X



【キン肉マンPART1543】闘いは まだ・・・始まったばかりだぜ!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-hSUL [106.73.169.224 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/22(水) 23:02:47.09ID:it5wuQmd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定3月27日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
        2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
・また休載か → 2021年春から月1回の休載が固定化、それとは別に雑誌の休刊による休みもあります
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ

【キン肉マンPART1542】やっぱり仲がいいんだなぁ お前らは!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1679188712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:02:25.46ID:eknivF3W0
>>522
気象も神も展開の都合には勝てんからなあ

ラーメン血涙の語り、ウォーズ決勝敗戦後の語りなど
都合良く雨が降り始めてくれるしな
ラーメンの方は同日一度晴れた後超人2人が凍結するほどの雪が降ったりするしな

>>527
直球でもそれ自体はかまわんと思う

ザ・マンが言及してたのは試合直前だからある程度構想がかたまった状態で発言できただろうけど
結局べつに構想があってもなくても言えるようなどうとでもとれるゆるい内容でしかなかったしな

そういう話が練れてなさげな様子がにじみ出てしまってるのも
好意的に見てもらえない原因だろうな
直球でもいいけどあんま盛り上がらない直球、この先面白くなると思ってもらえない直球なのが問題
0793作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-zc06 [126.182.71.214])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:05:50.60ID:KvjEWxMnp
まあ無茶な因縁をつける展開は今に始まった事じゃないしな
ロビン対マリポーサなんて無理矢理過ぎだよな
何でマリポーサはイギリスで盗っ人やってんだよ
0794作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMcf-m5dC [150.66.73.206])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:06:18.60ID:+ZyShk8sM
悪魔将軍はめちゃくちゃ強いってのは
作品上の扱いからも戦績からも明らかなので
その悪魔将軍をSブドーが圧倒することでザマンの強さは上手く際立ったものだが
バッファローマンの強さは割とよくわからないのでザワンがバッファローマンを翻弄しても微妙な感じだよね
ザワンが強いのかバッファローマンが弱いのか判別できない
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f36-RTd6 [211.3.96.203])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:07:28.68ID:6bw7CdyP0
これはどういう展開ですか?
長らく肉スレみてなかったからスレ民の予想とか把握してないんだけど
いまの連戦に勝つことは、各系譜を継ぐリアルディールズ≒各超神みたいな証明になるから
ザ・ワンもジャステリーみたいな「一方的にボコっちゃったけど、光るものがあるから合格でいいよ」的な結末になって、最後にリアルディールズ全員同士で争わせる感じ?
各系譜を継ぐもので神の代理として、残った神の座のためにナンバーワンを決めろ!みたいな謎展開なんかな
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-wSlO [106.139.160.234])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:08:45.09ID:fdujWU210
なんか予想されてた中で一番つまらない展開になっちゃったな
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b09-4ISm [116.70.175.25])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:06.07ID:pcnEYMjy0
ロビンさんにも牛さんにも似てるワンさん
欲張りだな(´・ω・`)
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:10:40.48ID:eknivF3W0
>>542
設定自体がそこまでつまらんわけではなかろう
ザ・ワンの系譜と明かしただけなんだから

ただ、こういうのはシリーズ内でのキャラや試合の描写とかがうまくいってて効果があるもので
基本的にはイマイチ続き(それでも毎回そこそこは盛り上がる面白さがあるのは凄いことだと思うけど)
の現状だといい期待をしてもらえないのは当然なんだよな…

現状だと「今のゆでが先どうなるか分からん思わせぶりな設定を描いた場合」
面白くなると思う読者は少なく、どうせつまらんのだろうと思う読者が多くなってるということだろう
究極タッグ後半とかのような、作劇が(この先おもしろくしてくれるという)信頼を失ってる状態
これがもっとこじれると究極タッグ後半のようにバッシングだらけになってしまったりする

実際、描かれた当時はかなり盛り上がってた「ジェロネプが最上階で見たもの」や
「スクリューキッド調査団」の件にしても今だとネガティブな声が多くなってるほどだし
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f35-T66t [125.198.59.72 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:12:25.54ID:gqmo55rB0
振り返るとバイコーンプリズマン戦は結構面白かった
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-sbYY [14.8.97.162])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:15:09.89ID:yU9zgHMJ0
まあ無茶な設定にケチつけちゃいけないわ
なんたってキン肉マンなんだからな
むしろ他の現在の漫画のように整合性ありきだと困る
0806作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMcf-m5dC [150.66.73.206])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:18:19.18ID:+ZyShk8sM
バッファローマンって旧肉での戦績はキン肉マンに敗退後は場外乱闘的な悪魔将軍戦を除けば
2000万パワーズと浮遊リングの6人タッグだけで、2世ではレジェンドとしては出番が多かったもの活躍したとは言い難く
新肉でシングルマッチが増えてもどう評価していいのかよくわからないんだよな
8000万パワーとかいうのもあんまり設定として生きてる感じもしないし
ザワンの凄さを引き立たせるには役者不足かなあと
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbe7-wSlO [170.249.115.241])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:19:24.06ID:U8QyYve+0
何かセリフ回しも鈍いというか悠長というか何やねん「長い試合」ってどっからこういう言葉出てくるのかなぁ?
空中殺法が~もどっから出てくんの?そりゃ見た目のイメージとしては分かるが作者の中の認識が一人先走ってこっちは置いてけぼりだわ
「全然じゃねえか」もそこは流れ的に一端気落ちする場面なんじゃねえの?
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:27:47.42ID:eknivF3W0
>>551
そうだっけ?
髪に関しては超人だと髪がないやつが多いから
髪を描けるのは新鮮、みたいなことを言ってたこともあった気がするが

>552
棒読みw

>587
むで? 588も休め
(たぶん む○○○ゆで などの省略形ではないだろう)

>>665
サブタイトルも内容と合ってないし
多分ゆでの中では今回の内容・サブタイトル・「自分の系譜だから効かない」なども
ちゃんと筋道立てて繋がってるんだろうけど、それを今回の内容では全然伝えることができてないだけなんだろう

編集もイエスマンか原稿受け取るだけの役なのかねえ…
あるいは内容があってない、意味がわからないなど読者を代弁してダメ出しする役はこなせてても
「そのうち繋がるから」とかであっさり丸め込まれる程度なのかな

>676
現状では休載はゆでの意思でタイミング決められるものじゃないから関係ないな

それにアタル登場回は
・人気投票の結果発表(ちょうどアタルが1位)
・ウェブ連載のみだった当時に、プレボに次の話を掲載
・そのプレボの表紙がスグル&アタル
と、連載内容とその周囲の出版・刊行関係をある程度連動させて動いてたけど
今回は
・アニメ化発表
・キン肉マンジャンプ発売
・コミックス新刊(および殺人事件小説)発売
と揃った割には本編をその動きに合わせるような感じでもなかった

(キン肉マンジャンプのキン肉バスターの話が、少し前のマグニ戦と関連してたり
キン肉マンジャンプ発売当時未発表の連載下書きを載せたりと
全く関連がないわけじゃないが)
0817作者の都合により名無しです (クスマテ MM3f-ef/t [103.90.16.72])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:28:14.00ID:8zVlhru/M
その展開はカメハメ師匠でやったばっかりじゃん
もう少し他の話考えてくれよ
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f36-RTd6 [211.3.96.203])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:31:25.36ID:6bw7CdyP0
今振り返るとvs六槍客やらvs超神でなんの為に戦っているのか分からない試合があるのだけど
そもそも王族の長兄が無事発見されても何故か王位争奪戦を続行しているくらいだし、今シリーズでも闘いの当初の目的なんて余り気にしてはいけない感じなのかな
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:35:13.28ID:eknivF3W0
>>684
やっぱ始祖編と比べて話を作る力が衰えてるんだろうな

リヴァイアサンあたりで今問題になってる「系譜」の話が出だしたが
あのとき金銀が慈悲の神(のちのザ・マン)の遠い系譜とかじゃなく
直接創造された第1世代目だったことで
ザ・マンの印象がずいぶんかわってしまった

超人全般のために私をなげうつイメージから
自身の直接の創造物をまず守るかなり私的なイメージに
(金銀が創造から何世代も経った末裔とかだとまだ印象は違った)
世界観自体もあれで一気に悪い意味でスケール小さくなった印象

(ただ、これに関しては、ザ・マンが完全に無私の公であるべきかといえば
逆に自身の私情が乗る自分の系譜をあえて救わないというのも変で
そこらが誤解を招きかねないレベルで直球なのはゆでの良さでもあると思う)
0825作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-+VKn [106.146.76.19])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:42:14.09ID:i6PeLPysa
>>820
ワンピースののん気な読者脳だと
すげえ!そんなところにも伏線はってたなんてどんだけ天才なんだよ!!!!
てなるのに肉スレではそんなレス一つも出てこない
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:47:21.87ID:eknivF3W0
>>735
偶然なのに関係者率が高いこと自体が不評の本質ではないから
 都合よく・偶然 → 仕組まれている・必然
ということにしたとしても不評なのはたいして変わらんと思う

もし仕組まれた必然だと作中で語られたとしても
「納得。ゆで先生、叩いてすまんかった」とスッキリする人は限られてるんじゃないかな
せいぜい
「お前ら因縁ありすぎで不自然と叩いてたけど的外れだったな」と煽る奴が湧いて
争いが増える程度だろう
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b71-pviS [222.145.93.2])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:53:20.72ID:1qBbonJ80
ロビンの系譜はいないのかw
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:57:16.30ID:eknivF3W0
>>769
むしろうまく先につながってない(あるいはつまらん繋がり方)だから
またかという感想になってしまうんだろう

マグニからカメハメの話につなげたのは悪くないと思うけど
結局このシリーズにありがちな、既存キャラ側のネタにウェイトかけすぎて
新キャラは添え物にしかなってないなどのマイナス面が

一話一話のレベルではそれなりに盛り上がってても
試合通して振り返った印象だとあまり面白くなかった、名シーンがなかったという
あまり良くない印象に繋がってると思う

新刊読み返して、アイスロックジャイロもただ技披露ノルマの消化じゃなく
ランペイジの本体の抵抗は防ぎつつバッテン棒だけにタワーブリッジを決める状況を作ってるなど
工夫はいろいろなされてるんだけど
ゆでが見てるものと(今までも肉を読んできた)読者が見たいものの方向が違ってるのか
そういう工夫があまりダイレクトな面白さには繋がってない感じ
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:03:07.52ID:eknivF3W0
>>795
残った座といっても今回の下天で神が12減ったからなあ…
8人全員神にしてもまだ余る

まあラージの死をあれだけ厳格な扱いに見せておきながら
超人墓場での完璧超人の扱いをうやむやにしたままだと
「拠点に死者として戻されて気まずいだけ」みたいなことになるなど
設定をあいまいにしたままなせいで変な部分もあるから

不退転の決意で下天して超神になったはずの神々が
普通に天上界の神の席を占めてても
驚く読者はおらんだろうけど
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb88-QwME [124.246.133.122])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:17:26.13ID:D8ZGBuPN0
>>836
武道の格好していても全然因縁が無かったリヴァイアサンとネプチューンマンを見倣って欲しいよな
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-juCX [106.167.19.143])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:17:26.98ID:jC3/NnTM0
バッファローマン皮膚が破れると傷口が塞がる
のはおかしいやろどう考えても
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-juCX [106.167.19.143])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:19:07.40ID:jC3/NnTM0
バッファロー一族設定をどう回収するかやな
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-gQws [58.183.242.44])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:20:42.40ID:eknivF3W0
>>808
あいかわらずイチャモン寄りなのもあるが、

>空中殺法が~もどっから出てくんの?そりゃ見た目のイメージとしては分かるが作者の中の認識が一人先走ってこっちは置いてけぼりだわ

「ファイトスタイルの意外性」の見せ方は下手なのが多いな

ジャスティス戦のテリーは
『敵のファイトスタイルを調べてそれに合わせた対策に特化した頭でっかちタイプで
予想をはずされると脆い』タイプ相手なら普段と違う戦い方する意味はあるけど
元々そんなにテリーの今までの戦いに注目してるわけでもなく
しかもどんなタイプが来ようが事前に調べて対策するようなタイプじゃなく
なんでもござれのオールラウンダーの、しかも圧倒的実力上位の強者に
そんな攪乱戦法をしてしまう意味のなさ

コーカサス戦のマンモスも
アタルに「マンモスは一度壊れる必要がある」みたいなことを言わせてしまったせいで
マンモスらしくないファイトスタイルを見せる必要ができてしまったんだろうけど
軽量キャラっぽい空中技でそこまで意外性が出るかといえば
あんまファイトスタイルの描き分けがないこの漫画ではそれもない
(その場合、観戦者が「マンモスがそんな戦い方をすることがどれほど斬新か」を
簡潔かつ鮮烈に読者に印象付ける必要があるが、そこらも上手くない
その役割を果たすべき、他会場からわざわざ出しゃばってる血盟軍は
むしろ邪魔になってる バッファは対戦経験からマンモスの強さを語るなど
ちゃんと役割果たせてたけど)

特にこのシリーズは(セリフでは体格で劣ることをアピールしてた)コーカサスが
その内容に必要な絵による体格の印象付けが全然できてなかったり、
それを反省したのか今までやったことがないような露骨さで体格の大きさを印象づけたエクスにしても
その破格の体格ならあって当然の迫力がほとんどない、同じジェロなら五重リング戦を手本にすれば
ずいぶんマシになったんじゃないかというくらい絵による表現力が落ちてるから
元々ファイトスタイルの描き分けが少ない中でファイトスタイルの違いを題材にするのがまず無謀ながら
その無謀さをうまく形にすべき作画にも
ファイトスタイルが違うがゆえの新しさや特別感を表現する力がなくなってる、かな
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-2QFK [133.200.45.161])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:25:13.43ID:R5rUVA/r0
バッファローマンの勝ち分かっちまって見るきなくした
0845作者の都合により名無しです (スッププ Sdbf-pviS [49.105.94.109])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:32:32.25ID:0tBQpCynd
バッファローマンのほうが強そうでカッコイイのが大問題なんだよなぁ
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-juCX [106.167.19.143])
垢版 |
2023/03/27(月) 02:41:38.56ID:jC3/NnTM0
復活キン肉マンの連載最低でも大阪・関西万博
の閉会式の再来年の2025年(令和7年)10月13日
までは続いてほしい
今からあと1年7か月くらい
現実的に十分いけるやろ
覚えやすいようにとりあえず少なくとも
大阪関西万博終了までは連載を続けるという
目標設定にすればいい
そのときゆでたまご先生のふたりは65歳手前
くらいやね64歳
ここが当面の第一目標
もちろんそれ以上長いぶんにはいくらでも
その次の節目になる日本のビッグイベントって
いったらその5年後の2030年(令和12年)の
2030札幌冬季五輪パラになるやろね
今からあと7年くらい
そのときゆでたまご先生のふたりは70歳前の
69歳かな
ここが次なる究極の第二段階目の目標やんね
ここまでかな
ここまでやろねいくらなんでも
現実的に体力的に
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f4b-KsUN [219.107.201.36])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:18:54.48ID:BUx9EypX0
バッファロー一族が最強だったっていうフラグちゃんと使うのか
担当優秀すぎるやろ
作者は絶対忘れてる笑
0855作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef33-SEay [119.242.245.186])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:27:48.72ID:AexGVNSz0
今がキン肉マン史上最もつまらんかもしれん
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b2c-UMPe [114.162.135.4])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:41:26.89ID:9gg+fegA0
系譜ってのは先祖側だけに有利なわけじゃなくて、
スグルがマグニフの動きを読めたように、
子孫や弟子側からも系譜をさかのぼれるはずなんだよね。

つまり調和はバッファはそれが出来ていないと言っている。
一族のルーツをもっと意識して戦えと。
そして必殺技がショボいって話も、たぶんマッスルスパークのように、
バッファロー一族の受け継がれてきた奥義があるんじゃないかと思う。
0857作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-+VKn [106.146.78.58])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:52:21.78ID:Zc+IMRWba
>>834
ロビン王朝も調和の系譜説
ランペイジの似てる発言、鎧
ザマンに始祖10人いたようにザワンにも複数系譜があってもおかしくない

で、牛一族は何らかの理由で粛清されたということなら、ザワンと牛の因縁もできる
0858作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-7vG5 [106.155.13.216])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:55:04.37ID:9bfYg0KHa
>>777
バッファがサタンに憑依される時にザ・ワンはなんで助けに行かず見過ごしたんだろ?
その辺りも語ってほしいね。

なんか面白くなってきたかもw
0859作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-g2p8 [126.194.201.248 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/27(月) 03:56:09.06ID:LP4g6awzr
系譜とか好きだな
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-3uzD [111.234.145.205])
垢版 |
2023/03/27(月) 04:35:49.14ID:nCrcG9XX0
なんかワンパターンだな

結局、全く関係ない相手との純粋な試合内容だけで魅せるのが難しいから
何かしら因縁ある設定にしてドラマを作るしかないんだろう

まあ、読者も色々文句を言ってくるから作者も相当苦しんでるんだろうな
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-RxCZ [153.240.233.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/27(月) 04:46:35.98ID:/brGb77e0
>>857
ゆでだぞ?グルーヴで描いてるに決まってんだろ。

「キン肉バスター破れたり!!」←全く何も考えてない状態で牛にこれを言わす

具体的な方法思いつかなかったから力ずくで無理やりひっくり返す

牛みたいなパワフルな超人っぽいっちゃぽいけどさぁ考えなしにキャラ動かすなよ、と思いました。
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-uluY [60.144.138.6])
垢版 |
2023/03/27(月) 04:50:08.23ID:b98G+Qz20
系譜だとわかりやすいからバッファロー一族凋落させたのがボッボだと思ってたわ
マンのほうがバッファロー一族の仇って形に持っていくんかな
ロビンと一緒に超神の側に行った方がまだおもしろくなるのかもしれないけどもう別勢力いるw
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-Ih0p [153.165.101.135])
垢版 |
2023/03/27(月) 04:56:12.20ID:DJBp0jrr0
これバッファローマンがアシュラサンシャインといっしょの階段行ってたらどうなってたんかな?
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-ZNbT [42.148.111.21])
垢版 |
2023/03/27(月) 05:06:11.32ID:CfXUT9Ja0
牛一族ザワンと関係していそうなのは分かった。
ところで正義と悪魔を渡り歩いた牛の設定ってこの戦いで活きてくるのかね?
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-ZNbT [42.148.111.21])
垢版 |
2023/03/27(月) 06:23:09.48ID:CfXUT9Ja0
よくよく考えてみると神の系譜を継ぐ超人って具体的にどういうことなんだろうな?
マグニフィセント自身ががココナッツ星人の祖先を作った?
それともココナッツ星に住み始めた超人に対してマグニフィセントがプロレスを教えた?
0881作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-rwXI [126.194.195.114])
垢版 |
2023/03/27(月) 06:45:32.29ID:n/VeS7+Kr
あの巨体が割れて中から酋長が出てくると思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況