X



【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王18【芝田優作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-wa7S)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:01:30.64ID:LqE9ANck0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は『!extend::vvvvv:1000:512』を3行に増やしてください。

Vジャンプ2020年12月号から連載を開始したダイの大冒険の公式スピンオフ漫画、「勇者アバンと獄炎の魔王」について語るスレです
次スレは>>980が立ててください

ダイの大冒険公式HP
https://www.dqdai-official.com/articles/822
Vジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/search?q=%E5%8B%87%E8%80%85%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-wa7S)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:02:48.10ID:LqE9ANck0
前スレ
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王17【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1691227498/l50

関連スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 248(アニメ2板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688780687/

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ295(懐かし漫画板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1689808589/
0011作者の都合により名無しです (アウアウアー Saff-lK6V)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:57:30.71ID:divY4tlVa
ロカのあとはレイラ描写で次にバルトス戦が続くので
終わるのに1年位かかるか

その後に魔界編を20巻分の構想と考えるとしんどいね
0015作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe9-sVGd)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:58:36.49ID:/yLwuE900
20まで保守らないと落ちるんだっけ?
0022作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe9-sVGd)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:04:04.90ID:MUoVnPcI0
魔王ハドラー打倒後も三条先生は
「15年以上ありますから・・」と続きを匂わせてる、
新生魔王軍結成秘話、ディードック軍、ギュータの結末、
ヒュンケル、レオナの賢者修業、
そしてカール騎士団物語(ラスボス・バラン)と駒は揃ってる

魔界編言ってる人は何だい?
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-w3JM)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:14:25.42ID:CnjYzgPg0
>>22
それより時は少し巻き戻るけど、
ロカが団長するきっかけになったカール主要騎士全滅事件
もいつかはやってほしい
0024作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe9-sVGd)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:22:44.17ID:MUoVnPcI0
魔王ハドラー打倒後

・獣王珍道記(ハドラー勧誘)
・新生魔王軍結成秘話
・ディードック軍
・ギュータ
・ヒュンケル、レオナ、マァム修業
・カール騎士団(コバルト〜ホルキンス)
・パプニカ王国vs不死騎団

パプニカ王国は、マトリフ追放された経緯もやるかも
0025作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMff-LnOJ)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:51:53.64ID:6uqxcrZvM
主役組ダイポップ関連何もないのは寂しいな
やったとしてもポップは覚醒前だし性格的に支持され難いからなぁ
故に先が気になるダイの行方や相棒ポップも見れるだろう魔界編はよって気にもなる
0030作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae7-QSC4)
垢版 |
2023/09/03(日) 04:17:51.31ID:pZBCJocAa
>>1
これ結構思うわ
大将のコンディションの差だよな
ハドラーも万全だったらなんか秘策を授けてたかも

995 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-y9kC) sage 2023/09/02(土) 21:29:27.34 ID:QtALv/YU0
アバンが機転を利かせて盾を残していきさえしなければ、いくら頭脳や闘魂を奮い立たせようとマトリフは何もできなかったはずなんだから
ガンガディアは実質的にはマトリフに完封勝ちの試合内容だったと言っていい
0033作者の都合により名無しです (アウアウアー Saff-lK6V)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:56:46.87ID:ybn+QIDya
製作したい人とやってほしい人が成立すれば、やればいいんだよ
魔界編いらない派は何も言わず見なければいいだけ

外伝の出来はいいし、腕は全く落ちてないので期待している
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 831f-+8mO)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:14:34.93ID:LUf/fFi00
まあアニメ最終回のキルバーン最後の改変から
可能性あるっちゃあるような動きしてるし
ユーザーとしてそれ楽しみにすんのは悪い事じゃないわな
スレチの内容だけどそれはハドラー討伐後という今作以後の可能性を夢想する人も一緒だしな
0036作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:20:08.24ID:V2OQOVrfd
魔界編は三条先生脚本・稲田先生キャラデザの劇場版かOVAでやって、漫画はこのまま芝田先生がハドラー撃破後も原作第1話に繫がるところまでやるのがベストじゃないかな?

どちらも三条先生だから同時進行で2つの物語をリンクさせることもできるしね
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:03:19.79ID:pcOAQ6xp0
三条先生はビィトと獄炎で手一杯だよ
獄炎がアニメ化するとそちらにも手を割くし

魔界編はその後だろ
ビィトに関しては稲田先生も遅さを嘆いているし、本当は魔界編行きたいけどヤキモキしているのかも
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:46:30.14ID:pcOAQ6xp0
>>40
三条さんと唐澤監督はやりたがっていたし、企画や声は上がっていると思うけどね
櫻井だけ降ろして決めなきゃいけないからネックだな
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 16:25:27.49ID:tzantRrg0
そういえば、ガンガディアがドラ・ドゴラム・ドラゴラム使う時にわざわざ呪文書を手にもってたのはなんでだろうな
習得済みの呪文を唱えるのに普通はそんなもの要らないはず
アバンがドラゴラム使った時だって呪文書なんか持ってなかったし

まだ完全に習得しきれてなくて使用時には手に呪文書を持つことで補助する必要があったとか?
メタな話としては単に戦闘後にマトリフに託す流れの都合上そうしただけで、特に意味はないのかもしれんが
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6e-kOIc)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:16:36.23ID:sWX8zD/Z0
ドラゴラムは初めて使うから手順の確認だろうな
ドラゴラムを唱える時にアバンもガンガディアも同じポーズだったから
大呪文は詠唱だけじゃなく身振り手振りも必要なんだろうし
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:39:28.79ID:veJ460pP0
>>39
獄炎アニメ化なんて、コミカル描写路線での尺伸ばしが
痛々しくなるだけだから、ファンの総意で早く魔界編の漫画急いでしてほしい

アニメ化なんてダイ大本編みたく二十数年後からでもゆっくりできる
三条も稲田もアラ還で時間もそんなに残されてない
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f9-wB0t)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:43:07.26ID:VZ4gx38E0
>>45
最初から負けた時は渡そうと準備してたとか
0058作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:53:33.42ID:V2OQOVrfd
魔界編は無理に漫画でやらなくても、ドラゴンボールの新劇場版みたいにアニメオリジナルの劇場版でやればいいんじゃないかな?

三条先生→アニメ魔界編脚本、獄炎原作、ビィト原作を同時進行

稲田先生→アニメ魔界編はキャラデザのみ、漫画はビィトに集中

芝田先生→ハドラー討伐後も獄炎を継続、アニメ魔界編のキャラを獄炎にも出してリンクさせる

劇場版で魔界編やった後に獄炎TVアニメ化とビィト再TVアニメ化
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 23:51:23.24ID:pcOAQ6xp0
>>57
ある程度戦闘してかなり優位になってから言うとそれなりの器量に感じるかも
戦闘前にビビるがままに言うとヘタレ
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:28:16.45ID:4Witzz6g0
>>62
まぁ人間殺した数で言えばバランが断トツで一番だろう
バーンやウェルザーだって敵わない
0067作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-TXOx)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:44:06.44ID:TjVx3Jm80
ヴェルザーって地上に出てきたことあるのか?
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 11:43:13.11ID:4Witzz6g0
>>66
あれで滅んだ国は無いし三つも国を滅ぼしてるバランとは比べ物にならないだろ
0072作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae7-wh4L)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:03:55.87ID:VK+Y7q0Ea
>>66
鳥の骨爆弾ではロモスの北の村は殲滅してるが
あとは僻地でそれくらい
直接間接ともに殺戮数は本当にバランがダントツ
0073作者の都合により名無しです (オッペケ Sr07-gl8L)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:13:21.49ID:cMV5ke4Dr
>>71
バーンさまもそこ突っ込めば良かったのに
「お前の親父はどんだけ人間を殺したと思ってんだ?
お前がどれほど善行を積もうと許されることでは無い。必ずお前はお前の父の罪を人間どもから追求される。それでも人間を守るのか?」って
0074作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-dXxL)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:15:44.44ID:UlJ626MR0
1位 バラン
過去にアルキード王国を破壊。その後リンガイア王国、カール王国を壊滅させる(のちに復旧)

2位 フレイザード
オーザム王国を壊滅させる。魔王軍侵攻時に唯一国を完全に壊滅させた。

3位 ヒュンケル
パプニカ王国を壊滅させる(のちに復旧)
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-dXxL)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:17:19.42ID:UlJ626MR0
>>73
ダイなら澄んだ目でそれでも地上のみんなが好きだからって言って結果は変わらなそうだな
0077作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM47-QpRC)
垢版 |
2023/09/05(火) 14:44:08.28ID:mWcNF0lXM
ダイとヒュンケルとラーハルトは結局人間社会に馴染めずにデルムリン島にいつきそうだな(ダイは出戻りだけど)

肉の人間のカスぶりはよくネタにされるけどダイの大冒険の人間も大概な連中多くてそらバーンさまが憤慨するのも残当
0078作者の都合により名無しです (アウアウクー MM07-lK6V)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:59:33.96ID:+z/SPyabM
レオナと結婚したらアウトだろうな
虐殺の父と同じ力を持った奴が上で機嫌損ねたらお終いだし
被害にあった当事者は割り切れんわ
ダイは世界の王に顔が売れているからバランのような直接的迫害にはならんだろうけどね
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73e9-sVGd)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:01:51.18ID:8SyxyCdw0
マジレスすると親の罪を子が背負う必要はない、
親が殺人犯だろうが、子は罪を犯さなければ関係ない


理屈はそうなんだろうけど、それも分かってて
人間の醜悪さを盾に、精神攻撃する73が怖いw
0084作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-0rN/)
垢版 |
2023/09/05(火) 17:56:38.26ID:E6OnKZ6ud
地上を旅してないからルーラで遠くには飛べず
身重のソアラを連れては遠くまで移動できず
結果バランが幼い頃育ての親と過ごしたテランの小屋に落ち着いたのだ…しらんけど
0085作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp07-dXxL)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:28:18.77ID:BPnm83+wp
>>80
あのハドラーで通じあったアバンがそんなこと気にするわけがない
0086作者の都合により名無しです (アウアウクー MM07-lK6V)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:32:32.38ID:+z/SPyabM
>>79
現実だってやらかしたやつの一族郎党追い込む訳なので、被害者や世間はお利口さんの理屈には従わんのさ
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-y9kC)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:46:07.26ID:+be/+iE60
相手は怒らせたら余裕で国ごと亡ぼせるくらいの力を持ってるんだぞ
アルキードの人々がバランを迫害したのは、奴の力がどれほどのものなのか知らなかったからだろう
現実的に考えたら怖くて迫害なんてできん
0090作者の都合により名無しです (オッペケ Sr07-FDFq)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:01:29.07ID:r+oJvxzir
>>84
神子として崇め育てられ、15、16歳かこの世界で成人となったら戦いに次ぐ戦いの末戦死
て人生で、バラン自身も人間について碌に知らん口ぶりだからな

ほぼ地上を歩いたことすらなくヴェルザー一族と戦闘開始した可能性もある
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:03:54.01ID:4Witzz6g0
神々もバランの年でまで生きる様な想定して無かった可能性が
奇跡的に生き延びたバランは歴代でも最年長なんじゃないか?
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:10:30.79ID:4Witzz6g0
>>95
ハドラーはお膝元のパプニカ一国すら滅ぼせて無いのに
8国しか無い内の3国を滅ぼし一つは皆殺しで残り2国は大国のバランの方が多いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況