X



DEAR BOYS act4 Vol.10【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:27.10ID:4z0qQvQ8
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.9【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617626195/l50
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/03(金) 19:21:18.41ID:HGypvnHJ
ダメだわ…一ノ瀬が嫌いすぎて読んでてストレスだわ。早く去年の榎本みたいにチンチンにされろや
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/03(金) 19:53:36.92ID:YSuaVa4o
>>587
明和大日立の長瀬タモツがおるやろ
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 07:22:17.36ID:M3WgwzY3
仮にチャー退場したとしてせっかく湘南を主人公にしてまで4部始めたのに既存のメンバーを3人も怪我させてモリゾ柏木青山って八神は何がしたかったんだ?布施と新キャラだけ書きたかったんなら湘南大学を舞台にやればよかったやん。大好きなロッキーもチームメイトとして使えるし。中学時代から歩ちゃんの周りを離れなかったとかいう4人の絆はどこにいったよ
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 13:40:25.78ID:vEbdgmTY
勝ってるから当然かもしれんが、氷室センセとさとみちゃんが全然あせっていないのと
瑞穂が余裕ありそうなのがすごい違和感あるわw
試合中に怪我っぽいのは湘南が主人公ムーブだな
怪我かファールか知らんが柏木との交代フラグがたった
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 17:23:22.54ID:iXFUbCxD
爆裂巨乳女王の余裕っぷりに違和感
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 18:27:22.69ID:PLdfzWR5
Act 3から怪我人続出で力の差調整

ご都合主義の八神が馬鹿すぎて
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 19:28:54.14ID:MamyhSCs
藤原の膝再発は当初から何度かあったし、三浦はAct2だよ
上にあるレスも、Act3とは言ってないじゃん
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 21:10:25.15ID:aN4ejfJb
藤原は才能あっても将来は膝のせいでリーマンか
高校野球でドラフト1位で期待された投手がプロになり腕を壊して鳴かず飛ばずで終わるみたいな将来である意味リアル
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:57.08ID:xccN73Jf
>>618
インターハイ6試合持つかわからんレベルですぐ再発するからプロでは厳しいかもね。リーマンなっても理不尽上司いたら殴って首になりそう
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:10:38.57ID:aN4ejfJb
なんか瑞穂戦がピークでこの後他のチームとやっても盛り上がらなさそう

後は成田と迷話題くらいだし天童寺はメンバーが殆ど変わっているから微妙だろうね
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:19:40.39ID:MamyhSCs
無名校があの死のDブロックを勝ち抜く壮絶さを裏付ける代償だと、違和感なかったがな
寧ろAct4はみんな負傷するの早過ぎ。まだ県大会だぞ
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:41:06.73ID:cnggyydE
三浦がDFミスするたびにほぼ必ず足首のカットか苦痛の表情がアップにされてて、三浦がDF下手なのか怪我がなければまあまあなのかよく分からん。
作者が格を落とさないように失点させようと必死…

つーか試合中に怪我した哀川はともかく、怪我持ちでスタメンで出る三浦は痛み止めの注射とか打ったら?
親の同意がいるけど
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:44:34.50ID:MRMC3LpY
なんで決勝で哀川怪我させたのかいまだに謎
ダンク3Pフリースローも使えなくなってつまらんにも程がある
それでも勝ってしまうというね
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 22:53:53.08ID:iXFUbCxD
>>619
1.監督殴って99年間出場停止
2.天童寺の元メンバーと同じチームになって、嫌気さして自ら退団

このどちらかだと思う。
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/04(土) 23:40:35.72ID:MamyhSCs
和彦を知り尽くした龍之介はじめ天童寺は、今までのスタイルじゃ勝てないほど強いと
それを突き崩すためには、スタイルの変貌が必要だったからで、怪我はそのきっかけでしょ
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 11:39:22.84ID:S+7Z3KgV
チャー→ファウルトラブル&疲労からの
柏木スリー無双だけじゃつまらないなー

ここはひとつ
「チャー先輩の穴は俺が埋める!」(青山)

そしてチャー復帰の
柏木・青山・チャー・布施・モリゾーの
スモールラインナップ勝負で
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 13:14:31.36ID:S+7Z3KgV
いや戦術的に
布施にモリゾーがスクリーンかけたら必然スイッチ
布施 vs 丈一郎のかたちに

丈一郎じゃ布施止められないよ
それこそ3Pプレイでファウルトラブルにして追い出したらシンジ戻す
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 16:37:28.20ID:yfg1fLgT
Act4は何か湘南メンツの絆を強調しても、描写が短いからか安っぽく見えてしまう
哀川バスケでさえ瑞穂がしっかりまとまるのにAct1丸々掛かったからな
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 19:33:26.71ID:jP8X6Lgi
布施センセー自身は丈一郎退治の専門家であることを忘れたのか
カナドメ相手に何ムキになってんだ
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:20.47ID:yfg1fLgT
Act2みたく、天童寺の連中が観に来てくれたら面白いのに
本田と南原と進藤は今年いるだろうし
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 00:05:08.22ID:pJAWsbL0
久々に布施の声優って誰だったかな・・・って調べたら杉田智和でびびった。
アニメは見た事あったんだけど全く記憶になかった。

イッチーは早く退場しない?
水前寺にがんばってほしいのよ。
そういや、近藤弟はベンチにいなさそうだよね。
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 02:10:53.26ID:fpypak/Y
なんか…いろいろ雑だな
12-9から17-14って、瑞穂の5点はいいけど湘南の5点はなんだ?3P誰も打てないのに。
この試合ファールの数が超重要な試合だからカットした場面でフリースロー打ったとしたら漫画的におかしい。

トーヤが攻めれば一ノ瀬、京との3方向での攻撃に対処しなきゃいけないって、榎本は(笑)
マジで榎本はなんなんだ?ターンオーバーするわ、DFで活躍するわけでもない、ゲームメイクするわけでもない、
それどころか榎本はほっといてWチームとかされてる。
act3では1年の中で1番上手くて試合にも出れて、トーヤと1on1やってたり向上心もあったのに

act3までのキャラは1部を除いてケガか弱体化って、そんな話が描きたいなら続編じゃなくて新作でよかったやんけ
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 05:36:00.82ID:7Kjn+gSR
榎本は三浦にライバル心燃やしてたけど認める感じだったので、三浦の後継者みたく3pシューターになればよかったのに。あとインハイの湘南戦ではDFで貢献してたので、DF力も加えて。
榎本前作では好きだったんだけどなー
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 11:37:51.89ID:EDC3HU7V
トーヤと氷室は悪役が似合う
ミーティングの光景を見で確信した
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 12:13:20.48ID:5/DhtcT3
ようやく最新話よんだ。トーヤにパス入って驚かれるって、いままで京と一ノ瀬のみで攻めとったんかい。。。

あと唇無策すぎwチャーにきついだろうがふんばってくれって。。まだ1Q終わったばかりやぞ
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:04:07.21ID:bIwxigul
チャー交替で1,2年ばかりだと、もう湘南に勝ちは無いだろう
幾ら瑞穂に結束力が無くなったからって、負ける気がしない
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:08:54.23ID:4e91NgKW
ディフェンスのスペシャリストなのにあっさりファール
そこまでして柏木を出したいのかな?
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:13:23.31ID:lN9YRu0v
チャーはファウルアウトしないいよ。
逆に体力と引き替えに一ノ瀬の方をファウルアウトさせる。
ちょっと休ませてもらうぜと言いながら柏木投入。
一ノ瀬はぎゃふんと言う側で、八神もそういうキャラ付けを意識しているでしょ
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 13:53:11.02ID:OOPJ5yTD
まだ読んでないけど、小原を引っ込めて柏木を出す感じ?だったら湘南の敗北は確定でしょ。

ここらで一旦、森ぞーを下げないといけないのにね。
下げられないとなると、体力温存出来ずに試合終盤でボコボコにされるのは必至だし。

正直、青山と柏木は期待出来ない感じだしなぁ、、、
県予選だし、やはり今回は負けるんだろうな。
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:02:08.41ID:aiHE8teU
小原ファールしたとこでおわったけど、小原って何ファール目?3ファール目とかだと交代もあるかもだけど
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 14:16:31.93ID:EDC3HU7V
関係ないけど沢登の元ネタというかネーミングのきっかけは清水エスパルスの司令塔・沢登で良いのかな

他に思い付かない
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 15:50:20.21ID:W1RtDZmU
スクリーンのときの榎本の顔がシュール…
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 17:17:35.38ID:fpypak/Y
>>654
2つ目のはず。2Q始まったばっかなんだから2つ目はマズい。
今のペースじゃスタミナ切れするのは確実だし、ファールの数も考慮して一旦柏木に変えるべき。
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:48:22.48ID:UapD08W6
いくらカズオが柏木に、エイサクが森ぞーに変わったからっといっても、
ここまで新生瑞穂にチンチンにされるとは。
昨年はその瑞穂が攻めあぐねてたのだが。
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 20:53:27.62ID:wMPeTQ1H
去年は去年で、県大会は土橋の体調不良
全国は三浦の怪我とトーヤの暴走でまともな時が無かった
湘南はむしろ去年ノートラブルだったのに何故か今年は怪我が目立つ
0661作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:22:37.35ID:bIwxigul
昨年のIHでは、秋田城北の正宗に、トーヤが最初から本調子だったらもっと楽に勝ててる、
とか何とか言われてたもんな
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/06(月) 21:23:16.75ID:LXrTWs0q
まぁ基本的に怪我人でるのは主役チームからだな。敵の主力が怪我で欠場とかだとそれはそれで萎えるし

スラムダンクの湘北も赤木、流川、桜木に怪我発生しとるし
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 08:41:49.94ID:HIC6iz8V
>>645
シックスマンとして中途入部した頃には、こんな展開は予想できなかったなw

考えてみたら、瑞穂って中途入部が実質的にチームを動かしているなw
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 09:04:48.02ID:Qlf5Bl0r
哀川が入ってなかったらバスケ部はいまも活動してないか、新人だけでやってる弱小かな。実績ないから一ノ瀬とかの有力選手来ないだろうし。

公立でいい選手が入り続けるの困難だから強くいずれ本牧とかのように弱くなるかな
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 10:31:57.47ID:HY8FoqzM
とは言え、藤原は才能あるトップレベルの選手だし、石井と三浦も全国レベルの選手
何より全中オールスターの高階が、哀川不在時の瑞穂に入学したのは凄い偶然だわ
バブル監督もマネージャー杏崎もそんじゃそこらの学校のレベルを完全に超えているし
0666作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 10:35:15.88ID:uA44fXkw
>>662
そのケガがトータルで見てハンデになってるかどうかが重要かな

ゴリのケガは桜木の成長と流川の爆発的な活躍を促したからケガの功名な面も大きい
豊玉の流川のケガはその後の活躍で南の不調も招いたからこれまたイーブン
しかも山王戦に全く影響のないケガ
桜木のケガはもし負けてたらあのケガがなかったら勝ってた、となるがリハビリ生活と引き換えの活躍で勝利へ導いたからな

そういう意味では哀川のケガはその後の攻撃スタイルの変化をもたらしたから無意味ではない

藤原のケガも予選の湘南戦では明らかな影響があったが
天童寺戦はギリギリ感を出すための描写で結果的にプレイに影響及ぼしてないからまぁ良いかなって感じ

ただ三浦のケガはトーヤのワンマンプレイと合わせて、それがなかったら湘南戦楽勝だったんじゃね?と思わせるのがダメ
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 10:49:10.44ID:3r1Nh90/
>>665
藤原は下條に憧れて入ったんだっけ。そして藤原につられて三浦石井も入ったと。そもそも下條が瑞穂にいたのが謎だけど
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 10:50:58.10ID:3r1Nh90/
>>666
湘南戦はなければ楽勝だったね。予選の寿司不調もなければトーヤもスタミナ切れなかったかもだし、カッテタ可能性大
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 12:13:59.32ID:1pcS/U7b
そもそもact4ってなんで湘南視点なんだ?
3年が抜けて苦労するトーヤが主人公でいい気がするんだが
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 12:37:58.61ID:38zMC+eK
確かにそっちのほうがおもろいかも。榎本や丈一郎の成長もあるし。
湘南は主力の2年5人が残るのであきらかに優勝候補筆頭で物語性ゼロだったのに、、怪我人で弱らせ+瑞穂に哀川光景者入れて無理やり強くさせるという謎展開
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 14:05:04.79ID:F0YrcGhB
いまだにそんなこと言ってるのかよ。
単行本も順調に7冊も出て、スレの書き込み数もかつてないほど多いんだぞ
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 17:28:02.48ID:CCtHUfpu
今回は湘南負けて
全国で勝つって感じかな
それとも全国でも負けて
冬か、森ぞー達2年生編か
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 18:28:32.69ID:8jxeKAMy
>>669
強豪校故にチーム内でのレギュラー争いとかを描きたかったかららしいけどね。
瑞穂だとそれほど選手層厚くないし。
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 20:55:33.09ID:NqNj22/a
青山のディフェンスがさほどでもないのはわかったから
チャーが一ノ瀬に、青山が柄本につけばいい。

ってか榎本って今までに何かやった?
・序盤3P外す。
・丈一郎に指摘されて「俺に命令すんな!」
・今回スクリーンかける。
・一ノ瀬や京をダブルチームするために、チャーにほったらかされる。
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 21:04:55.51ID:wXW6FMhP
この後の真崎戦いる?ってやはり思うな。
勝っても負けてもこの瑞穂戦で終わるつもりなのかな?

後、この試合には瑞穂OBも見に来てると思うんだけどな…
会場の片隅当たりで集まって見てるとか最後にちらっといれてきそう。
でも、来ていても石井と土橋ぐらいか。
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 21:22:03.52ID:sdu5VsMZ
石井は大学でバスケしてるし無理じゃね
寿司と三浦はこれそうだけど卒業してまで関わらなそう
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/07(火) 21:29:11.45ID:Sre4RaCS
真崎は終わってるから残ってるのは横学かな。チャーも怪我で出れず満身創痍の湘南と横学で勝ったほうがインターハイになるんかな。まぁACT2の瑞穂と同じ展開になるが
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 01:01:28.05ID:LcIKaW2J
哀川の体格でスクリーンかけるのは厳しいってやっといて、何で榎本が布施にかけるんや?
榎本と布施って多分10cm以上差があるだろ。スクリーンかけるなら丈一郎にやらせればいいじゃん。
梁川が外に出てくれば榎本がゴール下に走り込んでレイアップ打つとか、
森ぞーがヘルプにきたらコーナーの京にパス出すとか色々できるやん

まあチャーがワープしてくるかもしれんが
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 06:41:42.24ID:ozlRHx7G
榎本は180以上はあるのではなかろうか。公表されてないし絵によってデカかったり小さかったりするんでよくわからんけど、まートーヤとのOneOnOneで張り合えるぐらいだし。
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 06:48:24.87ID:6VfYSN6J
まあでも布施とチャーはそんなに身長差ないだろうから最初からスイッチ前提で守れば
変なずれは起きないよな
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 08:13:25.72ID:bKwI9kjW
やはり昨年の瑞穂のほうが強いよな。
インサイドは石井、寿司の2枚いたし、丈一郎は石井のレベルにまだまだ遠そう。寿司もなんだかんだで全国のやつと渡り合って貴重な戦力。三浦のレベルのスリーは榎本は打てなさそう。
一ノ瀬のシュート力はいまいちわからんけど
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 08:48:02.29ID:7xFnHbzn
何より去年の瑞穂って、チームとしての団結力というか適合力が強かったんだよな
今のチームは個の力ばかりで、そっちの方がどうもバラバラそう
天童寺ほどの個人の力量があれば別だけど
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 14:10:49.74ID:BRTKami+
水前寺悔しいだろーな
トーヤ、榎本、丈一郎、京、自分が
レギュラーだと思ってただろーし
瑞穂はPG2人としてるみたいだけど
今のところ水前寺がサブ扱いだし
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 14:45:32.92ID:ozlRHx7G
>>690
水前寺は藤原さん憧れキャラのみで、能力はなんの強みもなく設定されてたからなー。要はあのときの3年の力は凄いと見せる為のキャラだったんだ
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 18:38:40.59ID:vLBiZ/hJ
瑞穂2年と湘南2年の絡みは何かしら面白い話が作れそうなのにもったいないな
過去の因縁とかチームメイトとかで
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 19:28:32.86ID:0LQe6jaI
>>695
他チームとの試合外での絡みはほとんどないな。京とモリゾーが会ったストバスぐらいか。
ACT1、2はふんだんに合ったのに
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:53.68ID:7xFnHbzn
中学で恐れられたドリブルゼンジパイセンと、鬼ディフェンス青山との因縁のOF/DF対決見たかったが、
ゼンジパイセンのドリブル能力は丸ごと一ノ瀬に喰われたなw
もはやゼンジパイセンの存在意義が…
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/08(水) 21:45:54.70ID:4Lkn3y2j
近藤弟は結局ベンチ外?素人な上に素質もなかったんだな。近藤兄は弟いなくても来ただろうし、なんの為に出てきたキャラかわかんねー
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/09(木) 07:09:53.40ID:FVibILEr
次号は小原が柏木に提案してた、柏木SGオプション実現かな。
監督がその辺をコーディネイトしないのが謎だが
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/09/09(木) 09:05:52.40ID:zRo4frCe
湘南の監督はメンタルケア専門だから
一年の頃の生意気な布施達指導してて疲れちゃったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況