X



新テニスの王子様Golden age217(+340)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (オッペケ Sr57-lB9F [126.161.22.184])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:14:41.71ID:ks0bnnsDr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age216(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1608653823/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0117作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-fTGP [182.250.246.36])
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:47.68ID:Mp3xfXh8a
関東大会までは大物感あったと思う
越前みたいに下剋上していく印象があった
新ではビッグ3の最弱柳にすら足元に及ばんことが発覚したが
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ a309-pC5n [221.132.152.6])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:12:46.69ID:+6+du+Lv0
リョーマと負けたのはリョーマが覚醒してランク上がったからまだ分かる
切原も伸びしろがありそうな描写だったし
その直後に不二にやられてもういらんやつになった
草試合のとき本当のテニスができるのは手塚くらいとか言って不二なんか全く眼中になかったのに
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-4hqK [126.9.38.28])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:55:15.33ID:Lx7VsDqz0
あれだけユキムラーユキムラー言っといて全国決勝に立海出すつもり無かったは嘘だよな
関東戦のどっかで立海に飽きて無理矢理退場させようとしたようにしか見えん
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:18.46ID:2zWqgjCW0
切原がジャッカルと絡んでたのは立海底辺TOP2同士だからか
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:49:04.31ID:2zWqgjCW0
赤目にボコられる橘さんが全国区
赤目を寄せ付けない不二が関東レベル
これはいったい
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:10.60ID:2zWqgjCW0
ただの全国区って誰や
赤澤さんとか跡部とかか
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:19:15.22ID:2zWqgjCW0
跡部、橘、千歳、柳、白石、木手
あたりの総当たり戦の結果は知りたいな
最弱候補は木手か柳かなー
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-TRbB [27.84.91.56])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:12:35.34ID:9DiqyAjO0
宍戸が大石に対して「わざわざ再登録して出てくるだけの事はある」って言ってるから
D1は最初不二河村だったのが大石菊丸に変更

そもそもなんで不二をダブルスに回したのか考えると
氷帝のオーダーは絶対にS1跡部
となるとS2かS3のどちらかに多分樺地がくる
不二をシングルスに回して樺地と対戦して怪我でもしたら立海戦は100%負ける
それならダブルスで勝ちを拾ってもらおうってなる

となるとS3桃城とS2手塚のどちらかが樺地と対戦
桃城は怪我しても立海戦になんの影響も無いし
手塚は跡部以外の氷帝メンバーなら楽勝できるって考えてオーダー組んだんだろう
なんか思ったより樺地に苦戦してたけど
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1524-lB9F [60.86.150.128])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:18.33ID:isEknu710
>>153
説っていうか
不二が手塚戦を見て大石が試合に出る判断をしたって言ってるし
当初の予定では黄金ペアが出る予定じゃなかったのは明白で
菊丸ももう大石意外とは組まないって宣言してるから
消去法でD1は不二・河村しかいないよね
そもそも雨で順延したからってメンバーを変更することが許されるのかは知らんけど
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 02:51:55.13ID:S5L/HnHf0
スミレちゃんが黄金以外は宍戸鳳ペアに勝てんと言ってたぞ
まあスミレちゃんの発言だからどうかわからんが
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:53:05.82ID:S5L/HnHf0
手塚乾を忘れちゃいけない
変則シングルスとか言ってるけど一応ルール上乾だってサーブやレシーブぐらいしただろう?泣
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ fde8-Cbw0 [122.129.163.247])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:07.00ID:LgwE80as0
描写省いてごまかしてるけど変則シングルスって相方がクッソ惨めだし間抜けだよな。
サーブの時に打ってすぐコート外に逃げて、レシーブの時は多分返せない。ザコ同士のサーブとレシーブの時すごい空気微妙そう。
切原ジークの場合は種ビスがサーブの時は取りやすいように打って上げてるんだろうな。レシーブの時も切原達のとこに優しく返すのだろう。
0183作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-a2PV [126.193.162.190])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:44:14.38ID:lw/2mJWlr
中学生との混成になってペアの実力差がありすぎて一人でやった方が強いから変速シングルスってのは別にありだと思う
手塚千歳戦みたいにシングルスのまま決着させずに
弱い方が意地を見せてそれが決め手になるって展開にすれば一応ダブルスの体も保てる
今回みたいな弱い方同士の変則シングルスは擁護不可能だが
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1524-xeCO [60.108.27.224])
垢版 |
2021/01/14(木) 11:53:33.92ID:MJNnV3A20
てか氷帝と青学
漫画的な都合無視して青学が順当のオーダー
越前、不二、手塚
乾・海堂、菊丸・桃城
なら普通に3連勝で終わりそうだよな

仮に不二が樺地に分が悪いと思って(そんなことないと思うけど)手塚をS2に置いたとして大石復活でD1も強化となれば
越前、手塚、不二
乾・海堂、大石・菊丸

と、より盤石になるだけ
樺地のオーダーがS3、S2読めないにしても越前も樺地に負けないだろうし実際は蓋を開けたら忍足がボコられるだけで終了
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:23.53ID:S5L/HnHf0
ぶっちゃけ無我越前に対する対応みてると跡部って金太郎より上じゃないかと考えてしまう
金太郎は無我越前相手になかなかポイント取れなかったのに跡部はゾーン発動されるまでは羆落としとか氷の世界でガンガンポイント取ってたからな
白石はんの金ちゃんはうちの誰よりも強い発言で持ち上げられてるが、千歳の方が強かったんじゃないかね?
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1524-lB9F [60.86.150.128])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:00:23.73ID:Zl7/3s9e0
青学と四天宝寺のシングルスを4つ描きたいがための変則シングルスだから変なことになったけど
乾が神隠しに財前がウォーターフォールにどう対応するかとか
財前がサーブで貢献したりしたら天才財前(笑)にもならず
試合としてももうちょっと面白くなったんだろうな
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1524-lB9F [60.86.150.128])
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:49.85ID:Zl7/3s9e0
都大会1〜3位は普通に全国出場決めてるし
都大会4位(不動峰と同立3位?)の銀華は関東準優勝校にぼろ負けで初戦敗退
都大会5位の氷帝は関東優勝校と補欠戦までもつれる接戦で初戦敗退
となると開催地枠で東京都からもう一校となったらまあ氷帝が選ばれるのはやむを得ないだろう
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:02.19ID:S5L/HnHf0
昨年まで関東の双璧をなしてたのが立海と氷帝だよな
六角は氷帝からは実力を言及されてるけど立海からは完全スルーされてそうだし
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-4hqK [126.9.38.28])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:41.77ID:6dE05h+M0
日吉向日と弱点が分かりきった奴の補強もしないし舐め腐った負けオーダー作るような奴が日本代表のキャプテンでいいんだろうか
正直部長ズの中で跡部が一番向いてないと思うんだが
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:05.41ID:S5L/HnHf0
真田はともかく乾に負ける柳は冷や汗かきながら観戦してそう
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35bc-fTGP [182.164.40.240])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:10.60ID:S5L/HnHf0
十分氷帝の看板背負える人材
跡部、樺地、鳳宍戸
実際全国青学戦では試合中の進化や状況の変化がなければ勝っていた

及第点
忍足、日吉
向日が足引っ張ったと言い訳できる

問題あり
向日、芥川
No2を背負ってぼろ負け
全国までに自身の課題克服せずまた同じ理由で負ける、菊丸との対比で余計酷くみえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況