X



龍狼伝 その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/20(火) 00:13:30.02ID:1w4xAG0l
けど赤壁の戦いで100万本の矢とか東南の風エピソードを削ったのは他の皆がかなりやってるからなあみたいなことは言ってたと思う
連環の計をあんな風に使ってオリジナル武将と絡めた話は今でも見事だと思ってるんだがなあ
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:17.34ID:24AbCYBY
>大体三国志って前の権力者が滅んでも次々に新たな権力者が出てくる話じゃん

三国志に限った話じゃないだろ
逆に次の権力者が現れない歴史なんてあったか?
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 03:43:06.20ID:H5ATUWyD
呉がオワコンなってるから曹操殺したらあと劉備が皇帝擁して実権握るんちゃうか
仲達にはやられっぱなしだが孔明もいるし、そのへんに漢任せたらとりあえず戦なくなるやろ!
って感じかもしれない
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 14:15:19.76ID:IGRt1SEL
曹操は志狼が暗殺
帝と劉備、孫権は赤壁から続く戦いで疲弊

仲達は作者に忘れられたまま、蜀の劉璋が中華統一エンド
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 19:04:28.38ID:s5S8KeFZ
お前ら水徳党忘れてるだろ
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:18.51ID:24AbCYBY
>じつは、龍狼伝のストーリーは、いつもその場その場で考えているんです。
>もう、龍狼伝は究極の辻褄合わせマンガなんです。
>不思議なことに、いつもそれで辻褄が合ってしまうので、そのやり方で10年、描き続けているんですけど(笑)

…今も辻褄合ってるんですかねぇ?
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:27.68ID:5vNyF3jc
ここまで蓮華なし
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/22(木) 20:41:43.24ID:EQBIw9dp
宇宙開闢から争ってきたとか何やねん。ミジンコやバクテリアも天運や破凰になったってか。
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/22(木) 20:59:59.60ID:XHbUlXF8
ジャンプ、バトル系は話が続くに連れてスケールがデカくなっていくけど、コレはデカくし過ぎちゃったんだな
0337作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 01:48:17.05ID:ggEPhsfg
>>333
そういうことでしょうね
だから普通に考えたら作者それ描いた時酔っ払ってたとかで
正気じゃ無かったんだろうなあと
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 04:48:53.42ID:Dru//QI6
天運が勝ったから宇宙開闢したしミジンコから人間まで進化できたんだぞ
破凰の勝ちが多かったら宇宙が消滅している
0340作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 07:56:19.48ID:MzkzM9ZZ
>>338
何と何が勝負して宇宙開闢したんだよ。よく知らんけど
0343作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 06:39:00.33ID:HiGVHG61
さすがにこのまま曹軍皆殺しにしないまでも
皆殺し以外でここからどうやって面白くしようというのか
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 13:58:46.17ID:0pkrEmxP
無理矢理なファンタジー展開でわけわからん強さを身に着けて図に乗った野郎が、好き勝手にブチ切れて英雄や師匠や配下や仲間にクソみたいな態度を取って殺しに恫喝に暗示にやりたい放題か。

ヘドが出らあ。
0345作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 18:27:16.86ID:tkqnJawJ
次はまた仲達並みのアッラーの刺客三人組みたいなのが出てきて曹操助けてバトルするんじゃね
0346作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:08.02ID:lZY7cCE5
いやいやなんなら仲達その人か虚空あたりが曹操助けに来てもいいぞ
曹操を殺すことが戦が止まることに繋がるという理由でシローがそうするなら
当然仲達はそうなって欲しくないわけだから助ける理屈は立つ
0350作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/25(日) 19:36:13.13ID:iWOn06Ck
もう龍老伝もエンディングに向かってるな。
真澄が漢の死者全部救おうとしたが無理だと諦め、争いをする人間が悪いんだと悟り、じゃあ人間を滅ぼせばいいんだ!なーんだカンタンな事じゃない!あーっはっはっはっはぁあああ!!とか言って破凰に目覚め、天運と破凰両方の性質を持つラスボスになって志浪が泣きながら真澄を殺すんだよ。
それで取ってつけたように白く光って何の能力も無い真澄になって生き返りメデタシメデタシ
0351作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/25(日) 19:51:12.62ID:fDcTxysE
破凰はもうコントロールできるようになってるんじゃなかったっけ
そのわりにちょこちょこグレルが
0355作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 00:49:10.81ID:9btDXgmh
志狼が仙人の掟を破らせたのは仙人界に居場所をなくさせるためだよね
やっぱりラストは中学校の修学旅行の未来に帰るのかね
人間離れして年齢も成人しちゃってるけど
0357作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 02:08:35.35ID:R/pvuRAY
もともと仙人になるつもりも仙界に引きこもる気もないだろうから居場所うんぬんはどうでもよくない?
龍の国を作るか、でなきゃ現代に戻らされるかのどっちかでしょ今の流れなら
0358作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 06:28:31.86ID:7YeToT8q
>>354
悪魔に取り憑かれていたら分かりやすい悪になってスッキリしたんだが
真澄が衰弱してる原因を真諦が教えたせいで志狼が中途半端な発狂キャラになってしまった
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 18:31:11.86ID:hpJ+zIjS
>>359
仮面ライダー?よくわからん例えだな。
脂漏が毎回ブチ切れて拳をミシミシいわすんか。
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 21:05:16.03ID:97HOUBVv
現代に戻らされるとして、そのためには龍の神が呼んだ理由と解決が必要になるわけで
「仲達がイレギュラー化したんでイレギュラー呼んでぶつけました」で良かったというか元々の予定だったんだろうけど
天運破凰の争い自体がどう転んでも良くなっちゃったから、もっと納得の行く理由をひねり出さないといけないぞ
0363作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/27(火) 01:08:10.13ID:rgDNy+pc
>>361
そもそも俺なんでシローがこの時代に来たのか
それの答えが知りたいだけで漫画読んでるんだが

現代に戻らなくてもその理由付けは必須だと思うわ
0366作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/27(火) 06:11:40.19ID:RsN08rxZ
・仲達と深い関係にあった人物
・仲達に何らかの負い目がある人間
・仲達が破凰に魅力されてしまった原因を作ってしまった人間

…この先の展開でどうなるかわからないけどこう考えているらしい
ただ本物の司馬懿と仲達の関係も血縁なのか赤の他人なのかわからんし作者は毎回その場その場でストーリー考えてるようだから司馬懿や影武者のこととか回収しないで終わりそうな気もする
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/27(火) 10:04:41.41ID:rgDNy+pc
連載当初はシローと同じく仲達もどっかの時代からきて
司馬懿を殺して乗っ取ったんだと思ってた
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/30(金) 20:34:02.27ID:37P+CtOm
こんな何様クソヤロウの主人公になんのカタルシスも感じない。

どうでもいいからさっさと誰か殺っちまえや。それこそがこの作品における最高のカタルシスだわ。
0373作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/30(金) 20:51:33.27ID:3dKZ2xc8
漫画的に曹操が殺されることはないだろうね
曹操を殺す=今後の漫画の展開で曹操を使えなくなるという愚を作者が決断するはずがない
0375作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/01(土) 06:14:58.15ID:NHmFgz8q
この作者エロいのちゃんと描けば描けそうなのに
志狼が真澄好きすぎてハニートラップにもかからなそうだから勿体ない
0376作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/01(土) 19:50:23.61ID:9SRcRLMA
読んだけど、曹操の首取って雄叫び上げて…
は?一体何がしたいんだコイツ?
0377作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/01(土) 21:05:31.20ID:t/Hu2lt1
え?マジで曹操殺ったわけ?
もうドン引きだなこの図に乗った基地外主人公は。
0379作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/01(土) 21:57:38.08ID:T1+X1m69
曹操殺したとは限らないよ
首が取れる能力者かもしれないし
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 16:06:30.30ID:T4Tadm3b
だいたい曹操殺したらなんだってんだよ
別に何も解決しないし進まない余計に混乱するだけ
ただの八つ当たり
0385作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 16:11:23.30ID:zTGjRsml
読んだけど、曹操殺して怨霊にして真澄のとこ行かせるって幻術だったな
0386作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 16:19:30.68ID:QZU3/hoW
ネタバレ。
・許褚、命懸けで特攻→瞬殺
・近衛、文官は空破山で瞬殺
・曹操、空破山の思い出話
→シロウ、構わず瞬殺

左慈、シロウは大幻の念体で邪仙になっておる。間に合うか?と呟く
0387作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 16:24:44.43ID:zTGjRsml
>>386
曹操の額に貼ったアノお札みたいなのは何?
0388作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 18:09:29.76ID:AtPOlsyu
やる事無茶苦茶やな。

ただの胸糞基地外虐殺マシンじゃねえか。
ただ無慈悲に殺すだけかよ。
0390作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 18:47:33.44ID:AtPOlsyu
月マガ8月号は6日発売らしいけど、4日も前に入荷して販売までしてるとこあるんかな。
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 20:03:10.90ID:RUyGyEIz
マガジンの編集部が三国志のマンガをマガジンでやりたいと山原に依頼したらしいけどこんなクソ展開になるとは思ってなかったろうな
もう30周年みたいだが当時の担当者とか今の話の流れをどう思ってるんだろ
0392作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/02(日) 20:10:36.43ID:rVmraIKx
これデビュー作だそうだけど新人に編集部がそんな依頼したのか?
少なくとも途中までは人気あっただろうし惰性で見てる人が多いとは思うが
今も最低限売れてるから続いてるのだろうから溜息つきつつも仕方ないという感じだろうか?
自分もそうだけど見るのをやめられない読者側にも責任があるとは思う
0393作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/03(月) 00:24:56.12ID:bdVc69Ze
発売日間近でヒマだから燃料投下したのに盛り上がらんな
0394作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/03(月) 01:32:16.84ID:8x3XWNW9
>>392
マガジン編集部が三国志のマンガをやりたかった

山原義人に描かせてみるか

編集部「中学生をタイムスリップさせる内容で会議に数話提出してね」

山原「主人公の志狼と親戚の中国人蓮花が飛行機に乗っていたところをタイムスリップさせてみました」

編集部「うーん…微妙w」

山原「志狼と真澄が飛行機に乗ってるところを龍のおまけ付きでタイムスリップさせてみました
蓮花は三国時代の女の子にしてみました」

編集部「採用!」
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/03(月) 15:32:53.28ID:/OyTRPlz
嘘バレまで上がるほど勢いのあるスレじゃないんだけど
ここ最近シローにヘイトぶつけまくってるシローの暴走不快マンの妄想じゃないかな
0396作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/04(火) 00:28:24.87ID:EHCaoh6v
>>395
せっかく便乗してきた>>386に話合わせてやろうとしたのにキョンシーネタに焦ったのか逃げちゃったね。
キミの言うシローの暴走不快マンが反応すると思って>>376で嘘バレしたんだが暇つぶしにもならんかったわ
0398作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/04(火) 20:48:27.96ID:oiXK9SJK
>>396
残念だったな。
0399作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 00:27:07.67ID:O/Np2bH2
>>397
答えをバラされてから文句言うって事はお前が引っ掛かったやつだな
0400作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 08:27:18.93ID:wDzCnrQn
本物の最新話見たら展開遅いながらも進んではいるな
でも作者ちゃんとこの先考えてあるんだろうな
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 09:55:29.57ID:FVatyI4R
>>386
そういえば、曹操は影武者にスライディングからの喉への刺突
影武者の実力って五虎神(白を除く)よりかなり下か?
0404作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 12:39:20.74ID:czGL5RZ4
初登場時の僵尸鬼は元がただの兵卒だったのにも関わらず黄忠や張遼が苦戦していたのに
匈奴では虎豹騎の僵尸鬼を曹丕達が普通にバッサバッサと斬り倒してたからな
つーかあいつらって呪術の元になってる心臓だかなんだかを破壊しないと動き続けるんじゃなかったんかい
0405作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 19:31:25.08ID:dWqMLk/r
初期のやつは手間とコストをかけて作ってるから性能が高いんだよガンダムみたいなもん
黒の人も知能や生前の記憶がはっきり残ってる高性能ゾンビだったでしょ
後でわらわら湧いてきた量産型はジム 大量生産品だから強さも不死性も低下してる
0406作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/05(水) 20:30:56.42ID:nhwlnKev
まさかシローが霊ガン撃つとは
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:03.21ID:D4Ojh4ER
>>405
同じ虎豹騎だった黄尸虎の部下は苦戦してたしマモーが投擲した槍で頭吹っ飛ばされて首無しになっても動いてたじゃん
あれで不死性下がってんのか?
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/06(木) 23:10:24.75ID:jmEh6XkC
>>408
(´・Ω・`)

↑ここまでが昔の2chまとめにあるカビ臭いネタ
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:36.28ID:IGwLFMKV
もうこのイカレ増長脂漏は落雷にでもあわん限り死なねぇわ。

オメーの出番だよ、孔明。ゲームで使ってたろ。
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/07(金) 22:45:03.28ID:h4tLHrDc
随分長い間コーエーの三国志シリーズで遊んでいないが
昔プレイした三国志4あたりだったかでは落雷は唯一諸葛亮が最初から使うことができない策略だった記憶
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/08(土) 04:00:57.09ID:m0jCoLAg
作者、コーエー三国志で幻術使えるキャラに影響受けてそう
ここ数年はもう幻術漫画だからね
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/07/08(土) 07:01:32.49ID:9ghTzZwF
シロウの思惑も精神状態も、召喚されたスタンド真澄もよくわからんな
とりあえず曹操はなんか寿命が近そうな気がするし、劉備はただの徐州牧ということだし、今は皇帝が圧倒的なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況