X



FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 16

0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ef-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:29:31.19ID:HrZz46nd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

作者公式サイト http://blog.flipflops.jp/

TVアニメ「ダーウィンズゲーム」公式サイト
https://darwins-game.com/

次スレは>>970が立ててください
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1597120639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-aGiv)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:52.80ID:crS2L1d30
しかし、無限に近いほど枝分かれするなら、群の違いってなんなんだろう
アラバキ線でも既に枝分かれしてるけど、さらに過去(でもOよりは近い)に分かれた線はもっと枝分かれしてる可能性がある
群と呼べるようになるのはいつなんだろう
0026作者の都合により名無しです (スフッ Sd22-+NNV)
垢版 |
2022/01/16(日) 02:19:43.71ID:cxYadf2Yd
ドウメは本当に謎だよね
アラバキも何かに備えて政府と手を組んだはずだからてっきりドウメもグリードの一種かと思ったけど別にそうでもないみたいだし
グリードがアラバキ世界を進攻してからセイゲン世界に進攻した可能性もあるけど
0028作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8610-mHi8)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:13:59.27ID:A42T/+j00
くちなわ会の上位<ドウメ<オボロというところからして、かなり強力な部類=自然発生数は少なそう
セイゲン師と同等の方法では増やせない

人体実験によって精神を極めて単純化した上で繁殖させると、その子供たちも類似の精神を持って生まれる
限定環境内で育成、動植物の品種改良よろしく交配を重ね、より目的に見合った形質を強く持つ「品種」を作り出す
書いてて嫌になってくるな

カイギュウはまあ…少ないだろうしここまでやらないでも
0036作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM29-DvJq)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:43.74ID:wt3BUrAyM
能力アップの程度がよくわからんってなかなか特殊やな(勿論今後出てくるんだろうが) 武力や利便性というよりなんかありそうな気はするんだよなー 異界からのアポーツでしたとか、やり取りできますとか、ヒールできますとか
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8610-mHi8)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:26:56.12ID:Iez4Dvdx0
その「なんかありそう」とは違うだろうけど

グリード線はカナメが巻かなかった…もとい始めなかった世界だろうと思う一方で、
グリード大杉の鍵は改造版カナメってことはないかなと、ぼんやり考えることがある
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7bc-uehT)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:29:10.41ID:VXUaAUV10
すまん、漫画喫茶で25巻まで読んだんだけど
昔の細かい話忘れてきててちょっと確認したい
ここ数巻、劉雪蘭全然出てきてないんだけどどうなったんだっけ?
東海道打通作戦にも参加してないし圏外村にもいないよね?
かといって死んだ記憶もないんだけど何してるんだっけ?
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-/F9t)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:32:45.91ID:Q8MYNN4w0
しかし、グリードの布陣がもう少し明らかなら戦力増強は盛り上がるけど、確実な残機はエミュレータだけになってるんだよな…
ジッターは名前しか出てないし、立方体の中もまだ何も分からないけど
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-uehT)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:46:06.71ID:UIJAlqjU0
>>44
でもここまでの状況がグリード側としては及第点みたいな感じなのがなあ
0047作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-HDhS)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:35:02.41ID:qdg67+wrd
まあ今回の援軍で逆転したと思ったら見つけたという王、多分シゲオみたいだがによって再度ひっくり返されるだろうね
そのまま最終決戦か仕切り直しかは分からないけど
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d34-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:37:32.24ID:/JMVdeH+0
前スレ959
>ワイのいのりんは圏外か〜
>サクジも圏外か 出番がありゃ人気出そうなのにね

違うんだ、あれに居ないキャラはそもそもノミネートしてもらえなかったんだ…
ノミネートされなかったキャラに入れたい人は「その他」に投票するんだけど
それも個別対応じゃなくて「その他」で集計されるというおかしな仕組みだったわけ
自分はサクジに入れたかった
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7ef-ReqM)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:16:37.74ID:fBDeyKA10
シゲオ何がどうしてああなった
0061作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e85-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:06:45.64ID:d8g5Xjs40
シュカを分断した理由が謎だな
ヒロイン放置プレイ
0064作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1671-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:21:52.35ID:QYpj1eei0
シュカとレインはダブルヒロインっていう位置づけだったのに早々にシュカとカナメがくっついちゃったもんだから
レインくんにもヒロインとしての出番を作ってあげないとかわいそうでしょ
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-zgx0)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:48:39.31ID:l4pHyw5b0
ああ、グリード化したわけじゃなくて、ジッターが(このタイミングまで待って)シゲオの意識を奪ったのか
たしかにシゲオと直接戦闘で勝てるレベルのグリードが、もう一体いたってことはなさそうだよなあ
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f85-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:20:55.54ID:oZmttxTz0
長いわりにダレずに見れてるのが凄い
大抵こういうのは途中で飽きる
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ e334-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:42:57.99ID:fXhrzBsE0
>>69
わかる わかりやすい

リュージが話の都合で急に怪我させられたという線ちょっと考えはしたけど
機動力優先なら別にリュージは選ばれないだろうし、
じゃなくても適当に理由つけて外せばいいだけのことだから、考えすぎかな・・・?と思ってたわ
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-zgx0)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:06.37ID:GVuEiowd0
個人的には、その一点に関してはリュージなんかの方が上じゃないかと感じてた
スノウ初出のときの様子から結構じっと眺めないと分からないのかなと
あと、「現実感がない」という台詞で、認識能力を阻害されているんじゃないかとも

もっとも、精神支配型ならリュージにも見えなさそうだけど
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b10-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:37:16.00ID:+PonHOdB0
人気投票圧倒的1位なだけあって色々優遇されてるな
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b10-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:38:15.69ID:+PonHOdB0
この漫画読んでる奴なんて大体レインかスイに釣られたロリコンだろ
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0610-PLbl)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:13:11.71ID:AmIwSri40
読み始めたのはシュカ戦でぐっと来たからだけど、キャラとしてはその後すぐにレインくんに転んだ
陛下も良いよ

日本人にロリ好きが多いのも明らかだし、だからどうってこともない
0092作者の都合により名無しです (スププ Sda2-r9MB)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:42:13.54ID:CJVZw1ynd
シゲオが王だったわけだけど操られたとか乗っ取られたとかでなく元々承認欲求が強すぎたから持ち上げられてその気になった感じかな
まあ現代社会崩壊して家族とかも多分死んでるだろうし世界を守るために戦うモチベーションも低かっただろうしね
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d10-/slc)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:02:40.86ID:W1JH7AAd0
イザヤくんの異能はタケミカヅチって名前だと予想してたけど違ったわ
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:34:36.39ID:76LNoaHa0
イザヤって60くらいだったんだな
0109作者の都合により名無しです (スププ Sd02-9kDI)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:49:16.44ID:Yjjwzdovd
アラバキ世界線も同じ世界線の可能性はあるけどね
あれもかなり未来の時間軸から転移してきてるから
それだとドウメによって滅びる場合とグリードによって滅びる場合があって収拾つかないけど
0110作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e85-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:10:19.89ID:KZWHB7R80
いつの間にかスイがヒロインになっていた
レインはもうひとりの主人公だな
0111作者の都合により名無しです (スププ Sd02-9kDI)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:55:48.18ID:Yjjwzdovd
カナメがGMじゃなかったのは、カナメだとイザヤの説明が理解できないから、今月号の最後の場面がイザヤの説明はさっぱり理解できてないけどイザヤがグリードは未来から来てるし世界線はループしてると言ってたとなるんだな
後何をしたら良いのかも理解できなさそうだ
あの場の面子で理解できそうなのは外にいた連中含めてもレインしかいないんだな
0113作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-VP8q)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:10:35.96ID:A84pmnORa
ジスランが言ってた「シギルは遺伝しない」は
シュカに限っていえば当てはまらなそう

673: (アウアウウー Sa67-SjLv) 2021/06/14(月)21:10 ID:oLC8U0NVa(1) AAS
>>15
シュカのシギルってまかり間違えば
神経や塩基配列を弄れたりせんだろうか?

厳密に言うとカナメとシュカが夫婦になることで生じる例外みたいな感じ
ヒノカグヅチとクイーンオブソーンがそれぞれ持ち得る機能の組み合わせが
複製と編集って具合に、生殖行為について理論化した解釈と
上手いこと重なるんじゃないかと思えてきた
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfc4-6ncH)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:59:56.23ID:5hF5VMoB0
世界線がループしてるということはグリードの被害をなかったことにできるどころかDゲーム自体起こってない状況にもできるんだな
もっともその場合カナメ達も全員記憶失ってるから今いる人格は死んだも同然だけど
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5310-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:07:58.66ID:EtoBmxdf0
カナメがDゲーム始める瞬間かな?
場所というか座標で言うとモヤイ像前も関係ありそうだけど
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 731f-mX87)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:16:58.81ID:jvEljaZs0
この戦いが終わった後
GMがイザヤのままだったらカナメはのじゃロリGMの方へ約束通り就職しただろうけど、GMが合法ロリになって分からなくなったな
0128作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-NzCL)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:14:15.67ID:chLkl9Lsa
当たり前に世界「線」ってなってるから
シュカがそれを整えて力尽きて消滅したら
皆何事もなかった過去に戻りエンド
0129作者の都合により名無しです (ワントンキン MMda-I7tK)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:39:31.73ID:WSqhlZ5rM
主要キャラでレイン以外に王になり得る知性を持った存在はいなかったな。
グリード側の偽王のシゲオは完全に力不足なんだけど
今の時間軸を剪定して別の時間軸に移動したら
グリード側の偽王はシゲオ以外の別人になるのだろうか
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f7-IgH6)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:47:39.62ID:x//OztA10
また時間が巻き戻ってイザヤが能力分け与えることになったらどうなるんだろう?
時間が巻き戻った後でもレインはゲームマスターの能力を保持しているからカナメが受け継ぐことにならないかな?

もっともこのまま時間が巻き戻らない可能性もあるし、イザヤが死なないことで能力を与える必要性がなくなる可能性もあるけど
0131作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe1-BHaw)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:56:22.65ID:fU/N9f3eM
力を使って巻き戻りの枝にしがみつけば、セイゲン師と同様記憶を持ったまま過去に戻るんだろう
ただ、誰もグリードの真実を知らないし、カナメはゲームに参加する前
イザヤに接触も(多分)できない
何ができるんだろう

しかし、結局ドウメは何だったのか、巻き戻ってないセイゲンはどこに、巻き戻りと異能食いの整合性など、いくつかの疑問は残ってしまいそうだなあ
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53ef-Y243)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:19.19ID:1n/ne1XC0
まだグリード自体の起源は謎だしこれからだろうな
それはそれとして今の状況どうするかだな
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ db10-e8yP)
垢版 |
2022/05/18(水) 08:04:31.55ID:u12RCWBS0
ソータも未来から…という筋を考えてみたけど、無理がありすぎる

でも、セイゲン線はグリードにとって「"また"失敗」だそうなので、
戻った人間はセイゲン以外にもいるかも知れない

そういえば、グリードには前回までの記憶があるように見えるけど、これも理屈が判らん
0144作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-QM4D)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:54:47.47ID:0NhSQ3/Ha
シゲオなのかシゲオの成り代わりなのか未来シゲオインストールシゲオなのか?
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ d989-Apbd)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:49:37.14ID:6ZFmwIxd0
イザヤはダーウィンズゲームなんてもんをやるだけの理由があった・死んだ恋人の後を引き継いだ・自分が報いを受けるのは当然と思ってる・・・と嫌いにはならんバランスのキャラだったな、強いし
でかい水柱が立ったの見ただけでレインが一体撃破確定みたいに言ってるのが好き
シュカが恋愛ヒロインでレインが物語のヒロイン的な感じだったんだな
0149作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMde-/BAk)
垢版 |
2022/06/09(木) 06:42:00.52ID:Nfz19A7RM
そういやシゲオの先生ってどこいったの?
あとサクジとイノリ好きだったのに強すぎるせいなのか出番なくて悲しい
0152作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-DRFX)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:37:48.08ID:xXjQik7Ra
なんかこう伏線的なものがちょっと尻すぼみ感あるのはちょっとしたらもったいないなー まあ仕方ないしぶん投げるよりは誠実だと思うけど 突入面子の理由付けとか全体的に結構誠実な作りなのは感じるが

雪蘭の任務(?)とかもあれで終わり?とか
サクジいのりん出番なし?とか
0156作者の都合により名無しです (ワッチョイ c12c-yiPH)
垢版 |
2022/06/10(金) 17:46:20.90ID:V06epg4m0
26巻を読んだ限りではおそらくセイゲン世界線でイザヤを殺した《ジッター》が未登場なのと、
フラグ的に戻ってきていないはずがないオオサコを明らかに故意に登場させてないので、
まだしばらくは続くだろ
というか、世界Nにグリードが侵攻する予言があったことを踏まえると、いろいろあって
決戦の舞台は世界Nになる気がした
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 032c-yvWy)
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:15.78ID:QFE9FQ590
シゲオは最初からグリードだったのか
本物が殺されて成り代わったのか
それともまだ生きてるのか

本物退場してたらあまりにも呆気なさすぎるな
0164作者の都合により名無しです (スッププ Sd1f-yQlT)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:43:37.67ID:9fgniC7Hd
レインは混乱納めるためになんかするために守られる側になって戦闘面強すぎ問題を回避しそう。
カナメとってのヒロインはシュカのままでストーリーラインとしてのヒロインとして人気1位の格保てるし
0165作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-6tv4)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:20.47ID:A2UR5xo/d
咄嗟の機転はカナメの方が優れてるけどとりあえず世界線の仕組みを理解しないとスタートラインに立てないからなあ
今月号とかのレインの世界線の説明をカナメが理解してできるかというと無理だろうし
GMの力自体は別の人間に渡せるから最終的にはレインからカナメに渡すこともありえるし
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f85-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:36:15.84ID:TfsHou3f0
外の世界と聞いて神様の言うとおり思い出した
あっちは真相がかなり悲惨だったが
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-/a9g)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:42:27.63ID:UGAz+05P0
この漫画はメインの話を進めるために、サブキャラのストーリーをカットしていくからな。

勿体ないけど月間連載だからしょうがないのかな。

オオサコの出番はもう無いでしょ
0168作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa3-fs2i)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:07:31.25ID:FYHo88fyp
話がどんどん大きくなってるけど何とかまとめろれそうやん
0170作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-7uco)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:04:23.02ID:Lc2UDYdvd
最初(当時だと)よくある異能系デスゲームだったもんな。
いや、デスゲーム系がどんどん話が大きくなっていくのはむしろテンプレか?
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-qwBH)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:34:46.69ID:BlJnvfzS0
結構連載して早い段階で渋谷のモニュメント荒らしとかの伏線あったんで
話をでかくしようという意図は最初からあったはずだけど
もしここまで来る前に打ち切りになってたとしたら
あの手の伏線は適当な理由つけて片付けられちゃってたんだろうな
などとつい考えてしまう
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-SI0J)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:21:34.42ID:wx//6Kt30
「予測の上を行こう」という意識が強すぎるような気はしてた
何とかまとめにかかってはいるけど、やはり不整合やもったいない点はどうしても残るな
打ち切りで何もかもなくなる残念さに比べれば、大したことじゃないけど
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f71-yeJY)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:30:59.58ID:nZu0QaBp0
モヤイ像のグリード戦の跡は後付けとしても
異次元カメラの時点で未来の日本が崩壊するような規模のストーリーにするのは既定路線だっただろうから
大きくなりすぎ云々はどうかと思うけどね
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf1f-7uco)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:49:31.34ID:Aas5oZil0
デスゲーム系で最後の明かされる舞台裏や世界設定の開示は、下手なのだと後付け設定なのがバレバレだったり、酷いと最初の方と矛盾したりするからな。
そういうのに比べれば全然しっかりしてる方でしょ。少なくともハンティングゲームの時点で最後までの道筋はつけてたっぽい。
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff85-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:06:29.48ID:Wd4p+w5T0
この手のジャンルで打ち切られず長生きしてる時点で凄い
個人的に神様並みに面白い
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf1f-7uco)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:41:13.09ID:rXwyFvDJ0
一時期のデスゲームモノの粗製濫造っぷりはヤバかったもんな。
明らかにブームに乗っただけで終わり方全然考えてなかったり、向いてない作者に無理矢理やらせてる感だったり、とりあえず描かせとけ的な空気があった。
確かにあの時期でこのジャンルの生存率は並のデスゲーム以上かもなw

そもそも「理不尽に人がいっぱい◯ぬのがウケるんでしょ?」って空気になんでなってたんだろう?
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f71-yeJY)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:19:55.46ID:/x/dBhMK0
ブームというかバトロワ以降ずっと1ジャンルとして誰かは描いてたけど
東日本大震災の一時的な自粛ムードが薄らいでみんな一斉に描きだしたから時期が重なった感じ
天災による「理不尽な死」が作者にも読者にも急に身近になった影響もあるかも

あと単純にダーウィンはデスゲームというよりSFだから他よりは個性ある
0179作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa3-fs2i)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:21:06.90ID:bC68Uychp
モアイ像の頃は正直どうすんねんと思ったわ
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f10-Kjya)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:58:33.29ID:Sptwf9Sz0
個人的にはここまで来たんだからもっとじっくり話掘り下げた方が
クオリティも上がるしこっちも楽しめるんだが
商業的にもう結構な巻数で年数も経ってるんだよな

作家のモチベ大丈夫?とか編集からぼちぼち終わらせろ言われそうとか
しかもアニメ化後って打ち切りしやすいから心配
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4685-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:18:30.48ID:IvcbHsD70
大体10巻超えたら打ち切りはされにくい
20巻超えたらまず無いな
0192作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-VVOE)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:38:26.67ID:USITrG7tM
過去の自分と長い時間同化したら戻れない設定だったはずだけど
せいぜいダーウィンズゲームを始めない展開にしか出来ないんじゃないか?
サンセットレーベンズが結成されなければ
シゲオが王になる前に死ぬとは思うが
0194作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbad-UQ1h)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:39:19.72ID:o3DujQ7C0
展開がだんだんわかんなくなってきた
というより強引なこじつけについていけない
ランク一位の女殺し屋とのおっかけごっこの勝敗も意味わかんなかったし
ジャムって形勢逆転されたリュージがなぜ要に対して
あんな強気な態度をとれたかも伏線回収できていない
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232c-UQ1h)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:34:43.63ID:vtE5YpZP0
雪蘭のは「レーベンズのメンバーを一人も殺さず逃げられたら雪蘭の勝ち」という勝負で
結局逃げ切れなかったから雪蘭の負けってだけだし
リュージのは防弾装備のうえ手が震えてる素人のカナメが撃った所で当たりもしないし
そもそも人を撃つ根性もない事を見抜いてたから余裕な態度をとれてただけだよ
伏線ですらない
0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9571-h3VG)
垢版 |
2022/07/16(土) 02:03:03.55ID:gnGj9mNK0
>>197
「お前みたいな引き金を引けない腰抜けがたまにいる」って言ってるでしょ
それはすなわち似たような結局撃てなかった人を見た経験があるって事なの
だからカナメは撃てないなってリュージは判断したの(マジレス)
0202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 891f-yhLU)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:18:48.81ID:zN+K93tg0
カナメは拳銃でリュージは完全防弾装備してたから余裕があったのもあるだろう。でも普通に考えてあの時見逃したのはリュージの気質だろうね。
そういえばあの時はシギル使ってたのだろうか?
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-You7)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:11:34.89ID:7z2p6zKn0
リュージがシギルを使ってカナメが撃ってこないと知って余裕ぶっこいてるんだと思ってたけど
そのときにカナメは「撃つぞ!」みたいなセリフは言ってないからやっぱりシギルは使ってないのかなあ
一方で人間に化けたグリードは見ただけでわかるみたいだけど、あれはどうやってるんだろうなあ

単行本見返してて思ったけど、刀鍛冶ってもう出てこないんかな
0205作者の都合により名無しです (スフッ Sdfa-kQDg)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:06:20.42ID:6xyeFQdad
グリードは相手を騙すために変身することで嘘をついてるから存在そのものが嘘だから分かるのでは
シギルはある程度拡張できるものだから本人が意識したら変装とかも見破れるようになるかもね
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-PSY3)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:47:49.14ID:J/I2dzk80
ちょっと前からマンガクロスで毎日連載始まったけど、これやっぱり完結が近いから始めたのかな
結構前にスピドメがそんな感じで完結に合わさるタイミングで定期連載やってたから
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e2-qysg)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:43:29.42ID:t7V/a01V0
>>200
何だったんだってくらいピンピンしてるのを見ると
本当に倉庫入らせないためだけのケガだったのかという疑惑が…

>>204
おお…その発想はなかった 目からうろこが落ちた

今月号を発売すぐに読んだら、その日ちょうどマンガクロスも地下通路の回だったからめちゃ熱かった
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21d8-You7)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:42:01.77ID:fP3FQorX0
コミック派なんだけどスノウって人間なんじゃなかったっけ?
GMにもリュージにも見破れないほど完璧に偽装出来るって事?
今はシゲ王共々洗脳されてる状態?
あとジッターって何だっけ?
ジッターってのがスノウ?
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee10-gWNb)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:37:41.78ID:TxJ6TfUk0
スノウ=ジッターは確定でいいんじゃ
他の三体は性質が名前になってるけど、jitterは何?とは思いつつ

なんでバレなかったを含めて、今のところなんも判らないと思う
洗脳なのか、グリードに「なる」のか、識別を妨害する何かがあるのか
時間のループで全部きれいに説明できたかって言うとそうでもないし、これから明かされるのか、それともそのままか
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9571-h3VG)
垢版 |
2022/07/19(火) 16:42:27.48ID:ab0jtrqt0
ウィッチもジッターもタワーもエミュレータも
全部コンピュータ用語だから調べると役割が何となく分かるよ

再構成出来ないのはグリードの王が不在の時の話であって
シゲオが時空歪みに連れていかれ(ジッターの役目でありウィッチのプログラム)、グリードの王が発現した今なら容易に作れるとかかと
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9571-1xaO)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:21:42.53ID:ab0jtrqt0
スノウ自体は人間だからGMにもリュージにも人間判定されるけど
スノウの中に潜んでるジッターが時々体を乗っ取って悪さしてる(この時ならグリード判定が出るかも)

シゲオも中に王の分身というかコントローラーの受信機みたいなのが入ってて、でも未来からは圏外のため操作できなかったところ
時空歪みに連れてきたことで通信範囲に入り未来の王がシゲオを乗っ取った感じ
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee10-gWNb)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:32:10.45ID:TxJ6TfUk0
>>215
一応IT業界に身を置く者なんだけどね…watchはともかく、witchは略称しか思い当たらない
タワーもタワーPCしか
ジッターは確かにこの分野でも使うけど、それに類する描写あったっけ

そういえば「僕」のせいでウィッチは男の子と認識してたけど、やはり女の子なんかな
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a2c-1xaO)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:29:39.88ID:spr+X0rc0
ワンの切り裂き能力の事を言ってるんだったら相手の空間をずらして切ってるんだよ
というか異能は普通に全部テクノロジーをオーバーしてるし
それをおかしいって言ってる学者に対して理論より現実見ろって言ってるよ
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bad-Iy5q)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:23:29.91ID:ZtKy5nI40
読解力のない小学生は全くしょうがねえな
リュージの目を通してシギルで嘘かどうかわかるようにしないと読者は混乱するから
つまり嘘部分だけがわかるようになっている
つまり件の要の発言は真である
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ddc-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:26:48.60ID:a6OfBerO0
ちょくちょく釣りみたいなのがわくなここは

>>240の説明もちょっとずれてると思うが
対テミスでは真も見せてる

何も1から10まで読者に明示する必要はない
はっきり書くことで興醒めすることもあるしね
状況から読み取れっていう演出上の粋なぼかしだよ
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1ad-rSKY)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:13:32.19ID:By0KkePC0
王との抗争で要はどこにあんな切れ味の良いナイフを持っていたんだ?
アーミーナイフは簡単に首を斬り落としたりできるもんじゃないだろ
王の如意棒ってシギルのひとつ?
披露せずに終わってしまったけどどんな能力なんだろ
0265作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-vC6a)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:36:10.03ID:juVyYC97d
シーライオニングとは?

シーライオニングとは、本当は理解する気がないのにもかかわらず、相手に礼儀正しく素直なふりを続けながら、
執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる嫌がらせやハラスメントである。主に、オンライン上で使われる。

シーライオニングをする人は、事象に対する基本的な知識や、他の場所でも容易にリサーチできる内容について執拗に質問し続けたり、
さらには関係のないトピックを持ち出したりしながら、相手に回答や証拠を求める。
これにより、相手の忍耐、集中、コミュニケーション力を疲弊させる狙いがある。
0267作者の都合により名無しです (ブーイモ MM85-6gGr)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:05:01.12ID:n0obNSSnM
アラバキ線が、やや強引な回収に見えるなあ
とくに整合性取るためにオボロとの会話を変えちゃって、役回りが変わった(というか確定した、か)のが判っちゃっうのがな
まあでも、最後まで付き合うけど
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812f-8a6w)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:20:11.66ID:yTaVQg/w0
女医のように得意分野や好きなことととマッチしたシギルは
今のところないね
あれは知識がないと使いこなせないから
女医だからこそ授けられたのかもな
カナーメはミリタリーマニアじゃないのに拳銃しか作れない
0272作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4610-6gGr)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:25:58.69ID:j50e/NG60
ある程度の形は考えてたんだろうけど、確定させたのは世界線Oと関わってからなんだろうな
アラバキがイザヤの会話は他人行儀過ぎたし(いくら長くても「先輩」はなあ)、セイゲンにも喋らせすぎた

それにしても、モヤイは奇襲の方がアラバキ線と同じ人形アートになるのに都合良かったんじゃ
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd10-jA1L)
垢版 |
2022/08/19(金) 02:44:12.34ID:x1z85UAz0
満喫で追ってるけど大体内容忘れる
場合によっては追うのを忘れる

基本アニメ化から漫画に入るけど最近は毎期1-2本読むもの増える上に
あっちこっちの雑誌に散り過ぎなんだよ
果てには名前も知らんweb漫画サイトとかになってきて覚えきれん

で思い出したタイミングで読むから更に前の話が分からなくなる
着ぐるみが戦う漫画とかもうタイトルも思い出せん
0278作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4610-6gGr)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:12.18ID:00bNOMF20
判らなくなってこんなとこに書くくらいなら、ちょい読み止めるのも手かもね
タイトルだけ控えておいて、完結したのを確認してから一気読みするとか
まあ自由なんだけど、「思い出したら読む」「前の話分からん」に懇切丁寧に説明する人間はそういないだろうなあ
0279作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-WpuK)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:39.09ID:InkLQ2Cnd
>>28
アニメから入るとそうかもしれんけどな
作者の昔の作品追おうにもシリーズが多過ぎて後回しにしてたら作品名も作者名も忘れたとかありそうだし
俺は漫画サイトのお気に入りに登録しとくとか尼の欲しい物にとりあえず入れとくとかしてるわ

ちなみに着ぐるみのやつはグレイプニルな
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f10-74zY)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:39:32.33ID:WUP9M7O80
>グレイプニル

おお

あとアニメ化から入る弊害は大体作者がヘロヘロになってるから
既刊読む分にはいいけど、雑誌で読む最新話がまずスカスカになってんだよな・・・

web漫画系は登録できる点は忘れ防止にいいけど
不定期更新なこと多くていつしか存在忘れるor追うのが面倒になる
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff89-RPbA)
垢版 |
2022/08/23(火) 06:08:50.49ID:HnHltnqI0
>>252
似た能力の龍の仲間は腕生やしてたよ
(切断された腕はレーベンズアジトに放置)
0293作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e10-9YEm)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:40:35.79ID:gUL+bp0k0
グリードが来ない=シゲヲがグリード化しない=イザヤが頃されない=レインがGMにならない
という見立てもできちゃうんだけどね
過去を改変して世界線がそのままだとした場合に、何がどれだけ変わるのか
「歴史の修正力」的なものでダンジョウさんやイザヤは結局氏ぬのかも知れないけど、
カナメが過去へ飛んだ理由はどうなるんだろう
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d71-Pi/K)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:57:11.43ID:lGnFpkVf0
本人がタイムスリップしたわけじゃなく、意識だけ乗り移ってカナメは元の崩壊世界で寝てるだけだから
改変から目覚めた時にグリードによって起こった事は事実として残るけど、グリードは消滅する形になるかな
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e10-9YEm)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:26:04.16ID:gUL+bp0k0
その形が物語的には一番良いね
因果律は…まあ過去に戻ってる時点でアレだけど

思考を過去と仮定すると、過去の事象に干渉して結果現在を変えられるようなのを最近読んだか見たかしたんだけど…何だっけな
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d71-Pi/K)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:36:05.29ID:Hm+7Nb+t0
lainも意識してそうだけど、どっちかというと作者の過去作の世界樹の迷宮コミカライズに登場したレインのセルフオマージュかなと
かなりキャラの見た目や名前を使い回してるから過去作を読み返すと結構発見あるよ
グリードとスノウなんてそのまんま猫神やおよろずの根津魅とこよりだし
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5ef-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:13:17.35ID:BU3qdYNi0
こちらから先に接触するとシュカが刺々し過ぎるな
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e10-9YEm)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:48:53.40ID:21uMv5wM0
秋田書店のサイトでも出るかと思ったけど、そもそも認識しなかった

そう言えば、QRコードが一般的と言えるくらい広まったのっていつ頃だったかな
まあ2013年には十分広まってたと思うけど
0316作者の都合により名無しです (ワンミングク MM3a-IKyV)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:59:36.85ID:AhIIpr6HM
セイゲンが二人存在していて余計ややこしい。
若い方のセイゲンが宝探しイベント前の早い段階でGMの直属になっているし
セイゲンが元いた世界でもカナメがいた世界でもない別の世界になっている。
0318作者の都合により名無しです (スプッッ Sd8a-Mbe4)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:33:41.56ID:okczlBq1d
あー、極論的に世界を枝分かれさせない限り、トワの言う世界の復元力のせいでどんな経緯を辿ろうとタイムリープ前の状況になるのはすでに決定しているから
どんな矛盾も過去改変による影響も作者は考える必要がないのか…
無敵の予防線がすでに張られていた…
0319作者の都合により名無しです (ブーイモ MMea-CY9X)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:58:06.53ID:v79wYlYKM
>>316
カナメ世界線のヤングセイゲンはこれまで全く言及がなかったから、
今までどこにいたんだよという点はともかく、矛盾はないと思う

しかし、「過去」の写真でセイゲンから「右端が私です」とか説明されてなかったんかね
そのために出したものじゃないし、仕方ないか

復元力については自分も少し前に書いたな
キョウダもイザヤも、別の理由で氏ぬことになるんだろう…
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2c-b9S7)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:11:04.79ID:NNhIkAir0
例えるならアニメの範囲はラーメン
その先はチャーハンだの八宝菜だの回鍋肉だのが出てくる
ダーウィンが中華料理屋だと理解できれば美味しく楽しめるけど
ラーメン屋だと思ってるならもうラーメンは出てこないから読んでもつまらないかも
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f1f-Xuyx)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:23.56ID:miq0riwz0
そういえばどうやって4000度って測ったんだろうか?
4000度近くで溶ける金属とかあったっけ?
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f1f-Xuyx)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:56.39ID:miq0riwz0
タングステン辺りで実験して、まだ余裕あるしとりあえず4000度ということにしたのかな。
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef10-cW9i)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:42:44.94ID:L4HTacMU0
カナメが未来に戻ることを選んだら…
皆の記憶は第三次世界大戦か何かになってるとして、カナメが過去に向かった理由はどうなるんかね
カナメの記憶も、徐々にその新しいものに置き換わっていくってパターンかな

シノヅカも救いたいなんて考えたら同化しちゃうけど
0336作者の都合により名無しです (スーップ Sdbf-mnYS)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:56:22.42ID:PlfjeERWd
タイムリープする前の仲間達を救うのが目的だからちゃんと未来に戻ってほしいね
最近やってたアニメで世界が過去から改変されて主人公とヒロイン以外は全部忘れてるというエンドだったけど一緒に戦った仲間達と本当に同じ人物なのかという疑問が残ったし
0339作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-QfZ3)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:15:19.92ID:ZEbrOYpVa
シノガネ先生ってどこで何をしてるの
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ef-WSBr)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:20.77ID:3AcrQHvO0
>>345
風貌変わりすぎて同一人物とは考えてないんじゃね?異能自体はくちなわ会メンバーのもそうだし被りはある世界だし
そういや今回2週目だし花屋生存やカネヒラさん味方になる展開もあり得るんかね
0351作者の都合により名無しです (スーップ Sd43-ZjNH)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:41.34ID:3Ddp7lrfd
そもそもループセイゲンはGMのことや組織のことを前回ループで知ってるから会いに行かないのも良く分からないからなあ
富士決戦みたいな土壇場の状況で未来変えようとするよりもっと早い段階的で介入した方が未来変わる可能性高いとしか思えないし
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-YHdG)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:35:12.92ID:zEwZtwsl0
オボロは海外だしフーリは漫画の方では出てないとかシュカ絡みで面倒な事になるとかがあるからセイゲンが妥当かな
つか本来宝探しゲーム後にGMにスカウトされるはずのセイゲンがすでにGMに付いてるのもちゃんと理由がある事を望むよ…
0361作者の都合により名無しです (スププ Sd02-pQYD)
垢版 |
2022/11/19(土) 04:41:58.03ID:UHrAut/Pd
イザヤがシギルをばらまきまくったから未来でグリードが誕生するみたいだからほぽ戦犯イザヤだよなあ
グリードに対抗するためにシギルをばらまいたならどこがスタートなのかは良く分からないけど
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7ef-ZB5w)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:54.81ID:JiguDMaS0
この2周目でそこも明らかにするんだろう
なんか花屋やカネヒラさん辺りは味方戦力にしそうな気がするけど王さんは変わらずぶち殺されるんだろうか
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9771-atLL)
垢版 |
2022/11/30(水) 09:40:17.51ID:RZy8MMpB0
読み返したらセイゲンの台詞に引っ張られて勘違いしてたけど
若いセイゲンがいたのは別の世界線じゃなくて同一の世界線Nをシゲオがやり直しただけだから
若いセイゲンが宝探し前にGMの下にいるのは今回はそうなっただけで歴史の違いは別に問題ないのか
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ a75c-8//E)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:07:58.33ID:vDCEGYw20
新刊読んだ
カナメと過去シュカ戦うの見るの嫌だなぁ
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-f1Bs)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:16:04.49ID:nBjcqAWS0
ワールドクラスハブはスノウ(個体名ジッター)で確定だね。
理由は最新話でやり直しの記憶を持ってるから。

謎なのは、gmがスノウを見た時にグリードとわからなかったこと。

なぜ判別できなかったのか予想だけど、グリードのシギルで別人格を作り出す能力で隠せてたんじゃないか?
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ b124-jGTX)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:23:51.10ID:BPkqRTJH0
作者のGMへのツッコミ笑ったわ。
間抜けなGM気づいて〜!!!
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e10-vpbw)
垢版 |
2023/01/16(月) 04:59:46.77ID:hSjS1G3B0
初期のシュカとレインのビミョーさ
「あなたのことあまり好きじゃないんだけど」ってやつ
アレは「(シブヤで)自分を差し置いてカナメと組んでた」「自分がいるのにカナメが希望した」辺りによるものだったんだろうか
0400作者の都合により名無しです (スップー Sdca-ODCt)
垢版 |
2023/01/17(火) 18:47:59.09ID:hqYfbA44d
>>399
小説だとカナメに負ける前のシュカは単純な戦闘力しか認めてなくて情報屋やって逃げ専のレインのことは便利だから使うけどそういうのは強さと認めてなかったから気に入らないという感じだった
カナメに負けて強さにもいろいろあるということを認めるようになった
0406作者の都合により名無しです (スププ Sdea-ODCt)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:50:51.83ID:QvZnKur9d
>>404
小説ではクラン結成後にシュカが直接レインに自分が気に入らなかった理由をそういう風に説明してる
あくまで小説ではだけど
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-wzWx)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:43:53.54ID:qiXHhxk70
>>406
しっかりそう書いてあるのか…

最初に書き込んだ理由に戻ると、今回のやり直しでは「気に入らない」のときのような強烈な感じがないので、何か別の理由があったんじゃないかと思ったんだ

単なる「あまり好きじゃない」よりむしろ「このクランに入れるのが嫌だ」であの態度になったということなら、まあ納得するしかない(台詞的に違和感はあるが)
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f8d-Dsin)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:24.04ID:sSrwBeSi0
セイゲンって老け込み方と目のキズから物理的に飛んできたで理解あってる?
若セイゲンは本編だとダーウィンズゲームやらないように操作したのかな
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f8d-Dsin)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:38.72ID:sSrwBeSi0
>>414
すまん、上でも似た疑問上がってたから未回収か
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3b-F/8K)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:00:38.19ID:6nGO3VNc0
1週目で活躍しなかったキャラが2週目で深堀されるのゲームみたいでいいね
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3b-F/8K)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:36:03.21ID:6nGO3VNc0
いのりんとギョクトサクジも2週目で活躍すんのかも
0433作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa49-7jfN)
垢版 |
2023/02/24(金) 07:12:13.28ID:rGq2cMyUa
ダーウィンズゲーム TVアニメ第2期まだ?




 第2期制作決定!!!
         ◢

TVアニメ
「陰の実力者になりたくて! 2nd season」

原作:逢沢大介
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成・脚本:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン
https://twitter.com/Shadowgarden_PR/status/1628364145862254597



「ダーウィンズゲーム」第1期
【スタッフ】
原作:FLIPFLOPs(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
監督:徳本善信
キャラクターデザイン:中西和也
シリーズ構成・脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:Nexus
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 376d-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 03:13:54.02ID:eYw+nz1b0
士明雪蘭戦正直よく分からんかったんだが説明不足過ぎない?
士明の負け方だけど柱に予め仕掛けておいた見えない紐?シュカの鎖が触れて柱も起点に操作が出来るようになった?
雪蘭vsカナメの本当の目的は背景的に雪蘭の周囲に見えない紐を撒く事?
あえてシュカvs雪蘭をカットしたのはおおよそ士明と同じ負け方なのと雪蘭が拘束されて明確に負けた描写で小物感が出ないようにする為?
あれ程意味ありげカナメが負けると雪蘭は意図を解って欲しいし、
最初からシュカのクラゲみたいな3次元起動してれば物理的に詰んでたんじゃね感も出てなんだかなぁって
主に格落ち感が
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2c-ryw8)
垢版 |
2023/04/29(土) 03:38:06.90ID:Y1BahKWb0
まああのままだらだらタッグマッチ続けてられても困るし
勝とうが負けようが試合の目的はGMに見られる事で、それがすでに達成されたのは読者にも分かってるから決着の付け方は重要じゃないんだろ
0445作者の都合により名無しです (ワンミングク MM7f-INTM)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:30:35.51ID:t2H1vt8pM
シュカは普段2本の鎖か6本のワイヤーを好んで使っていたけど
威力にこだわらなければ能力的にはもっと大量の武器を変幻自在に同時に扱うことが出来て
士明が躱せる限度を超える広範囲の攻撃をした。
雪蘭は戦う前から躱せないとわかったから降参負けしたのだと思う。
試合のルールが無ければシュカの攻撃を喰らいながらでも反撃出来たはず。
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-hzXf)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:50:36.35ID:1GpgylkU0
4000度ちゃんとか言ってるような雰囲気じゃないし未登場のまま話進みそうやな
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ b721-krwn)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:44:54.98ID:tZJyPY6f0
動物リストにやはり村のオウムちゃんがちゃんと居たことに思わずふいたw

>>451
最終決戦にいくか、それとも教授どもがわるあがきして長引くかだねぇ。
観測者の力を使えばカナメの魂もしばらく持つだろうし
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ b721-krwn)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:48:01.08ID:tZJyPY6f0
>>443

最初から見せてたら一本取られるの覚悟でシュカが潰されてた。
カナメが雪蘭を2ポイントにおいこんで居たからこそ、相打ち覚悟でのシュカ攻略の目を潰したからこその雪蘭組の降参
0454作者の都合により名無しです (ワントンキン MM42-EEGR)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:27:19.61ID:HluBYk9MM
グリード側は何回もループしてるのに学習してないのかな
GMが注目しているカナメに更にイベント中に手を出したらどうなるか考えなかったのか
しかも海賊王との決闘イベントの前で
強者達がみんな分断せずに揃っている
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-sx1H)
垢版 |
2023/05/13(土) 20:43:53.22ID:I2uFyAeU0
だから知的生命体としての歴史が短いって事だろ。
グリードに動物型が多い理由もわかったな。教授がいらんことしてたわけだ
0459作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-yYp7)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:01:25.14ID:YlVcUfSod
グリード側はちょっとでも都合が悪くなったらループすれば良いという考え方だから基本的に大雑把だからなあ
それこそ前回ループもめんどくさいだけで圧倒的に有利な状況だったのにあっさり捨てるし
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-sx1H)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:38:41.53ID:VyMjWqzJ0
例え面倒くさくても負けたらアウトにはちがいないからな。安全策に流れたいのはわからんでもない
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1377-woss)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:00:24.27ID:g2/4I74X0
シゲオが毎回グリードの王なのかどうかよくわからないな。
何回もシゲオ王がやり直ししてグリードが記憶を保持しているなら
前の世界で侵攻してからシゲオを見つけるまで5年も掛かったのがおかしい。
先遣隊のジッターが力を取り戻すまで時間が掛かり過ぎたからなんだろうか。
0463作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-yYp7)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:40:57.53ID:YlVcUfSod
グリード侵攻前の段階でGMの下についてたから居場所が分からなかっただけでは
GMは本人の居場所がばれないために常に部下達は転移させてたからシゲオが転移してくる可能性のある場所で待ち伏せするしかできないし
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-sx1H)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:50:00.81ID:VyMjWqzJ0
タイムリープ組と違って王となる者にゆらぎがあるって可能性はあらぁね。
教授の実験によってGMの死角から無理やり進化させた動物達や教授が目をかけた奴の末裔がグリードであるならば別に王となる人物が単一に確定して無くてもアリだろうし
0465作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-wHCC)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:33:39.67ID:NxgkJ4MTd
シゲオがネズミにゲームさせて、そのネズミがシゲオに寄生するとか乗っ取ったりするのがグリードの始まりだったのかもな。
0466作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-wHCC)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:49:53.54ID:NxgkJ4MTd
あのネズミが美少女に変身してシゲオが孕ませちゃったとか?
そのせいで「シギルが遺伝する生物」が誕生しちゃって...って感じかも。
始祖がシゲオなら「我らが王」扱いされるのも分かる
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:31:33.81ID:tvdKpsMf0
スズネ参戦はもう数週間先だし、この案件はそんな先にいく前に終わりそうなところあるからの
0470作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-xqvf)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:29:33.41ID:AgqmmUxf0
花屋は病あるからどのみち参戦できないか
0473作者の都合により名無しです (スーップ Sd1f-yYp7)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:55.25ID:OXZImK7gd
結局GMが考えなしにシギルをばらまいたせいなんだけど少なくとも未来からきたグリードによって恋人が殺されたから今みたいなやり方を取るようになったなら最初のループのスタートはどうだったのだろう
たまたま何かの手違いでシギルが動物に渡ったのだろうか
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:42:33.45ID:TgPsPLeK0
まぁ卵が先か鶏が先か論になってるループをどうケリ付けるんだい?ってのが今の最終章だからな。
グリードのなりたちの分析から根絶って感じで明かされるとは思うが。

カナメと違って部下の方がリープして来るのはグリードの主体が動物の進化系で、存在の確定してるのが部下達だけだからって感じなんだろうけど
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0321-ff77)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:05:36.34ID:l0sDIovq0
王の人物自体は確定的なモノじゃ無いからだろう。
前回のループではシゲオが王になる流れだったが、そもそもグリードの王はグリードが出来あがってから据えられる予定のものであって、
そもそも王が確定的に過去に転移するとGMに速座に発見されて対処されるためにリープの芽が摘まれてしまう。

よってGMの感知ができないシギル持ちの一般グリードを過去に飛ばすと言うことしかグリード側の技術としては不可能なのであろうよ。
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b24-j5/Q)
垢版 |
2023/05/31(水) 22:52:24.50ID:yIAWnhal0
カナメ達と一緒に一時的に帰還する予定だったが
トラブルが起きてカナメしか帰れず
そのままククリの世界に残っている。
多分元いた世界の危機的状況については知らされてないと思うよ。
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb21-+Kkr)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:24:51.21ID:VduYYifZ0
戦闘力が不安なせいかククリ様の援護部隊にも選抜されてなかったなぁ
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ a921-JQtP)
垢版 |
2023/06/12(月) 02:12:39.34ID:0KaNleu+0
おお、随分動いたな。
これでグリードへの決着への道筋自体は明かになったな。
あとはグリードサイドをどう潰すかか
0494作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:13:38.38ID:hTh/x15Pp
現代ではスノウがシゲオの飼ってたネズミやったのって計画とか関係なくやっぱ嫉妬だったんか
0495作者の都合により名無しです (スーップ Sd33-j1Qb)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:19:15.82ID:8N0HGAjed
話が進めば進むほどイザヤが無能になっていく
結局Dゲーム自体がグリード発生の原因か
ただイザヤの彼女が殺された時とアラハギループでもグリードが発生してるからどういう形でもシギルをばらまいたらアウトなのかな
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ b121-l8k0)
垢版 |
2023/06/18(日) 17:33:45.30ID:Fu7c9sIx0
まぁサーバーに物理的停止ボタン(自爆スイッチ)がなかったのが今回の大失敗だったな
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ b121-l8k0)
垢版 |
2023/06/18(日) 17:35:25.66ID:Fu7c9sIx0
>>496
たぶんサーバーがイザヤの能力のコピーだから付近は能力の力場的なサムシングでダイレクトジャンプは出来ないんじゃ無いかな。
よって歩いて近付かなきゃならんようになるかと。鯖は何処に置いてあるんだろうねぇ・・・アイスランド?
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-IzoH)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:28:07.34ID:cOdvKhev0
ダーウィンズゲームを通さずにイザヤが直接カナメに異能を授けて窮地を脱するか
イザヤが死んで守護者の力をカナメに伝承すれば
ダーウィンズゲームのサーバーは無力化されて
シロガネのGM管理者の権限は無くなる
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b1f-GCSo)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:43:22.67ID:qwCtBfIK0
セイゲンは別世界に飛んだのであって、過去に戻ったのとは違うっぽいからな
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dd8-nDZJ)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:53:15.70ID:1H03dwzv0
よく考えたら車に乗ってた教祖セイゲンはプレイヤーだからGMとか処刑人セイゲンが気づきそうなもんだけどその辺どうなんだろ?
同姓同名の人かな?🤔って思うにしても異能も同じだろうし
0510作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-Ymzs)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:44:00.90ID:pc6hZ4PkM
>>509
あのGMは事前に立てた計画最優先で臨機応変な対応力がなくて色々と抜けている。
今まで世界最大のクランのリーダーに関心を持たなかったとしても
そのクランがグリードの襲撃を事前に把握していて
捉えたグリードに発信機を付けて泳がした。
本来ならこの時点でリーダーのセイゲンは要注意人物で
あらゆる身辺調査の対象になって
通話履歴からカナメと繋がっているのもわかるはず。
宝探しイベントなんてやっている場合じゃないし
もっと早く真実に辿り着けている。
0522作者の都合により名無しです (スププ Sd8a-0WEr)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:42:21.59ID:yAmmU/+pd
この漫画の戦闘は、能力が強くても使う側のセンスに差があったら一方的にボコられるんだよな
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ b31f-GOuU)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:06:05.55ID:R1FbwzIu0
10月で完結ってこと?
まぁグリード倒せればやることなくなるし、そんなもんか?
もうちょいぐだぐだ掛け合い見たかったがしゃーないか。
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b48-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 01:13:54.36ID:+rzmJH1p0
つらすぎる
さすがに本誌派と分かち合いたくてここに来たけど、ん?早バレ?
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b48-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:35:37.79ID:+rzmJH1p0
1話を分割回したも本誌はそのままカウントしてて単行本とナンバーずれてるから、最終巻もぴったり4話だよ
29巻が本誌117〜121話
30巻が本誌122〜125話
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b48-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:03:09.30ID:+rzmJH1p0
>>536
予想だけどスピンオフの連載をするのかなと思ってる
弱虫ペダルスピンオフのような形で企画してるって言ってたし、
秋田書店は人気作品を別タイトルで使い続けることをよくやると小耳にはさんだ(現に今もAIの遺電子とか今度始まる入間くんとか)
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b48-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 01:10:44.69ID:eN588SR10
最終話(が来る)まで残り1話
話数かいてあるのが救いだけど、あの書き方は誤解を生むよね
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/08/15(火) 23:44:07.70ID:oC7E4bdbd
結局くちなわ会ってまともな宗教団体だったん?
主人公補正で何でも良いものに見えてくる的なのはないん?
ミッドサマーって映画に出てきた宗教みたいなのじゃないん?
0566作者の都合により名無しです (スップー Sd5a-lyD5)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:38:29.88ID:WkjE9zpUd
レインがGMになった世界線が読者がずっと見てきたキャラ達がいる世界線だけど今のループしてきた世界の方が犠牲者も遥かに少なく主人公達も幸せな世界だけど最後どうするんだろう
個人的には犠牲者は多くても未来に戻ってほしいけど
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e1f-8Oyx)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:42:44.01ID:q+xjnsCm0
終わるのかぁ〜
欲を言うと丸々2話ぐらい終戦後のあれこれキャラ描写見たかった。
ダンジョン飯も終わるし、好きな漫画が終わるタイミングはいつも被る気がするなぁ
0573作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-HNoQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:24:03.16ID:VF8qVoYd0
>>556
なるほど
考えたら元々イザヤのシギルをゲーム化してただけだから
今までのゲームの管理権取られても新しく作ったゲームとしてシギル付与するような感じでいいのか
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f48-9C00)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:57:15.30ID:121BGhzs0
純粋にストーリーを楽しんでる層は大絶賛かもしれんが
キャラに入れ込んだ読み方してると色々と不満が残る・・・最終決戦がそういうメンバーになるか〜とか
0576作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-1Z6r)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:26:34.57ID:W7/FS4Ygd
その意訳はキャラしか追ってないみたいで心外だけど、サンセットレーベンズ再結成を期待していた身としては、メンバーの中途半端感がね
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8ac4-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 23:03:33.57ID:TemQ2Kjk0
>>576
分からないでもないな
自分は最後はループ前の世界線に戻って欲しいと思ってるし
たとえ世界はぼろぼろになってて今の世界線の方が多くの人が生きててハッピーエンドだったとしても一緒にずっと戦ってた仲間とは違うとしか思えないし
0585作者の都合により名無しです (ワントンキン MMea-u2Sg)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:51:40.35ID:l+P20H0vM
カナメがククリの世界から単身帰還後
荒廃した世界でクランメンバーと
連絡が取れた所までがピークだったな
それ以降は敵に魅力が無くて目的もわかりにくい
作品特有の力比べの勝負には負けるが搦手で試合には勝つ展開が無くなったのも物足りなかった
0586作者の都合により名無しです (ワントンキン MMea-u2Sg)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:51:58.81ID:l+P20H0vM
カナメがククリの世界から単身帰還後
荒廃した世界でクランメンバーと
連絡が取れた所までがピークだったな
それ以降は敵に魅力が無くて目的もわかりにくい
作品特有の力比べの勝負には負けるが搦手で試合には勝つ展開が無くなったのも物足りなかった
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55c-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:54:38.15ID:znZcbiOA0
これ以上皮肉や反論もらうの怖くて見てなかったけど
>>578
同調ありがとう
それだったね!自分も同じ気持ちだったから良かった
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31dc-AlWi)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:26:50.74ID:hMSWv9vH0
アニメまでしか見てないけど、全巻買う価値ある??
0596作者の都合により名無しです (スップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:06:14.56ID:7Eb68JACd
総力戦だとバトル的ピークは26巻かな
やっぱりシロガネはラスボスとしては地味すぎた
でも最後に複数異能と複数異能の分かりやすいバトルやってくれたから良かったかな
権限次元の戦いで終わりだと不完全燃焼になりそうだったので
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ b64e-Ep16)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:56:49.06ID:cC6Sy0eV0
カナメ無双は見ていてスカッとして気持ちいいんだけどラスボスが少し物足りなかったなぁ
見かけがただのおっさんだからか
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ d96f-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:57:07.38ID:Jf0jD5cl0
シゲオがラスボスなのもどうよではあったけど、今思うとシロガネよりはまだその風格あったな…シゲオの場合強力な取り巻きも居たしな〜
そういや結局シゲオとは直接力比べすることないまま終わってるのか…

深く考えず勢いで読めばスッキリ終わってるけど、いろいろ考え出すとそういう端々の消化不良感はあるな
0605作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5358-9zkB)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:16:23.60ID:H0F5aaVh0
直前で管理者権限譲り受けたというのは必然過ぎてモヤっとした
火之迦具土神を極めて他人のシギルも再現できるようになった
の方が良かったと思う
0606作者の都合により名無しです (オッペケ Sr05-e7uy)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:43:17.83ID:2nWknNYcr
200%勝てる状況になったからグリードと融合して攻めて来たのかと思ったら
強者に管理者委譲で破綻する程度で
世界と全知をモノにできるチャンスの欲に勝てなかったにしてもそれまでの準備の割に迂闊で
0607作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-tUy8)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:28:15.22ID:SrEjP/03d
エピローグ欲しいなぁ...と思ったけど、次読めるのか。
流石に新しい世界線の説明は欲しいもんな。
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ef-Yheo)
垢版 |
2023/10/16(月) 04:48:55.10ID:yun3Ovt60
説明すべきことが多すぎて何もかもスッキリってのは無理でしょう
管理者の権能だけでなく、実戦経験に仲間との絆とカグツチの本質を見極めたからこそ
勝つべくして勝ったってのは実にいいと思った
グリードの起点がちょっとしたシギルの組み合わせだったってのも
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ d915-aL+n)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:28:50.00ID:t5pewHN/0
結局若セイゲンはどうなったんだろう?
元の世界ではDゲームの運営を追っていた節のある雪欄に殺されて
タイムリープ世界ではクチナワ会に保護されたと勝手に考えているけど
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b35-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:07:35.86ID:jMxrCmb50
>>606
本人は幼い頃からタグが見えた自分はいずれ世界の上位存在に選ばれる存在でこの世界はそのためにあると思い込んでたからね
実際に世界の上位存在に認められるのは馬鹿にした要なんだけど
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ d903-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:42.18ID:f+onHPbB0
>>612
DMMが50%還元やってるからもっと安くなるよ
自分も70%OFFクーポンで本誌追い付いて、ほか読んでる物ないけど最速でこれ読むためだけに毎月700円払ってたわ
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ d903-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:49.44ID:f+onHPbB0
>>612
DMMが50%還元やってるからもっと安くなるよ
自分も70%OFFクーポンで本誌追い付いて、ほか読んでる物ないけど最速でこれ読むためだけに毎月700円払ってたわ
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ d903-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:51:03.91ID:f+onHPbB0
重くて重複しちゃったすまぬ
もう追う最新もないから高いと思ったら1月まで待ちな

あと補足事項としては、単行本の方が作画が仕上がってる
本誌時点ではちょっと荒いところや白いところもあるから、そういうのも見比べたいなら本誌買ってみると良いし、完全な完成版がいいなら単行本まで待った方が良い
0618作者の都合により名無しです (スップ Sd33-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:11:36.70ID:GbPKscsRd
30巻は本編だけでもこれまでの巻よりページ増えそうだけどどうなるんだろうね

もし次号のやつとは別でスピンオフが連載になったら、そっちの単行本が出た時に収録されるのかなとか
今月のアンケートにスピンオフ読みたいキャラの項目あったよ
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-cNCH)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:09:04.91ID:EAxR1zlw0
王さん以上のヒールを生み出せずに終わったな
王さんだけやたらコピーだのなんだので繰り返し出てきて殺される
悪の華だ
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09bd-jfG6)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:13:51.72ID:5rGTx+/q0
シュカの両親の仇はフーリっていうGMの部下の一人
小説版でシュカが敵討ちを果たしてその過程でレインと仲良くなったんだよ
やっぱフラッグゲーム読んでない人は多そうだな
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09bd-jfG6)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:14:02.22ID:5rGTx+/q0
シュカの両親の仇はフーリっていうGMの部下の一人
小説版でシュカが敵討ちを果たしてその過程でレインと仲良くなったんだよ
やっぱフラッグゲーム読んでない人は多そうだな
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ c127-eaLY)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:21:06.88ID:KDfEBCYb0
>>626
雪蘭の仕事はGMを殺すとかだったんかな? じゃあ誰から依頼受けてた?とかわからんが

ククリ世界の人と似てるのも特に伏線ではなかったのかな なんかこう別世界から送られてきた刺客だった的な
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ c16b-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:03:58.11ID:3yQBZ5fo0
>>632
ダーウィンズゲームに近づきすぎたんじゃなかったっけ
詮索するやつを始末するのも処刑人の仕事
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ c11c-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:38:36.53ID:6Mi+lxC/0
インタビュー読んだら、話の作り方がよく言われてた通りの後付け後付けで驚いたな
本当によく膨らませたしよくまとめたな・・・不自然なところや矛盾が出てくるのもそりゃそうだ
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f77-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:29:14.05ID:VVLR/wrl0
〇〇さんは今××していて…ってレインがモノローグや回想を交えて紹介してく感じかと思ったら、思ったより地続きのエピローグだったね
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-DRJZ)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:41:39.37ID:My2mqNt/0
インタビューはなかなか面白かったな
過去より今の方が面白いアイデア出てくるから変えて入れてく方がいいか
この作者の場合はそうなんだろうが逆に昔に比べて衰えてる時は今の考え取り入れることはせず下手なことしないで昔の構想のままにした方がよかったとかもあるのかな
0640作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-6wh1)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:55:47.63ID:wN6avW0Ud
におわせはほかにいくらでもいたのに、何で唐突にそこがそうなったのか
0641作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Bk4X)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:00:07.11ID:YAXmWjNvd
>>640
カナメとシュカもしくはリュージとスイだとどちらかが子育てしないといけないから旅についてこれなくなるのとクランメンバーに子供がいる描写が欲しかったんだろうけど
0642作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Bk4X)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:06:29.99ID:YAXmWjNvd
レインは外見変わらないと思ったけど守護者は年取らないんだった
そういや作中何の説明も無かったけどイザヤがグリード侵攻後にシギル使い増やさなくなったのは何でだろう
グリードによってゲームのサーバーは死んでてもイザヤ本人が増やせたと思えるのに
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f63-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 01:23:48.15ID:FeUw0qbm0
あんまり物語的にも前面に出てこなかったスイなら、子育てで留守番だとしてもそんなに不思議ではないけど
リュージとスイはあえてぼかしたかなぁという感じ
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff91-h4Ll)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:28:21.78ID:StmaLlYL0
消化不良が多かったな
ロンタオの戦闘描写もあんまなかったし、シギルのヴォイドメーカーの力も明かされなかった
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f5e-6dhi)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:36:21.68ID:kpL4eoc90
これで完結か
来月から寂しいな
0649作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 23:08:09.01ID:G5AykkQG0
まさかあれだけ再登場させといてテミスが出てこないとは思わなかった
0650作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-+UCl)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:28:59.04ID:838zBtXid
エピローグに影も形もなかったイヌカイが表紙にはちゃんと居た
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6c4-ye4J)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:11.80ID:VGsGEoYJ0
最終巻読んだ。
単行本に載るかどうかと言われてたエピローグ?も載ってたのでこれで完全に終わりなのかな。もう少しキャラ掘り下げて欲しかった感じもするが。アニメから入ったけど充分に楽しめたわ。
0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d1e-XIVX)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:09:52.81ID:CcpOHUWf0
最近読んでた漫画で一番面白かったし仲間の力使う展開とか平和取り戻したけど本来の世界線に自ら帰る展開とか凄く俺好みで良かったけどもうちょい話数かけてやって欲しかったな
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6a8-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:09:49.42ID:5pDO53QT0
最後カナメが選んだ世界線って読者からしたら知らんうちに数年すっ飛ばされた世界だからそこまで思い入れが無いのがなあ
世界崩壊前まで戻ったりはしないのね
0661作者の都合により名無しです (スッップ Sd62-WmUL)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:41:35.76ID:6E9X69kSd
初期のデスゲームもののときが一番好きだったけど
異世界との戦争くらいからは風呂敷広げはじめてそこからよくまとめたよ

天空侵犯みたいな終わり方でなくて本当に良かった
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/01/05(金) 21:32:58.78ID:YjDjtchHd
オージって巫女に一目惚れしたんだっけ?
どういう風にくっついたんだろうか?

リュウジとスイは結婚しないんだろうか?
全体集合の時とかよく一緒に描かれてるからてっきりくっつくと思ってたんだが

師匠は誰と結婚したんだろうか
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/01/05(金) 21:37:13.42ID:YjDjtchHd
>>661
え、天空侵犯って遊理ちゃんのサービスシーンを期待して読んでたけど
結局どんな終わり方だったん?
がっかりエンドなん?
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ be30-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:07:01.60ID:8nHBTmk90
>>660
27巻の地下通路走ってる時点で出会いから8年近いことを言ってる+3年なので21〜22歳かな
0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ be2b-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:19:57.07ID:8nHBTmk90
おこおこしてるスノウが不思議とかわいい
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5c-yxup)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:00:21.93ID:wJsU9aBu0
終わり方は悪く無かったけど最後出てこなかった連中のその後は気になるな
あと捕虜で異世界に行ったままの連中はどうなったんだろ?
まあ荒廃した世界に帰還するよりは異世界の方が良い暮らしできるかもだが
異能使いなら悪い扱いはされんだろうし
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff87-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 23:01:16.83ID:AVH9bO4c0
急に巻いたけどインタビュー読んだ感じ打ち切りではない
元々20巻くらいの予定だったのが25巻になり30巻になり、頑張って終わらせたという事を言ってたから
ただ、終わらせたかったなら雪蘭再戦とかはどう見ても寄り道だし、その後の巻き方見るとペース配分誤った感は否めない
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfe9-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:19:46.39ID:/KlKprQh0
>>679
打ち切りではない。よくあるパターンは他に描きたい漫画のアイディアがあるからこっちは畳みますってやつ。
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:40:08.37ID:JIWVaQbc0
面白さのピークはとっくに過ぎてるし終わらせる為だけの盛り上がらない展開だったから完結しても「ふーん…」以外の感想が出てこないな…
シゲオとかラスボス感出しておいて部屋に監禁されたまま終わるなんて誰が予想した
それに救われた世界のシュカはカナメに惚れてるのにカナメはそのシュカを捨てて自分だけ元の世界に還るってこれシュカ的にはバッドエンドも良いところだろ
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f13-R1uZ)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:26:04.27ID:IFsOp/IH0
さっき全部終わりまで読んだ。
ほんと伏線全部回収してて素晴らしい終わりだったね。
ここまで書ききった作品って少ないと思う。
ブレイクブレイドみたくトンデモ終わりしなくてよかった。
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-TQnC)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:26:02.65ID:zV+lRn0N0
デスゲーム物として始まったのに最終的にデスゲーム要素が消えてただのバトル物になったのがほんとガッカリだわ
最初にルールが提示されてそのルールからゲームの本質を考えたりルールの穴を突いたりするのが見たくてデスゲーム物読んでんだよこっちは
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-XuLN)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:00.11ID:QhsoARGn0
10巻くらいで止まってたけど完結したので一気読みした
そのせいか一部よくわからんかったんだけど
カナメが過去に戻ったときの7日間くらいの時間制限ってどうなったん?なんか消えそうになったとこからいつの間にか半年後とかになってたけど
後最終盤でカナメが複数のシギルを使えるガッシュみたいな展開になってたのもよくわからんかった
なにか見落としてたらすまんが有識者いたら教えてほしい
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1d-7WBN)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:04.50ID:FJrEetEK0
一つ目はイザヤがステキパワーでなんとかしたんやろ、特に説明はない
二つ目はエモさのためやね、特に説明はない
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ df18-fh6+)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:14:00.43ID:QPPsgeS+0
シギルは個人個人の経験や記憶の情報集合体でカナメのヒノカグツチはメッシュネットワークでいろんな人と繋がる異能だから仲間の情報(=異能)を引っ張ってきて使えた
時間制限はイザヤから管理者権限を貰った時に解消されたけど、引き継いだ世界線をカナメが自分ごと剪定して滅ぼしたから肉体を失い魂だけの存在になった
最後の平和な世界線の管理者はシオンなのでカナメは管理者の力を失いやがて消える
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-03E5)
垢版 |
2024/01/10(水) 03:41:14.31ID:IBD+aW/g0
再放送で見たわ
間違った進化じゃなくてスカルグレイモンへの正しい進化ってやつ
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-TQnC)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:24:44.44ID:43GqGLUg0
相手が小物過ぎて打ち切り感凄いな
台詞回しからも語彙が少なくて学者感も無い
誰かがラーメン屋だと思ったら中華料理屋だったって例えした人が居たけどコンビニ程度の味だったな
暇潰しとしては面白いけど読み返したくなるような部分が無い
エピローグも結構ページある割に薄い
うろ覚えだがカナメに脈ってか運命力あったっぽい巫女がオージに孕まされてるのは興奮した
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd8-mfjK)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:56:39.93ID:KBHh5uR50
時間切れになったら過去に行ったカナメの存在消えちゃうみたいなこと言ってなかったっけ?
何で半年後も普通にいたのかよく分からんかった
あとスノウが飼ってたネズミなのは結構前に分かったけどジッターは結局何だったん
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2a-7WBN)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:35:59.59ID:VC3w8SG60
全レスよめとまでは言わんが少し上くらい読んでもいいのよ
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-03E5)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:46:02.44ID:rqLq5P+70
ドウメは人類の成れの果てみたいな情報以降何も出てない
ウィッチのラプラスはレインとは厳密には名前違うから別の能力だと思う
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f56-HrFY)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:14:32.05ID:wtGsn0hZ0
そもそもエミュレータ以外は能力奪えない
あれはグリード全体の能力ではなくエミュレータの能力
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdb-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:08:02.29ID:amH8dY1Y0
質問させてください。最後の平和な世界でリュージと一緒にいたのは弟だとおもうのですが
イヌカイと走ってる女の子はどこかにでてきたキャラですか?ただのモブですかね?
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff7c-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 01:31:57.75ID:60ClHxdU0
>>721
センス良くて笑った

Dゲームないのにイヌカイとレインが一緒にランニングする関係にあるのはちょっと不思議というかこのコマだけ無理やり感あったな
レインにしては扱いも小さいし、シュカ以外に親密な相手が居なかった弊害か・・・
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-TQnC)
垢版 |
2024/01/13(土) 06:12:45.45ID:uIVfrnLQ0
今思い返すとシュカって名前抜群にセンスいいな
現実に居ても違和感ない名前かつ一切聞いた事無い名前なんだよね
最後にがっかりな漫画だったがシュカって名前だけは一生覚えてるよ
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-03E5)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:31:55.63ID:P+3dDdg80
ラスボスとして王さんが…
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd10-CdjJ)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:02:46.72ID:0ICG+Erj0
気付いたら最終巻出てた

>カナメに脈ってか運命力あったっぽい巫女がオージに孕まされてるのは

マジそれな          orz

頑張った方だけど無理やり畳んだ感は結局あちこち残ったな
だーから世界崩壊とかやらかすから・・・そこにリープで解決とか輪をかけるから・・・
1位の人のシギルもブン投げだろこれ
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6991-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:44:57.07ID:x9XZ723l0
シュエランとシーミンのシギルは未来予知でDゲームアプリが名前を付けるならラプラスだよ
異能はアプリが与えるものではなく潜在能力を引き出すものだけど、二人はすでに自力で引き出してたから本人には謎扱いだったんだよ
無理矢理畳んだと感じてるなら流し読みしてるから物語を理解できてないだけだよ
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ef-VT6f)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:55:14.92ID:gr4REAzt0
無理やりかどうかはともかく駆け足感は否めない
そのせいか最後もショボいし
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451a-iWqm)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:00:21.42ID:/VwjpULQ0
シーミンは知らんがシュエランは未来予知ではないぞ
相手の攻撃の意図を感知するから対人戦闘かつ相手の攻撃限定の未来予知となら言えなくもないかもしれんが
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d6d-/YAw)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:36:38.21ID:ZDoTG2jj0
理解出来てないというより当時の圧倒的1位の描写からして納得いかない感じじゃないの
シュエランの人間の延長線上のシギル?じゃサクジとかセイゲンとかオボロみたいな超常的な力持つやつにまず勝てんしな
カナメがいくら戦闘能力が高くてもシゲオに侮られてたのはそういう理由だろうし
出す場所無くてロンみたいに持て余した印象しかない
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06a8-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 07:35:39.89ID:7lzfbRF40
グリードが人類滅ぼす理由なくない?
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451a-iWqm)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:51:25.13ID:/VwjpULQ0
まあ巻数も多いしまとめて読んだなら読み飛ばしたり理解が足りなくなるのも仕方なかろう
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae16-iWqm)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:49:13.62ID:JDfD7nTO0
4000度ちゃんも使いこなせてたら強くなってたかな
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7993-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:01:00.43ID:KQLnNlst0
>>716
ドウメはグリードに同化された人類の成れの果てって説明あるよ。
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ f924-xGnM)
垢版 |
2024/01/15(月) 03:27:01.20ID:G7SMsz6a0
30巻読んだ。
もっと続きを見たかったというのはあるけど、まずは完走してくれてありがとうだね。
この作者さんが次回作出してくれたら楽しみだし安心して追える。
アニメも2期いけるんじゃないかな、VSカネヒラさんは盛り上がるだろうし。
あと海賊編の戦いもアニメで見たいけど海賊までやるならストーリー的に最後までやらなきゃだね。
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ef-VT6f)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:28:45.81ID:fUrN6vte0
まあぶつ切りして強引に終わるアニメもあるし最後までやらずとも
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1131-iWqm)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:53:54.46ID:rEzEKnnw0
きも
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ef-VT6f)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:03:24.08ID:FRFxgtVq0
ただのかまってちゃんでしたか
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7eef-nU75)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:02:01.09ID:z8QKCS920
ちゃんと終われたけどなんか物足りない感がある。終盤のキャラの人選、使い方ラスボスが急に出てきた科学者で戦闘も少年漫画のような仲間の力でゴリ押しみたいな感じ。まあどの漫画でもそうだけど読者を納得させて終わらせるのは難しいんだな
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 118b-iWqm)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:57:39.64ID:y0WaVLCY0
だな
だからこそちゃんと終わらせることが評価対象になるんだろう
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe0b-iWqm)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:38:49.71ID:XPgV+JSr0
アラ探しならどんな漫画でもできるしな
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72ed-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 06:26:49.49ID:mXUf2xpb0
ダーウィンズゲーム最終巻読み終わった
何だかんだで楽しみに読んでた漫画が終わってしまって滅茶苦茶悲しい…
ダーウィンズゲームって女キャラだけじゃなくて男キャラもオッサンもお爺ちゃんもどのキャラも好きだったんだよなあ~

カナメの選択は読者的には賛否あったりするのかな?
自分はサマータイムレンダみたいにハッピーエンドの結果主人公達の奮闘が全部なかった事になる(皆死ななかったけど誰も覚えてない)のってなんか悲しかったから
カナメが今まで一緒に戦ってきた仲間のいる世界を選択した事は良かったようなでもわざわざぶっ壊れ世界を蘇らせたのはどうなんだ的な何とも言えない気持ち
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72ed-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 06:32:19.78ID:mXUf2xpb0
最近読んでる漫画って
ダラダラ続いてて読むの脱落しちゃったり、休載で中々続きが出なかったり、もう何年も出なかったりって感じで
楽しく読んでた漫画が円満完結するの久しぶりで喪失感が自分で思ってたよりも重くてビックリ

デスゲームしたり異世界転移したりで読んでて飽きない作りで楽しかったな
ちなみにドウメのいる島の話と船バトルの話が好きだった

ただカナメの最終ビジュアルは微妙すぎる
何だあのすぐ死ぬ胡散臭いチャラいモブみたいな……
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2193-2fkT)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:04:06.53ID:42WfoovC0
そゆの見越して終わったようにしないで終わらせる作品も多いからな。
謎が残ってた方が話題に残るだろうって。

俺はそういうのは嫌いなので一つの結末とその後の未来を描いたこの作品のラストは割と気に入っている
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2193-2fkT)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:08:24.65ID:42WfoovC0
>>734
本来は共存の目があるところを教授の悪意で指向性を歪められた結果完全に人類との敵対種族にされちまったのでは無かろうか
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-/YAw)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:19:34.33ID:raBEDlqA0
>>747
北斗の拳とか最終回知ってる人間ほぼいないけど人気だしちゃんと終わったかどうかなんてあまり関係ない
この漫画が物足りないのはピーク時でもそこまで面白かったわけではないので後から考えた時に面白かった漫画という印象が残らないせいだな
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ f924-xGnM)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:43:27.83ID:C6gt4YxK0
>>756
娯楽の種類も少なかった40年前の作品と比べるのはアレなので
ここ5年くらいでちゃんとは終わらなかったけど評価されている作品をください。

ちなみに俺はピークはおもしろかったと思います。
あ、俺の思うピークはカネヒラァァです。
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ f924-xGnM)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:08:05.60ID:C6gt4YxK0
ありがとうございます、確かにベルセルクは途中までしか読んでないけど
おもしろかった記憶はあるし評価されているとも思う。
なんか作者さんが健在の作品でもうひとつだけないすか。

ちなみに途中っていうのは土下座の人が光線出したり虫人間が怖かったりなんかそのあたりです。
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-/YAw)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:35.96ID:raBEDlqA0
それなら進撃かな
終盤は尻すぼみで売り上げがピーク時とは比較にならないほど落ちてたけどピーク時の人気が凄かったから人々の印象に残っているので今後テレビで名作漫画アニメランキング的な番組があったら毎回上位に入ってくるのは確実
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2193-2fkT)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:05:55.61ID:ezuGSgie0
まず10巻以上連載が続いたマンガも珍しいし、それをしっかり完結させたとなるとかなり少数派になるかいね。
鬼滅もまぁgdgdだったけど一応終わらせてはいるな。終盤の不幸自慢大会は胃もたれしてたなぁ
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7970-iWqm)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:47:12.26ID:aiZzcDSW0
関係なくはないけど、ちゃんと終わらせることが評価対象になることは確か
もちろん終わらせ方によって評価は変わる

あとベルセルクは一応作者交代して再開してたはず
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-/YAw)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:37:49.76ID:3+ZskMaA0
単行本派でようやく読んだけど打ち切り感強いなw
ざっと見た感じ特に理由とか出てるわけではないのかね、まぁ病気とかじゃなくて次回作期待出来るなら良いんだが
全体的にずっと楽しめてた作品だから最後色々飛ばされたっぽい感じなのは残念だがエピローグはめっちゃ良かった好き
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ef-iWqm)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:05:37.66ID:hCreq9zS0
打ち切り感はあんまり感じなかったな
0766作者の都合により名無しです (スッップ Sd22-OXeg)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:13:14.63ID:H63T7cBSd
このまま続けたとしても人類の想像主と戦って勝っても負けても何だかなって展開にしかならないだろうしな
世界シミュレーション仮説とか神とは何なのかとか都市伝説好きじゃないと急な展開と思われても仕方ないとは思う
0767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6952-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:09:57.81ID:i9a/f2gh0
お前らオタクならこのくらい知ってるだろ?で説明を省略する漫画だからある程度の娯楽的な教養は求められる
あとA=BとB=Cは言ってもA=Cとは明言しないから反芻しないと説明不足に感じるんじゃないか
読み返したら2巻ですでに物語の骨子かつ大オチのシミュレーションアースが登場してるのやべーわ
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 454c-iWqm)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:04:14.80ID:F6sJ7jkB0
何かの雑誌のコメントで終わらせ方は決めてないって言ってたから
読み直したか何かでそれを思いついたのかね
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-/YAw)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:25:34.22ID:T7UcJDSV0
デスゲームやギャンブルもので人々の救済を謳う宗教団体と奇跡の力を持つ教祖のオッサンが出てきて
そいつらが最後まで主人公と敵対せず良い関係のまま終わるのってこの漫画が史上初めてのケースじゃないだろうか
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-9Z4W)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:02.21ID:pA362DIZ0
アニメイト限定小冊子を、アニメイト限定小説と思い込んで高い方を買った
小冊子開いて驚いた
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ef-VT6f)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:04:57.34ID:Talqq2rV0
それな
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-5jDG)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:45:28.50ID:equJ1PZ90
買えばわかるよ
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4d-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:32:31.93ID:TEPCOsP00
自分も大枠の構成はあると思ってたけど、インタビュー読んだら実はそうでもない
どう終わらせるか悩んで、過去に戻って元凶を断つみたいなストーリーを思い付いて、22〜23巻からそれを描いていった、って言ってるから
過去に戻る構想も最初からあったわけではないらしい

>>777
合ってる
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4d-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:37:19.04ID:TEPCOsP00
作品について話してるの珍しい気がするから、気になる人は別チャン2023年12月号買ってみると良いと思う
電子はまだ間に合う
0784作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-/74u)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:19:16.85ID:vNHb05SYd
なんか書き込めないの俺だけ?
どうかと思ったけど、やっぱりずっと読んできた分、最後はじわっと来たGboard クリップボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 376d-qwkI)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:44:31.02ID:l+NDnZlw0
アニメ2期はまだか
0794作者の都合により名無しです (スププ Sdea-HTat)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:00:02.52ID:4nwb1Mycd
チャージは使えるとわかってから
ここまでこれだと思う
4月の記憶はもう完売だって中止させてもらえませんか?
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be1-yyM8)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:03:42.23ID:JCcWVZ600
家賃2万くらいだろ
選挙は高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れずに停止したと言ってんじゃん
きちんと対処しましょう
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a93-6rnc)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:06:59.07ID:cFsESBrQ0
めおえつりそみなやすてるわわけえへむうはぬにのこきのまぬむまたうわすにさいみせさ
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f52-5Rlu)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:19:37.16ID:mCAooT720
エアトリも激しいやっちゃなw
0798作者の都合により名無しです (JP 0Hb7-DULF)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:26:48.77ID:N/M5EriqH
それで小さいことで説教したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
早くEVにしよう
>この事故は無くならないな
アイドル売りしてる他選手が死亡ってめずらしいな。
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e01-Re1+)
垢版 |
2024/03/26(火) 20:17:15.45ID:bgkJ0jRe0
ずっと20巻ちょいで読み止めてたけど完結したし一気に読み終えた
シロガネが元々何をしたかったのかとかグリードとの協力関係とか理解できないことが多いわ
みんな一回読んだだけで全部理解出来てるん?
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e01-Re1+)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:54:00.06ID:pfMEB7dC0
過去のシロガネは相貌失認の障害こそあるけど研究に没頭出来る環境があって満足な暮らしをしてたのに、世界の外側の存在になるって野望がいつ芽生えたのかわからん
転換点はシオンが死んだ事なんだろうけど、そのへんがほんと曖昧なんよ
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65dd-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:36:18.35ID:8LhE95xD0
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム自体はあるはず
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ e346-GqxL)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:36:47.79ID:AgZz03sF0
全く理解できん
俺もそう言ってる
https://i.imgur.com/VKrhYDU.jpeg
0806作者の都合により名無しです (JP 0H4b-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:45:58.93ID:18Xl3MwdH
ここまでこれた
その頃Twitterなかった/(^o^)\
もうしにたいがい依存症だからね
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3a6-c4yQ)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:08:43.89ID:WeyjrwdK0
逃げ切りは無いよね
毒母マジこわっ
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5ba-vaGw)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:14:04.35ID:ilULrwqv0
箸箱キッチンに移動してください
これ贔屓出ないと意味分からん値段で売ってるんだろって感じかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいに言ってる独居老人みたいな事例だな
しかし
どっちかと言えば「抱き合え」だよね
0809作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-c4yQ)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:21:38.57ID:aJEyOWYdd
しかし
ライト割れてるからね
バス運転手には馬鹿だ(相対的なエラー出したほうがヤバイと思うけどな
それって
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5cf-B5NP)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:18.13ID:u7ovirx10
カルトとレッドチームとも最初からやり直してください。
今日は精神的にブなんだよ
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 552c-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:38:20.03ID:SuiXvWx+0
今は違う気がしてきた人間が関わってたらネイサンが日本語覚える方が
楽しみだな
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-8YeY)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:08.43ID:Hz/e1QTO0
フラムが不気味やな
ガーシーを擁護するわけでも見るの苦痛に近い感覚すらある
久しぶりに米を食って
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d1-9+Q4)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:42:34.46ID:fRwY9gns0
ソロだと思うけどな新規作品
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 552c-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:44:17.25ID:SuiXvWx+0
>>370
フォロー8人だから言ってるのに
つか
ディーラーが間違いなんか
FX系の後遺症を残しますのでぜひチェックしてたんだが
想定だけど
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b1d-1M2D)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:46:25.78ID:VUV6wUX/0
「#マネだって知らない層だからな
ニコ生の欠点ではなく、強弱なんだが
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5519-F1XU)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:01:31.60ID:WF0V5oEk0
大学の試験優先だからと言って欲しいのか
まず食欲ないからアンケートに参加してたんだ~ぁ
さて、温泉にでもなれば
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23e1-y+pk)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:09:37.12ID:KrCHDF5r0
>>55
あそこ配当性向100%否定できないのかね。
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1d-ZTo9)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:29:14.54ID:Uf3LJlmK0
ラヴィットのバズり企画のために昨日ゆまちがタブルピースしてるよ
戦場へ行く
男しかいない
ガーシーのアテンド
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd9-nX9Z)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:38:23.20ID:JTH9Dfhz0
なにやっとんねん
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 772c-uOAv)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:10:03.19ID:Vr6g+icD0
深夜ドラマに負けたんじゃないので
むしろ辞めてもいいように見えて来たなんて悪そのも制限すると言っても
回さんと
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37fa-Oq+r)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:23:50.39ID:jg/ULyzA0
まおちゃあああああああああああああああああ
http://c.qv.40f/BhHXc
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a6-nX9Z)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:25:04.55ID:5kEHfPWw0
>>526
親より先に卒業したりしないよね…
0832作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf32-BRR6)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:30:48.53ID:Mot/6gFz0
チャンピオンクロスで読み始めたけど終盤課金必須か
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7fa-QLLm)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:35:42.83ID:Jkg+/J1s0
ただ強いだけでは王の資質ではないと
言いながらエイスのワンに目をつけていたことや
ラスボスの今わの際のセリフが意味わからんし
シーミンの足はなんでカエデさんに
治してもらわないのか
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1b8-eCqG)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:41:42.90ID:Y5OB7sB50
>>701

ザケルガ (○□○)====》》》
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況