X



【ジャンプSQ】Thisコミュニケーション8【六内円栄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 07:01:29.76ID:ocmESoK4
ジャンプSQで連載中の『Thisコミュニケーション』を語るスレです
コミックス1~9巻発売中。

https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/thiscommunication/

【作者Twitter】@rokudaimaruei

作者過去作
http://www.moae.jp/comic/shiyokitare/1
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1289374746551885826?s=21
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1269077461788049408?s=19

次スレは>>980がお願いします

前スレ
【ジャンプSQ】Thisコミュニケーション7【六内円栄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1684898006/
https://twitter.com/thejimwatkins
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 07:41:13.90ID:6PVNQK0D
いちおつ
つハムとサラミ
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 10:15:30.47ID:WY0ySQ28
経験上20レス超えれば大丈夫そう
まあ板設定はなんかのタイミングで予告なしに変わったりするけど…
0026作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 14:00:27.99ID:zlde4WyE
>>1

未練ありそうなよみはともかくいちこといつかさえデルウハのこと完全に見限ってるんよな
そこからときメモ回につながる思考の流れが全く予想できない
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 14:28:21.48ID:PWa31EIi
回想シーンの最初のコマで目は開いてるので意識はあるが蹴られても台詞も呻き声も一切ないのが不穏
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 14:56:11.46ID:6PVNQK0D
デのデのデの危機!
0030作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 19:03:39.33ID:DP9HdZ5E
よみに蹴られた後に血だらけになりながら立ち上がってるのか
あれだけ強い衝撃を受けて頭打ってるのに生きてるのも変だし
死に瀕するとイペ化するとかなんだろうな
まるで主人公みたいだ
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 19:21:47.68ID:ooHKBj+U
今月の話のインパクト強くて全然話題に上がらんけどアニメ化もしてないのにグッズ販売イベントなんか出来るんだな
0032作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 19:33:53.45ID:A+QRyOne
ショック療法で記憶戻るんかい
記憶消すって仕組みもよくわからんけど
脳を溶かすとかじゃなくて記憶野に働きかけてなんかする感じなのかー?
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 20:17:04.39ID:T47y4N9U
新所長の首にナイフ刺さったままだったのってなんか意味あったのか?
殺したあとその場で優雅にコーヒータイムしてそれが薬入りだったってこと?
0035作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 20:23:27.73ID:J+Crkysk
あの回想殺しにかかったんじゃなくて実はデルウハ殿が自分の首にナイフ突き立てた瞬間だったりして
にこの「食い物全部持っていこう」ってセリフが引き金で1話の序盤みたいに
0036作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 21:01:35.77ID:WY0ySQ28
デの自殺を止めるための記憶消去か
それなら絶対明かせない理由にはなるか
ハントレスの反応も、あたしたちを置いて自分勝手に死ぬなんて許せない!で通りそう
0037作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 21:31:04.75ID:Nnly5Wjk
>>32
記憶が戻るというか
この場合は先に肉体が反応してその結果忘れてた経験を理解する
ってニュアンスじゃね?
0038作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 21:31:11.32ID:Nnly5Wjk
>>32
記憶が戻るというか
この場合は先に肉体が反応してその結果忘れてた経験を理解する
ってニュアンスじゃね?
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 21:45:38.63ID:DP9HdZ5E
>>31
アニメ化が最も難しいと謳われながら完結後にショップを開いたハイパーインフレーションって漫画があってな…
まあ同じ会場だしノリからしても同じ仕掛け人だろうが
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/04(土) 23:17:16.91ID:DM91u5l5
名場面アクリルキーホルダーにヒロインが一人も採用されない漫画があるらしい
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/05(日) 00:27:26.62ID:qUGX0oHL
>>45
面積でいけば明らかにむつ単独ヒロイン
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/05(日) 10:16:47.69ID:y4IIrEWW
ハントレスも所長もデを生かそうとしてるでしっくりきそう
ハントレスの方針は自殺できないレベルまで徹底的に痛めつけて拘束する、だなこれは…
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/05(日) 12:50:55.43ID:mRuadI1Y
>>34
記憶消したあとのデルウハがテープ見る行動に繋げるためあからさまに自分がやったように見せた
っていうのは本人の意志で消してないとなると破綻するよな
0056作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/05(日) 17:46:46.27ID:SaQ6GAGp
ハントレス制圧にどんな手を使ったかが記憶復活の焦点になってるが
記憶を消された理由の「今回のこと」は多分別だな
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/05(日) 19:53:46.31ID:o3RCRLzg
自分自身を人質にしてハントレスの動きを鈍らせる程度のことだと
所長はともかくデルウハは記憶消した方がいいとは思わないだろうな
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/06(月) 01:25:52.00ID:8UuBldF5
>>55
流石に排尿時に気づくしハントレスたちは記憶取り戻してるのにむつが初めて提案してる雰囲気なんで今までは無事でしょう
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/06(月) 20:24:44.89ID:tnias9Dn
ハントレスのパワーで潰されたら流石のデルウハ殿でもショック死するだろ
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/06(月) 20:52:16.53ID:zPHrTWcu
この漫画の落とし所はどうなるんだろうか
「俺たちの戦いはここからだ!」エンド?
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/06(月) 22:23:29.74ID:zuBNICwe
所長がその気になれば無敵のハンターデルウハクローン部隊つくれるし
ハントレスと掛け合わせて6人のデルウハジュニアも造れる
コールドスリープなりなんなりで〇〇年後で最後の1コマで瓦礫の下からデルウハの手が生えてきてENDとかもイイゾ
0065作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 06:22:28.02ID:JgCA6fPY
>>64
有限のサラミを巡ってデルウハ同士で殺し合いをする未来しか思い浮かばない
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 07:45:08.87ID:642xO7gw
おれたたか完全勝利かがテンプレートだが正直イペリットに勝てる未来が見えない

というかイペリットは背景事情であって打倒しなければならない敵じゃないんだよな作品的に
人間関係が諸々解決すると同時に毒ガスの無害化方法に目処が立った、くらいが落とし処かなぁ
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 08:02:49.67ID:3OwmSVc3
イペの謎や殲滅は特に期待しないから
数年でガス来て全滅ですってのを覆して希望が少し残れば良いや
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 09:11:45.45ID:xtsW4Wd3
デルウハならあらかじめ金タマを体内にしまっておくくらいのことはやってそう
でもチンチンへのダメージは防げないか
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 10:45:19.39ID:6gqx+mou
タマを取るのは合理的ではないと思う
男にとっての弱点ではあるがあることによって選択肢も増えるからな
タマさえあれば、で後悔するよりタマとどう付き合うかが大切だ
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 14:42:20.97ID:GNcuniAx
最終回近いのに唐突な下ネタぶち込んできた六内が悪い
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 14:55:26.81ID:f5nHnMSw
なんとなくだけどデルウハ殿とハントレス達が真の意味でお互い認めあう仲間になって
ガスの無力化及び発生源の特定も出来てもう勝ち確ってところで終わらせるのが一番ベターな気がするな
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 19:58:39.41ID:haY0uWnf
バットは血を吸って膨張するスポンジみたいなもんだって聞いたぞ
目に見えてデカくなる程度には血が集まる場所を失った時の出血って考えると死んでもおかしくないんじゃ…
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/07(火) 20:13:41.72ID:bfD1bHIL
竿切り落としタイプの宦官制作でも出血のみで死ぬ確率はさほど高くないらしいから即手当てできる環境であれば失血死はしないんじゃないか
0087作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 09:48:25.01ID:IrcELBeC
デルウハ殿ハントレスともに生存50%デルウハだけ生存10%
デルウハだけ死35%全滅5%
所長その他は置いといてこんな感覚予想
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 09:57:11.93ID:8jnoRLZI
これまでの所業を考えると死んで当然の人物だけど
ハントレスと所長が役に立つと判断する限りにおいて生かされる展開なら別にいいかな
0089作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 10:57:36.08ID:Ox5xa+Vg
>>88
デルウハ来るまでの環境が酷すぎてそんな酷いことしてる?って思ってしまう時がある
酷いことしかしてないのに不思議
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 12:37:29.11ID:hmjRnZ/4
なんか問題起きてそれが記憶消去で解決しそうと思ったらとりあえず殺すのは普通に悪癖だと思う
いや解決する事はするけどさあ…
考えてたら記憶消せなくなっちゃうし判断早いのはいいことなんだけどさあ…
よみのスランプの件とかもうちょっとこう…
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 14:14:29.51ID:JR8XHRFd
人よりも速く走ることもできるぞ
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 16:59:37.66ID:FoqQ8baQ
神父への説教で自分でも言ってるけど相手の内面理解をしっかり努めて個々の最適コミュニケーションを図ってるのは間違い無いんだよな
それがハントレスに刺さったのも事実
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 18:09:30.18ID:+8HrGT/j
自分に火つけていちこが残ってくれなきゃ死ぬもん!みたいなメンヘラごっこでもやったのか?
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/11/08(水) 20:12:32.90ID:WMzXCMCl
これ、デ殿も1話で治療受けた時点で実質不死身にさせられたんだろうな
ハントレスのとは別のタイプの、恐らくイペ研究由来の技術かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況