【キン肉マンPART1466】完璧超人の流儀ーっ!編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-9BXF [14.13.0.96])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:17:44.64ID:38FvJJiZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定1月24日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
キン肉マン超人総選挙2021: https://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/kinniku-award2021/end.html

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1465】それを今から見せてやる編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1641973632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMab-6Z7J [133.106.52.167])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:25:45.59ID:88NMCAo4M
>>1

ずっと試合を楽しみにしてたネプファンだが
ここんところの作劇の不調とスレでの不人気っぷりに心配ばかりしていたけど
無難に終わってくれてホッと一安心してる
欲を言えばもっと面白い試合にして欲しかったけど、今回もロビンとの会話部分だけでも楽しめたからまぁ満足
0014作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-9pJT [106.154.7.16])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:27:11.93ID:L0DtZML8a
ネプ「ナンバーー>>1乙ーー!」
0017作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-9pJT [106.154.7.16])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:30:11.78ID:L0DtZML8a
リヴァイアサン「ゆで先生!打ち合わせでは俺の正体がやっぱりネプキンだった、って設定だったじゃないですか!!なんでネプとは何の因縁もないキャラに格下げしたんっすか!?試合後の長ゼリフもちゃんと覚えたんですよ!」
0020作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-fkY6 [60.71.208.154])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:32:28.93ID:dOd/vWf10
それにしても超神の設定がいまだに分からん

神って、邪悪五大神みたいな坊主頭のオッサンが受肉して超人っぽい姿になってるかと思いきや
イデアとかザマンはもともとあの姿だし

コーカサス、バイコーン、ナチュラル、エクスなんかも角や武器の使い方慣れてるから神の時からあの姿?

リヴァイアサンもあのオッサン顔が神の時の顔なのかね?
神って白目のイメージだからなんか違和感
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ a320-Egr2 [147.192.31.6])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:39:03.31ID:gDIkQ/RB0
>>26
神の席は2個空きがあるから
0033作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-4KPe [106.128.125.217])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:39:34.85ID:yJtF/hipa
リヴァイアサン的に地上の超人は合格ラインにいたけどの理想が高すぎてダメだったのか
ならザ・マンが育てた始祖が並の超神より強く見えるのは納得いくな
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:45:43.87ID:5sw7qwYG0
>>9
ミスター・カーメンは空気っていうのとは
違うと思う
カーメンはどっちかっていったら
ネタキャラ寄りかな
レオパルドンと同族同系統同類項というか
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:49:21.10ID:5sw7qwYG0
ゆでちゃん超神バベルの塔編の
追加サプライズ
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-OKuV [27.89.23.139])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:49:24.09ID:ViqYfmhm0
リヴァイアサンの顔見た瞬間ネプの親父か思った
0041作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-mCdW [106.180.11.39])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:52:29.31ID:q5bE2go0a
規制で書き込めないよ…
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:54:14.33ID:UR9JPs2y0
>>12
これだけ不調なシリーズだから
いまのゆで(&担当)にあれもこれも要求するのは無茶なんだろうな

究極タッグみたいにキャラ崩壊したり嫌な設定が上書きされたりしないだけでも儲けものなのかもな
(タッグ慣れしすぎてパートナーを当てにしてたというまぬけ描写は
他になにか真相があるわけでもなく、そのまんまだったが…)

ヌーヴォーは喧嘩スペシャルと比べてもかなりかっこ悪くはあったけど
一応今回みたいに作者が作中描写でちゃんと価値を高めてるのは良かったし
試合後のロビンとのやりとりは印象良かったな

「人のフリ見て我がフリ直せ」ってのも
その後のロビンの説明で言いたいことは分かるものの、その説明とはあまりうまく繋がってなくて(かといって外れすぎてもいなくて)
前スレでもかなり「意味がわからない」「どういう意味?」というレスが多かったけど
あのくらいの方が読者に色々考えさせて
ストレートに伝わりやすいのよりかえって良かったのかもしれない

ネプの ニヤッ「無礼な」がまたいいね
表面的にはネプに対して無礼な言葉でも
本質はそうじゃないことを
ロビンの長い説明ゼリフの前の段階でネプがちゃんとわかってる感じが
大人の友情っぽくていい
「玉子と味噌汁もつけてな」クラスの粋なやりとりだったな
0044作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-9pJT [106.154.7.16])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:54:23.42ID:L0DtZML8a
ジェロとネプはもうお腹いっぱいなんだけど、今後も試合する気なんかな?
空気を読んで二人には辞退してもらいたいんだけど。
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:57:50.51ID:5sw7qwYG0
>>38
ゆでちゃん超神バベルの塔編の
超人連合軍の追加サプライズメンバーは
オメガ編でマリキータマンに負けたまま以降
出番がないキン肉マンゼブラ一択やで
キン肉マンゼブラ以外の選択肢はないで
それでキン肉マンゼブラを超神の誰かに
必殺技キン肉星キン肉族三大奥義のひとつ
マッスル・インフェルノで勝たせるという
ストーリー以外ありえないで
キン肉マンマリポーサはオメガ編で勝って
終わってるから無理に出さなくてもいいと
思うけども
0049作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-9pJT [106.154.7.16])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:58:21.47ID:L0DtZML8a
>>42
そうか。
ジェロとネプはかませ犬としてでもギリギリで使えるかもな。
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-fkY6 [60.71.208.154])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:58:53.14ID:dOd/vWf10
>>36
違う
カーメンは空気キャラの方がシックリくる
ゆでにも名前忘れられてたくらいだし

レオパルドンと同系なんて見当違いが過ぎるわ
カーメンがレオパルドンやビッグボディみたいにネタキャラとして愛されてたわけでもなく
人気投票でも全然パっとしない本当にどうでもいいキャラ
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:00:01.14ID:5sw7qwYG0
>>47
サプライズ追加メンバー
のほうがいいか
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-+Kh0 [126.243.3.189])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:00:54.18ID:99RntRkb0
あまりにも弱すぎる超神
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-xsPz [27.81.95.63])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:00:55.33ID:/BjpiZmW0
>>37
オレもそれを中学のときに深く考察したが、倒れたときにより強い衝撃が加わり怪我をするという結論に達した
パロスペシャルを友達にかけ絶対にバランス崩すなよと言われたから間違っていないはず
0061作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6306-zaim [203.104.122.255])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:07:37.10ID:1DRaqsoU0
>>13
これなんだよな
ネプの技とかロビンとの会話は良いんだけど
敵キャラが技含めて全く魅力的では無いから読み終わった後に
結局つまんなかったなという感想になってしまう
絵とか会話は良いけど中身がスカスカ
もうずっとそうだね

超神も弱過ぎ
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:07:51.40ID:UR9JPs2y0
>>103
108の席に対し
105神体制から12神が下天して空きは15ある
(超神があっさり神に戻れるなら「ザ・マン(慈悲の神)のように不退転の覚悟で」というのが
あまりに安っぽくなってしまうし)

リアルディールズ全員受け入れてなお空きが7ある

ただ、作中キャラ的には神を目指したいやつもいるっぽいけど
読者から見て既存キャラが神になったところで全然ワクワクもしなければ
バージョンアップ感がなさそうなことが問題かな
むしろキャラの魅力が減るなどマイナス要素のほうがありそう

まだコスチュームチェンジのほうが(超人から神へのチェンジより)マシな気がする
コスも見慣れた既存キャラだとよほど説得力あるかカッコいいかでないと
叩かれそうだけど、それでも神設定へのチェンジよりはマシに思える
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6a-WoH3 [113.149.141.97])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:11:36.70ID:HfMzdQpE0
リヴァイアサンの弱さはともかく
ラストのネプとロビンのやりとりは良いね
0068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:15:22.47ID:5sw7qwYG0
>>40
カーメンは相手が機械超人じゃない
ダルメシマンとかマーベラスあたりなら
ミイラパッケージで100%勝ってたと思う
特に試合会場が鳥取砂丘の
階段ピラミッドリングだったら
ピラミッドパワーでパワーアップして
120%勝ってたと思う
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-2NE4 [126.220.7.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:17:19.89ID:pCSlDX/f0
1億パワー弱すぎ
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:19:57.22ID:UR9JPs2y0
>>34
この試合もターンオーバーのボンバーで勝ってるけど
それを「実質」喧嘩スペシャルヌーヴォーと見てる話の流れがあるだろう
(>10,21)

>35
リングのバリア設定と3ルートに分岐してることを思うと
せっかくサンシャインがいても「交代だサンシャイン」が出来ない

今回のネプとロビンは非常に良かったけど
基本的にはオメガ編辺りからのゆでは観戦キャラの配置なんかも上手くない
今後試合が進んで3分岐したルートで観戦キャラに困ったら
その都合で超神側が「交代だ○○」またはゆでマンガ団体戦の後半などでありがちな
シングルマッチのタッグ化などで観戦キャラを都合するかもな

たとえばネプロビンルートが2,5F
はぐれ悪魔ルートが3,6F
残り3人ルートが4,7Fだったとして
観戦役がいなくなった5,6Fあたりで階をぶち破った交代をするとか
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:20:55.32ID:5sw7qwYG0
>>40
あと
ブロッケンJr.がクラッシュマンに勝てたのは
カーメンがミイラパッケージでクラッシュマン
の体の中のネジをけっこう吸い込んだから
それでクラッシュマンの体調が悪くなったから
ってのも理由の全部とは言わんが一因としては
あると思う
つまりブロッケンJr.がクラッシュマンに勝てた
のはカーメンの間接的なアシストがあったから
と個人的には思っとる
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-gJI/ [106.167.19.143])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:24:26.13ID:5sw7qwYG0
>>40
ブラックホールならクラッシュマンにも
なんやかんや勝てそうやよな
0079作者の都合により名無しです (スププ Sd03-Hm6w [49.98.64.8])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:24:59.75ID:4OCX87kVd
ネプがわざわざ説明してるだろ
あれはスペシャル→ボンバーの一連の一体技で、マッスルスパークを意識しまくってるわけじゃん
そこに感じたね、進化する完璧

次にロビンがどんな戦いをみせてくれるのか楽しみだ
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6306-zaim [203.104.122.255])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:29:09.93ID:1DRaqsoU0
しかしゆでってターンオーバーとかヌーヴォーとか好っきゃな
二世ん時のままやん
でも技は良かったね ロビンとの会話も
そういう部分だけで読んでるわ
試合序盤中盤はつまらんがフィニッシュとその後の仲間との会話は良い
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:32:41.39ID:UR9JPs2y0
>>37
小学生でさえ形だけなら簡単に真似ることが出来たパロスペシャルが
作中ではかなりの高等技術として扱われてるのは

かけられた側が自分から転がって脱出しようとしても
巧妙にバランスを取って倒させないのかもしれない
(作中では前に倒したりはしてたけど)
そうやって相手の体勢をコントロールできる方が「アリ地獄ホールド」という印象にも合うし

今回の喧嘩スペシャルヌーヴォーは見た目は喧嘩スペシャルより格段にショボかったけど
上記のような強さがあり、それを描写してくれることを期待してた
実際はそういった漫画で伝えにくい技術力じゃないものの
「頸動脈を締めてるから腕に力が入りにくく脱出しにくい」と
いちおうあの形に必然性を持たせはしてたな

>41
昔と比べて運営がアレなんだろうな
この板は比較的マシな方だけど
規制が多すぎてコミュニティが崩壊したり得られる情報の質が急に落ちて
見るに値しないスレになったところを複数まのあたりにしてきた
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-00Th [42.150.18.40])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:35:34.39ID:rm4VQzjP0
リヴァイアサンもボルケーノボンバー強烈だったし
メイルシュトロームドロップも実際ネプの負けで試合終了かと思ったくらい強かったよ
散り際のパイプがボシューボシュー外れるのもカタルシスあって良い

でも武道の姿で出てきてネプキンやネプの無量大数軍入りした時系列とか
あの辺に言及するのかと期待してたら次の週でアッサリ脱ぎ捨てたり
ザ・マンと因縁がありそうで深掘りしなかったり
何か負けるとなったら簡単に負けるし、やっつけ超神だった感は否めない
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b6d-yR06 [119.173.253.135])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:41:57.57ID:w8svEn1h0
やっぱり、ワープのぱわーで笑ってしまうw。
ワープの逆読みから来てんのか?
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b16-XAg+ [119.10.184.148])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:50:56.33ID:2bfHTDJD0
パロ・スペシャルが高等技なのは、本気で抵抗する相手に技をかけるのが難しいからじゃないか?
敵の背後に回って飛び乗って両手を取って極めなきゃいけないし
片手取れないだけで簡単に外されそうだし、足も絡めなきゃいけないし、タイミング難しそう
一瞬で極めなきゃ無理だし
0090作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:53:37.49ID:UR9JPs2y0
>61
いや、最近は絵や演出にもかなり問題があると思う

確かに個々の絵の完成度は昔よりかなり上達してるんだろうけど
「動き」や「何が起きているか」など伝えるべきことが伝わりにくくなってたり
特に強調すべきでないつなぎコマが無駄に大ゴマだったりするせいで
本来ならその回の見せ場の一つであろうと思われる技なんかが
大してインパクトも迫力もなく読み流せてしまったりする
そういった部分は「試合のつまらなさ」「敵キャラのショボさ」にかなり大きく影響を与えてると思う

作者が見せ場のつもりのものが読者に響かないんだから
そりゃスカスカに思われてしまうのも仕方ない

新刊読んでみても「作画的に駄目だと思える場所」が目に付きすぎて
粗探しのために読み返してるような感じになってしまった

今の作画は「キン肉マン」の作者だから筋肉をちゃんと描けなければ、と
ベテランになってからも解剖学の資料なども見て研鑽を続けてた作画ゆでが
本当に良いと思って描いてるとは思えないくらい肉体の描き方も劣化してる
特に肩・腕・胸の繋がり方なんかは違和感が先立って楽しめないレベルで
肉体を描き慣れてない漫画家でもこんな変にはならないんじゃないかと思うほど

新刊は肩あたりがむき出しな衣装のジェロの出番だったからより顕著だったんだろうけど…

他にも体の側面を描く時に前面側と背中側の見え方が変で
キュビズムの失敗作みたいなことになってるようなのもよくある

そういう目でダメ出し方向で絵を見てると
吹き出しの入れ方なんかも下手になってるように思えてきた
技の全貌を伝えるべきコマでも、アナウンスの吹き出しなどで状況が伝わらなくなってるコマが多い
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6306-zaim [203.104.122.255])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:54:08.83ID:1DRaqsoU0
>>85
そういえば武道の姿で出たんだった
それ考えると尚更もうちょっと面白い話作れそうだったのに
ただ武道の格好をさせただけになってしまった武道コスの安売り
ネプの話ほじくり返したり
昔のモブパーフェクト超人を使って回想シーンとかも欲しかったね
でも最近はデカコマで大味な展開が多いからそういうのは今後も期待出来なさそう
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6306-zaim [203.104.122.255])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:02:19.97ID:1DRaqsoU0
むしろオーバーボディはマイルドマンで出てきた方が面白かったかも
マイルドマンがトレンド入りしたりして
ゆでやっちまったわ
いやネプが次戦うやつのオーバボディでマイルドマン出せばもう一回ウケ狙えるかも
マイルドマンが本体でも良いね
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63cf-A78j [221.12.213.88])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:10:15.06ID:UR9JPs2y0
>67
屈原が喧嘩男みたいだって?

>75
ああいう試合だと
悪魔側も正義側も互いへの思いなんかを感じさせるのが
ファンサービスにもなるわけだけど
ブロはカーメンには全く無関心だったな
ステカセはウォーズの登場が期待されてたロシアで
一応ウォーズを意識する発言もしてたしウォーズのカセットも使った
アトランティスにはロビンへのリスペクトがあったけど
カーメンはブロには言及せずなんかジェロと仲良くなってるし
ブロはカーメンのリベンジの立場だったものの
未完の大器ネタばかりでカーメンそっちのけ

まあ「わかりあう」過剰の正義超人の路線から1人だけはずれてて
やたら血盟軍アピールが悪目立ちしてた始祖編ブロだから
カーメン眼中なしのほうがらしいとは思う

>76
最後までボンバーの迫力なかったなあ…
せめて夢タッグ当時の迫力が出せてただけでも
この試合の印象や満足度はかなり変わってたと思う

>79
あんまそうは感じなかったが
そう考えたほうがネプの台詞は活きるな

でも作者にその意図があるならつたわるどりょくをしないと駄目だと思う

>87
パワーとかパワワワというのは光線の擬音
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb5d-5loA [121.95.146.107])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:13:44.74ID:LTkXaKrs0
もう最終章かその手前だからいろんな超人出そうとしてそれに対応する敵をとりあえず出しますよみたいになってるよなあ
レオパルドンとか出て嬉しかったけどこうもダラダラした展開になるなら出さなくてもよかったんじゃない?とは思うな
フェニックスチームもいらんかったね
ティーパックとかの消化試合でオメガつええやるなら超神が勝ちまくって強さをアピールした方がよかったかもね
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3bc-Q/98 [101.141.36.23])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:27:41.58ID:Ez6pfqLT0
超神って仮面の下は素顔だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況