X



DEAR BOYS act4 Vol.10【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:27.10ID:4z0qQvQ8
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.9【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617626195/l50
0004作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 16:39:23.94ID:vOPhGs3E
セックス大好きさとみちゃん
0005作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 16:56:32.89ID:FIy5TWQt
なんか色々と詰め込み過ぎなんだよなあ
真崎中央だって、出だしで5人ともきっちり紹介する必要は無かったでしょう
三枝と夏目だけで十分
他の3人はモブ扱いで良かったでしょう
きっちり全キャラを描こうとすると、どうしてもページ数が必要になる
本牧みたいに過去の蓄積のあるチームなら別だが
全くの新しいチームを描くなら最初から2人くらいに絞って
あとはモブとして切り捨てる決断も必要でしょう
そうでなくとも女教師まで描いてるんだから
その上でチームメイト5人を描ける訳がない
人間、富や名声が満たされる程に引き算が出来なくなるというが
この作者もそのスパイラルにハマってると思う
ハッキリ言ってAct1の頃が一番面白かった
0006作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:45.21ID:FIy5TWQt
6巻で布施がチャーに言った

「ロッキーが来た時に明和大戦でチャーがやったアレを行くぞ!!」

みたいなセリフがあったけど
これなんかもう本当にセンスの無い最たるものだ
なんでこんな全く引き算の出来てない説明台詞を書くようになってしまったのか…
もっと「スラダン」とか「新テニ」なんかを見習って欲しい
今のセリフを半分くらいはカットできると思うぞ?
もちろん「これが俺の作風だ」という気持ちもあるのかもしれないけど
Act1の時点では出来てたことだから、やっぱり劣化してるんだと思う
絵だって最初の頃に比べてうまくなってるんだろうけど
その分なんていうか無機質な画風になってきてるんだよな
Act1〜2の前半(県大会)くらいまでの絵が一番好きだった
優しいタッチで人間味が感じられた
藤原の目が細くなってきた辺りから嫌いな絵になってきた
絵にしろストーリーにしろ、リアルに近づけようとするから
かえって面白みが無くなってくるんだ
あくまで漫画と割り切ってオーバーな表現を心がけてほしいものだ
0007作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:12:55.38ID:4z0qQvQ8
逆に瑞穂の面々をちゃんと紹介して欲しいもんだ
特に身長などの基本プロフィールは、真崎中央並みに
0008作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:01.67ID:FIy5TWQt
>>7
確かにな

この作者がうまいのは試合じゃなくてその合い間なんだよな
Act4で言えば1〜4巻はそれなりに面白い
高校生の部活動の雰囲気が実にうまく出せている
でも試合が始まるとグダってくるのはAct3と一緒
ワンピースやキン肉マンの作者が世界情勢だけ面白くて
実際の戦いが始まるとつまらなくなるのによく似ている
彼らも全盛期は全般的に面白かったのだが
今は明らかに劣化しているし、八神さんもこの部類に足を踏み入れてる感じだな
0009作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:42:36.55ID:FIy5TWQt
引き算が出来ないと言えば、
Act4で主人公を2人にする必要はあったのかという問題もあるよな
(青山も入れれば3人か)

DQ5で主人公の子供を双子にする必要はあったのか?に似ている
家に客が来た時に、飯にあれもこれも付け足されるとかえって迷惑なのとも似ている
何でもかんでも足せばいいってもんでもない
しかも、もりぞーと柏木って明らかに桜木と流川に被るからな
こういうのって美形君はキャラが薄くなりがちで
実際、流川も途中までは塩キャラになりそうだった
海南戦で我を出し始めてからようやくキャラが立ってきたというところだろう
柏木もそれに重なるものがあって、このままだと
「出さない方が良かった」となりかねないから心配だ
0010作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:49:02.71ID:FIy5TWQt
Act4で急に唇星人や柳川が美形っぽくなったり
唇が名将ぶりを発揮してるのは笑える
こういうのはキャラをうまく立たせている成功例だろう
0011作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 17:51:20.15ID:FIy5TWQt
唇はAct3ではバスケット自体に興味が無さそうだったのに
Act4ではバスケやその心理にまで通じる名将ぶり
こういう「オーバーな表現」こそ読者が求めているものなんだよ
0013作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:05:21.33ID:FIy5TWQt
真崎中央の面々が
県で優勝常連の湘南メンバーに対して
対等な口の利き方してるのが違和感があるな
いや、対等どころか明らかに悪態ついてるセリフもある
自分たちは全くの無名校なのに
どこにこれだけの自信がわいてくるのか

こういう根拠のない自信って
桜木花道のようなぶっ壊れキャラが言うなら分かるが
通常の高校生風のキャラが言うのは不自然な感じが否めない
0016作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:14:44.64ID:zpW1QwES
スレ立て乙

森ぞーがやたら俺のせいだみたいに言ってるけど、そうでもないよな?
2スティール1ブロック1オフェンスリバウンド1アシスト決めてるじゃん。
多少DFでミスはあるけど、全体で言えばプラスやろ
0017作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:18:48.61ID:FIy5TWQt
Act1で輝いていた哀川和彦がAct2〜3で死に
Act2〜3で輝いていた布施歩がAct4で死ぬ
全部を描こうとするからそうなるんだ
0018作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:23:11.90ID:FIy5TWQt
>>16
森ぞーは真崎戦で監督やキャプテンから
リバウンドを期待する、他はいいと言われて出てきたのに
リバウンド以外のミスに対して
「すいませんっ!足引っ張りまくりで!」って謝るのが意味不明だな
日本語の通じない子かな?
0019作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:36:12.95ID:zpW1QwES
森ぞーは中学では1回戦敗退、引退した後に身体能力が急激に上がった設定だから、
自分が活躍して勝利に導いた経験がなくて自信がないのは分かる。

でもそれにしたってなあ…そもそも布施に憧れて湘南に来たって
布施が引退まで4ヶ月程度しかないからある程度自信ある奴じゃないと来る意味ないんだけど
実際エイサクが怪我しなかったら試合出れてないだろ
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:14.85ID:FIy5TWQt
真崎戦で最後三枝が布施を救うエピソード
これ自体は非常に良いのに
そのあとダラダラと広げ過ぎだな
さらっとやれないいのに
0021作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:49.32ID:FIy5TWQt
× やれな
〇 やれば
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 10:31:09.23ID:v9pVFOM2
哀川ディアボはさとみが一番ヒロインらしいヒロインだったがな
どうも八神はヒロインの描き方が上手くないような…
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 11:09:15.32ID:U+iEY8wx
それ言っちゃおしまいよ
八神はイラストレーター気質でマンガは下手

でも他にバスケマンガがないから仕方ないじゃん
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 16:45:09.71ID:ZGJnLfMa
湘南がファウルトラブルを誘い瑞穂に勝利。
京・一ノ瀬はその影響でイップスとなり新崎中央に苦戦。
横学はベスメンが揃った湘南のカマセと予想
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 18:50:08.79ID:tPFUUIop
もう全国行かないで
瑞穂に勝って終わりじゃないの
0033作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 20:10:13.06ID:U+iEY8wx
瑞穂って名前からして公立?
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 12:05:13.93ID:ujnWAXK4
榎本って身長どのくらい?180以上はありそうだが。あと三浦ほど3p打てなさそうだし、いまいちプレースタイルがわからん
※ACT4の8巻までの情報では
0046作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 12:45:10.04ID:/KZ2EUN7
>>42
これまでには身長の表記は無かったと思いますよ。藤原184よりは小さいけど、トウヤとゴール下で勝負できるくらいなので180はありそうですね。前作では3pを練習するシーンはありましたが試合で決めたのはなかったような気がします。
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 16:05:58.42ID:LBo3VW+P
藤原より小さく、哀川よりちょっと大きいくらいで描かれてたから170後半な気がする

トウヤと1on1でそこそこやりあえたのはゴリ押ししてこないっていう身内読みが大きかったわけだし
ダンク等のゴリ押しをいれてきたら多分トウヤが圧倒するよ
0048作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 16:39:58.54ID:BI6DWUo2
>>43
馬鹿はお前だ
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 17:35:27.82ID:LBo3VW+P
175でレーンアップできるという化け物みたいなバネがあるから通用するやろ
てか哀川って身長が低い以外は全ての能力がほぼMAX、パスだけは藤原や沢登が上なんだろうけど普通に上手いし、活躍しないわけない
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 19:16:01.54ID:AYtyp0ka
>>47
成長期だし1年で数センチ伸びてるんじゃない?
0056作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/16(金) 22:52:53.61ID:LBo3VW+P
瑞穂は高2から高3で誰も身長伸びてないし、布施や梁川も伸びてないから高校で伸びない世界なんだろう
藤原?あいつの高1から高2で伸びた設定ってまだ生きてるの?
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 09:06:05.56ID:G9Gkt+mM
>>61
児島のことよ
Act1の本牧vs成田前に瑞穂と本牧の面々が話してるところで「児島も190超えたって言ってた」みたいな台詞があったはず
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 09:16:55.50ID:djoRMXuP
そうみたいなんだけど、残念な事に翌年のIHで、
児嶋の身長は189cmだと正式に描写されてんだよね
0065作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 09:29:43.80ID:G9Gkt+mM
>>64
1、古いデータを流用して選手登録したので実際上は190超えてるのに189として登録されている
2、トラッシュトーク大好き児嶋が190超えたとハッタリで言っただけで本当は189のまま

好きな方を選んでくれ
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 10:18:39.17ID:djoRMXuP
1は無いな
学年その物が変わってるから、普通あり得ない
児嶋の性格を考えたら、2と考えるのが自然な気
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 14:18:16.69ID:wTSJSz5m
3.作者が忘れてた
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/17(土) 23:04:08.22ID:R9va6UnQ
湘南3年が布施達5人だけなのは確定してるけど
2年も背番号9〜13の5人だけ?じゃないよね?

実力や才能(期待値)が有るからと言っても
入部早々に森や柏木がユニ貰えるほどに湘南2年は頼りないのか?
名門とは言っても部員数はさほどでもないのかねぇ?
0072作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/18(日) 07:34:37.18ID:Xxd74YN2
チャー曰く
「一ノ瀬にはオレと青山でダブルチーム、京にはオレと森ぞーでダブルチーム」

瑞穂の8番
「あのー、俺のこと忘れてない?俺の存在価値は、、orz,OTZ.」
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/18(日) 15:49:12.18ID:VYU4fBah
Act3では1年の中で唯一出番があって、3年引退後はトーヤと1on1したりかなり熱心に練習してたのに穴になってしまった…
作者の興味がなくなったんだろう

5人全員キャラづけしようとして既存キャラをないがしろにするのどうなの?1~2人モブだってええやん。
湘南もモブだった2人を怪我させて5人ともキャラづけしてるし…
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/18(日) 21:43:31.54ID:ievbV5RF
一回評価落としてから、榎本のおかげ(マグレ)で湘南に勝って株を上げるんじゃない?
湘南も一回負けて1年の覚醒イベント入れてきそうだし
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/18(日) 22:11:15.15ID:nHVUVXHM
まだ第1Qの途中だぞ、みんな焦り過ぎ
黒バスのキセキと遜色ない氷室ですら、活躍し出したのは後半からだよ
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 00:45:08.61ID:1dN3UzO9
チャーのDFは去年の時点で全国上位レベル、今年だったらトップレベルのはず。
そんなチャーと青山のダブルチームをブチ抜く1年とかヤバすぎなんだよ。
シュート描写がないから総合力は分からんが、このまま成長したら間違いなく藤原や沢登を超えるぞ。
0082作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 01:00:38.34ID:aebb5w0F
確かに一ノ瀬は資質だけなら藤原や沢登と同等以上かもしれないね
ただ一ノ瀬は挫折知らずで性格悪いから、いざ引っ張る側になったら良いチーム作れなさそう
その点、聖人君子の沢登や兄貴の藤原や献身的な長瀬は周りを惹き付けるからな
優等生の岸本君はよく知らんが…
0086作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 08:07:13.69ID:DwGGWOru
>>84
天童寺全体が陰湿だった。哀川親父は実の息子に決勝の舞台で罵声浴びせるわ、選手も報復のラフプレーするし笑
0087作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 11:11:15.47ID:lmwrPuf2
そもそも天童寺って哀川いるときはいつも哀川だけ注目されるのが不満だったんだろ
いなくなってありがとうじゃないんかい
いざいなくなったら裏切者とかよくわからん
如月なんて哀川いたらずっと補欠だろ
0089作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 11:50:27.75ID:s+NCmN2l
如月はまぁわかる。哀川いなくてもマネージャー?にしかなるしかなかった大沢ってやつが「徹底的につぶしてくれ」みたいな事言ってるのは⁇だった
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 11:56:24.01ID:lmwrPuf2
あれは完全な逆恨みだったなw
怪我したのは自分のせいであって哀川関係ねー
責められてるときそれは俺関係なくね?って言わなかった哀川は大人w
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 12:13:05.14ID:To1xwmFG
沢登は梅昆布茶や鎌倉エピソードや哀川天童寺訪問時は普通にいいやつだった
決勝では別人だったな
ふふふとかお前誰だよと思ったわ
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 14:17:29.08ID:YkrgsyMp
2年からキャプテンにされて、3年や同学年から嫉妬されて、親父が性格最悪でチームを私物化してるんじゃ、逃げ出したくもなるわ笑
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 15:33:43.88ID:aebb5w0F
試合とプライベートをしっかり切り分けるタイプだよ
そういう意味じゃプロ意識が高い選手なんだろうね沢は
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 17:08:03.32ID:1dN3UzO9
哀川の親父とかあまりにもめちゃくちゃであれはないわ
哀川をキャプテンにした理由は最強選手だからってバカすぎる
湘北で赤木が引退したら流川にキャプテンやらせるか?
キセキの世代をキャプテンにするか?
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 17:29:17.39ID:1dN3UzO9
>>95
だから負けたじゃん
試合中に豆腐メンタル露呈したし
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 17:34:17.37ID:hdAs9Gyx
藤原の代ってインターハイ終わったら引退したん?というかこの漫画はウィンターカップの存在がないが。天童寺あたりは冬まで残りそうだけど
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 17:43:05.44ID:1dN3UzO9
>>97
どの高校も夏で引退。天童寺もOvertimeで引退したことが示されてる

まあ瑞穂はしゃーないかな。三浦の怪我はけっこう重そうだし受験があるから三浦の引退は確定やし。

それにしても哀川は在学中にアメリカ行くって、瑞穂高校を卒業できるんだろうか…
八村も渡邊も田臥も富永も高校卒業まで日本にいて、半年とか準備してアメリカの大学だったはずだが
そもそも哀川英語喋れないだろ…無理せず卒業後の9月に行けばいいのに
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 17:52:04.90ID:fNxbSuwZ
>>98
9月の入学までに英語マスターしなきゃだから大学内のESLに3ヶ月かけて通うと氷室が説明してた
ただそれなら普通に卒業して6月くらいに渡米でもよくね?と色々矛盾が残る
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/19(月) 18:08:57.72ID:1dN3UzO9
アメリカって成績悪すぎると試合に出れないし、英語の勉強でアップアップだと間違いなく試合出れないぞ。
てか9月に行って3ヶ月英語の勉強って、シーズンに間に合わないやんけ…
まあそんなこと作者は考えてないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況