X



コロコロコミック総合スレ59月号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-vQ1+ [126.157.238.31])
垢版 |
2022/10/05(水) 18:26:17.75ID:LtRXG2O0r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロアニキ・週刊コロコロコミックをマターリ語ろう。
次スレは>>980が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください。
一行感想をする場合は「一行感想するナリ」を冒頭に付けて下さい。
efuefuduemaを名乗る書き込みはご遠慮ください
また、efuefuduemaのアカウントを監視・実況する書き込みもご遠慮ください
話題になってもスルー
返信をつけると削除依頼が通らなくなるため絶対に相手にしないこと

【コロコロ公式HP】
https://corocoro.jp/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降

前スレ
コロコロコミック総合スレ58月号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1658320073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788作者の都合により名無しです (スップ Sd42-+L9w [49.97.20.19])
垢版 |
2022/12/28(水) 17:59:03.53ID:rd2fRht/d
言うてコロッケは今よりはハードルは低い時代と言ってもオリジナルでアニメ化したしな
割とコロコロの歴史では人気が出ないファンタジーバトル漫画で15巻も続いてるし
何よりカッシーが今でもコロッケの続編で漫画を描いている訳だしコロコロ作家にしては安定を得られている方なのでは
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 406d-aH43 [116.65.13.74])
垢版 |
2022/12/28(水) 18:25:13.06ID:X0zqakHk0
昔連載してたかっとばせ清原くんでは桑田が悪役だったが、現実では清原が不祥事や犯罪ばかり起こしたんだから
桑田が抗議していいレベルだった
0790作者の都合により名無しです (スッププ Sd26-znfp [27.230.97.37])
垢版 |
2022/12/28(水) 21:51:45.92ID:P0MGBcigd
ゲーつく週コロにアップされてるな
地味に好きだから嬉しいわ
0792作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-5i8z [49.98.132.190])
垢版 |
2022/12/29(木) 01:05:57.99ID:FxhWoenMd
ミラコロが出涸らしは俺からしたら前回の時点でだな
先頭の方に載る編集部推しの漫画がことごとくつまらなくて魔王ハムたんぐらいしか楽しめなかった
だから今回からは多分もう買わん
つーかもう月刊の方は来月やっと前々前回勝者の神様のアルバイトが連載決まるぐらい連載枠無いんだから週コロの連載を決めるミラコロやりゃいいと思うんだが何でそうしないんだろうな
月コロと週コロどっちの布陣がヤバイか比較したら一目瞭然だろうに
それにもしかしたらそれで今までコロコロ向けに抑えていたものを開放して化ける作家もいるかもしれん
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1742-TwI4 [118.83.169.164])
垢版 |
2022/12/31(土) 01:03:21.37ID:5zjf3x1e0
>>800
若い才能がある漫画家がコロコロを選ぶメリットはなんだ?
コミックスも売れない、原稿料も安い、SNSでの認知度も上がらない
もし雑誌内で人気作になってもロクなメディア展開もしてもらえない

あるとしたら「児童漫画がめちゃくちゃ好き」っていう一点しかない
そんなヤツがコミケに出展してる可能性はめっちゃ低いだろうな
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2b-5tKB [218.222.128.8])
垢版 |
2023/01/02(月) 13:40:45.20ID:lp1jHPuP0
ドク太あるぞ
0817作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-r7SW [126.157.113.149])
垢版 |
2023/01/02(月) 17:37:04.82ID:EHQ8WBRcr
作者の知名度から作画から内容までデッドゴッドデッドが圧倒的に有利だよな今回
キャッシュの終了が決まってファンが黒田先生応援ムードになってるのも追い風になってる

出オチな設定だけにどう続けるか気になるから俺的にはおじプリティも頑張ってほしいけどw
0820作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc2-ekus [1.79.86.211])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:56:45.92ID:ganpwS2rd
読み切り形式で見たらどんなによく見えても、連載となると全然違うって多くの漫画が証明したのにまだこんな無駄なこと続けてんのか
しかも、連載化するとダメになるパターンの凡例のような存在だったキャッシュの作者の漫画が評価されてるとかお笑いだな
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b01-fumu [122.130.50.224])
垢版 |
2023/01/03(火) 00:28:40.78ID:o3+JfVRE0
今のコロコロって面白い作品少ないよなぁ…
数年前の別コロのが面白い漫画多かったぞ、頑張れ
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b01-fumu [122.130.50.224])
垢版 |
2023/01/03(火) 00:28:56.16ID:o3+JfVRE0
今のコロコロって面白い作品少ないよなぁ…
数年前の別コロのが面白い漫画多かったぞ、頑張れ
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6d-krXg [110.131.205.70])
垢版 |
2023/01/03(火) 19:00:41.57ID:OKaN81oh0
コロゲープロジェクトのカブト・クワガタの開発秘話が流れてきたが。なんで公募企画なのに最初から決まってたというか出来レースを自白するようなことをするのかと。もしや空気読みもそうだったりして。募集は一応するが特区に作るゲーム決まってたろ
0830作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6f8-zq/e [153.232.173.169])
垢版 |
2023/01/03(火) 22:30:58.59ID:TN7Z8VtU0
>>828
どこにそんな記事が?
0834作者の都合により名無しです (スププ Sda2-sF1d [49.98.65.91])
垢版 |
2023/01/04(水) 07:43:07.94ID:LtrhJHvQd
何度も言われているが矢高が描いてたムシキングで
クワガタ飼い殺ししてたガキはわざわざ遠い山に行ってまでクワガタ捨てるんだよ普通にゴミ袋に捨てたらすむ話じゃん、少年漫画で死んだペットを可燃ゴミに捨てるのって倫理的に間違ってんのかな?
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1742-TwI4 [118.83.169.164])
垢版 |
2023/01/04(水) 16:07:56.35ID:kzNN+qD70
今回のミラコログランプリは、一番目のエントリー作品の扉にある
『編集部審査No.1!!』っていう煽り文が無かったのは何でだろう?
アンケートで有利になる不公平からやめたのか
それとも今回は、編集部で推したいほど面白い作品がなかったのか

個人的には今回のミラコロは、久々に面白いと思った作品が1つも無かった
編集部が納得いってない作品しか集まらなかったんなら
こんなに頻繁にミラコログランプリ開催しなくて良いよ。この内容で950円は高い
0840作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-2gPW [106.133.166.10])
垢版 |
2023/01/04(水) 18:06:27.24ID:czFQJtnea
企業的にはタイアップ作品を優先して掲載するだろうし、その時に真っ先に切り捨てられるのは扱いが楽なオリジナル漫画
掲載枠が本誌は既にキャパオーバー ミラコロ1位作品はいつ連載できる?

オリジナル漫画で作家に夢を見させるのはやめた方がいいだろうね
誰も幸せにならない
0842作者の都合により名無しです (スップ Sda2-4uTn [49.97.100.109])
垢版 |
2023/01/04(水) 19:02:46.35ID:SzQFusbJd
週コロを始めた時から普通のミラコロと週コロの連載を決めるミラコロを交互にやるようにすりゃよかったな
それならそれぞれ8ヶ月に1度になるから月刊の方の順番待ち渋滞も少しは緩和できたはず
とりあえず今年はもう1年丸々週コロのミラコロにした方がいい
それならあの値段でも買うわ(電子版からは投票できない場合を除く)
0843作者の都合により名無しです (スップ Sda2-f4zh [49.97.21.55])
垢版 |
2023/01/04(水) 19:15:42.55ID:liTGyfBxd
オリジナルは切り捨てられるって言ってもここ最近で切り捨てられて理不尽さがあったオリジナルの打ち切りってあった?
まあミラコロが渋滞気味なのは事実だし想定の読者層が微妙に違うのに週コロ送りになる作品が出てるのとかも問題だとは思うからそこは何とかした方が良いとは思うけど
0844作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-2gPW [106.133.164.26])
垢版 |
2023/01/04(水) 19:35:22.33ID:kcFKT8Gea
契約が絡むタイアップ作品と、内輪の口約束だけのオリジナル作品
今後新しいタイアップ作品の連載化が決まったら、切りやすいのは扱いの楽な後者だろう

タイアップの強いコロコロでオリジナルに偏重しても、大方は報われないと思うな
0850作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-2gPW [106.133.166.117])
垢版 |
2023/01/04(水) 22:55:41.25ID:rKlxkBAZa
巻戻士やブラチャンやマトモくんが連載開始時からYouTubeアニメ展開してた一方、何もなかったキャリバーとカシバトルが連載終了した流れを見ると、編集部は後者2作品を最初から当て馬か踏み台にさせる気だったんじゃ
少なくとも最初から売る気はなさそうな扱い
0852作者の都合により名無しです (スップ Sda2-f4zh [49.97.20.151])
垢版 |
2023/01/04(水) 23:04:31.24ID:eI6Fj1rwd
Xキャリバーやムテキは知らんけどカシバトルは普通に良い待遇与えてるでしょ
掲載順から察するに明らかにアンケ取れてなかったぽいのに週刊に左遷的な移籍とは言え続きをやれる時点で歴代の消化不良で打ち切られていったオリジナルから見れば破格の待遇とまで言える
0855作者の都合により名無しです (スップ Sda2-f4zh [49.97.20.151])
垢版 |
2023/01/05(木) 00:34:09.27ID:P+hKlXGqd
贔屓を肯定する訳じゃないがコロコロに限らずどの雑誌でも連載開始時点で売り方に差があって待遇に不平等が生じるのなんてよくあるし漫画雑誌なんてそんなもんでしょ
アンケ至上主義を掲げる天下のジャンプですらそういうことは珍しくないしな
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f09-Rw9z [180.149.176.227])
垢版 |
2023/01/05(木) 08:26:02.43ID:4/NnbTdA0
キャリバー大好きなのはわかるが連載をわざわざ失敗させたり意図的に打ち切りにする必要性はないだろ
ミラコロ出身でもないのに連載まで持ってったんだし
巻戻士やブラックチャンネルが強すぎるからそっちに子供の人気が集まってるっぽいからタイミングの問題もある
自分はキャラデザが苦手だからそこまでキャリバーが持ち上げられる理由はよくわからん
0860作者の都合により名無しです (スップ Sda2-f4zh [49.97.23.85])
垢版 |
2023/01/05(木) 08:52:50.49ID:QlU/0OgUd
カシバトルは不自然というかむしろ普通に不人気だったけど前作のゴクオーの功労や週コロのPV数を含めての恩情で左遷的な移籍で処理をされたって分かりやすいでしょ
Xキャリバーと同時に本誌からは追い出されてるし下で本誌の枠を潰すようなことは避けたんだからそんなに責めるもんでもない
週コロ自体もまだまだ作品数は足りてないし
0861作者の都合により名無しです (スップ Sda2-4uTn [49.97.103.141])
垢版 |
2023/01/05(木) 09:26:24.32ID:0dkOcGgmd
前作がヒットしたから人気だからという温情は俺にはわからんな
ジャンプではナルトやトリコの人すら次回作は不人気なら左遷もなく打ち切られてるし不人気なもの続けても原稿料の無駄だと思うわ
もしかしたらもう少しカシバトルを続けさせてあげるかわりにその後ゴクオーくんの続編を描かせる契約でもしたんじゃねーかな
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1742-TwI4 [118.83.169.164])
垢版 |
2023/01/05(木) 12:57:30.85ID:tOf7VnYz0
カシバトル、頑張って描いてるんだろうけど
そもそもお菓子のために命がけで戦うっていう設定が
いくらコロコロとはいえ無理ある
能力バトルも新しさを感じないんだよな
それらをカバーするほど主人公のキャラに魅力があるかっていうと微妙
ゴクオーくんの方が断然魅力的だし

新キャラとか出してダラダラ週刊コロコロで続けるより
さっさとオアズーケ王倒して
吉もと先生は新作描いた方が良い気がする
0870作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc2-ekus [1.79.83.92])
垢版 |
2023/01/05(木) 13:54:20.09ID:5g1Zd9rvd
新章前から王国のお菓子規制なんてガバガバだったのに、今さらになって「王国の動きが弱った」的な理由を付けて世の中にお菓子が流通しだす展開はなぁ
展開作りのために無理やり狙われる場所用意したのが丸分かりだな
0872作者の都合により名無しです (スッププ Sda2-zq/e [49.105.85.1])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:25:26.55ID:Knh2ehK3d
>>869
そんなすぐ上がるわけないだろ…むしろいい意味でアナログ時代と全然変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況