X



【キン肉マンPART1365】勝利という名の呪い編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f10-3sKK [106.165.209.64])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:19:00.51ID:bzycjB+U0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定1月4日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1364】なんだってやってやる!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1608618197/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab7-f/Gu [182.251.241.2])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:31:03.18ID:s2a2GA55a
とはいえ変わった笑い方を追求している時点で強そうに見せるのは無理な気が
調和の笑い方はほほっで確定なのかな。あの笑い方だと麿みたいな眉毛している姿しか想像出来ない
0028作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-+hou [126.167.139.173 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 17:39:02.98ID:dKvsa5CMp
サタンクロスまだ笑ってないよな?
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ee7-rBDU [103.118.94.12])
垢版 |
2020/12/31(木) 20:23:59.37ID:njkZCHZ20
雑な強さといいダサかっこよさといい流暢で意外性も十分のマイクパフォーマンスといい
組まれたカードといい奇跡のようなピエロだよなサタン
つーかセコンドに徹してる時点で何かオーラあったもんな

そもそも悪魔の面汚しとしか思えない超低金利からして何かおかしい
0034作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab7-f/Gu [182.251.241.7])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:30:40.62ID:R4Jk3xNBa
>>28
笑えるような試合展開になってないからね…
0036作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-3h9z [126.166.55.111 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:55:00.74ID:shJLvfIlp
尻の超人がいたのだからおっぱいの超人とか
おちんちんの超人がいてもいいよな
0039作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-3h9z [126.166.55.111 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 22:26:12.15ID:shJLvfIlp
オッパイコーン「フェラフェラフェラ」
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/01(金) 00:01:17.53ID:rf5jg31m0
あけおめ
また月曜日で
0052作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/01(金) 00:25:43.50ID:o1AQZmJta
去年は一時コロナ休載など色々ありましたが、まずは変わらず毎週楽しむことが出来て何より
0053作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-c043 [126.35.147.250])
垢版 |
2021/01/01(金) 00:27:07.39ID:V8P20LyTp
今年もオラが大活躍するズラ!
0063作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/01(金) 03:09:12.30ID:o1AQZmJta
正月早々四次元エレメント交差してる人がいる
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-Jh9r [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:05:28.10ID:E9ouCS4p0
>>71
サタンクロス戦の続き→マンモスマン戦→BPタッグ戦(タッグ路線突入)
→ニューマシンガンズ戦→フルメタル戦→麵&戦争戦→スグル戦(シングル)

う〜ん
0079作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-zzzw [126.182.7.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:21:28.20ID:Km/haFNQp
これではサムソンはオナニーもセックスも出来ないではないか
寄生虫サタンクロスに見られてしまうのだから
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fac-UAPS [61.214.39.179])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:07:43.61ID:Um2ThvTY0
サタンクロスって分裂単体で戦ったこと無いし
分かれると力が100%出ないんじゃないのか
だから寄生虫は傷口から侵入してまで合体しようとした
そうするとまあ2対1ってわけでもないよな
トライアングルは技を掛けるためにパーツ展開とかそんな感じ
0092作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-zzzw [126.182.7.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:33:39.37ID:Km/haFNQp
>>89
そう言う事だったのか
BHの「カゲェ〜」みたいなもんかw
0095作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-zzzw [126.182.7.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:41.96ID:Km/haFNQp
強力チームは3人がかりでやられたから…
背中の武器使ったのもやられたし…
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-pOri [157.147.101.51])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:27:47.72ID:9Nz4v4Xe0
勝つために手段を選ばずヒャッハーなことをした時のリスク

ザ・マンが失望して自分のピースを調和に渡す
責任をとってザ・マンと正義が粛清に走る
ネメシスも闇落ちして王家を滅ぼす
悪魔将軍も見限る
人間たちから塩と罵られる
最悪、天界残り全ての神が超神化して粛清に来る
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.210.125])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:33:15.11ID:wCRhiRFe0
寄生虫なんだから当然分離して寝るのはナシだろうし

サタンクロスの分離は分かりやすい弱点の設定をすべきだったと思う
1分しか分離してられない。1分分離したままだと寄生虫は死んでしまう、
加えて、分離後は寄生虫部分のパフォーマンスが劇的に下がる、とか

要はトライアングル・ドリーマーはかなりのリスクを払うここぞの時で放つ技
これならそこまで叩かれなかったかもしれない
0124作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-S/bP [49.106.210.31])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:52:18.71ID:yc7bSjGmd
寄生虫がやられて、アシュラマンが穴に首を突っ込んで合体して、ナチュラル撃破たのむ
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b15-n71B [220.99.212.152])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:16:06.22ID:pem/0noX0
ナルトの「暁」みたいに、敵の集団が同じコスチュームを着ていると格好いい
キン肉マンの敵はそれがないからな
白装束はどこのそし
0136作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-/X8d [49.96.7.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:31:54.06ID:LpKen9mmd
寄生虫サタンクロスの次世代はどうやって生まれてくるの?
卵?
虫っぽかったから卵なのか?

その前に寄生虫サタンクロス(♀)がいるの?
寄生虫サタンクロス(♂)と(♀)の恋バナが聞きたい
腹から出た顔同士がちゅっちゅっするの?

そういや回虫ってオスメスいるんだっけ?
0137作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-wQ/Q [126.211.6.117])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:51:40.19ID:+9FtFp06r
>>130
アナログ原稿だから難しいだろうな
週間連載で
作画(主要)→作画(背景→)ペン入れ→トーン貼り削り
て同じ一枚の原稿用紙を回して仕上げる訳だし

デジタルなら地方で描いて他県の業者にトーン加工丸投げとかも出来るけど削りや重ねの細かいニュアンスも他人任せになってしまうしな
今でもナチュラルの盾とか金属風にトーン貼れてるのや何も貼ってないのやら時間がないのかコロナ対策で同室で指示ができない状態で描いてるのかなと思うところは多々ある...
0141作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-3WOO [126.182.7.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:35:05.35ID:VIgZg7Z3p
>>112
サムソンはうんこどうするんだろうな?
というかそもそもあいつ椅子に座れないんじゃ
0148作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-3WOO [126.182.7.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:14:50.95ID:VIgZg7Z3p
ジェシーの活躍描くならスペシャルマンも描いてくれ
おれはそれを幼稚園の頃から待ってるんだ
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-cOl3 [219.14.43.125])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:31.30ID:6jSTrNVi0
調和の神の下天に参加する程の急進派ではなかったものの、
超人達が次々超神を破る様子を見て改めて超人を危険視して
追加で下天してくる髪はいるかもな。

逆に超人の可能性に賭けて味方として下天してくる神もいるかもだけど。
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-hYps [126.36.161.132])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:33:45.78ID:xiJdFz7h0
ホッチキスの超人とか、割れた瓶の破片で攻撃する超人マダー?
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-1q/w [133.209.70.14])
垢版 |
2021/01/03(日) 02:33:05.37ID:l4lDvIgI0
>>182
プリズが勝ったからマンモスは逆にヤバくなったな

ただマンモスが負けるような相手ならウォーズやラーメンでは手に負えないとも思うが
マンモス負け→ウォーズが勝ちで、王位編での扱いの埋め合わせをする可能性もある
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:49:18.72ID:th38pVP50
マンモス負かしたの超神をウォーズが倒すのは十分考えられる線
ゆで的にはポーラマンはマンモスマンの再現と言ってて、例のあの件をいまだに悔やんでる

カーメンにまるで歯が立たなかったブロッケンがクラッシュマンを倒したのも
ブロッケンの成長を分かりやすく伝えたかったから
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-pOri [157.147.101.51])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:10:10.70ID:e1Jj5/ez0
マンモス「超神……はあ、はあ、さすがに強えぜ。だが神との真剣勝負もいいもんだ、なあ、ロビンマスク」
知性の神「苦戦しているな。私が手を貸してやろう」
超神「貴様、卑怯な手を!」
知性の神「今だ。勝てばいいのだ、勝てばな」
マンモス「……俺は降りるぜ! ピースもくれてやらあ!」

こんな展開もいいかな
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-1q/w [133.209.70.14])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:40:28.21ID:l4lDvIgI0
>>188
フェニはオメガに負けてるから、次は勝つんじゃないか、流石にオリジナルのラスボスに2連敗はさせないかと

逆にビグボの方は先に勝ってるために、今回はヤバい
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-1q/w [133.209.70.14])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:01:23.52ID:l4lDvIgI0
>>202
この漫画のタッグの形式は、誰かがフォールされたからっかて試合終了になるわけじゃないし

記録的にはフェニビグボチームの勝ちだとしても、内容としてビグボ負け、フェニ勝ちみたいなのは起こりうる
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-zm12 [60.103.131.129])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:12.54ID:BJsw1xes0
このシリーズは神のシリーズでもあるし、調和が「あの知性の神がやる事
なら仕方ない」とまで発言しているあたりから最後までフェニックスとマンが
絡んでくる事は予想される。5神フェニとかまでやるかどうかは判らないけど
0208作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:14:21.36ID:/jjXQA1Da
ビグボが一方と相討ちになってフェニ対もう一方の超神、みたいな展開になれば勝ち筋が見えるかな?
フェニとビグボにはボワァして欲しいな
ただ第二段階までの力で超神を上回れるかというと結構難しいかな?同じ第二段階なら牛よりは明らかに強くなるだろうけど
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef21-XP4H [111.98.106.33])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:04:16.95ID:MSnQLKi80
プリズマンは相手の油断に加えてカピラリアという特殊技で倒したわけで、まあ仕方ないかなと思う。
サタンクロスまで超神倒したら少し興醒めだ。サタンクロスが倒せるなら、他にも結構な数の超人が超神倒せるってことだし、ギリギリの絶望感がなくなってしまう。
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-1q/w [133.209.70.14])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:52:38.22ID:l4lDvIgI0
>>213
サタンクロスより強い味方陣営は現時点だと始祖ぬかせば

スグル、アタル、ネメシス、マンモス、アリステラ、牛、フェニ、マリポ、ネプくらいじゃない?
0244作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa3f-5VTf [111.239.180.124])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:19:46.18ID:6lmxUiG5a
早バレ
ナチュ「我が初めから気に入らないはその寄生虫。これでは二人で一人と戦っているようなものではないか。それがうぬら超人の不完全なところ。そんな卑怯な真似をしてまで勝利に執着するところよ」
ナチュ、寄生虫を必殺技で殲滅
ナチュ「これで1対1だ。正々堂々と戦おうではないか」
サタン「私が寄生虫ありきの超人だと思うなーっ!」
稲綱落とし発動。
ナチュ、あっさり返す。
ナチュ「やはり寄生虫がいないと何もできないようだな」
〈サタンクロス、絶体絶命のピンチ!!〉
0251作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.4])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:58.45ID:gv3NN8D3a
今回元々のサムソンティーチャーの姿に戻るのかな
寄生虫はここまでだろうけれど、寄生虫とサムソンとの奇妙な絆についても語られると嬉しいね
0266作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.14])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:46:52.12ID:UdI0wVxHa
あの寄生虫は知性の神の持ち物だから他の神も存在は知ってるのかな
事情を知らなければそんな道具に頼って強さを手に入れたと誤解するかも
0277作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:29:34.35ID:xC2lyl4ka
>>274
その2人は単独ツープラトンは出来ないからね
将軍様はもっと他にチートな事があるし
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-rNIJ [133.207.8.97])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:53:08.54ID:/hTvAmUd0
更新ありますか?
0284作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-cOl3 [1.75.214.100])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:58:51.66ID:qra7uWw6d
>>272
サタンクロスは知性の神が救い手駒としたサムソン
プリズマンは知性の神がカピラリア片から創造した超人
オメガマンは知性の神が超人閻魔から派遣された超人ハンター

それならマンモスマンも知性の神絡みのなにかがあるかもな
別になくてもいいけど
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:30.12ID:th38pVP50
ブラックホールがメチャクチャ汚い真似してるのに許せるのは何故か

・悪魔だからなんでもありという言い分に納得させられた
・事前にどんな汚い手でも使うと決心していた
・観客や審判には入れ替わったのではなくペンタゴンの姿に変わったと取られた。入れ替わったどうかは確認しようがない
・靴下のようにめくれる演出がカッコよかった。カッコよければ細かい事はどうでもいい
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b13-zZUP [122.197.213.46])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:32:49.84ID:es0JEWvf0
>>303
大技ぶっ放し続けた割にはあまり印象に残らず、結果的に空砲ばかりだったとしか思えない
ゼブラが技を出す→大したダメージにならずテントウムシの大技ばかり炸裂、こんなパターンをずっと
繰り返されてもそりゃダメだ

あれが40年分のアイデアとは、単に気に入った超人の大技お披露目会をやりたかっただけにしか見えん、
そりゃずっこけるばかりだ
0310作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-1q/w [49.98.172.94])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:36:13.39ID:1ApBpSuhd
てんとう虫のオリ技が全弾命中したのは草
0316作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:57:33.87ID:xC2lyl4ka
>>295
前振りとかフラグなんか勝手に自分で立てて翻弄されてるだけだよ
究極タッグの時は前振りがどうこう言う以前に展開が無茶苦茶だった様な気がする。特に蜘蛛の呪いと謎の鐘
0322作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:02:05.13ID:xxHymv/va
>>305
自分も好きだったんだよな
全力を出し切ったからといって勝てるとは限らないのはご都合主義でなくてよかった
0334作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Fu3+ [60.138.59.125])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:03:36.98ID:RiLfMgM+0
馬鹿野郎アシュラ来るんじゃない!!負けるだろ!!
0346作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-ARsX [106.154.3.249])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:25.80ID:LraxZHJva
>>319
サンクス
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-qBFf [114.190.84.15])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:45.20ID:R5d+CF1u0
うーん、何か思ったよりザ・ナチュラルの魅力が引き出されてこないな
しかし寄生虫サタンクロスの「殺されたからって別に・・・」感は凄いな
せめてサムソンだけでも少しは悲しんでやれよ寄生虫とは言え下半身を再生してくれた恩人だぞ
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-7zNB [175.177.43.42])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:06.40ID:veIFGUzg0
>>333
いつも祭日は休載してるだろ
働いてないお前にはわからないみたいだが
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:29.11ID:ajxedBal0
バハーマン単なるギミック野郎だった件
0375作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:32.27ID:xxHymv/va
寄生虫が本当に無残にやられてて可哀想…
あと寄生虫が使っていた腕と腹の穴がなんの説明もなく元に戻るのがゆでイズム満開
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b6b-KIQE [220.97.200.248])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:44.72ID:t3owj4Jt0
ナチュラルさん小道具使いまくりやなw
ジャスティス系かと思ったが
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-1q/w [116.220.6.135])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:08:04.71ID:XNmTWAuS0
>>333
週刊プレイボーイも他の漫画雑誌も合併号なんだよ
無知は罪
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.5.24.192])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:08:10.97ID:ZSl+4ytG0
虫が最後に穴をふさいでくれるとかしないとただ死んだだけじゃないの
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-QMTR [27.89.23.139])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:08:51.01ID:TJ35YDcQ0
サムソンと阿修羅の合体か
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:09:05.95ID:Tp6Frj/Q0
今年もよろしく〜
サタンクロス、描きやすくなったねw
予想通り、弟子がキター
0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:09:49.52ID:Tp6Frj/Q0
>>390
多分w
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:33.80ID:Tp6Frj/Q0
>>398
中井先生が絶対拒否するでしょw
0440作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1PC8 [182.251.224.127])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:54.07ID:wt/dWzlsa
これはアシュラの激励でサタンクロスが勝つのかそれともサタンクロスの仇をアシュラが討つのか
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:11:23.21ID:Tp6Frj/Q0
>>422
軽く顔潰されただけ
0447作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:11:24.31ID:xxHymv/va
あのフェイスシールドって身体の一部なんじゃないの?マスクマンみたいに見えるのも素顔とか
0449作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1PC8 [182.251.251.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:11:35.88ID:IbBpHDNla
アシュラとサタンクロスがドッキングして腕10本になるのかな
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.5.24.192])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:11:57.72ID:ZSl+4ytG0
そういえば阿修羅は2世ではボスだったな
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:12:37.05ID:ajxedBal0
寄生虫まじで2人がかりだっただけだわ
バハーマンはギミック頼りだわ
塩試合だな
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:12:49.38ID:Tp6Frj/Q0
寄生虫はジェダイかな?
0470作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-/KRa [49.98.64.85])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:12:57.61ID:2hanDsDKd
サムソンと寄生虫には情は全くなかったのか 常に行動を共にしてたのに
0484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:13:36.20ID:FPMPDr5B0
>>332
ギミックの使い方はショボいな

立ち居振る舞いや大技をあっさりはずす強豪感からすると
今回みたいなギミックの使い方のみみっちさはかなり残念

登場時からデザイン的にあの顔がギミックになるのは想像してたし
どういう使い方してくれるかお手並み拝見という感じだったけど
ランペイジといいバイコーンといいやっぱまだ今のゆではギミックのさじ加減が上手くないな
0489作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-jeAE [126.179.47.145])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:13:57.61ID:WIi+lwpyr
前の寄生虫はスパークで死んだから知性の神が新しいのくれたのかな
前のは結構喋ってたのに
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fd6-k7eC [153.230.121.88])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:20.04ID:xvjWo7Hy0
>>333
黙れゴミ糞
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fbd-bnZq [153.195.165.79])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:29.59ID:WKb31BUw0
あのアーマーは反則だろ
足場になったり噛みついて相手ロックしたりクッションになって落下技の威力消したり
なんでもありじゃねぇか
0496作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-PoO3 [49.97.97.54])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:30.01ID:lbHWt5IXd
なあ…ナチュラルって、ギミックなかったら塩さんにハワーッされてジャッジメントペナルティ食らっちゃうだろ…
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:15:41.88ID:Tp6Frj/Q0
>>452
そっか〜!阿修羅まだ未勝利なんだね!
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:16:18.13ID:xsD7P/QH0
まあ最初はまず弟子のアシュラだけか。ニンジャ達はやや遅れて来るのかな
それにしても「ここにいたのか」のセリフはいらないんじゃないの
魔界テレビを見てここにかけつけたんだろうし

そもそも走ってこないでもBHのワープで試合が始まった時にすぐ来れたのでは?
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b02-XxBb [122.218.60.254])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:16:29.15ID:Cs9t2eNv0
アシュラピンピンしてて草
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6e-rmMT [123.48.64.207])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:17:34.53ID:NMoDt3pM0
バッファローマンとニンジャは来ないの?
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:17:38.96ID:IiQ9hFpO0
寄生虫はミスターカーメンみたいな雑な扱いだったな
中井さんを思いやって描くのを楽にしたのかと思ったアシュラマン登場
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:17:48.53ID:Tp6Frj/Q0
>>396
超人の存亡かかってるので、セーフ
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b01-qBFf [118.110.77.224])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:18:37.93ID:GNQex4iq0
三種の感情の面 VS 無表情の多面 という趣向なんやな
決着では安寧のフェイス全部が泣く
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:19:11.92ID:ajxedBal0
アシュラ登場は予想通りだが
来て何をするんだ??
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:19:21.91ID:Tp6Frj/Q0
>>545
阿修羅とバッファのタッグ見たい
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ efbc-vBiC [119.230.119.221])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:20:05.90ID:LX7dDjvk0
凄い贅沢な批判なんだがオリジン編のサイコ戦、ザマン対悪魔将軍戦と比べて何だか熱が足りない。
超神爆誕はオォーーってなったけど、今は悪い意味でのゆで成分が足りない気がするわ。
賢く作るのもいいけどやっぱクソ雑な部分もゆでの味だから、そういう雑味が無いとキン肉マン読んでる気がしない!
0564作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-jeAE [126.179.47.145])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:20:19.66ID:WIi+lwpyr
サムソン肉世界では貴重な目の表情があるキャラだからあっさり退場はもったいないな
0573作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-PoO3 [49.97.97.54])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:20:58.40ID:lbHWt5IXd
そもそもギミックがなければ全然安寧じゃない点について
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:21:10.49ID:Tp6Frj/Q0
>>563
中井「無理」
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:21:20.52ID:FPMPDr5B0
>>404
サムソンストライカーか

しかし多くの人が言ってるようにサタンクロスは
西洋忍者設定にアシュラの師設定、ディフェンドスーツ装着マッチの名手と
設定がとっちらかりすぎてかえってスタイルが印象に残らなくなってたりするんだよな
寄生虫駆除とアシュラ登場とで
一番マシで使いやすそうな「アシュラの師」路線でとりあえず集中するのかねえ…

それだと別に旧作描写を重視しなくても
アシュラが語り役解説役として来てくれたからいくらでも過去のエピソード付け足せるしな
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6e-rmMT [123.48.64.207])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:21:53.25ID:NMoDt3pM0
73巻のラストはどの辺?
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b18-Iopg [210.48.130.254])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:22:05.22ID:2TrlFLh/0
寄生虫超人&サタンクロス本体がナチュラルと戦っています。
寄生虫超人は消滅しましたがサタンクロスがサムソンになることで腕が2本生えて
さらにアシュラマンが登場しました。

さて、登場人物の腕の合計は何本でしょう
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fba-Iopg [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:22:21.01ID:IX/EjcBW0
寄生虫との共生の場合、文字通り体の一部を寄生虫に使わせていた感じだったのかな。
いなくなったら、本来のサムソンの四本腕に戻ったが、なんか寂しいわなあ・・・

あと、サムソンは確かに強いが、寄生虫部分を除いても一線級かと言われると疑問が残る。
アシュラの前で敗れる展開しか見えないなあ(涙)
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:09.37ID:ajxedBal0
>>504
激励の陣とかやっても???だしな
0602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b81-jqz5 [58.87.180.183])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:10.53ID:z986SWm10
サムソン、息切れしてるし、負ける前にアシュラマンと交代して欲しい
0605作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-BkeM [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:17.54ID:TKHZ3MUB0
つまらなくはないんだけど、今週は話が短く感じた
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:24.54ID:Tp6Frj/Q0
今回、サムソンと阿修羅の作画が神ってるね
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b81-jqz5 [58.87.180.183])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:03.78ID:z986SWm10
>>605
それは楽しい証拠だぞ
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:14.29ID:ajxedBal0
>>515
www
0613作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-4Nmh [49.104.9.140])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:15.92ID:0ApD5rYnd
ああ、そういえばアシュラもジャスティス戦で途中から
ジャスティスが強くて嬉しいみたいなこと言ってたな
ナチュラルとジャスティスを重ねてるとしたらやっぱりサタンクロスは負けか
ナチュラルは何故ザ・マンが超人に希望を抱いたかを理解して迷いが生まれたりとかするのかな
さすがにそこまで二番煎じにはしないか?
0614作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.176.71])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:19.82ID:iG/n0Clwa
>>510
それがアルティメット阿修羅バスターだ!
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fba-Iopg [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:21.93ID:IX/EjcBW0
>>585
二世のアシュラマンはなんかゾンビみたいでどうにも。
顔が半分ズレたり、骨が露出、首の骨が折れたりと、どう考えてもまともな体じゃなかったw

その意味では今のアシュラのソロ初勝利にすっごく期待している。
その時には冷血面をしっかり活用してほしい。むしろ冷血面こそが最強と設定変更されてもいいくらいだ。
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-6icA [14.9.89.193])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:35.86ID:6Mp7PoZJ0
>>529
こうして考えてみると
蛇口さんって有能だったよな
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b81-jqz5 [58.87.180.183])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:26:06.29ID:z986SWm10
>>619
だから物足りない読者のために、今回さらに長くなったじゃん
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-c043 [60.132.83.157])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:26:19.05ID:RM9jWfIw0
オラが寄生虫の代わりになってタッグで戦うズラ
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b81-jqz5 [58.87.180.183])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:26:35.42ID:z986SWm10
>>626
働く方のゆでが死ぬから無理
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fba-Iopg [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:28:26.76ID:IX/EjcBW0
>>627
寄生されて足四本になってるし、寄生の条件として身体の一部をくれてやったような恰好だったんじゃないかね?
フェニックスや知性の神の意思もあるし、本人の情もあるので寄生虫はそのまま共存してたが、
今回のような不慮の死で、寄生虫に分けていたエネルギーが戻り、本来の姿に戻ることは
それほど不自然ではないかもしれん。
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:28:56.66ID:xsD7P/QH0
旧作では二人がかりにあまり触れられてなかった気がするけど
長年ネットでズルいズルいと言われ続けてきたから、さしものゆでもサタンクロスが卑怯な超人だとやっと気づいた感
だから今回は早めに寄生虫を退場させたのかな
ここからが本番や
0646作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:29:28.16ID:ajxedBal0
>>606
www
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:29:34.72ID:FPMPDr5B0
>>431
いや、結局は使い方のさじ加減次第だろうな
ビッグタスクも枝分かれとかまでいくと微妙だし(自動追尾→自滅でうまくネタになってるからあまり叩かれないけど)
バイコーンなんかもツノ通り越して触手状態にまでなってたのは悪印象

スグルvsバッファの時みたいにロングホーンがシリーズボスの恐るべき脅威だとしっかり演出した上で
回ごとの見せ場として使ってれば盛りすぎ気味でもそこまで変じゃないけど

>>434,438
結局今のゆで(&担当)は既存キャラと新キャラ双方を立てて試合を描くのは手に余るのかもな
ナチュラルは試合序盤は良い感じだったけど
結局キャラ付けも甘くていろいろブレや幻滅につながってしまってるし
サムソン側をしっかり見せていくターンなんだろうけど、結局双方どっちつかずで微妙になりそう
0655作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-2nBL [49.98.79.118])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:30:20.45ID:gtl4tzMnd
>>569
ガンマンみたく圧倒的なパワーで押す超神かと思いきやコスチュームを器用に使いこなすね…

ってか結構みんな寄生虫退場がっかりしてるね?あの寄生虫何代目だったんやろ
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f15-EOS2 [121.112.224.71])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:30:38.16ID:VtoZaeDT0
ナチュラルさんが一気に小物になってしまった
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fbc-U+fM [59.190.66.140])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:31:08.22ID:Shzkw+1A0
サタンクロスいらないじゃん
本当に寄生虫駆除してくれただけじゃないか
0666作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:32:33.59ID:ZkHuh/Rva
>>608
そもそも魔界とその出身者って何なのかって話なんだけどな
サタンが作ったのか将軍さまが作ったのか元からあるのか
完塩が何か言ってたけど忘れた
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:33:08.60ID:ajxedBal0
バハーマン一気になんだか格落ちしたな…
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:34:00.55ID:ajxedBal0
>>663
腕10本か…
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:34:24.29ID:FPMPDr5B0
>>460
「サタンクロスやアシュラは描くのが大変なので作画ゆでが嫌がっている」という評判があまりに有名すぎるせいで
今回の寄生虫の扱いのそっけなさが
この試合そのものの微妙さにつながったりしてしまうと
「原作ゆでも作画ゆでに気兼ねするあまり話をつまらなくしてしまう」あるいは「試合が微妙だったのは作画ゆでが嫌がるキャラだったせい」などと
両ゆでのプロ意識にケチがついてしまう結果になるかもな

実際は「作画ゆでが嫌がってる(から避けたい)」という単純な話ではなく
本当は『作画ゆで個人だと作画の都合上めんどくさそうなキャラは出番減らしてしまいそうだが
分業してるおかげでそんな甘えをせずにすむ』という両ゆでのプロ意識を感じさせるエピソードだったわけだけど
「作画ゆでが嫌がってる」の部分だけがひとりあるきしすぎてるからなあ…
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:35:49.13ID:Tp6Frj/Q0
>>660
「拙者を忘れるな」
0694作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-BkeM [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:36:14.49ID:TKHZ3MUB0
寄生虫は曰くありげな存在だったから
復活に関しての何かしらの言及は欲しかったね
これからあるのかもしれないが
0697作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:37:23.66ID:ZkHuh/Rva
>>627
鎧が自然修復されるのは気になっても腹の穴が超短時間でふさがるのは自然なことと思ってしまう不思議
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-6icA [14.9.89.193])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:37:25.25ID:6Mp7PoZJ0
>>677
ガンマンさんはバッファ戦が素晴らし過ぎたからな
多分肉史上1位だろ
0701作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-4Nmh [49.104.9.140])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:37:38.69ID:0ApD5rYnd
>>666
将軍様が育成した古代のヒャッハー下等超人たちの子孫が悪魔超人で、
将軍がその本拠地として超人墓場を模して作ったのが魔界
ってのがカラスとジャスティスの説明
始祖とはいえ一超人に過ぎないはずの将軍がどうやって魔界なんてものを作ったのかはよくわからんが
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:38:48.92ID:ajxedBal0
稲妻落としの破り方もギミック使っただけやん
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-ATXp [153.243.54.7])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:39:32.32ID:pfe3hKtD0
何気に阿修羅もシングル結構負けてるよな
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:40:23.15ID:IiQ9hFpO0
サタンクロスは悪魔霊術で寄生虫のいた穴にバイコーンの顔を人質にして入れたらいい
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ efda-Jh9r [39.2.185.154])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:40:49.04ID:Dt/RbcCs0
何か注文通りの展開が多くて熱が高まらない
プリズマんは面白かったけど
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:41:28.90ID:xsD7P/QH0
ブロッケンは正直出番多すぎて反感買ってるし、ソルジャーは終盤にデカいバトルが用意されてるだろうし
このステージはアシュラ、ニンジャ、バッファローの出番で構わんよな

っていうかこの超神戦ってルールが曖昧すぎるんだけど1ステージ3人までとかそんな縛りはないよな?
サバイバルマッチみたいなもんだから超人側は何人戦ってもいいと思う
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:00.20ID:ajxedBal0
強いのかもしれないが
かなり超神は魅力に欠けるな
一人くらいガンマンさんみたいな魅力的なのが出てくるかどうかすら怪しくなってきた
0728作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:14.65ID:xxHymv/va
飯綱落としはギミックで返させる必要まではなかったのかな
とはいえ頭が硬いという理由だけで2回もフェイバリット無傷で耐えるのも大概冷めたので、それに比べれば全然いいかな
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:44.06ID:FPMPDr5B0
>>487
このシリーズ序盤もそうだったけど
たとえばレオパルドン出せば確実に大きな反響が見込めるわけだけど
そういう反響大きそうなものをただぶち込めばとりあえず話題稼げるだろう的な安易さがあるせいかもな

それだけの反響が見込めるものを投下するなら
本当はそれに見合うだけしっかり話を練って
キャラやネタ単体の影響力に依存するんじゃなくて
キャラやネタをより活かす形を作って引き立てるべきなんだろうけど
オメガ編や新シリーズはそういった部分が足りてないから
読者も意識的か無意識かはともかく、うすっぺらさ甘さが見えてしまうのかもな

個人的にはレオパルドンを瞬殺ネタ要員のままにせずちゃんと試合を描く方向性は良かったと思うけど
レオやビッグボディチームネタでの反響をアテにしすぎて
肝心のランペイジ側の見せ方が疎かになってしまってた甘さは
オメガ編の序盤の失敗をもっと不味い形で繰り返してしまってると思う
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b81-jqz5 [58.87.180.183])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:43:35.33ID:z986SWm10
>>726
始祖は魅力的なキャラが多かった
完塩も塩過ぎて一周回って面白い
なにより、サイコマンの顔芸が最高だった
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:44:55.26ID:IiQ9hFpO0
>>711
ナメック星に乗り込むとかじゃなくて仲間だらけで知り尽くした地球というホームが絶望感より安心感を与えてる
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef33-Q4/U [119.242.245.9])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:36.50ID:Z0r3562Q0
でもお前らギミック使わなかったら塩塩言うじゃん
0745作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.129.203])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:36.51ID:sNH7TF3fa
サムソンはアルティメット阿修羅バスターのヒントを与えて敗死かな
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-wzSj [133.200.45.161])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:49:14.86ID:Y1/DBIdU0
サムソンは寄生虫いた意味あった?
0755作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:49:51.81ID:xxHymv/va
>>748
ゆで先生本人達が5大邪悪神ですらたまにどれがどれか分からなくなるのに全員ハゲマッチョだと回想シーンも大混乱するな
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:49:59.84ID:xsD7P/QH0
確かにこれまでの3超神みんな魅力に欠けるな
始祖序盤のペインとガンマンのキャラが立ちすぎてた
超神は面白みのないただのイヤな奴って印象しかない

でも始祖だって徐々によくなっていったからこれからに期待するしかないな
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:50:50.26ID:ajxedBal0
>>752
だってラジナンしょぼかったんだもん
マックスラジアルとかマーベラスとかクラッシュマンとかあと変な魚のやつとか
ポーラマンは強かったと思うけど
最後全員サイコに処刑されたし
0765作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:15.11ID:xxHymv/va
>>750
いやあそこまでいくと唯のチートだから
そもそもあれ地球の力であって本人の力じゃないし
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:18.78ID:FPMPDr5B0
>>504
師弟の絆や過去描写なども
なまじ期待がひろがってしまう分、その期待が見掛け倒しで終わってしまうと
反動で大きく不評にかたむいてしまうリスクはあるな

5chでは(他所でもだいたい)オメガ編はゼブラ戦でそれまでのいろんな不満が一気に爆発してたけど
真インフェルノへの期待その他いくつかがスカだっただけでもあのザマだったことを思うと
師弟関係ネタではずしてしまうと新シリーズやばいかもな

せっかくプリズマンやジェロで勢いが出たのが挫折してしまって
12超神全員登場する前に仕切り直しで新シリーズにということにもなりかねん


>>506
始祖編からオメガ編で一ヶ月経ってたが
オメガ編ではまだ潰された顔面にも包帯があったな
現状はそれから24時間程度だが
超人の傷は話の都合で短期間で癒えたりずっと残ったりさまざま

あとアシュラの場合あの顔はマスクだから
最悪新しいマスクに取り換えれば負傷は隠せる
0769作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-r6UC [49.96.13.153])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:58.72ID:xkkNjpGod
サムソン負けてニンジャとバッファも来て血盟軍集結の流れだな
0772作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:52:32.66ID:xxHymv/va
>>767
旧作ではたまに間違えてたような
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:53:15.49ID:IiQ9hFpO0
アシュラマンの6本腕や膝のギミックと張り合うためにザナチュラルは手足胸にギミックあるのかな
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef33-Q4/U [119.242.245.9])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:54:18.31ID:Z0r3562Q0
血盟軍とブロ未熟設定はもうお腹いっぱい
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:55:09.47ID:IiQ9hFpO0
>>773
そっちの方が緊張感あったと思う
天界やオメガケンタウルス星とか
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Zovn [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:20.62ID:AdHIruNY0
悪魔超人もようやく地上に出てこられたんだな
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Zovn [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:57:04.16ID:AdHIruNY0
超人血盟軍はもう個別に戦ってほしい
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:57:41.29ID:FPMPDr5B0
>>519
ゆでは時々セリフ回しがおかしい時があるからな

「悪い夢でもなんでもない(=これは現実なんだ)」というべきところを
「悪い事でもなんでもない」と書いてしまうし

正当化するなら、シャウレイがアシュラかサタンクロスにとって特別な意味がある場所で
「(やはり)ここにいたのか」みたいな意味合いだったとかフォローのしようはあるけど
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:39.38ID:ajxedBal0
>>780
ブロッケンが超神にも未熟扱いされたら笑う
0799作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:39.74ID:ZkHuh/Rva
>>743
なるほど
そういうことなら俺の中にあるモヤモヤも解消される
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b4c-IZyY [58.190.188.54])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:59:15.71ID:fJnRzmJc0
>>707
それって2世でのジェネラルストーン入ってた頃の話では?
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:00:06.13ID:ajxedBal0
>>795
具現を呈するしな
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-fRgA [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:00:22.45ID:Tp6Frj/Q0
>>724
殺らなきゃ消されるからね
0809作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:00:27.73ID:xxHymv/va
>>787
その内出て来て皆大好き完塩さんの頭でも叩き割ってくれるんじゃないかな
でも自前の力でやって欲しいなあ。マグネットパワーみたいな不思議な力でもいいけど誰かからの借り物は嫌だなあ
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:01:16.49ID:FPMPDr5B0
>>537
序盤は(寄生虫)サタンクロスの方はほぼ存在感なかったし
前回も無駄に顔面切り裂かれてるし
この先もう出番や使い道がないのであればカーメン並みのそっけなさではあるな

ただ、サブタイトル詐欺も多いここ2シリーズにしては
「駆除」の意味を「超神から見れば寄生虫だけでなく超人も駆除すべき存在にすぎない」みたいな見方でまとめるのは
地味だけどいい仕事してるね
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef21-XP4H [111.98.106.33])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:03:42.16ID:5Xs9n0Ux0
今週のキン肉マンで一番驚いたのは、寄生虫が抜けた穴が自動的に塞がったとこだな。
そういうものだったとは全く知らなかった。ナチュラルは勿論、ソルジャー、ブロッケン見ている観客もあっさりと受け入れてたがさすがゆで世界の住人たちだ。
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:06:43.74ID:FPMPDr5B0
>>562
そういうゆで成分はカピラリア心臓移植とかであっただろう

ただ、実際はそういう自由すぎる(悪く言えば雑な)発想のゆでらしさが足りてないせいでつまらないというより
前シリーズであれだけ期待感緊迫感を煽った敵勢力(超神)の存在感を
シリーズ開始して戦った超神がすでに3体目だというのにまだほとんど出せてなくて
バトルもので「敵キャラの魅力や脅威で話を引き立てる」というものすごく根本的な部分がまだイマイチだからだろう

あれだけ大袈裟な設定の超神と比べればはるかにショボいであろう
7悪魔の1人目の(しかも試合にギャグ臭い要素もある)ステカセとかでさえ
当時の話の流れの中ではもっと緊迫感出せてるわけだからね
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:10:40.73ID:ajxedBal0
>>833
頭から火も吹くしなw
なんかギャグ超人っぽくなってきた
0839作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-jeAE [126.179.47.145])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:10:42.63ID:WIi+lwpyr
フェニックスチームは一人ずつ何かを託して散っていくのかな
マンモスマンが命の玉でロビンを復活させるとか
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:11:19.53ID:BGxYep110
顔の傷は血の一滴も出ないのに、体は流血する理由が分からん
0845作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:13:01.40ID:ZkHuh/Rva
アシュラは何を言う?
「ティーチャーの試合が始まるんだ」?
サムソン負けてアシュラもボワァ完全修得?
アシュラより腕が2本少ないのを足で首をフックすることでカバーするサムソンバスターがアルティメット阿修羅バスターのヒントに?
結盟軍絡みなら
ニンジャも来たらニンジャとサムソンどう絡むのか?
牛も来たら場所が場所だけに超神十字架落としーーーー?₷
どうとでも展開できる状況だけどさて
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef33-Q4/U [119.242.245.9])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:14:31.85ID:Z0r3562Q0
サムソンが急にゼェゼェ言い出したのもなんか既視感あるな
負けフラグだろうけど
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:19:46.26ID:BGxYep110
アシュラマン「サムソンティーチャーよ、俺がおまえの両足になってやる!」
サタンクロス「いや足あるし・・」
0866作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:20:17.32ID:ZkHuh/Rva
将軍さま、ティーチャー、キャプテン
アシュラってプリンスだけあって師匠が3人もいて豪華だな
0871作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:23:13.20ID:xxHymv/va
>>868
一つの面につき60°だと幅が狭すぎる
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbaf-yFFH [124.241.1.231])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:24:12.52ID:35v3ShBJ0
なんやねんもう、ラストのアシュラマンがカッコよすぎだろ!

・・・次週は休みか
0875作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-1q/w [49.98.7.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:24:49.68ID:CFsKFgomd
今読んだが、人少ないな
ナチュラルはギミックで損してるな
インチキキャラにしか見えんわ
アビスマンのインチキバージョンだよ
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:25:30.14ID:FPMPDr5B0
>>605,611
内容が面白すぎて凄い勢いで引き込まれて一気に読めるせいで物足りなく感じるパターンと
ただ単に内容が薄くて物足りないパターンがあるからなあ…

人によるだろうけど
今回はあんま前者という感じではないな

>>682
情報が古いな
始祖編は読んだか?

>>692
ただ、人馬体型ならではのオリジナル技をいくつか披露してくれてたものの
『旧作のように見せ場になりやすい技だけの応酬という見せ方じゃなく
悪く言えば冗長でも攻防の流れをある程度馬鹿正直に描きがちな今の作風』からすると
やっぱサタンクロス用に「人馬体型のキャラらしい攻防」をつねに考えながら描いてるというよりは
人馬体型を活かした技いくつかをノルマ消費的に読者に見せてそれでオシマイという感じだったから
今のゆで(&担当)のバトル描写能力的には人馬フォームのキャラを描き切るというのは難しかったんだと思う

>>709,711
まあそもそも108のピースの設定の段階で緊張感がなかったというか
いろんなシリーズにある「アイテム集め系」設定の中でもダントツに下手だったからなあ…
0888作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:30:13.39ID:xxHymv/va
>>875
いやアビスマンのあれもそんなこと言ったらインチキだろ…
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:30:24.16ID:xsD7P/QH0
昔、キン肉マンのプラモがあったんだが、アシュラの冷血面と怒り面は改造して
側面に左右に出っ張るようにパテで盛って後頭部は原作と同じように空きスペースを作ってた
キン消しも同じ改造をしたな
テリーと悪魔超人の腕にしたものも自作で作った
もちろん原作のかっこいい青色で塗った
0890作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-Z8LN [1.75.4.67])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:30:40.31ID:Lq2+KVSHd
>>747
間違いなく見てると思うがなあ
0894作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:32:34.21ID:xxHymv/va
アシュラマンがサムソンをやっと見つけた、というのは、王位編が終わってからずっと探していたんだろうな
0898作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-Z8LN [1.75.4.67])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:33:47.53ID:Lq2+KVSHd
>>889
輪ゴムが関節になってるやつ?
昔駄菓子屋で買ったわ
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-Iwce [60.239.251.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:34:16.20ID:ajxedBal0
血盟ってそんな出てるかな?
王位編とこないだのアタルブロッケンコンビくらいじゃないの
ブロッケンが毎回血盟メンバーの試合だと大騒ぎしてるからしつこく見えるのかな
0904作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa3f-Fu3+ [111.239.162.94])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:35:31.04ID:9tsqhygYa
あーん!寄生虫が死んだ!
寄生虫よいしょ本&F.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…三角形の夢は散るんだ… あーん

うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はサタンクロスだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで おわり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ あんな塩超神ごときに殺られるなんてっ!! プリズマンと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね? ……泣いてやるぅ
私はあのおそろしく臭い彼が(たとえ下半身でもさ!ヘン!)大好きだったんですよおっ!!
寄生虫さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Zovn [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:36:55.55ID:AdHIruNY0
旧作までは良かったけど超人血盟軍が絡むと単純につまらんだけだし
バッファローマンは悪魔超人として戦ってくれたから良かった
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:39:22.79ID:BGxYep110
テリーの代わりにサンシャイン来そうだな
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:42:52.88ID:FPMPDr5B0
>>767
旧作で他にも残虐は目が小さいなど差別化されてるが772が言う通りゆでがよく間違えてる

>>771
そんなことはないだろう
というよりそんな文句が出ずに済む程度には敵に要求される要素を満たしてるか
そこまでバトルメインじゃなく別の要素できっちり満足感与えてるかだろうな

>>804
血盟軍の中でもブロだけ他メンバーへの依存度が高そうというか、まだ自分というものに自身がなくて
他との関係性でしか自分の価値もアピールできないような(ちょっと言い過ぎだが)描かれ方なんだよな…
ニンジャやバッファが血盟軍やその絆を語ってるときにはそこまでベッタリした感じはないし
始祖編でも正悪の枠を超えた絆は2000万パワーズなりテリーとアシュラのライバル意識なりいろいろ描かれてたけど
それらと比べてもブロの描かれ方は異質

ただ、(キャラの描き分けがあまりはっきりしてない)旧作の段階でさえ
ブロの承認欲求や(父を失ったが故の?)先達的存在への傾倒はかなり一貫性をもって描かれてたから
異質ではあるけどブロらしくはある

>>806
具現はtwitter急いで入力したときのタイプミスだろうけど
ちゃんと編集のチェックを経た雑誌連載でも1ページまるまる使った見せ場で「アブストラクトフェニックス」とかやらかしてしまう

>>832
オメガ編からは観戦者の配置なんかもあんま気を使ってなさげだし
出来が良かった始祖編を引き合いに出さなくても、2世や究極タッグの頃できてたことで劣化してることはけっこうあると思う

なまじ始祖編で、堅実だけど動きが少なかったり保守的な作風で大成功を収めてしまったのが良くなかったのかもな
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.116.218.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:43:04.18ID:xsD7P/QH0
>>913
もちろん超人個々の人気だと思うが、血盟軍としてのユニットの人気は間違いなくあると思うよ
現に血盟軍のグッズ出まくって専門ショップまで出てる結果があるんだから
血盟軍の人気は疑いようがないわけ
「血盟軍の人気というわけじゃないんよ」というのは、それはあなたの感想ですよね?としか答えようがない
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-ryoa [14.8.132.0])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:46:16.02ID:YNfTtgXo0
うーん、俺だけかも知れんが、サタンクロスやマンモスは負け前提でもいいと思っているんだが、
そこでノリのいい試合をして欲しかったんだよなあ
トライアングルドリーマーが破られるんなら、イコール負けくらいの演出でよかった
こうなるとどうなんだ、サムソン負けからの阿修羅面泣きが出てくるのか?なんだかなあ
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-c043 [60.132.83.157])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:47:06.09ID:RM9jWfIw0
>>904
ちょっとワロタ
0931作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:35.99ID:xxHymv/va
>>923
ケンタウルス殺法は2週で結構堪能したかな

知性チームの超人サタンクロスから格闘技者サムソンに戻って戦うのは熱い…けどこれが最後の戦いになるんだろうなと思うと寂しい
0936作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-Z8LN [1.75.4.67])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:54:25.40ID:Lq2+KVSHd
>>908
輪ゴムだから結構可動範囲広いよね
阿修羅マンの腕みたいに簡単に千切れるけど
0937作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-1q/w [49.98.7.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:54:49.71ID:CFsKFgomd
>>915
鍛えた感が全くないからかな
まだ身体と一体化してて、そういう超人とかならギリ有りなんだが
どう見ても外れそうにしか見えないし
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:55:58.89ID:FPMPDr5B0
>895
食傷気味ってのとアンチとはまた違うだろうけどな

でもこういうさもしい争い視点に持っていってしまう層がずいぶん増えてるな
更新日でも>333,716みたいな低レベル争いが目立ってるスレだから仕方ないけど

>886なんか自身で言ってて区別がついてないし

>>915
あんま試合にうまくかみ合ってないんだろうな
旧作ディクシアはともかくアリステラの巨大手なんかは
そのキャラの見た目からして特徴的なパーツだということは分かるわけだけど
フェニ戦でのチート臭い威力に対し当事者が(使う側のアリステラも相手のフェニも)
それほどまでの脅威という感じで扱ってないせいでフェニが間抜けに見えたり
巨大手がチート臭く見えてしまったりしてた

>>925
キャラやその強豪感にもうまくかみ合ってないしな

>>930
安寧の場合は「超人の不完全さ」との対比でちゃんとストーリーに関わらせたものの
話の出来が雑なオメガ編や新シリーズらしいというか
ストーリーに関わらせたのにすぐ上手く活かせなくなってて
憤怒みたいに最初から活かそうとしないままのほうがかえってよかったのでは?という状態だからなあ…

最初はいい切り口だと思わせたのに後が続かないというかボロが出続けるというか
0941作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:58:44.12ID:ZkHuh/Rva
>>865
ああ、それ見たい
昔誰もが思い描いたタッグとフェイバリット
0942作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-1q/w [49.98.7.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:59:07.33ID:CFsKFgomd
神なんだから、雷とか雨とか地震でも何でも良いが
自然にまつわる何かでキャラ作りしてこれば、それっぽかったんだけどね
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8e-QMTR [203.139.94.154])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:05:06.94ID:KEins3oR0
>>876
レオパルドンやろ
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fbd-bnZq [153.195.165.79])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:08:59.65ID:WKb31BUw0
始祖編も「ミラージュ 瞬殺」「アビス 背中ガード」と最初2人は雑魚だった。
超神編もナチュラルの次、3人目から挽回してくれると期待してる。
なにしろ相手はマンモスマンだし。
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-1q/w [133.209.70.14])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:16:16.64ID:h1O62q5I0
>>940
牛と忍者はアシュラーナチュラルで、アシュラが劣勢になってから登場すると思う
0957作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-wRQ7 [106.131.6.115])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:21:34.24ID:7kw5mFsBa
アシュラマンはシルエットの意味無いな
0961作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-kgQ1 [133.106.50.169])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:30:55.98ID:+FCLGYfrM
ディフェンドスーツマッチ突入のためアシュラマンの洋服がいるんだろ
サタン勝ち決まった
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:31:26.66ID:FPMPDr5B0
>>954
大ゴマはかっこいいし、ゆで的にはスマホで見る人向けという口実もあるんだろうけど
やっぱスマホを言い訳にするようになってからは必要以上に多用してしまってる気はするな
アリステラvsフェニでも1ページまるごと使ったフェニの決めゴマはかっこいいといえばかっこいいけど
多用しすぎてかえって芸がなく見えたり、ありがたみが薄れたりしてる

>>950
ミラージュやアビスは対戦相手が将軍ということである程度言い訳になるのと、
ミラージュなんかはその前の会話回でかなり期待のハードルが上がってたところに
小細工っぽい特殊能力ギミックや相手の強みを真似たつもりで真似きれてない間抜けさのまま
わずか一話でやられるショボさはかなりの幻滅を招いたものの
・その後の回想シーンなどでかなり挽回できた
・そもそも「始祖」という新ユニットへの期待感を高める効果は将軍との会話回や定番で挿入される
 始祖回想などで充分にある
などで満足度はしっかりあったからなあ…
それに加えてアビスからは始祖それぞれの多様性やセリフ回し・キャラ立ちも
ゆでがよほどノリノリだったのか好調だったし

それに比べると超神は強さを印象付ける点でも、ストーリー的に関心を引き出すことも
キャラ立ちで読者をつかむことも出来てないという点では
ミラージュ・アビスくらいまでの段階での始祖にもまだまだいろんな点で及んでないかな
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/04(月) 03:51:33.08ID:BGxYep110
>>968
アシュラマンは言葉攻めが上手いから、
カーカカカとそのへんツッコミ入れてくれるの期待
0972作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-6C8w [1.66.97.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 04:00:30.14ID:aZozK8bsd
超神はいまいち純粋に強いっていう感じがしないなあ

超神は始祖みたいな回想でのアゲ描写は無いだろうから
大半は人気が微妙のまま終わりそう

悪魔将軍が始祖の事を神より神に相応しいみたいなこと言ってたけど
実際、ジャスティスとかの方が風格も強さも神っぽいもんな
バイコーンとかの代わりにジャスティスが10人出てきたら絶望感しかないし
0976作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-ARsX [106.154.3.249])
垢版 |
2021/01/04(月) 04:11:13.03ID:LraxZHJva
サムソンにはアシュラの事を「お坊っちゃま」と呼んでほしい。

初見のプレイボーイ読者の為に次回は滝ツボの回想あるだろうな。
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 04:58:17.76ID:dsBmcbOP0
>>976
キン肉スグルとロビンマスクとアシュラマンは
お坊っちゃんやよな
というか
キン肉一族とロビン一族とアシュラ一族が
王族なんやったか
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:02:52.27ID:dsBmcbOP0
>>741
たぶんこのスレをプリントアウトして印刷して
ゆでたまごの嶋田先生と中井先生と
担当編集者は全員読んでると思う
いやホンマの話
ここに書かれているアイデア
けっこう取り入れられているフシがあるもの
0983作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:04:09.24ID:dsBmcbOP0
>>981
そうやったか
ダイナスティと王族は違うんかのう
0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:10:02.37ID:dsBmcbOP0
Dynastyダイナスティは
英語で王朝や王家と書いてあるのう
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:17:29.62ID:dsBmcbOP0
そもそも
ロビンマスクどないするんやという話
自分は
死んでたのを生き返らせるのではなくて
最初から実は死んでなかったパターンと予想
思えばアメリカのグランドキャニオンの
特設リングでの対キン肉スグル戦で
谷底に落っこちたときも
死んでなかったけども
そのあとバラクーダになって旧ソ連現ロシアで
ウォーズマンをスカウトするという
一連の流れやったか
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:21:18.96ID:dsBmcbOP0
>>752
自分はマックス・ラジアルと
マーリンマンのふたりが特に好きやな
0989作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-ARsX [106.154.3.249])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:35:20.77ID:LraxZHJva
そろそろ次スレですな。
よろしく。
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-Jh9r [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:38:35.09ID:KGY4RTch0
なんだよ魔界稲妻落としって
超神稲妻おとしでよかったじゃん
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6e-5Ifi [124.18.24.113])
垢版 |
2021/01/04(月) 06:47:12.89ID:dDTo9SXI0
魔界稲妻落とし無限大
アルティメットサムソンバスター
どっちで引き分けるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 58分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況