X



新テニスの王子様Golden age233(+340)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/04(水) 17:26:43.32ID:b1kG4GwZ
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age231(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625251067/
新テニスの王子様Golden age232(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1626757071/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:24:32.30ID:euzrkHDx
ただQPは天衣無縫の対策できないというよりは
天衣を吸収するためにしばらく戦っていた説もあるから何とも言えないよな

最初から、素QP>=天衣鬼だったのかもしれない
上回っていたんだけど、様子見していた説
そうじゃないとドイツNO2としてあまりにも格が下がっちゃう
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:30:57.55ID:dH4OlfcF
あの状況で様子見はさすがにないと思うけど単純に吸収する為にはまともにくらって体感しないといけなかったとかなら分かる
実際対策できたかはどうかはともかく
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:45.61ID:sR6+GTIo
>>750
初めて見るレアな天衣無縫だから相当効いたんだろうとは思う
あとQPは冷静沈着に見えるけど、生まれが特殊だから元々メンタル不安定なのかも…
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:59.61ID:euzrkHDx
QPさんが愛しさと切なさの試合に勝利できていたのなら
対策できていたと考えていいと思う

多分QPの能力はオーラ進化特性
相手が発したオーラとしばらく戦えば、相手のオーラを取り込んで強くなれるんだよ
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:41:54.78ID:euzrkHDx
>>752
テニプリでは汚いヤジは日常茶飯事なのに
ただの応援で集中できないとか言い出すのはちょっとあれやもんな

実際のテニスならわかるけど、今やってるのはテニプリだからね
オーストラリアなんて自国の選手にブーイングかますような奴らだったのに
審判は特にとがめたりしないし
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 21:58:10.01ID:sR6+GTIo
>>754
天衣無縫のオーラの影響受けやすいのは元々の性格もあるんじゃないかと思うわ

テニスを楽しめない幸村は愛しさのオーラの影響受けやすく
自分のプレイに集中する赤也は影響受けにくい
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:02:41.84ID:13gnn2Hq
無印の時の真田の強キャラ感すごかったのになんでこうなった

現在中学で最も強い男

皇帝 真田
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:18:02.80ID:y7gsDvjG
>>759
今や手塚亜久津はもちろん、越前・金太郎・幸村・仁王
後々考えると幸村と互角にやりあった跡部にも抜かされる可能性大
スタバ白石にもワンチャンやられる可能性考えると序章からだいぶ序列は下がったよな真田
でもまぁ青目赤也には勝てるらしいからその時点で中学TOP10から漏れることはないけど
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:19:32.11ID:AupxOWVM
メダノレってボルククラスだし
日本で対抗出来るのって平等院くらいよな
でも徳川に華を持たせないと死んでも倒したい平等院に離されたまま終わりだし
メダノレ戦で徳川超強化でもあるのか
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:24:17.12ID:d1UlxJ4P
徳川「俺ではメダノレには勝てない・・・だが あの男と一緒なら・・・」
三船「徳川、平等院 フュージョンじゃい」

徳川と平等院が融合して1人のテニス戦士になれば
いけるやろ。簡単にパワーアップするならこれしかない
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:32:52.57ID:kx7z5mrw
QPが注目されると実力の1/10も発揮できないとかいってたのは渾身の嫌みだと思ってたわ
ただし二翼がらみになったらそうだろうな
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:47:53.86ID:90cbuqsf
>>761
個人的には今回の平等院の再現度5割以下で仁王の序列はかなり怪しくなったけどな
百錬自得は再現できてるとは言え、光る球は使えない天衣も使えるのか分からんし
ペアがデュークだったから共鳴できたものの、シングルスなら青目切原以下もあり得る
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:50:13.55ID:Nj/eLBeb
リョーマ リョーガ ボルク お頭 メダノレ 徳川
ここら辺が新テニ最強クラスになるのか
徳川はメダノレに勝つとしたらだが
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/11(水) 23:51:59.67ID:d1UlxJ4P
>>764
どうせブラックホールも1試合30分までしか使えないから丁度いいな
6-0、6-0でメダノレを倒せば解決よ

キッペイ君は切原に14分で倒されている
28分もあれば2セット取れる

義を捨てた男と義に準ずる男の融合だから最強になるやろ

鬼「信じられん、メダノレを圧倒している フュージョンとはここまで強くなれるんですね」
三船「ばかたれ、最強国日本の1位と2位の融合だから強いのじゃ」

まさか読者も命運を分けるS2戦でメダノレが1ゲームも取れないことは
予想できないから、完全に裏をかけるぞ
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 03:44:35.88ID:X7puk/Sh
いままでのイラスト全部、誰かが見てる視点だという設定ならヤバイやつ多すぎるだろw
リサの作詞とか、紗夜日菜が部屋にいるイラストとか、侵入者視点だぞ完全に
0774作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 04:40:57.56ID:qf3poBVk
リョーマ、金太郎、不二、跡部が今後出てきそうだけどスペイン戦で高校生4人使うなら平等院vsボルクは両者棄権が一番現実的な気がする
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 06:58:49.22ID:/tWZ6nIO
You TubeのアニメJr選抜戦に入ったらしいね
タンホイザーサーブってこのアニオリから生まれて逆輸入されたの良かった
これかなり強力なサーブなのにあんま使われないけど
そして幻の改心する赤也
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 07:11:35.10ID:/tWZ6nIO
アニメの赤也は草
原作よりクズに描写してアニオリで改心させて全国で何事も無かったかのように悪魔化
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 07:13:47.28ID:9xcnbnlC
わざわざ両者棄権させるメリットあるか?
日本が決勝するなら普通に花持たせて平等院勝たせると思う
それか平等院敗退で日本終戦、優勝は2年後へ持ち越し展開か
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 11:18:34.38ID:Jj2uGy5F
幸村戦越前に対してすみれが息子がお主と同じ場所に辿り着いた的な事言ってたから
南次郎の全盛期の強さは知れてるな
キコに6-4で負けるレベル
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 11:26:19.69ID:xExtqopv
作者がボルク>南次郎って言っちゃってるからなぁボルクが強すぎるわ
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 11:46:25.22ID:YZEhXI8C
よくよく考えると入江大曲って本戦始まってから活躍シーン何もねえな
越知はギリシャ戦あるだけマシか
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 11:55:47.29ID:Aw5JJ24l
入江はまだ真の実力は平等院以上説があるから
スペイン戦で活躍はある可能性が高いが
大曲はもう出ないだろうな
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 12:09:15.81ID:HniR9EHg
ドゥドゥやキコがなんかありげだったけど何もなかったし入江もその可能性ありそう
1軍とやらずにNo.20に勝ってドヤってるしプレ杯のQP手塚を本気出しても勝てないと評してるし
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 12:10:19.98ID:6NcXsOP2
全国越前で到達ならボルクが強いんじゃなくて南次郎がただ弱いだけになるんじゃ…
単行本派なんだけどSQのテニプリ次号予告のとんでもないサプライズってなんだったの?
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 12:18:57.38ID:HniR9EHg
1軍上位とやらずにだった鬼はNo.5加治に勝ってるから文句なし代表だけどNo.20なら本来だと代表すら怪しいNo.
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 12:36:03.74ID:4K3zysFR
ボルクと平等院は両者棄権
フランケンと外道のにっかりロボット大切
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 12:53:10.24ID:VD+CKKxU
ソースは知らんけど、当時天衣無縫開眼してたのテニス界で南次郎だけって時点で
開眼した学生がうようよ居る現代じゃ通用しなさそうとは思ってた
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 13:08:07.21ID:H4t2WX0n
現代じゃ通用しないレベルになるとリョーガに全て奪われてテニス辞めてても問題なくなるな……
0810作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 13:10:46.83ID:blf0KMOn
と見せかけてボルクだろうがメダノレだろうが見ながら余裕で解説する南次郎になると俺は思ってる
ハゲより弱いのはちょっと😭
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 14:15:43.96ID:i+dQcBwG
南次郎とボルクを直接どうこうではないけど、タイムループを引き起こす強さはテニプリ史上間違いなくナンバーワンってツイートはあるな
これのことか?
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 14:48:03.85ID:gAeUhM69
強さ議論まで踏み込むとキリないというか
今現在ボルクとQPはどっちが強いんだってとこすら分からんしあんまり考えるもんじゃない気もする
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 14:55:19.94ID:pmrlyr65
現状、赤澤と手塚どちらが強いのかも明確じゃないもんな
手塚たちが2年生の時、個人戦東京代表は手塚、跡部、赤澤だった

堀尾がいうには手塚は全勝とのことだが、これは団体戦の話だ
個人戦東京都大会決勝戦、赤澤vs手塚がどうなったかは
まだ触れられていない
0817作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 15:09:47.17ID:pmrlyr65
でもさ、設定を考えるとそうなるんだよね
東京都代表は個人で3人 ※千葉や神奈川は個別で代表を決定している

跡部は手塚と2年生の時対戦経験がない
でも全国区と呼ばれているのでベスト4で敗退し3位に入っている。

不二も当時は関東レベルだったので
途中で誰かに敗北している。

ルドルフは団体で全国に出場していないが赤澤は全国区
ゆえに東京都大会個人戦決勝戦は手塚vs赤澤でしかありえない

もっといえば、ベスト4戦で跡部は赤澤に敗北しているも決定している
当時(1年前の時点では)赤澤と手塚が東京都の頂点を争っていたのは間違いない
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 15:46:31.74ID:hKmfgjAS
手塚って2年の時に氷帝の部長と対戦して勝ったって書いてあるけど跡部1年の時から部長じゃなかったっけ?
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 15:51:11.60ID:pmrlyr65
それ、後付けで言われてるよな
テニプリって設定ガバだから何が正しいのかはまじでわからん

跡部「俺との対戦をさけてたんだろ?手塚」
大石「手塚は2年生の時氷帝の部長を倒している」
2年前の赤メッシュ先輩「跡部君、ぜひ部長をやってほしい」

とにかくテニプリはオシャンティ雰囲気ライブガバ漫画だから
まともに考察してもしゃあない

千歳は2年生の時四天に転校してきたのに
千歳「1年前、うちのケンヤは毛利に勝てなかった」って言いだし
まるで1年前から四天の一員みたいな態度とるし

※たしけの中では千歳はずっと四天だった設定になったろこれ
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 15:54:12.52ID:8hSu4ALb
一応最新年表か何かでは氷帝の部長(仮)になってる
跡部は2年の時に一度部長を誰かにさせてたことになる
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:05:25.87ID:WugiJZEA
設定忘れとか変更はテニプリに限らずよくあることだな
界王様だって最初は宇宙で1番偉い言ってたし
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:06:26.08ID:pZBCIvXo
日本代表にまでなって世界の猛者と戦って覚醒した真田桐原が2年生にいい勝負され
手塚が7人とまで言われた一人の柳生は宍戸なんかに負け
新部長の玉川は弱くジャッカルは試合させてもらえず仁王は出番3秒
幸村跡部はまあいいとして
丸井推しだけは喜べる試合だった
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:17:00.91ID:CmmCffu/
ボルクは伝説のサムライと同じ技だから手塚ゾーンに拘ってるかもしれん
負けた後にボルクの俺じゃ全く敵わなかった侍の話あったりな
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:18:41.78ID:TmPoNDZI
血液型とか誕生日は本編に全く関係ない設定だから割とどうでもいいな

千歳の奴は全国の準決勝という重要な試合結果だから知っていること自体は全く問題ないんだが
口ぶりが当時から自分も四天宝寺に居たかのような感じなんだよな
完全に四天宝寺に馴染んだ結果ということかもしれん
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:20:00.49ID:pmrlyr65
>>834
千歳は3年生の時転校やったな
俺も適当な設定つけてもうたw
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:26:36.85ID:5XabhviJ
南次郎が先なのにパクリでオリジナル面して手塚ゾーンという技名を受け入れる手塚さんメンタル強すぎる
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:41:36.91ID:bRu5032e
テニプリキャラのの強さたしかにガバガバだけど、ドイツ戦で非天衣の天衣攻略に切り込んでくれたのは評価できる
裏技級の対策しないと幸村クラスでも天衣にはいまだに手も足も出ないと分かったし
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 16:42:31.38ID:oZjEpzie
ワールドカップの予選もガバガバだった1チームしか出ないグループもあるし予選で戦ったのに一回戦目でドイツと当たった南アフリカ
時期的にリョーマを日本かアメリカか決めかねてたんだろうけど雑だった編集が口出してもよかったろ
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 17:25:48.77ID:3vV0AoAF
>>844
切原は3強に勝てないかもしれないけど、もひ真田柳がドイツ戦D1にでていたら天衣ジークに完敗していた可能性が高いと言う事実
天衣対策に関しては切原のが上
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/08/12(木) 17:34:59.02ID:pmrlyr65
真田も一応無我の境地使えるから、あの試合で切なさの天衣に目覚めて
ジークを倒す可能性あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況