X



DEAR BOYS act4 Vol.10【八神ひろき】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:27.10ID:4z0qQvQ8
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.9【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617626195/l50
0952作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 19:46:58.82ID:APUpTvQs
決勝後に哀川が親父に挨拶行った時、
「早く肩の怪我治せ」みたいな事横向いて言ってたが
あの後に後ろ向いてでも良いから「母さんに会いにきてやれ」的な事言えばちょっとはマシになったと思うわ
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 20:30:19.60ID:ik5TTpZU
哀川が天童寺監督と親子ってことはマスコミに口封じして秘密にしてたって設定だけど
哀川なんて珍しい字の苗字の人間が同じチームにいてたら、分かる人にはわかるんじゃね?
0956作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 20:34:10.64ID:NQ0pMNVr
そういやアメリカの大学入学手続きって、お袋さん同行だっけ?
あの病弱の?

>>952
「母さんに会いにきてやれ」
あれ?言ってなかったっけ?
わしの記憶違いか、、、?
0957作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 21:13:02.34ID:23euExpC
Overtimeの湘南の話で布施が3p練習してたときロッキーが小原に3Pマスターしろと言ってたけど、結局マスターしてないんかな。その後の明和大戦で打つ素振りは見せてたけど
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 21:27:19.63ID:SyU9jCF5
>>956
病弱というか心労で弱ってただけかと
ミニバスの指導者だったというからスポーツやってたんだし
入学までの間母ちゃん同行ってことは親父の許可得てるわけだから大分関係は緩和されてるんじゃないかな
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/21(火) 23:19:10.41ID:/IVXrNkJ
>>942
雄山は息子の嫁のクリコの手のひらになっちゃってるから例えるなら勇次郎にしないと
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/22(水) 20:19:26.01ID:Vp3I87fE
天童寺のスタメン+和彦って、お互い下の名前かあだ名で呼んでるよね
何だかんだ仲良いんじゃねえかお前ら
和彦が沢登をサワ、他のスタメンがノボリ、昭彦が聖人とキッチリ分けて呼んでるのが気になる
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/22(水) 21:19:50.80ID:ZwXZINZQ
>>961
まぁ哀川を中心にして見れば瑞穂で出会った連中より天童寺の連中との方が付き合い自体は長いしな
親父の暴君ぶりが無ければ仲良くやってたか、悪くても逃げ出す程酷い状況にな成らなかったんじゃないか
やっぱ親父が諸悪の根源だわw
0964作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/22(水) 21:22:00.28ID:5KoFsUTi
寿司は後輩からも「おやじ先輩」って言われてたっけ?
0966作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/22(水) 21:46:57.38ID:eabCG051
和彦に回せぇ!和彦に打たせろ!シュートは和彦に任せとけばいいんだ!
試合中こんなこという親父が監督とかやりにくいにもほどがあるw
あの親父にとって哀川って自慢の息子だったんだろうな
だからこそ逃げられたショックも大きかったか
0968作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/22(水) 23:07:01.17ID:Vp3I87fE
和彦って独特のあだ名付けるよね、ちゃんとかチンとか
サワとかタクとか親友に対してはあっさりしたあだ名だが
天童寺の面子は、彩・鎌倉・武蔵・龍之介・裕太と、さすがにふざけた呼び名は無いねw
0970作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 05:50:53.53ID:bJJZ5kJp
>>966
先輩たちからも疎まれてたし、チーム全体にも悪影響だし、逃げて正解だろw
露骨な贔屓がなくなったんだから天童寺メンバーも逃げた和彦に感謝したほうがよいw
0973作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 09:24:09.47ID:p/kJsn2s
ACT3最終巻の八神のコメントに「あんなに哀川のとった行動が許せないと思ったときもあったのに」とあったが、その気持ちが決勝の公開処刑で表現されたのか??
0975作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:36.06ID:G7mkoWBY
哀川が身長高かったら→身長高い哀川みたいなキャラ出しちゃうかなとなったんだろうか?
ちょうど強豪校のスタメン争いを描きたかったし、そんな強敵がいたら燃えるだろうなと。
0978作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 12:03:11.06ID:uzAlA1Zz
京のバックグラウンドとか描いて欲しいな
今だと単に凄くバスケ上手いチャラ男にしか見えん、どうも感情移入できない
0979作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 12:05:33.98ID:67uGltBI
>>966
でも天下無敵のシューティングマシンでプレーがずば抜けているにもかかわらず、
哀川に回さないんだったら、監督としてはそういう言になると思う。
「何やってんだ、お前ら?!」って。
0984作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 14:27:50.61ID:8uAfoiH/
というかバランス考えたら哀川SGで如月がSFでいいのでは
哀川いたままでは立場ヤバかったのは鎌倉本田のほうな気もするが哀川も3P得意だし
0985作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 14:40:27.67ID:bJJZ5kJp
たしかに。特に本田はDFザルとか言われてたのでスタメンじゃなくて必要場面で使うぐらいかな
0986作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 14:49:09.38ID:67uGltBI
当時は鎌倉は哀川、沢登の次ぐ3番手という評価だったから、鎌倉を外す選択肢は考えにくかったんじゃないの。
以前は「哀川がいなけりゃ、エースはおれだ」とか言ってたらしいし(ACT2の3巻)。

逆に如月は当時は未知数で他の面子と比べて評価は低かったから、哀川がいたらレギュラーは無理て感じだったんでしょう。
0987作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 14:52:01.76ID:hRpewsf7
哀川最強だろやはり。3p、ミドルも高確率だし、ゴール下でも勝負できる。DFも190cm以上の布施や結城クラスはシャットアウトw
0988作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 15:33:57.40ID:uzAlA1Zz
哀川って圧倒的なOF力と相手の流れ潰して自分らに傾ける天性の嗅覚ばかり目が行きがちだが、
結城と布施を完封できる哀川のDF力って、龍之介と同等かそれ以上だよな
0993作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 18:35:38.49ID:J0XQsw4H
178cmってバスケ界では小さいが普通のクラスではデカイ方だよな
0994作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/23(木) 18:42:51.77ID:PsfSZ50i
自分より20cm高い全国レベルのFWがジャンプしてシュートしたボールをブロックできるって、どんだけジャンプスピード速いんだ。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 2時間 33分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況