X



新テニスの王子様Golden age235(+340)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/30(月) 14:39:24.33ID:kbM+MOle
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age234(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1628851022/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 10:08:10.71ID:5nM3vsxp
鬼先輩とかお頭とかああいうキャラ描いてるほうが楽しそう
0856作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 12:12:03.19ID:8OGnxBux
作者も明言してる動かしやすいキャラは乾やで
跡部や白石なんかは人気がゆえに描いてる
幸村はもう1つのテニプリとハッキリ描いたくらい思い入れのあるキャラ
主人公リョーマと幻の主人公金太郎に拮抗するほどこいつは才能の塊って意思が揺らがないのが亜久津
明らかにお気に入りの桃城は人気の無さで控えめに
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 12:27:53.48ID:7aQTxODJ
真田が金太郎をポテンシャルなら越前リョーマ以上かもしれんとかいってたが亜久津の方がやばいな
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 12:30:05.57ID:DUqv8nVL
>>856
幸村って序章からポッと出のイメージなのにやたらたしけの思い入れが強いのはなんでなんだろうな
テニスに対する姿勢やコンセプトが明確にはっきりしてるキャラだからなのかね
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:31:50.40ID:t+AvPLEF
お頭の反撃でボルクは初めて敵に出会うことができて自分の限界を超えたテニヌを魅せマッチポイントまで追い込むが、お頭の最後の隠し技により負傷。将来を案じたドイツの監督が棄権を宣言。

これくらいの展開じゃなきゃ世界最強の男の敗北なんて納得できない
0868作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:33:08.18ID:oTcl+NTK
俺の中ではデュークの声は脳内再生されるんだがなんでやろ
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:49:26.58ID:q1lY2NCY
スターバイブルとかよく分からん能力を開花させてしまったけど
その前の白石と幸村は能力被って見えた
幸村の回想で負けてもニヤってら相手がミス始めたってのはガッカリしたわ
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:04:58.30ID:XDHsSry0
アメリカが中学生1人も入れてなかったり
リョーガが本戦中に国を移動したり
大会ルールとはなんなのか
0872作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:11:56.82ID:8OGnxBux
>>868
ワンピでも今新キャラの声優発表されて原作で聞いた声や!とか幻聴聞こえとった奴らがわんさかいよるからさもありなん
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:28:14.90ID:fz7P03wp
アメリカは有能な中学生が1人もいなさそうなのがな
スイスにはアンリ、フランスには王子でドイツは言わずもがな
よく越前を気持ちよく日本に送り届けたよ、アメリカ
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:47:31.18ID:8OGnxBux
 えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0879作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 17:19:51.42ID:1H0dKeDg
このままリョーマがなにもしないってのはありえないんだけど、決勝のシングルス1は絶対に相応しくない
新に入ってから信頼みたいなものがまるでないから最後に出てきて美味しいとこ取りしても今更なんやこいつとしか思わない
出るなら親父殿とフュージョンでもしてくれ
0880作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 17:29:44.16ID:wQM0kr3M
アメリカ中学生が空気だから途中で秘密兵器みたいなやつが出てくるのかと思ってたけどそんなことはなかった
0881作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 17:35:24.99ID:gOpvrH5c
決勝スペイン対ドイツや三決日本対アメリカという組み合わせやオーダーも確定してきたし、次はそれぞれの試合の流れを予想していく流れだな
0885作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:09:56.78ID:VgFul44v
アニオリはボクシングテニスやゴルフ打ちみたいな奇をてらったことしなければいいんだがなあ
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:18:52.95ID:SS5r0Vo8
今年のノバク 4大大会+オリンピック
全豪(2月、優勝)
全仏(6月、優勝)
ウィンブルドン(7月、優勝)
オリンピック(8月、3決敗退)
全米(今ここ!、順調に勝ち進んでる)
0892作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:59.66ID:vAqPSbx2
なんだバリバリ全盛期か
ボルクに負けたノバクも現実とリンクしてピーク過ぎてた説すら唱える隙すらないとは
0894作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:49:14.62ID:JA36kvP+
平等院は不死鳥の反動で決勝に出られないとしたら
S3徳川
D2入江跡部
S2金太郎
D1種子島不二
S1越前
ボルクと平等院が引き分けて決定戦があるならこんな感じかな
決勝決定戦金太郎
S3徳川
D2種子島入江
S2跡部
D1不二デューク(木手)
S1越前
0895作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:54:35.43ID:qz/kVz/K
一応主人公のリョーマがS1となるとスペインもリョーガをS1に持って来なきゃならなくなるわけでしょ
日本だけじゃなくスペインも珍采配になっちゃうっていう

大方予想されてるリョーマVSリョーガを外して普通にラスボスメダノレとかになる可能性も無くはないけど
0896作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:57:38.66ID:dmi9vVbl
メダノレさん、イキってたけどリョーマリョーガがアメリカいたら普通に準決敗退してそうだよね

リョーマVSスペインNo3
「な、この俺が中坊に!」

ラルフVSスペインNo2
「な、こいつプロと同等かそれ以上!」

リョーガVSメダノレ
「な、俺の力が奴に奪われていく!」
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:01:33.73ID:gOpvrH5c
まずは決勝S3QP対リョーガ
南次郎の強さの秘密を求めてるリョーガがQPの神化を吸収しにかかるのは今月号の内容からしてほぼ確定
0899作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:08:34.92ID:8+XMVNoi
リョーマ対リョーガは場外乱闘のような感じでどっちつかずで終わりそう
旧でのリョーマ金太郎のように
ほんで試合はリョーマ対メダノレ
0900作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:13:09.74ID:Q6967f/g
ドイツ戦終わった後、今まで大会で目立った活躍した日本の高校生まとめて闇討ちされるとかそういうイベントかなあと思ってる
誰がやるのかは知らんが

これで残るのは徳川入江大曲のような目立ってない組と中学生になる
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:20:55.71ID:gOpvrH5c
1ラリーで究極の品質を全て吸収出来るのか、それとも天衣が一つずつ剥がしていくのかはまだわからないな

それでもやっぱり克服能力もあるリョーガの方が圧倒的優勢ではあるだろう
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:48:55.01ID:YxEuxdOW
>>897
ミーティングにて
越前が親父に会いに行って帰ってきません
三船「なにぃ、仕方ないS1ならギリギリ間に合うか。お前ら戻りが遅い時は時間稼ぎしろよ」
リョーガが親父の能力喰らいに行って帰ってきません
メダノレ「侍に苦戦してるんだろう、奴は戻ってくる念のためS1だそれまで俺がS2(3)で時間稼ぎしてやる」
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:17:08.17ID:gOpvrH5c
でも今月号の内容からすると、南次郎から天衣を奪って3つ揃ったリョーガと究極品質であるQPの神対決の方が可能性はあるのか
上手く話が繋がるし頂上決戦であるスペインとドイツのS3として最高だな
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:19:11.56ID:OLRM30S3
徳川に思い入れ無いしテニヌの強さもメンタルも中途半端だから大事な場面にこいつに出られてもな
入江が大活躍する方が意外性があって良い
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:23:06.14ID:gOpvrH5c
神対決といえどリョーガには吸収能力があるからなあ
QPの究極品質が徐々に奪われて弱体化は確実か
手首も折られるんだろうな
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:24:39.15ID:/aU6Csp8
徳川ダブルスと思ってたけど阿修羅の神道の話がでてきたからやっぱり徳川がお頭が開けた門を継いでメダノレ倒すのかなと思い直した
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:29:28.07ID:5QLPke+v
今月見た感じだと、華麗なる食卓のラスボスっぽくなりそうだな>リョーガ
南次郎吸収→リョーガ(南次郎)がラスボス、みたいな
0918作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:35:25.30ID:gOpvrH5c
ファンの影響なのか知らないけどQPは優遇されすぎてるし究極品質になって勘違いしてるようだからなあ
一試合目でスペインの強さを見せつけるために酷い目にあっても仕方ないな
何より作者がやりそうな展開だし
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 22:43:03.55ID:0F7ozj9C
リョーガって映画だと家族みたいな感じだけど
今回のみると、家族のふりして親父のスキル奪うタイミングを狙ってたみたいなニュアンスやん
闇堕ちしただけか?
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 23:16:50.73ID:lTj5Pf9f
「俺は過去をリョーガする」
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 23:31:37.18ID:RxouWijD
リョーガvsリョーマは決勝と平行した野良試合でリョーマがテニス喰われて負ける
自分のテニスを無くしたリョーマは世界のライバルと野良試合することでテニスを一から構築させていく
S1徳川メダノレは引き分けで優勝決定戦は戻ってきた越前兄弟の再戦
ブラックホールを作り已滅無で返球しまずは防御を固めるリョーマ
神化して相手の古傷を甦らせるドクターテニスに騎士スタンドでエースの王子様まで炸裂
ダークサイドで相手の弱点を突き渦巻きを放つリョーマ
世界のライバルの技も通用せず再びテニスを奪われるも不死鳥のように侍と海賊と阿修羅が融合したスタンドでパワーアップして甦り歌が流れてend
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 23:44:13.86ID:zWr/83cX
徳川戦の時のガイコツ船長は剣を持ってたけど
今回のラストのガイコツ船長はよく見たら剣じゃなくて拳銃っぽいの持ってるのな
0928作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 23:57:54.66ID:gOpvrH5c
全国決勝とかドイツ戦のようにS3はインパクトある試合になる傾向があるからなあ
決勝のS3は手塚ではなくやはりQP対リョーガの神対決がふさわしいし異論もないだろう
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 00:15:03.35ID:reGvDm+r
そもそもリョーマ対リョーガやらないならアメリカ裏切った意味がないからな
99%無いだろうが3決やるならラインハートの代わりにリョーガが再度アメリカに戻るとかか?
メダノレも名前がギャグだけど捨てキャラにするのか微妙なラインだわな
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 00:15:55.17ID:mIuIBibr
リョーマ vs リョーガ

リョーガにテニスを完全に吸われ、テニスの楽しさを忘れ跪くリョーマ

「あれ、、、テニスってこんなつまんなかったっけ、、、、」
幸村戦のオマージュはいる

テニスを思い出し、真・天衣無縫モード
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 00:20:19.07ID:qihYQEME
究極の品質を奪われて手首も折られて試合にも負けたQPはどうなるんだろうねえ
また一からやり直すみたいな終わり方だろうか

作者も決勝と3決の展開は早くから決めてそうだしなあ
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 00:28:28.31ID:qihYQEME
S3はスペイン勝利で確定と
本気を出したドイツも強いけどそれ以上の敵として描かれるのは間違いないしなあ
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 01:34:26.81ID:U0TBYCq5
>>947
メダノレ戦も入江も勝ち確ではなくね?
リョーガじゃなくてメダノレがラスボスならメダノレ戦は勝ち確になるとは思うが
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 02:15:05.83ID:gm9cE9X1
>>929
そこはスペイン戦で順当にやってくれてええんやないの?
平等院vsボルクもだけど展開はともかく肝心な組み合わせはしっかりそのままやってくれる印象
残り出場中学生は恐らく金太郎・跡部・不二、高校生は入江が入ってくるだろうけどあと1人誰になるかだよな
種ヶ島・デューク・大曲・越知・真田・木手・丸井…どうとでもしようがある
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 03:02:00.30ID:OtnEXCPN
確定 徳川、越前
ほぼ確 入江、不二
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 07:34:37.83ID:G76supqJ
スペイン?世界ランク4位の国やろ?プロ選手が3人いるドイツの方が要注意やろ
確かにドイツはプロ選手が3人もいる強豪国ばいね
ばってんどっちが怖い言うたらスペインたい

日本が23位とは思えないくらい強すぎてこう言う会話あってもおかしく無いな
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:15.52ID:pQ9iNLLN
>>943
そういや日本低すぎるな
高校生見る限りはリョーマ世代とか関係なく普通に強そうだし
そもそもあの世界ランクってどうやって決まってるんだっけ?
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 12:42:43.06ID:Glq/piUR
昔は南次郎・三船・オジイの三強が古代文献の力でブイブイ言わせてたけどドイツに文献を奪われてから凋落した
今はこの3人が文献を取り戻すために後身を鍛えてリベンジに燃えているという状態
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 12:47:06.47ID:4vgfPrTZ
W杯以外の世界の主要大会(欧州選手権みたいな)
所属選手のプロの主要大会個人成績(ドイツオープンとか)みたいなのもあるんじゃないの
それならトップクラスのボルクに現役プロダブルスのいるドイツがダントツなのも頷ける
アマデウスがいるスイスが2位
スペインが2〜3位じゃないのはメダノレが怪我でいなかったから
日本は2年前のW杯グループリーグで敗退
プロ大会での実績はなしだから
というこじつけを考えてみた
0949作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 13:32:46.12ID:XlgnXc3c
>>945
作中だとプレWの試合内容からポイント判定
ただそれだと1敗したドイツは5位以下にならないとおかしいから前回大会の結果もある程度反映されてそう
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 15:06:42.19ID:5noUWjQH
六角の爺が昔は世界的テニスプレーヤーでプレイスタイルは切原に瓜二つだった、とか言うエピソードがあったら面白いわ
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 15:13:33.94ID:qihYQEME
ボルクをU17ではなくプロ含めた世界最強キャラにするとはなあ
それ以上の逸材だったメダノレとの決勝S1はプロの中でもトップレベルの頂上決戦になるわけだ

テニプリ最後を飾るにふさわしい試合だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況