X



龍狼伝 その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/08(木) 21:29:37.54ID:k5WVtYww
>>243
実際は、志狼「〇〇するぞ!」→ますみちゃんが危ない! の無限ループをしてるうちに
作者が死ぬか執筆不能になって中途ぶつ切りってとこだろうな
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/09(金) 08:27:35.73ID:etpWrCIO
真澄の存在ってそもそもマンガを面白しくしてるのかね?
争いをやめなきゃ命が危ないって言われても、人類は争いを辞められないのだから志狼が救おうとしても完全無理ゲーだろ
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/09(金) 09:17:42.43ID:lIZFWcFT
真澄さんの功績
天運開眼、寄生虫特定からの全裸謝罪、雨を降らせる
皇帝を袖にする、上位存在との共存及び離別、怨霊に取り憑かれる
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/09(金) 23:45:46.85ID:cOF+qZ3h
真澄はよく居る鬱陶しく厭戦アピールするだけのヒロインとは次元が違っていて、自身である程度やれる力を持ってるからなぁ
目指す所が壮大過ぎるけども
志狼が目的に邁進しているならともかく迷走と停滞ばかりだから、真澄に苛つくという事は特にないや
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 00:11:21.65ID:R//8K/Zu
このまま志狼が建国(天下統一)しても100年も待たずに崩壊しそう
それこそ司馬一族の晋みたいなことになるんじゃなかろうか…
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 00:16:38.92ID:2cW/ht3t
てかこんなキチガイが作った国が100年持つわけないと思うが
王莽の新だって15年くらいでそれでも結構すごいと思うくらいだし
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:10.41ID:HB8tCEqk
全ての国民の心の中を意脈だか龍脈とかやらで把握し、四郎を悪く思うものはその瞬間頭が破裂するわけのわからん暗示を月イチ掛けてそう。
普段は真澄と後宮でイチャイチャ。


ま、こんな強いだけのキ○ガイが作った国なんて一代で終わりやろ。
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 12:46:20.10ID:Lt1Y+LBi
で、まだ真澄は水道の蛇口から出続ける水のような怨念を全て飲み込むことが出来ると思ってるの?
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 15:42:40.07ID:ERRhXQzL
気長に仙人のスパンで洗脳を進めて行けるような気がしない
むしろ志狼自身が大小のストレスの積み重ねで100年どころか20年も耐えられず、全て放り出してどこかに行きそう
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 17:46:06.09ID:5Av7XtdX
志郎だけで国を運営していくわけではない
真澄の教祖性も加わるから意外と上手くいく可能性
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 18:50:53.42ID:B1kMYy8q
真澄は怨念に絡む前はそれなりに功績もあるんだろうが
大陸中?の怨念を浄化したいとかいう無理ゲーを掲げだしたあたりからメンヘラにしか見えなくなってきた
0263作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/10(土) 21:17:41.99ID:Pl2IZ1ug
>>245
つーか今のバキはどうしようもないけど、幼年編のバキと勇次郎の戦いとか
トーナメント編とかあの辺りは盛り上がってたし最高の格闘漫画と言われる事もあった
ようは一度は天下を取った存在だが
それに対して龍狼伝は一度たりとも最高の漫画と言われたことはない
バキの死刑囚編末期みたいな事を延々とやってるだけだ、はっきり言って比較対象にもならない
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/11(日) 03:58:47.74ID:nEtBeGxl
龍の国は軍事力を志狼の個人武力に大きく頼る形になるだろうから、ここが膿むと滅茶苦茶マズイんだよな
0265作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/11(日) 08:44:32.83ID:U9E7Hr1k
真澄に憑いた怨霊を祓いたいのは伴侶だから理解するとして
目的がそれだけになってどうすんのとは思う。
今の状態は妹に固執してクーデター起こされた某ギアスの二番煎じにしかなってねえのよなぁ。
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/11(日) 13:33:03.33ID:gxpxHJkW
志狼が前世の天運の巫女の冠絶浄化の力で真澄と交代した方が怨念の供養が捗るんじゃないか?
真澄はホイミ、冠絶浄化はベホマズンみたいな感じなんだから
0268作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/11(日) 13:34:02.41ID:gxpxHJkW
あれ?森羅万象の生命の息吹だっけ?
まあいいや
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/11(日) 17:16:04.47ID:Ymdsf6Zi
目的意識や優先順位がガバガバなのは割と一貫した志狼の個性だけど、真澄に絡みだけは常に最優先だな
今になってここの部分すらブレさせるなら、それはそれで酷いと思う
0270作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/12(月) 00:51:18.09ID:ICMBWOV0
シローがキチガイなのはまあいいんだが、自分が毎回酷いことしてるのに
他人には説教するのがすげえ気に入らん。今回の曹操相手もそうだけど。
0271作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/12(月) 01:32:20.04ID:WXNHWfmA
今回のは殺気を漲らせながら要求を突き付けただけで、説教という印象はほぼなかったな
説教ですらなかったというべきか
0272作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/12(月) 02:03:06.50ID:ckpEQ4r0
真澄が瀕死状態な旨を伝えたら曹操は動揺していて、普通に交渉も行けそうな雰囲気だった
そこら辺まではとりあえず志狼も最低限の礼儀を守るというか、侵入手段はともかく一応は敬語で話していたし
殺気剥き出しの件を指摘されただけで怒りを抑え切れなくなり、そのまま戦闘になってしまったけど
0273作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/12(月) 19:18:40.43ID:b5chEcNU
しかし志狼の殺気とやらを曹操側の武術の心得のない文官やらまで全員察知してるのがいかにも漫画的だな
殺気とかいう目に見えないものは本来相手に気取られるわけないし
せいぜい表情硬いなくらいだろう
それを相手全員に敵意がバレて敵対するという登場人物皆エスパー状態は漫画あるあるすぎて草
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 15:41:35.50ID:G8cqKsiA
アポ無しな上に忍び込むでもなく堂々と押し入ってきて、更にあの様子だからなぁ
一瞬の殺気を感じ取って云々みたいな事を揃って突然言い出したりするなら、文官が?となるけど、
状況も雰囲気もあからさまに異常という話だから、特に違和感はないや
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 18:53:13.61ID:2XXOgO7A
本当に図に乗ったクソ野郎だ。
0279作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 23:05:28.29ID:EG7rtF7s
大きな危険もなく志狼と一緒に暮らせてればOKくらいのライトな意識なら志狼も建国に集中できたろうに
慈愛というか理想が暴走して死にかけてる真澄も大概な気がする
0280作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 23:17:00.08ID:c7a626AU
あんな配下が全員勢揃いしてるとこに乗り込まず曹操が一人でうんこしてるときに交渉に行けばスムーズに要求通るか暗殺できるのに
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 23:21:23.38ID:ls5bNk+Y
曹操も孫権も皇帝も劉備も志狼もいつ殺されても自業自得だけど、それはそれとして曹操陣営を皆殺しに行ってもね
大混乱が起こって一時的に進軍が止まる可能性はまぁ高いが、その後に起こる大騒乱や絶え間なく来るだろう自身と真澄への追手等、
手段としては下策どころじゃない愚策というか、愚の骨頂だわ

真澄を確保した旨と心身の危機的状況についてごく普通に穏やかに報告した場合、何か問題になりそうな要素があったんだっけ…?
0282作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 23:26:15.75ID:sr+AvJ4K
とりあえず龍(志狼)の国は修羅の国になる未来しか想像できないわ
ここから平和な国造りにいけるんか…
0284作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/14(水) 01:25:33.37ID:B67fCM0Y
中国の戦争モノだとちょくちょく上策中策下策と提示されるけど、殆どの場合で上策は選ばれないよな
0286作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/14(水) 12:01:19.53ID:Dyfu0KU9
それにしても、このサイコ野郎どうやったら消せるのよ。

意脈で相手の心読むわ、龍脈で波風起こすわ、暗示で相手操るわ、よくわからん分子がどうとかで神速になるわ、闘仙しか学んでないのに空蝉の術とか取ってつけたような忍術で爆発から逃れるわ。
でもって、女が絡むとキ○ガイになると。

こんな苛つく主人公も久しぶりに見るわ。
0287作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/14(水) 18:14:34.21ID:XSsK8wh2
>>281
確か志狼は曹軍の将じゃなかったっけ?
それをタヒんだフリして放り出してごちゃごちゃやってきた訳で、軍議に掛けたら普通に死罪かと
あとは水徳党を使って真澄を追い込んだ元凶が曹操だと思ってるとか?
0288作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/14(水) 20:47:49.59ID:RaMDAupx
確か最新話で曹操が「お前は配下だろ?」みたいな事を言ってたけど、ガチで経緯が記憶にないw
単行本は長らく買ってないし、ネカフェなんかも行かなくなったからなー。
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/15(木) 14:14:33.26ID:Hykm6I4y
「作者の人格と作品は別」って良く言われるけど
こう言う漫画見てるとやっぱり作者の人格と作品は直結してるなと思うわ

バキとかも作者が主人公に自己投影しすぎてキャラがどんどん嫌なヤツになっていったように
作者がおかしいとやっぱり漫画の主人公もおかしくなっていく
0293作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/15(木) 16:02:38.08ID:pn6qIxfB
やたらと作者を人格ごと攻撃をする人が湧くのはこのスレの風物詩
今回は病気とセットで弄ってないからまだ不快度が低いな
0297作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/15(木) 21:48:23.46ID:MbCcJRGe
そういや志狼と仲達って初めて会った時以来直接顔合わせてないよな
もう互いに相手の顔忘れちまったんじゃないか
0298作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/15(木) 23:02:37.84ID:6MyvjniM
善玉の天運役だと破凰の殺害でほぼ目的達成だけど、破凰役の場合は天運の排除なんて通過点だよな…
0299作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/15(木) 23:50:20.94ID:MbCcJRGe
下手に天運と対峙すると好転させる特性に引っかかってやってきた事が水泡に帰すからな
厄介な奴だよ
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 00:13:12.68ID:bNEitkx1
そもそも天運が破凰始末しなきゃいけないのって誰からの指令なんだっけ?そういう運命ってこと?
0301作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 00:38:25.05ID:1QJeGivV
破凰は世の破滅を目指していて、天運はその阻止が目的みたいな感じだったような…
破凰と天運が相争うという関係性は宇宙開闢以来のものなので、こいつらの上位が居るとすれば創造神的な存在だわ
0302作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 02:02:34.44ID:ru8CKBHv
>>298
それは平和な時代の話で、荒れた時代だと破凰は天運を倒すだけで人間同士殺し合うに任せればいいし天運は破凰を倒した後も仕事があるんじゃね?
まあ三国時代は荒れた時代のほうだけども
0303作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 05:05:31.48ID:QelYOGxQ
ライも天運だったけど好きに生きてたし
何かしらの強要力があるわけじゃないんだよな別に?
0304作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 13:33:23.55ID:oauskg9W
破凰のガザンさんも自分が好きにやりたいだけの人生エンジョイ勢っぽいし、志狼も別にな
基本コンセプトに近い原理主義的な破凰が仲達、同じく天運が真澄なんだろうが、この2人がむしろ異常なのかも知れん

今の志狼の狂乱状態が天運の強制力だったりしたら少し面白い
別に天運=良い子ちゃんではないから手段は問わないだろうし、曹操生存の方が全体の破滅へ近付くという線も普通にあるもんな
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 16:09:58.65ID:JA5EBYCS
方向性は異なるが、滅私で動いているのが仲達・真澄、対して志狼・ライ・ガザンは私情優先というか、普通の人間の思考に近い
初代天運から転生し続けているのが仲達、真澄サイド、初代破凰から連なるのがガザン・志狼サイドとかだと納得感がある気もする
0306作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 19:05:41.84ID:QelYOGxQ
比べてみると破凰の人生エンジョイ勢が一番楽しそうだな
逆に仲達はほとんど無表情だから人生楽しいのか楽しくないのか全くわからん
0307作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 20:36:38.80ID:s6dUXYnE
仲達は感情が無い設定だから楽しいも何も無いをじゃない?
まあどう見たって感情あるけどな
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/16(金) 21:19:00.37ID:COSGW3Ac
仲達からしたら敵対してて自分の邪魔するはずの二人がやるべき仕事を勝手に肩代わりしてずっと上手くやってんのはやる気失せても仕方ないかもしれない
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/18(日) 00:52:36.41ID:9RhdDxeJ
作者は歴史上の司馬仲達と龍狼伝の仲達はわけて考えていた
仲達が司馬仲達になることはなく本物の司馬仲達をいずれ出す予定でいるってガイドブックみたいな本に書いてあったな

ただ司馬懿ではなく司馬仲達って言うこだわりはよくわからん
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/18(日) 01:16:44.38ID:xKL+DJ83
基本的に姓-諱での表記はしないので、単に手癖だと思う
実際は仲達に関しては史書に司馬懿表記されることもあるんだけど、これは超例外だしなぁ
0315作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/19(月) 01:05:41.47ID:hPZFeBBn
天運とか破凰とかって設定正直失敗だったんじゃないのかなと思うわ
今回のシローみたく天運なのに大量殺人鬼になることだってあるし、
新たな敵が出て仲達と共闘してるうちに仲間になるみたいな展開もやれないし
0317作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/19(月) 18:30:31.76ID:1xl5INS0
>>314
編集に三国志の漫画を描いてみないかと打診されるまでちょこっと三国志のアニメをみたことがあるだけで漠然としか知らず
描くことが決まって編集から吉川英治の本を渡されてやっと歴史の推移をおおまかに知った奴がそんなことを気にする(知っている)とは思えんわ
0320作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/19(月) 22:37:31.00ID:hPZFeBBn
>>316
そりゃ戦で大量に殺したならこんな言い方しないけどね
ますみのことでどうしていいか分からなくなって八つ当たりで権力者とその部下たちを
殺そうとしてるんじゃ単なる殺人鬼だわ
大体三国志って前の権力者が滅んでも次々に新たな権力者が出てくる話じゃん
十常侍と何進→董卓→呂布→曹操一族→司馬一族みたいな
曹操を殺した所で次の権力者が生まれるだけで何も変わらないし
シローはある程度曹操の信頼を得てるんだから相談するなりすりゃいいのに
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/20(火) 00:13:30.02ID:1w4xAG0l
けど赤壁の戦いで100万本の矢とか東南の風エピソードを削ったのは他の皆がかなりやってるからなあみたいなことは言ってたと思う
連環の計をあんな風に使ってオリジナル武将と絡めた話は今でも見事だと思ってるんだがなあ
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:17.34ID:24AbCYBY
>大体三国志って前の権力者が滅んでも次々に新たな権力者が出てくる話じゃん

三国志に限った話じゃないだろ
逆に次の権力者が現れない歴史なんてあったか?
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 03:43:06.20ID:H5ATUWyD
呉がオワコンなってるから曹操殺したらあと劉備が皇帝擁して実権握るんちゃうか
仲達にはやられっぱなしだが孔明もいるし、そのへんに漢任せたらとりあえず戦なくなるやろ!
って感じかもしれない
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 14:15:19.76ID:IGRt1SEL
曹操は志狼が暗殺
帝と劉備、孫権は赤壁から続く戦いで疲弊

仲達は作者に忘れられたまま、蜀の劉璋が中華統一エンド
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 19:04:28.38ID:s5S8KeFZ
お前ら水徳党忘れてるだろ
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:18.51ID:24AbCYBY
>じつは、龍狼伝のストーリーは、いつもその場その場で考えているんです。
>もう、龍狼伝は究極の辻褄合わせマンガなんです。
>不思議なことに、いつもそれで辻褄が合ってしまうので、そのやり方で10年、描き続けているんですけど(笑)

…今も辻褄合ってるんですかねぇ?
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:27.68ID:5vNyF3jc
ここまで蓮華なし
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/22(木) 20:41:43.24ID:EQBIw9dp
宇宙開闢から争ってきたとか何やねん。ミジンコやバクテリアも天運や破凰になったってか。
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/22(木) 20:59:59.60ID:XHbUlXF8
ジャンプ、バトル系は話が続くに連れてスケールがデカくなっていくけど、コレはデカくし過ぎちゃったんだな
0337作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 01:48:17.05ID:ggEPhsfg
>>333
そういうことでしょうね
だから普通に考えたら作者それ描いた時酔っ払ってたとかで
正気じゃ無かったんだろうなあと
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 04:48:53.42ID:Dru//QI6
天運が勝ったから宇宙開闢したしミジンコから人間まで進化できたんだぞ
破凰の勝ちが多かったら宇宙が消滅している
0340作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/23(金) 07:56:19.48ID:MzkzM9ZZ
>>338
何と何が勝負して宇宙開闢したんだよ。よく知らんけど
0343作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 06:39:00.33ID:HiGVHG61
さすがにこのまま曹軍皆殺しにしないまでも
皆殺し以外でここからどうやって面白くしようというのか
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 13:58:46.17ID:0pkrEmxP
無理矢理なファンタジー展開でわけわからん強さを身に着けて図に乗った野郎が、好き勝手にブチ切れて英雄や師匠や配下や仲間にクソみたいな態度を取って殺しに恫喝に暗示にやりたい放題か。

ヘドが出らあ。
0345作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/24(土) 18:27:16.86ID:tkqnJawJ
次はまた仲達並みのアッラーの刺客三人組みたいなのが出てきて曹操助けてバトルするんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況