X



【キン肉マンPART1610】ご明察編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef68-JApz [240f:60:e214:1:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:01:16.55ID:jL1NQvA30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定1月15日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1609】手負いでない者がここにひとり残っている!!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1704529088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd6-6qlx [2404:7a80:5c0:400:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:28:52.38ID:In/2wXQP0
マリポは解説とか狂言回しとして有用だから負けるとストーリー説明とか地味に苦労するな
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-LNAd [126.39.220.195])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:38:36.46ID:VavTJeC60
現時点ではそれっぽいこと言ってみただけなんだろうけど
阿修羅マンはロビンマスクを足しても時間稼ぎにしかならないと謙遜してる素振りで
ザ・ワンの考えを言わせることに成功したな。
反発したり、逆に何も聞かずにOKしたら、本当にただの捨て駒にされて
勝ち目どころか生き残る目もなかった。
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd6-6qlx [2404:7a80:5c0:400:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:41:48.61ID:In/2wXQP0
正直どんな超人が出ても、ザマン、悪魔将軍、シルバーマン、ジャスティスマン以上とは思えない
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd6-6qlx [2404:7a80:5c0:400:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:48:47.38ID:In/2wXQP0
カオスがいつ出てくるかだな
もしかして肉シリーズの集大成で2世メンバーが未来から来るかもな

バリはん大活躍とか
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd6d-8lbx [110.135.141.120])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:55:05.78ID:d0gePiZx0
アタル兄さんにアリステラも控えてるし
味方勢力強すぎやな
五大刻どころか十大刻は必要だったな
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-LNAd [153.131.99.9])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:03:22.45ID:Ef0Nohg60
強さ的に
ザワン、ザマン、刻の神 > 始祖 = 五大刻 > サタン > 時間超人(カイト、ドミネーター)=六槍客=超神=偽王子=完璧ラジナン=正義1軍
位だと思う

悪魔将軍やネメシスやスグル、アタルみたいな所属陣営からワンランク上の強さを持ってる奴もいるけど、平均してみるとこのくらいかなと思う
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d46-NTVL [14.132.30.74])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:04.07ID:5zdwohph0
これロビン阿修羅が時間稼ぎするなら
残り2人はネプとウォーズやんけ時間稼ぎ
と言う名の負け確4戦
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d54-sgcp [2400:2200:715:74a2:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:30.71ID:glGs+9T20
さすがに超神コーカサス、六鎗パイレートは五大刻より強いか同じかくらいかな
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-LNAd [153.131.99.9])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:29:42.59ID:Ef0Nohg60
>>698
ショベルカーはシングマン枠だと思ってる
あれとならいい勝負になりそう

>>699
五大刻と時の神は未知数だから予想しかないけど
エルカイトとドミネーターが偽王子やオメガ勢と同等だからラジナン級だと思う
それよりも確実に格上の五大刻は、最低でもサタン以上で始祖にも届きそうな気はする
その上の時の神はザマンやザワンと同じくらいだと思う

要は、ラジナン<始祖<ザマンと、一般時間超人<五大刻<時の神
で似たような力関係だと思う
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75ed-2STM [2407:c800:5a11:48a:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:42:54.02ID:khe7U1md0
ホークマン飛んで来ず
0709作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM89-TFdc [150.66.79.65])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:44:41.81ID:b1gtZkp0M
>>707
新シリーズになるたびにこれが最終シリーズって言われるけど、
ゆでは読者がいる限り続けると言ってるのでコミックスが売れる限り漫画は終わらない
まあゆでもキン肉マン以外売れないって分かってるからキン肉マンを続けるしかないのだ
まあ刻勢を全滅させたらマンとワンと刻が「実は刻は真の敵じゃなかった、本当の敵はこの先にいる」みたいな会話して裏宇宙超人でも出てくるんだろうよ
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ b56c-0zjl [240b:252:2440:bb00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:46:14.67ID:dBIkYnBn0
>>690
スグルが猜疑心強いのも子どもの頃捨てられて馬鹿にされ続けてきたからと思えばまあ分からないでもない
スグルの今のビビリ描写は新になって格段に少なくなってきたギャグの一環だろうとは思う
まあギャグ描写少ない分冗長にはなってるよな
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d6d-UHED [116.222.217.230])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:47:48.16ID:zd16HGAM0
>>705
ラジナンでも下位と上位でだいぶ違うと思う
ダルメシマンとかだと歯が立たないでしょ
0716作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM89-TFdc [150.66.79.65])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:50:34.97ID:b1gtZkp0M
ファナティックの技!
エクサベーターのパワー!
ペシミマンの悲しみ!
ボディの強靭さはエンデマン!
宇宙的レスリングはパピヨンマン!

つまり刻の神は五大刻全員の能力、いやそれを上回るパワーを持つと考えて差し支えないわけか!
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d2f-zrzI [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:56:13.31ID:6mAmDQxb0
言うたって神の力を得てないしな
神入りで勝てなかったアリステラは
スグルと同じ特異体質だし
これからマリポが飛翔の神の力を
得ても蹴散らされたら
そりゃ強いわってなる
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd64-r2CY [182.168.108.243])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:02:05.17ID:vexyAmlH0
刻の神の正体は別の世界で至高神となったが理想の世界を創れなかったスグルなんじゃないかなと予想してる
仮にキン肉マンオルタナティブとでも呼んでおくとしてこれが今シーズンのラスボスになると思う
最終決戦はスグルと別の世界のスグルの戦いになるんじゃないかな
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d1b-BRvW [2001:268:c280:eb2:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:45:06.20ID:octqNoH20
時間超人に両者間には力量差がかなりあると言われてるね
試合中に飛翔の神がマリポーサに力を貸すんだろうか?

フェニックスと同じで1億パワーでも負けるかもしれんが
0732作者の都合により名無しです (ブーイモ MM03-AEdA [49.239.64.134])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:59:19.10ID:xRetkCWmM
マリポーサも絶望というほどではないし読者を喜ばすだろう。 
絶望と言えば、
正義VSアシュラ
武道VSマウンテン
ネメシスVSロビン
サイコVSブロ

ティーパック等かませ除く
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-BRvW [2400:4053:1c1:1c00:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 00:29:07.00ID:ZSl5J6vK0
バッファローマンを当てたい相手がいるから鍛える、とワンが言ってたけど、
それがエンデマンやショベルマンやペシミマンとは思えないんだよ。
かといって今更バッファ対グリムリパーの再戦を見たいかって言うと、そうでもないし。
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d76-0KSt [118.87.26.192])
垢版 |
2024/01/16(火) 00:54:04.32ID:9oqXwl/a0
マリポーサは前に欠点や弱点とされていた部分はヘイルマン戦で全部克服済みだったからこれ以上パワーアップするにはクソ力発動しかなさそうだな
アタルの業火のクソ力の炎はイメージだったけどマリポーサは実際に今までより強い炎を纏うとかで
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d3f-/1mZ [220.147.114.10])
垢版 |
2024/01/16(火) 01:05:01.97ID:6Wuhfoii0
今回いちばん印象的だったのは
カイト&ドミノスがタンカで運ばれてったとこ
どこに運んでどうなるんだろう……
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ e37c-cu+5 [123.198.84.225])
垢版 |
2024/01/16(火) 01:41:17.84ID:Or26OkUx0
志々雄は首を打たれた時点でアウトだよね
どうした!それで終いかなんてイキってるけど真剣だったら首と胴が離れてる
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b75-17kt [240f:39:90e5:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 01:58:57.45ID:2b3Evo1G0
かといって黙々と作業してるパピヨンさんに一人ずつぶつけるの?と思うし
そういうの裏切るから漫画なのだし

まぁまだ試合始まってないからなんとも
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ e30d-0zjl [2404:7a83:8441:5a00:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 02:20:59.38ID:nCgKgi3K0
東映からダーティーバロンとか借りて極悪超人出てきたらそれはそれで面白いな
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 02:43:24.36ID:0fs91Vn+0
まあなんにせよ時間超人編は超神編よりかははるかにずっとグッとよくなってるよな
超神編の中のバベルの塔編はずっと塔内の
室内の試合が続いたからそれも閉塞感につながったと思う
時間超人編は今のところ全試合が外の屋外の試合だからそれも開放感につながってると
思う
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 02:48:00.43ID:0fs91Vn+0
調和の神ザ・ワンチーム
もうひとり追加して全5人にしたいとも思う
けども
まあ5人目は怪鳥超人ラプラスマンでもいい
けども
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 02:50:35.50ID:0fs91Vn+0
調和の神ザ・ワンチームのアジトの浮遊島
たしかにラピュタとドラクエって感じやな
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 02:55:53.79ID:0fs91Vn+0
室内屋内が閉塞感の要因で
屋外が開放感の要因か
やっぱり太陽やな
陽の光
青い空と白い雲と明るい太陽
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 03:01:06.65ID:0fs91Vn+0
アシュラマンとバッファローマンが
調和の神ザ・ワンチームに移籍したおかげでソルジャーチームと悪魔超人軍のメンバーもめちゃめちゃ減ったよな
両軍の戦力がものすごいダウンした
ダウンもしたしメンバー5人組めなくなった
スグルチームもロビンマスクが抜けてもうたし
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ a592-e8Eg [240f:71:133e:1:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 03:06:29.12ID:0fs91Vn+0
調和の神ザ・ワンチームができたおかげで
このチームに選手を取られて結果どのチームもメンバー5人組めなくなった感じイメージ
人が足りなくなった
人材が枯渇した
人手不足に陥った
0761作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-atFB [42.148.111.21])
垢版 |
2024/01/16(火) 04:15:44.97ID:DV0xwFOY0
>>760
ザマン陣営(正悪完Ω)、邪悪神陣営(4王子)、ザワン陣営(牛等)がそれぞれ別々に行動してるけど、目的は同じで状況に応じて共闘する事にもなるだろうし、旧式超人軍トータルとしては戦力ダウンしてないんだから問題ない。
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d54-sgcp [2400:2200:715:74a2:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/16(火) 06:14:54.02ID:H2joYgKY0
邪悪の神と悪魔将軍が手を組んだりして
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-skJr [58.183.185.8])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:50.42ID:eGhOwc2a0
>>509
肝心の話がつまんないと第二陣第三陣なんて出されてもウンザリされるだけだしな
始祖編は「失敗したら1年で話をたたむ」とかいろいろ危機感を持ってたこともあって
長いシリーズをやるのに見合った、一話一話の面白さ・満足感を積み重ねていくことをちゃんとしていた
それに比べると超神編はただの惰性で、人気なくなっても仕方ないような出来だった

>>576
ガンマンなんか次の話でデザイン変わってるしな

>>621
もったいぶらずに出してみてキャラ動かしてみれば新たな良さが生まれることもあるだろうし
新たな言動が読者の心を掴む名シーンになってるかもしれんしな

でもゼロから(パクリなどはあるにせよ)生み出してた旧作とくらべると
莫大な過去の遺産(旧作の成功)が前提の作品で、キャラを安易に使うと叩かれたり
過去の遺産が台無しになったりと失敗しにくい事情があるから大胆なことができないという事情はあるかもな
出来のいい始祖編であってもいったん大枠がきまると淡々と試合をこなすのが続いて話がダイナミックに動いてる感じはないし
旧作全盛期のような、1話見逃すと思いもよらない展開になってるということもまずないな

>>622
ゆではアシュラにせよジェロにせよ、出番を与えなきゃならんというのは分かるんだろうけど
実際にキャラを動かすビジョンを持ててないキャラが今ではけっこう多そう
アタルなんかも「なんか尊敬される大物にしなければ」という思いだけはあるんだろうけど
その中身を用意することができなくなってる感じ
オメガ編ラストでもバベル前も超人側を代表するような立派な発言をしてるものの
ストーリー的にあんま意味のない雰囲気だけ発言になってしまってるし
オメガ編ではクソ力ラーニングされるのを最初は避けようとしてて
ゆでが友情パワーをどういう位置づけにするかすら練れてないせいでアタルが間抜けになってしまってる
0767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-skJr [58.183.185.8])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:24:16.49ID:eGhOwc2a0
>506
ダブスタ氏のオツムにはこれまた理解できないのは分かるが
ちゃんとスレには残しておこう
ダブスタ氏にしか該当してない問題点にはそれ相応の返し
馬鹿に馬鹿と言われても呆れるしかなかろうに
あと「責任」転嫁の意味わかってるのかねえ…
こういうところでいちいちオツムの程度を毎回露呈してしまってるんだな
(そういう指摘に反論できたためしも一度もないが)
>331 ◯◯という理由で叩くにしてもその理由に合ってない△△を持ち出してしまうから程度が知れる
>338 こっちは◯◯という理由で叩いているんだが
という後出しジャンケンでなお負けるような間抜けなことしてるし

なお>348
>354で疑った通り、2020年頃からの実績持ちIPだったな

>619
見事にダブスタ氏のダメな部分の見本市だな
作画の伝わりにくさに関してはスレ内でも一番といっていいくらい非難してる人間でさえ
見れば第三者でも普通に分かるようなそんな事実も完全無視して
>長文級の肉知識の深さと記憶力と信心であらゆる角度から最大限作者をフォローする前提
だものなあ…
「何十回も」間違いを指摘しても、そもそもダブスタ氏は事実を受け入れることを
最初から放棄してるわけだから変わるわけはないわな

バッファとワンの会話の件が実に象徴的だったが
ダブスタ氏のオツムで好き勝手に「否定ありき」弁説を垂れ流すに当たって
ダブスタ氏以外の全読者が理解できる内容でも
「理解できないことを描くゆではダメ」というダブスタ氏の結論のためには
理解できないと言い張るしかない現実逃避
初歩的な事実を確認したり、発言が妥当かどうかを判断するだけの最低限の知能が欠けてるんだろうなァ…
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-skJr [58.183.185.8])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:24:59.06ID:eGhOwc2a0
>>655
ゆうれい小僧の呪井くんか

>>707
この5人でシリーズ完結までいくと思ってる人はあんまいないだろう
追加で出しやすいパターンだし
対戦相手である既存キャラ側が有り余ってるし
一方で、超神編での不評をまだ払拭できてないこともあって
これ以上増えるのはウンザリ(だから増やさないでほしい)という声はけっこうあるかもしれない

>>712
ギャグが少ないせいというより
ゆでのギャグの感覚が鈍ってるとか、漫画の描き方が変わったせいだろうな
ファンサービスであえて旧作ギャグを入れてるものの
漫画そのものの間のとりかたや雰囲気が変わってる中でやるせいで
面白さが損なわれてるのも多い
「尻が割れてしまった」とか、懐古だから好評なだけで
それ単体で見て本来の面白さはなくなってるし
テリー登場回のリメイクなんて今の間やテンポで当時のギャグだからかなり痛々しかった

でもゆでのギャグのセンスがダメになってるというわけではなく
今の作風に合った笑わせ方はちゃんとやってるときもある

>>723
陽一の件がなくても作画ゆでの方は究極タッグより前(20年くらい前)の時点ですでに
自分がいなくなってもアメコミみたいに「キン肉マン」という作品は描きつがれてほしいと言ってるね
ただ作画の後継者育成は難しいだろうな
原作の方は「原作ゆでイラネ」とか「あの有能編集がいればいい」という意見が
このまえの小説版コミカライズのせいでさらに増した感があるものの
小説版も出来は良くてもなんか違うんだよな…
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-skJr [58.183.185.8])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:27:44.10ID:eGhOwc2a0
>>741
ゆでがよく言ってた「思いついたアイデアは出し惜しみせずその週にすべてつぎ込む(から
計画的な作劇はしにくいし、毎週アイデア出しに追われて苦しむ)」みたいな全力投球感があれば
未完でも駄作という印象にはならんと思う
でも究極タッグあたりからのゆではそういうこと言ってるわりに出し惜しみや水増し感ある展開多くなってたな

究極タッグ開始あたりから「旧作を今のゆでが描いたら1話分が◯話かかりそう」とか
「今の内容、旧作の頃のゆでなら◯ページで済んでそう」とかの密度やテンポの比較(や揶揄)が多くなった

>>755
とはいってもそこまで屋外らしさというか、屋外ならではの雰囲気は出せてない気もする
比較対象のバベルがあまりに酷すぎたというのはあるが

>>762
でもそれ今のこの作品でやっても面白くならんからなあ…
キャラを丁寧に(とまではいかなくとも、出し惜しみせず)動かしてれば
ワンについての期待や関心もある程度高まってただろうけど
出し惜しみ先送りでキャラが全然たたない作劇がかなり続いてる現状では

そういう「作者が持て余してうまく扱いきれなかった超重要キャラ」という点では
似たような残念な存在になる可能性が大だから
役柄上明らかに同一人物でなかった場合でも「別に同一人物でもどうでもいい」という感じにはなるかもしれない
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ b50c-UHED [2001:268:9ab8:613c:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:29:24.01ID:+vi30Usr0
>>760
そもそも超人オリンピックには10万人の超人が参加してて、それすらも選抜のはず
カピラニアでも使わないと総力戦ではとても勝てない
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-skJr [58.183.185.8])
垢版 |
2024/01/16(火) 07:47:25.04ID:eGhOwc2a0
あんなのが強豪で何勝かする(=何試合かする)のもなあ…というデザインのやつも何人かいるけど
肉のいいところは
あんまかっこよくない見た目、雑魚っぽい見た目のキャラでも
たまに意外な魅力を発揮することがあるところ

あのショベル手の超人で盛り上がることがないとも言い切れない

逆に評価が大きく落ちてしまううキャラもいなくはない
ナチュラル(名前忘れてる人もけっこういそう)なんか
不評に日和らずじっくり使えばもう少しマシになってたかもな
当初はひねりもなく無造作に技をはずしてしまったこともプラスに評価されてたりしたのに

そういえば潔癖か、それとも何かの予備動作かと話題になってた思わせぶりな仕草は
投げっぱなしのままか
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ b50c-UHED [2001:268:9ab8:613c:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 08:30:50.42ID:+vi30Usr0
>>773
そういやジャックチーがなぜか記憶に残ってる
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d7-2STM [240b:253:23c0:9e00:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 09:36:11.48ID:QNNNkN610
パピヨンとマリキ(万全)でやりあった場合とか気になるけど
パピヨンがΩ上位より強かったらマリポぼろぼろに負けそうだな
次に手負いのロビンが戦うなら、パピヨンに相応のダメージ残してくれないと困るけど

>>731
プリズマンは歴史に興味なかったり知性に欠けてるの愛嬌あって好きよ
ジェロに「知性チームのアンタなら」とか煽られたりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況