X



【キン肉マンPART1510】貴様ネジ超人!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b10-E3L6 [36.14.72.230 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:18:12.19ID:wfjtxYuy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月12日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
        2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
・また休載か → 2021年春から月1回の休載が固定化、それとは別に雑誌の休刊による休みもあります
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1509】た…楽しかった…編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1662261355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-y8+Y [106.129.140.141])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:51:32.92ID:9AxHq479a
>>683
スグル相手に実質勝利を収めたラスボスは、大魔王様に操っていただいた金だけだぞ
大魔王様の偉大さに嫉妬する気持ちは分かるが、不当に貶めるよりも現実を見なきゃいけないゲギョ
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-4Cgb [126.88.83.150])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:52:36.40ID:LeZIZ6RI0
ラーメンマン「ブロッケンマンを真っ二つにしてアニメではラーメンにして食べたけど正義超人です」
ウォーズマン「ラーメンマンの脳みそえぐって植物人間にしたけど正義超人です」
ケビンマスク「人間殺したけど正義超人です」
ヒカルド「タオル無視してジェイドをKOしただけなのに親が悪行だからという理由で正義超人と認められません」
0692作者の都合により名無しです (スップ Sd43-leyJ [49.97.104.136])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:57:43.98ID:VkvhsiVrd
>>688
一応ジェロニモがメイビアにフォール勝ちしてる
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52c-JTsi [220.96.87.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:55:34.53ID:42LHPSvI0
今回アシュラが超神2人に勝っちゃったせいで
薄々わかってたとはいえジャスティスのほうが普通に考えて神より強いっぽいからな……
まぁここは変に株落とすようなことされても困るから振れない方がいいかも
一応テリーには試合上負けてるし
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b15-vVoV [223.216.164.78])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:04:44.72ID:zS7QDzhc0
塩は闘ってなくても塩やなぁ
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-rt9i [133.206.0.160])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:05:15.25ID:W/HZXwwk0
>>316
正に完璧超人やん
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-rt9i [133.206.0.160])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:13:24.39ID:W/HZXwwk0
>>325
究極タッグのエンディングで時間が死んでマンタ達が元の時間軸に戻ってきた時点でリセット。歴史上なかった事になります。で、マンタ達のタイムリーブの影響で歴史がちょっと変わったのがラジナン始祖編以降で超神編が終わった後に歴史が変わって右往左往するマンタ達ニュージェネの奮闘を描けばよい。今度こそキッドやガゼル、せいちゃん達と友情を育みマンタが活躍してくれればね。
0729作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp81-k4UC [126.35.146.170])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:22:27.22ID:YLjnlGuYp
数年ぶりの試合のロビン
超神の中ではキャラ描写が多いランペイジ
今回の試合は長丁場になりそうな予感がする
0734作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-rt9i [106.129.70.132])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:51:31.71ID:Mz4T0tRIa
>>660
ピンポイントでビーム喰らったマリポーサはよっぽどだめだったのか
0737作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-rt9i [106.129.70.209])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:04:35.35ID:nfLGR97ia
そそのかされて無理矢理出場させられただけだし…
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-leyJ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:19:54.62ID:vSoVqbVj0
>>691
その理屈は自身が真っ当な正義超人だったら通用するが
正義超人になりすましただけの悪行超人がそんな事言っても意味ないんだよなぁ

>>723
始祖編からの新シリーズは旧作から直接続いてるシリーズなので時間超人による歴史の改変の影響をまだ受けてないんだよ
0743作者の都合により名無しです (ワキゲー MMab-uqTf [219.100.29.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:28:41.44ID:4s8tPMU3M
正義超人の家に生まれさえすれば
> ラーメンマン「ブロッケンマンを真っ二つにしてアニメではラーメンにして食べたけど正義超人です」
> ウォーズマン「ラーメンマンの脳みそえぐって植物人間にしたけど正義超人です」
> ケビンマスク「人間殺したけど正義超人です」
が全部セーフになるという世界か…なんてディストピアだ
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8371-9TNW [101.128.237.33])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:36:20.34ID:cppVCVv00
調和の神と正体不明の神を残したのでバベルの塔の戦いを途中でやめて展開変えそうな気もするんだけど
継続するならバッファローマンの相手は「サタンの方がマシ」説の神でいってほしい
バッファローマンの1000万パワーの土台ってサタンとの契約にあるから
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-j6sm [14.9.96.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:09:34.18ID:SGI9XCJ/0
ガッツリ悪に育てられたのにゲートバリヤー突破できなかったチェックメイト
ロビンの息子なのにグレてたから突破できたケビンや、一応ちゃんと正義超人なのにファイトが残虐ってだけで突破できたイリューヒン

その一方で結局悪魔の血のせいで息子が悪から抜け出せず、自分も悪に戻ったアシュラ

正義とは生まれなのか行動なのか思想なのかブレッブレ
0762作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-mhvJ [126.133.240.13])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:35:37.35ID:3SXc7zkqr
>>758
ゆでは時間超人なのかも
後頭部の傷痕は角のあった部位を抉った痕かも
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-k4UC [126.116.236.49])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:41:18.30ID:Ipil4UCD0
>>759
ジャクリーンや凛子が姉ポジションに落ち着いた感じ
どっちも万太郎と恋人って雰囲気では無いな
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-lLTw [114.162.135.4])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:51:32.46ID:k8PkOoZK0
めっちゃ大惨敗してるんだが、
生かすか殺すかとか言ってるけど全然殺せねーじゃん、
と冷静に指摘してあげて欲しかったね。
0770作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4b-e09w [133.106.248.172])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:58:47.80ID:g3ydEZl4M
ゆでがバリはんの下品さを気に入ってたのはスクラップ三太夫のサイのやつのノリに近い気がする
シュールなギャグセンスはあるけど、下ネタのギャグセンスが壊滅的に酷い
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ c110-WPcW [114.19.34.68])
垢版 |
2022/09/10(土) 00:08:49.57ID:XzOLGEj80
似たもの対決

バイコーン 対 ミラージュマン
コーカサスマン 対 ガンマン
ザ・ナチュラル 対 ペインマン
イデアマン&ノトーリアス 対 アビスマン
ジ・エクスキューショナー 対 シングマン
リヴァイアサン 対 カラスマン
オニキスマン 対 ネメシス
ザ・バーサーカー 対 ジャスティスマン
ランペイジマン 対 サイコマン
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ f935-EzVQ [118.109.206.211])
垢版 |
2022/09/10(土) 00:33:22.29ID:SJK7CH/h0
>>744
バベルというか、ウォーズマン戦とはぐれ悪魔戦になってからはこのシリーズなかなか良いと思うんだが…
それまでのサタンクロス、マンモスマンあたりは無駄遣い感すごかったし
ジェロニモ戦は緊張感なさすぎで、
ウォーズマン戦からやっと良くなってきてると思うが…
0774作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMeb-BLAF [133.106.226.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 00:43:36.03ID:IqjB6tNeM
個人的にはウォーズオニキス戦も、最後の光の矢とその前のキン肉バスターが熱かったから好印象なイメージになってるだけで
序盤のグダグダも酷かったし何週もかけ過ぎだし大概だったけどなぁ
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b10-Smz7 [113.153.122.116])
垢版 |
2022/09/10(土) 01:16:18.29ID:KiAyoX0X0
>>768
牛が正義超人を復活させた時に使ったパワーはサタン様から頂いたもの
サタン様と契約すれば無限1UP可能だったりするゲギョ
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-ygWR [133.207.15.192])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:22:01.32ID:opborpjb0
>>745
そいつらみんな自分が悪行超人って自覚してるからね
ハンゾウみたく素直に改心するのもいれば、スカーみたいに改心して欲に目がくらんでヒールターンして、また改心するみたいなのもいる
ヒカルドはパジャンゴの教え方が悪かったのもあるが、自分が正義だと思い込んでるから
分かり合えるわけがないし改心なんかできるわけがない、力こそ全て、リングに最後まで立っていた者が正義超人なんて理屈が通るわけないんだよ

>>747
あんな去り方したらもう本来の目的である悪行超人の道に進むしかないと思うけどね
仲間にするなら一回敵として出てきて、そこで改心する過程がいるんじゃないかな
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ c12c-gWqs [114.162.135.4])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:18:54.56ID:nPF4Ay7x0
実際に玉集めて復活した超人なんて全然いないんだから、
生き返っちゃ駄目なんて言うほどでも無いんだよね。
だから将軍が否定してるのはやっぱり「第三者が管理すること」なんだと思う。
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49cf-/v0B [222.231.65.210])
垢版 |
2022/09/10(土) 06:31:32.61ID:MipnMyp20
>512
旧作まで広げなくても
同じ2世という作品内で
超人どころか人間を虐殺するという
ヒカルドの残虐性よりはるかにとんでもないことをしてるのがいる

>514
死亡後に生き返りが否定されるような流れ、でも代表的レギュラーキャラなので
2世とのつながりを抜きにしても生き返らないわけはない、という状況で
・目などのデザインがそれっぽい
・イギリスは海賊で有名
・対戦相手がカナディ
などの条件が揃ってたパイレートは
試合が始まるまではロビンかもしれないと囁かれてたな

>526
>それまでは何とか万太郎を良いやつに描こうとしてたけどこの辺から面倒くさくなって単に嫌なヤツに描かれるようになった

かなり間違ってるだろう
セイウチン決別のために意図的にセイウチンいびりみたいなシーンまで作ってた究極タッグでさえ
未熟なカオスをうまくリードするなどいい面はけっこう描いてるというのに

>537
そのスペやウメーウメーまで修正してしまうのがゆでの残念なところの1つだな…

>543
その前にネプはラージじゃなくなってるだろ
そのネプを狩ればオメガ(ディクシア)がラージ入りできる条件だった

>547
悪行なのが読者に不人気なわけじゃないけどな
ヒカルドに対する作中キャラや作者の扱いに納得いかないものがあるから不評なわけで
そういう原作ゆでの理屈というか感覚のおかしさは
ヒカルドだけに限らず農村マンとかデッドシグナルあたりでもうっかりにじみ出ている

別に悪行の扱いとか、血統がどうのというのは実はあんま本質でもない

>567
でもバッファにクマドリつけてドッドッドッとか言わせたり
テリーにヒョーッとか言わせたりはしてるし(台詞回しを失敗してたあのスライスチーズのくだり)
ゆでも明確に2世トップクラスの人気キャラだと認識してるケビンにも
定番の奇声キャラ付けとは少し違うものの奇声は何度も発させてる

>だからわざとかっこよさを削るためにやってんだよあれは
まあ味方以外でもネメシスとかにも使ってないからそういう見方もわからんでもないが
かっこよさを削るためというわけでもないだろう
手っ取り早く個性が出せたり、説明臭くなりやすい原作ゆでのセリフで
間をとるために役にたってたりと他にもメリットはあるわけだし

ニャガニャガなんかも明らかにかっこいい系ではないものの
サイコの胡散臭さカマ臭さにうまくマッチしてていい効果を生んでる
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49cf-/v0B [222.231.65.210])
垢版 |
2022/09/10(土) 06:31:57.53ID:MipnMyp20
>591
あんま期待のハードルを挙げず、糞シリーズだという先入観も抜きにして読めば
けっこういろんな試みをしてるし(まあ旧作の魔法陣装着デスマッチみたいに工夫が裏目に出ることもあるが)
テンポは良くないものの話にけっこう動きもある(スパーク特訓とか。コミックス1冊くらい使ってしまうけど)
もったいない、残念な部分も多いものの、一から十まで駄作でつまらんという感じではなく
「せっかくいい素材・面白い素材を持ち込んでるのに、変な調理をしてしまったせいで
マズい料理になってしまった」ようなもったいなさがいたるところにあり
「期待させる力はあるものの、その期待をかなり駄目な形で裏切る事が多い」からこその酷評じゃないかな

後半はそういう駄目続きで「面白くなりそうではあるけど、今のゆでならどうせその期待を
失望で終わらせるだろう」と読者が学習してしまって期待してもらえなくなったんじゃないかな
『作劇が信頼を失った状態』とでも言うような

このシリーズも敵キャラの演出がおろそかすぎて立ち上がりから前評判のわりには
期待度の低いシリーズだったのが、エクスあたりはそういう『信頼を失った』状態だったな
オニキス戦あたりから調子が回復しつつあるような印象はあるけど

>599
そうでもないだろう
始祖編だとサイコなんかは他キャラとの絡みは秀逸だったし
このシリーズでもサンシャインなんかはジェロやアシュラの使いにくさを補って余りある
いろんな奴と楽しく絡ませることができるギャグ寄りにもできるキャラだし
一部読者に塩扱いされてる某始祖なんかもギャグを成立させる流れや間の作り方をよく分かってる

>607
月半ば頃だと思ってたがもう手に入ってるのかな
>618
ジャンクマンの人ならこの企画を実現してくれただけでもものすごく大きい貢献だし
考案者ならではの情報もあるかもしれんし、役得でかまわんと思う

まあでもジャンク採用回なんかを自分贔屓で重視したとしても、そのおかげでカンデラマンが
ツートンカラーじゃなく元は虹色だったことなんかがちゃんと世に出たわけで
(でもアシュラマンの元ネタなんかは収録されなかったようだが)

>624
そういえば国歌もクイーンのところがキングに変わるのか
ロビンのキャラソンはまあ当時が女王治世なわけだから変えなくていいけど

>629,634
まあでもジェロ戦やネプ戦やはぐれ戦でなにか関連の大ニュースがあったわけでもないし
ある意味箇条書きマジックではあるんだろうな

でも世界情勢もだが、作者情勢にリンクすることだってけっこうある
・作中でもいままであまり例がなかった熱湯使いキャラ(他にはVジャンプのバス・ザ・シャワーくらい?)
→原作ゆでが足にラーメンをこぼして火傷、そこから命の危険にまで
・膝から皿が出てくる前例のないギミック→原作ゆでが膝の皿割れる負傷

でもだからといって原作ゆでに最近あった大事件「頭部重傷→ホッチキス」は
作中とタイムリーにリンクしてるわけではない

>685
ゆで物理学やゆで生物学もなかなか独特
ゆで歴史も時には民明書房ネタ並のオモシロ起源説があったりもする
ウォーズ算も独特
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況