でも有効なんだろうか?
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1f0-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:44:13.54ID:cDG9u8AM0
パムーン復活したとして星も一緒なんか
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb65-ILVB)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:31:49.10ID:+uS+RNWu0
星はパムーンの固有能力だろうし
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1dbc-zUB+)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:37:08.17ID:CBjCBVBT0
ガッシュはカードが死人なの知ってるし鼻毛ブーについてフォルゴレペアから聞いてたらそこまで質問として不自然ではない気がする
優しい王としてどうなのってのは同意だけどギャグの一環なんだろうし
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-m3sz)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:35.51ID:ZAzngO1x0
カードは常にベリエルに監視されていて裏切ろうとすれば即効消されると知ってるのバリーだけでガッシュたちは知らないからブルー救うのは無理そう
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-kxyn)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:41:25.94ID:ZAzngO1x0
ヘルの方がかっこよかったかも、英語で地獄とも読むし
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-2PUq)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:10:49.08ID:eH4G7Kto0
あれって、あえてリポDとオロCごっちゃにしてるとこまでがネタだと思うんだけどどうだろう
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8512-Pawi)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:04:14.18ID:SHJ2TxDH0
なんでガッシュって肉弾戦仕掛けないの?ゼオンに匹敵する身体能力あるんやろ
0642作者の都合により名無しです (スップ Sddb-q2jk)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:05:08.72ID:y/LhKsLid
弱い術でうおぉおおおお!!!ってして威力上げるのは結構コスパ悪くてすぐに心のチカラ枯渇するイメージはある
うぉおおおお!!!で効率よく威力上がるなら上位術もザグルゼムもいらなくなるし
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd6-m3sz)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:39:47.08ID:HEy9ckIb0
心の力をすぐ消耗させることを狙って襲わせるカードの数を増やしてるのか、これがベリエルの言ってた策なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況