>>314
>ただのインクの染みですよ…?
>現実の人間がそれに勝てないのは相当現実に影響を与えられないぐらい無能という事でしかないのでは…?
逆だと思うぞ。インクの染みは本を閉じれば消えるし、なんならポイもできる。しかし生身の人間はそうはいかない。
屁はこくし、生活費等々はかかるし、スペースはとるし、勝手に行動するし、干渉してくるし、怪我や失業で金蔓ですらなくなる危険性すらある。
消すには様々な社会的手続きか、さもなくば度胸とトリックと数十キロの有機物の消去方法と官憲から逃れる方法が必要だ。
だったら、取り敢えずは女一人つつましく生活できる程度の金を稼いで、気が向いたときだけインクの染みを相手にして、あとは家ではお一人様で思うままに振る舞った方が楽でしょ?

ま、こちとら女一人養えないワープアなもんで、最初っから女には相手にされないのは確かなんだけどな。