X



新テニスの王子様Golden age235(+340)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/30(月) 14:39:24.33ID:kbM+MOle
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age234(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1628851022/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:06:59.35ID:COXCtxzI
>>623
ハイレベルな鬼世代が引退して全体が低レベル化したっぽいのが見て取れるよな
その下の毛利の世代なんか更に
今の中3世代が引退したらどこの学校もショボくなる問題と通ずるものがある
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:11:09.37ID:1szDRnOV
毛利は合宿招聘からトントン拍子でG10入りして挫折知らなさそうだからどっかで精神へし折るイベントないと成長しなさそう
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:13:27.28ID:mDCS9SyR
越知に負けて挫折してるだろ
あれで練習ちゃんとするようになったから個人戦優勝したりG10入りできたんじゃなかったかい
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:16:04.21ID:p8kxxJkH
阿修羅の神道は黒子のバスケのゾーンみたいに自分の精神世界の扉だよね?
自分の精神世界だから自分が後から来た時にいつでも入れるように扉を開いておくなら理解できるが、後から来た人のために開いておくってまるで物理的に道を開通したみたいで意味がわからんのだが。
だれかわかる人教えてくれ
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:33:22.83ID:6+BX79EP
3年生が活躍しすぎると下が育たないってのは氷帝立海戦で示唆されてたあれよね
逆に徳川世代毛利世代がレベル低かったおかげで黄金世代(現中3)の下地ができたって見方もできそう
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:38:05.38ID:s5iUKweJ
よりにもよって、G10の中でも珍しく挫折がきちんと描かれてる毛利に対してなんてことを言うんだw
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:40:04.48ID:s5iUKweJ
今の中3って、10年に一度の逸材集いし黄金世代なんだろ?

今の高3は黄金世代じゃないのにあれだけ強くなってるんだから、今の高1高2だってきっちり育っていくんじゃないかな
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:41:55.25ID:s22AUHpt
>>642
人間の精神世界なんて本当は全員同じとこに繋がってる説、ただその真実に気付く者が少ないだけで。
南次郎→侍の精神取得
平等院→海賊の精神取得
徳川→阿修羅の精神取得
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:51:03.67ID:Ynq24HC0
仏教である阿修羅と日本独自の宗教である神道をくっつけてるのはなんか意味あるんかな
神仏習合的な
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 14:56:55.03ID:j4ZeWGUB
大坂が観客席にボールに打ち込んて非難浴びてるけど
寿司屋を観客席にぶち込んでる銀さんが責められないのは何故だ?観客も観客でなんか拍手してるし
テニヌ世界の倫理観はどうなってるんだ
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 15:06:17.31ID:SvEEAUMA
この漫画を読んだことないやつは
「寿司屋を観客席にぶち込んでる銀さん」
の意味はわからんやろな
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 16:09:47.65ID:3TOifxE6
オジイは凄い人だったのに六角勢が全滅してるの悲しい。
良い指導者に恵まれても当人達の素質がゼロだったとは残酷な話だ。

リョーマのお願いが普通にストレートで安心した。
「徳川さんが受けた以上の痛みを存分に味わいながら刺し違えてよ」
とかだったら嫌だなと不安だったので。
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 17:17:20.81ID:5W33g0jS
34巻のカラーイラストの平古場さん金髪なんやけど、この人って銀髪じゃなかったけ?? 気のせいかいな
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 18:28:40.45ID:Y2AWv3VT
オジイの元に修行に来た兄ちゃんって認識しかなさそうだし見た目変わりすぎだし
六角勢はお頭見ても気付かないのか
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 18:29:53.80ID:x9udOerw
真田が仁Dの人とか言われてた頃が懐かしいな
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 18:34:10.18ID:I9s3dNe5
>>648
なるほど
ありがとう
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 19:21:51.99ID:WPl/ng0e
いくら八百長とはいえ全米オープン決勝の相手のレベルが低すぎない?

ナンジロウさん強いけどスネイクにゼロシキサーブにサムライドライブに侍ゾーンに、他社の技をコピーして乱発する無我の境地的な戦い方やったけど、それででも足も出ない相手のプロが弱すぎる。。

決勝までも八百長でかってきたんだろうか
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 19:25:51.02ID:vFvMD6o9
リョーマなんだかんだ悪くなかったわ
テニミュに抵抗ないファンなら楽しめると思う
テニプリ知らない人が楽しめるかは疑問だけどまああのはっちゃけ具合なら逆に面白いかも
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 19:50:12.91ID:nPNUJaN7
>>681
本編の柳生でも笑ったしその後のmv集みたいなやつでも柳生祭りでなんかメインキャラだったような気がしてきた
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 19:58:02.27ID:nPNUJaN7
神尾が橘妹に告白してるポストカードとおそらくその後を描いたであろうポストカード欲しいわ
何週目の特典なんだろ
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 20:39:37.12ID:l1tkpQ+R
ボルクって幸村の上位互換みたいだな 強すぎて相手にショック与える幻術使いってメカニズムも同じ
五感奪う方がタチ悪い気もするけど
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 20:56:34.75ID:NOmy0R2o
メルカリで相場見てきたら
仁王柳生
リョーマ
宍戸向日芥川、千石
大石菊丸
木手新垣、徳川鬼入江
南次郎
女子2人
価格バラバラだけど基本この相場順だった
下4組は映画で当てるよりコスパ良い
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 21:11:13.13ID:1MiwnUBq
>>690
五感は奪われていくのが相手にもわかるけどタイムループは相手も気付かないもんな
平等院並の強メンタルでもせいぜい抗うぐらい
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 21:27:41.40ID:WPl/ng0e
お頭、メンタルのレベルを低く設定しなければタイムループにかからなかった?
わざとかかった?
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 21:37:51.05ID:Gkj8Imr+
映画なんかリョーガの立ち位置がますますわからなくなったな 憧れだった越前南次郎を弟に間接的に奪われたわけだし
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 21:41:54.06ID:4i98iVzm
メンタルだけじゃなく全能力調整できる白石
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:23.15ID:KpEhzqAM
九州地区は比嘉だけでなんて比嘉に負けた他の九州地区の学校の奴は合宿に呼ばれなかったんだ?
木手が各校のエースをことごとくって書いてあるから大将戦までもつれた試合は多いはず
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:31:01.71ID:M/kS9x2l
タイムループに掛からないにしても技が通用しない以上そのまんまじゃ勝てる見込みないんやろ

あと仁王のイリュージョンした平等院の技そこまでエフェクトかかってないからやっぱ威力ない感じなんやなあれ
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:56:51.48ID:bbTgr0D6
白石は数値調整できても最高値が全部平等院に比べると低いからな…
ある意味優秀なスキルをひとつ持ってるだけの忍足みたいな存在
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 23:09:36.81ID:axLL7AIy
白石のスターバイブルってクラピカのエンペラータイムみたいな感じ?
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 23:15:48.94ID:GiAiJvds
お頭は現状ベストでも勝てないと分かってたから復活パワーアップするためにワザとメンタル弱体化させて挑んだわけだろ?そのお頭が危険だからランク1位相手にする様な事をボルクは仕掛けたわけだから普通に素でも強過ぎなんだなお頭wもう鬼には圧倒的に差を付けてるな少し前までは2大巨頭って感じだったのに
あとはボルクがお頭の狙いに気付いてたのかどうかだな気付いてないならランク1位を倒す技?を出したからこれ以上はなさそうまぁ奥の手でループ以上の事してもう一波乱はありそうだけど
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 23:17:59.18ID:7E1pN/jb
>>647
G10の方がよっぽど黄金世代に見えるけどな
全国時点の今の中学生で中三時点の鬼平等院に勝てる奴がいるんだろうか
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 23:18:45.68ID:vbJsjTL3
鬼が二大巨頭なんて1年の時だけで徳川や種子島が台頭してからはずっと鬼は2番目でもないやろ
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 00:19:44.71ID:REe3KnCs
入れ替え制度の関係上5番って感じだと思ったけど本当に5番目かもしれない
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 00:23:05.59ID:PGHjWOKz
パワーショットはハードヒットさせなきゃ打てないからな
脳筋は真っ向勝負(笑)してるだけだから
確実に打てるのサーブだけ
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 00:26:07.53ID:zcHzNGvc
ドイツNo.2のQPに鬼を当てたから実力的には鬼がNo.2だと思ってたけど種子島は鬼が神Pに腕を折られても動じてなかったしな
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 00:31:50.65ID:ZRPxwUAr
逆だろドイツが狙って鬼にQPを当ててきた
まあ後から種子島ビスマルクがNo.2対決なことが判明する訳だが
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 00:42:47.96ID:CCiofUwB
合宿跡部でも6割を返してるから合宿跡部の1.7倍近い返球力があれば返せる計算になる
遠野とかはマッハ無視して処刑すればそれで終わり
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 01:45:15.54ID:Ncx7CTKh
誰も取れないマッハ+オーラ化ヘラクレスとサシでやりあえる程度の実力

使いづらすぎて干されても当然と言える
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 06:30:01.79ID:efUQY1d4
ドイツ戦手塚に中学生宛てたのは仕方無いことだと思うな
ダブルス2つも勝ちを取りに行ったんだろうから中学生二人のダブルスにするわけにはいかなかったんだろう
中学生メンツ見たら1番勝てる可能性高かったのは幸村しかいないだろ
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 06:48:23.52ID:gqIpkq9u
D1はもう一回やっても勝てるそうだけどD2は無理そうだし中学生2人で捨て試合してもよかった
徳川か種ヶ島で確実に手塚に勝つって作戦も取れたけどな
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 07:02:25.36ID:pYnGefnH
ストーンオーシャンという漫画は
スタンド能力を盗まれて植物人間になったお父さんを救うため
1人娘が戦う漫画だったが
この漫画も決勝戦はテニヌ能力を奪われて植物人間になったお父さんを救うため
1人息子が戦う漫画になるんだろ
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 08:19:17.12ID:/4bZulL6
マッハもメンタルアサシンもサイヤ人も描写だけ見たら強すぎるからな
予選が最後だからどのレベルまで通用するか、仮に再序盤からフルセットで使うことになった場合にどこまで保つかとかはわからんけど
まあ仮にマッハ返せなくても平等院・デューク・鬼・処刑あたりは越知を破壊すれば良いだけではあるけど
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 08:39:46.60ID:T1XxlCAe
弱いのとしか戦ってないから強そうに見せかけてるだけだな今のとこは
ギリシャのいち高校生でしかないヘラクレスと互角じゃ厳しい
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 08:55:27.39ID:xVb4Y2Dk
ゼウス様はオーラ測定に定評のある白石がハゲやヒゲともまた違うオーラの塊のようだと評したり種ヶ島がオーラだけで冷や汗かかされる別格の存在だけど
ゼウスの後に控えてた2人はヘラクレス並かそれ以上だったのだろうか
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 08:59:46.84ID:Wy241ASx
>>732
あのゼウスの側近ぽい2人だよな
ポジションから見るにヘラクレス以上な気はするけどどの道徳川控えてたから日本の勝ちは揺るがなかったろうね
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 08:59:59.07ID:ZuDUw8QB
錦織はジョコに第1セットだけ選手
その後は終始圧倒され、第2セット以降は2-6、2-6、3-6で負け
これもう半分ボルクの螺旋の洗礼だろ
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 09:21:09.46ID:K5Iq9M0V
強いけどダサいだけじゃね
ゼウスが強くないとしたらそれより遥か格下のヘラクレスとか互角の越知とかどんだけ弱いんだって話になってしまうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況