X



【四月は君の嘘】新川直司18【さよなら私のクラマー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/12/13(日) 15:08:03.89ID:aIqKa/eg
新川直司(アラカワナオシ)2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作:辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』全11巻、『四月は君の嘘 Coda』がある。
『さよなら私のクラマー』最新第13巻 発売中

前スレ
【さよなら私のクラマー】新川直司16【君嘘】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1599177118/
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 14:32:09.58ID:S2efDaN9
>>898
ほぼ無いとは思うけど「ワラビーズの未来」って言ってるってことはクラマーはそれぞれの妄想に任せるけど高校生編が終了でWEリーグ編としてプロ選手になった恩田達の新シリーズが作られる可能性は否定されていない?
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 21:52:26.05ID:eK/5y9jh
浦和との再戦エンドだけど、サッカーの戦術目線でいくと現実のトレンドに追いついちゃって、これ以上の話に仕上げられそうにないから、ここで終わらす他ないんだろうね。
この漫画はキャプ翼みたいな必殺技などの個人の能力に依存してなくて、どちらかというと戦術が、監督が大事だよって描き方だからさ!
もっと長くやるには442のダイヤモンドとか352のフラットスリーとかから入らないと長くならないから、ある意味最初からこの構成だったと思われる(笑)
0907作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 23:50:32.64ID:9Oz6CTve
現状は
サッカー漫画ファン →全国にはまだ見ぬライバルがー久乃木がー控え選手の活躍も勿論描けよ続けろよコラ
戦術・海外厨 →プロ編まだー、戦術トレンド的に今後作者がしっかり描ききれるのか拝見しようか(ニチャア
原作ファン→ 作者はよく戦った、作品世界は原作で描ききったからもう充分むしろ蛇足いらね
キモオタ →合宿と入浴シーンを

みたいな感じかね
アニメ、映画スレでは別スタッフで作る2期を望む向きもいるみたいだけど無いだろこれ
業界の都合で各方面に無駄に敵を増やしすぎたアニメ化だったな
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 03:27:06.43ID:KIxWD1Pv
>>906
サッカー漫画なんて1試合2試合描いてるうちに連載1年や2年経っちゃうから、
その頃にはまた新しいトレンドになってる そこは何の問題もない

原作好きだけど、作者が描き切ってるっていうならそうなんだろうな、と納得するけど、
この先描いたら面白そうなシーンいっぱいあったろうな、と惜しくは思う、そういう派だけどな
これまで登場した連中全員集合のアンダー代表話とか、(別に温泉なくてもw)実際面白そうと思うもの
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 06:09:42.09ID:+lVqqDTF
二作も連続でヒット作描いたんだから週刊にというのは無いの?
個人的には毎週読みたいんだが・・・。
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 08:48:28.94ID:u5W4jLgW
新しく生まれた戦術が漫画にするのに有効だったらいいんだけどねぇ。。。
クロップ以降、そこまで目立つものは現実ではないかなぁ!

今はムバッペとか個の時代だからなぁ。。。
また戦術が注目されるのは5年とかかかりそう。。。
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 11:06:17.80ID:Os3i+bXq
新戦術とかはアオアシにやらせとけば良いじゃん
さよクラは各監督の思想でサッカーする女の子達の悪戦苦闘の試合と日常が描かれてれば満足
強いて言えば1試合は長く成り過ぎず単行本1〜2巻内に終わればいい
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 13:22:03.20ID:syRBStcD
>>907
きれいに完結したんだからこれ以上の展開は蛇足だとか言ってる連中は仮に作者がクラマーの続編作ったら余韻台無しにしやがって!絶対読まねえ!とか言うの?
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 14:34:57.80ID:KIxWD1Pv
蛇足かも…
でもニーズはあってそれを一定程度満たしてるんだからそれはそれで漫画として良いんだろう
小学生編、せめて中学生編の作者が描いた、五輪編とか海外編なら…! とは思う
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 06:40:28.26ID:rb+YH0st
最終回直後はやり場のない怒りから作者は無責任だとなじられひとしきり板が荒れてたけど
じきに出た編集長コメント&作者の塩挨拶から終了は作者の本意じゃないんじゃね?となり
ナツコ被害者の会が合流してアニメ化の闇を勘ぐる流れが加速したと記憶してる
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 08:22:13.33ID:CXq2iO53
というか、最初は前月号の欄外でいきなり終了告知があったので
「打ち切り」だと騒がれて、最終回の本誌が出たあとで編集と
編集者の言い訳声明が出たが、最期の作者コメントが塩対応
だったので、どちらとも結論がつかないままアニメ放送を迎えた
という感じ。

個人的には「作者が打ち切った」説だな。
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 08:27:15.99ID:CXq2iO53
あ、ごめん

×編集と編集者
○担当編集者と編集長

あとで最終巻を読み返すと、合宿からバタバタと畳みに入った印象なので、
半年くらい前に何かがあって作者が終了しようとしたのを編集側が続行を
希望したけど、そのまま辞めてしまった感じ。
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:13.74ID:pGzc7di3
>>907
> 原作ファン→ 作者はよく戦った、作品世界は原作で描ききったからもう充分むしろ蛇足いらね

こんなこと言ってるの多分1人だけだよ
0923作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 12:28:18.32ID:pGzc7di3
映画特典の0巻で描かれてるさよフト後の順平のキャラがテレビアニメで出てきた順平と整合性取れてないんだもの
こういうのって、打ち合わせとか修正とかするんじゃないの
0924作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 12:46:15.56ID:Ory51Dza
月マガ編集長が連載継続を望んでいたとはとても思えないな
他作者の新連載終了→過去の超人気作品(もしくはその同ジャンル)連載再開見てると女子スポーツマンガなんてさっさとやめて君嘘の新章か類似のピアノマンガ連載して欲しがってる印象しかない
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 13:00:20.59ID:Ory51Dza
リバプールFCと講談社の提携を考えるとこの作者に男子サッカー漫画新連載してもらうって可能性もあるか
雑誌名月刊「少年」マガジンってのもあるがこの編集長は女主人公ものに厳しい印象がある
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 13:33:59.02ID:MTfqiup0
>>920
アニメ製作は放映の2、3年前から始まるから
ナツコ側と編集だけで話が進んで、アニメの魔改造脚本の内容が作者に届いたのが漫画終了半年前
そこで作者がクレーム入れても、アニメ製作は途中まで進んでるので止められず
不信感でやる気を無くした作者が漫画を自発的に打ち切り

こんな感じじゃね?
0928作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 22:51:31.90ID:4fw947kQ
俺は作者が描きたいことはだいたい描いたからどう締めるかってところでイマイチ最終回感がないままふわっと終わってしまっただけだと思うわ
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 00:17:25.69ID:owC+fTYd
まあアニメ化が連載終了のきっかけなんじゃね?って邪推するほど、アニメが酷かったのは間違いない
制作が決定した、と脚本家と制作会社の名前が出た時点で既に酷評されてたからな
0930作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 06:31:40.09ID:o+laXAv2
長文ごめんね
アニメ業界に詳しい人がいたら訊きたいんだけどさ
作品論じゃなくビジネスの話

過去スレでナツコライデン話になった折にも原作クラッシャーエピソードがいろいろ語られたんだけど
ああいう扱いの人やプロダクションってアニメ業界にも一定数いるもんじゃないの?
いわゆる低予算専つうかある種の便利屋的な人、敗戦処理投手、厄介な案件の撤退戦がうまい人とでもいうかさ
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 06:32:31.31ID:o+laXAv2
クラマーって序盤から終盤まで主人公チームがなかなか勝てない特異な作品で
かつサッカーの試合シーンの描写はアニメ・実写問わず手間と演出力が要るみたいだし
しかもサカオタアニオタ君嘘ファンと厄介な連中が酷評と自分語りしたさに手ぐすね引いて放送開始を待ってる
そんな地雷案件を、話もまだ走らず背景とキャラ紹介の序盤1クールだけ受けるってリスクしかない役回りだと思うんだ

わざわざ本作の制作陣がクラマーを引き受けた背景ってなにか業界の事情があるのかな
もしかしたらナツコ周辺もある種の被害者って可能性はないのかとふと考えた
ここまで酷評されといて何の裏話も誰かの言い訳も出ない(自分が知らないだけかもしれんけど)のも不自然な気がして
業界の事情に詳しい人がいたらと訊いてみた次第
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 12:36:36.16ID:kO7aatDZ
アニメ化は義務じゃないし、ある程度売れてる原作のアニメ化なんてむしろ争奪戦
最初に手をつけたスタッフがぶち壊した作品を途中から担当する場合ならともかく、アニメ製作が始まった時点で敗戦処理とか便利屋で押しつけられるとかありえない
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 12:44:35.67ID:/rPVdZsK
>>930
敗戦処理係のアニメ会社か
低コストでアニメを作り、代理店等が中抜きして
予算を出す製作委員会が損をするだけの構図か
代理店が躍動してるんだな
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/01(木) 12:45:49.45ID:/rPVdZsK
>>931
>もしかしたらナツコ周辺もある種の被害者って可能性はないのかとふと考えた

それは無い
あの原作切り貼りが仕方なかったなんて事は無い
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 00:18:38.79ID:5zceQAH6
>>937
本が売れる可能性があろうとアニメ放送時点で連載終了してるだから大した積み上げは期待できないだろ
「このアニメの原作読みたいな。月刊少年マガジン買おう!」って雑誌購入した人は被害者もいいところだ
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 20:57:40.34ID:MwxiOrk6
うっかりお前らにtotoとかでまとまった金が手に入ったらどのサッカーマンガの映画化(アニメ実写問わず)に投資する?

俺ならクライフイズム作者の68m、またはさよならフットボールかu31をゼロから撮り直す
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 20:29:05.91ID:2HHP0M/d
二期の実現にはあまり期待して無いが、宮坂の「サッカーをたたき込んでください。」のシーン見たい。
田勢キャプテン一筋だったが、ちょっと心が浮気しそうになった。
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:34.02ID:OO9r91Su
最終巻でようやくサブ組のメンツが出てくるようになったのにおれたたで終わっちゃったから消化不良感はあるなあ

ただ監督含めチームの変化は描かれてたように思うので作者としてはやりたい事は出来たのかなと

2年組で出番がなかった平賀の活躍が見たかった
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 22:36:28.21ID:2ypN/P84
平賀が一年か二年かは分かっていなかったはず
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/04(日) 00:22:20.78ID:UZy3csPe
連載終了決定による掲載上の畳みかけがなければ
部内の下剋上エピソードと浦和戦開始までのソッシー掘り下げがもうちょっと丁寧だったような気はしてる

ほんでラストは久乃木戦キックオフ、の予定だったんじゃないかと妄想妄想
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/04(日) 01:55:00.18ID:DNxvGbpj
ソッシーが来年入る予定の浦和戦を周防誘って見に行ったところからストーリーがはじまって
イン杯予選で負けたところからチームが走り出してと分岐点になってるのは浦和戦だから
そこで終わらせるってのは新川先生がやりそうな演出だと思うけどな
ここで勝ってストーリーが進むと逆に終わらせどころがなくなる
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/04(日) 01:58:21.58ID:DNxvGbpj
田勢キャプテン視点だともっとわかりやすくて
たった一人奮闘したけどチームが完全分解した1年前の大会の浦和戦からストーリーがはじまって
チームが一つになった浦和戦前に完結するのは綺麗な終わり方じゃね
0952作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/04(日) 02:04:01.39ID:PkOvQ9y8
浦和に周防と曽志崎と恩田が入ってたらら

周防 天馬 安達太良
   恩田
 曽志崎 桐島

と前線がヤバい事に成ってたな
0953作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/04(日) 08:57:19.09ID:Uav9EeJG
オレにとっての優先順位は
ショートカット>絶対に越えられない壁>眼鏡>八重歯>その他
なので田勢ちゃんは最上位
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:01.44ID:5PPDxgKu
伊藤って船橋戦に出場した描写あったっけ?
無効化されたシーンがなかったからか梶・伊藤は格落ち感が無いね

一方で咬ませのデカブツと思わせた八重歯が魅せてデレたのはよかったと思う
0962作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/10(土) 23:12:58.98ID:7fZSjxZ4
メタ カンテ 梶はビエリ はNG指定すると捗るよ

週末だし、背番号視点ででもだべる?
以下、個人的なイメージ
漫画の世界観にもよるけど適宜修正よろ

1番 正GK、ベテラン(上級生)、堅物
2・6 SB、並のサッカー漫画ではキャラ薄め
4 主将、鉄壁系CB
5 ひねた漫画ではクレバーな曲者キャラ
7 パサーかウィングか実質10番
8 ドリブラー、曲者、だいたい生意気
9 CF、エゴイストまたは馬鹿
10 チームの顔(キャラが薄いとチームがなめられる)、クラシカルな司令塔
11 サイドアタッカー、巧いけど得点力微妙、突貫馬鹿
13 FW控えの一番手、切り札、変人
14 MF控えの一番手、技巧系ドリブラー
21 控えGK
22 若手の鉄壁CB
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/11(日) 01:23:25.29ID:iQo+D5u7
>>953>>961
栄泉のマッシュルームカットは?
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/11(日) 20:11:08.88ID:qJ7xBTxz
>>964
インフレは公民館じゃね?
0966作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/12(月) 11:50:32.18ID:/DOxGgH+
興蓮館戦はソッシーの狙い撃ちにされた退場からのあっという間の来栖のハットトリックで作者が勝たせる気無いの見えたからなあ
0968作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:43.78ID:S/GMC6sb
ここで教えて貰ったもう一つの女子サッカー漫画「レディース」(能田達規著)も1ヶ月前から休載中で連載再開の目処も経ってないのか
こちらははっきり編集部の都合って理由が説明されてるけど
0971作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/20(火) 12:50:06.09ID:V3hp70Jt
アニメの円盤が単巻売りからBox売りに仕様変更されたな
発売中止じゃないだけ扱いマシだが
Boxにしても売れないだろ最低映画版もセットにするとかしないと
0973作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/24(土) 15:39:55.08ID:avSIbweX
曽志崎と桐島ってポジション被ってるよね?一緒に浦和邦成に入ったら片方ベンチじゃん
戸田北で一緒の時はどうしてたんだ?
0974作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/24(土) 16:06:37.24ID:00gAwtoq
ダブルボランチでもいいし、ローテーションで全国大会の連戦を戦うスタイルでもいいし。
桐島はメタクソ走るスタイルだから消耗激しそう
0975作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/24(土) 16:10:20.34ID:1XictwJy
>>973
浦和邦生は可変WGの5トップ5バックは、ダミーと言うかオプション戦術で
メイン戦術は安達太良をフリーマンとした天馬の0トップ戦術
0976作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/24(土) 21:10:22.94ID:p22Fuj62
現実の女子サッカーは厳しいな
0978作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/24(土) 22:21:50.56ID:dmGeLohm
>>973
・ゲームメーカー 長短のパスで攻撃を組み立て(特に急所のロングパス)、攻守の要、自らゴールも決める
・中盤のダイナモ 汗かき ボール狩人

って最高のコンビだと思うけど 中学時代はダブルボランチを組んでたよ

曽志崎とチカ先輩コンビなら、もし浦和に入ってても
今のフォーメーション少々いじって曽志崎を入れる価値はあるだろう
システムや4-1-…の数字とかが重要なんじゃなくて、実際今いる選手と、何をするか・できるか(勝つために)が重要
0980作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/26(月) 23:54:50.84ID:0zVnImjM
結局、風呂敷広げて高校全国3位のチカと中学全国3位のソッシーでどちらか敗退のドラマを描けずに逃げるように終わったけどもうそこはいいから、読み切りで県選抜で共闘したり、世代別日本代表でライバル全員集合を描いて欲しい。
0982作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/27(火) 08:47:49.78ID:IRVaLjEK
詳しくないんだけど、ソッシーは中二の時に、梶さんがキャプテンのU-15に
選ばれてたってことでいいの?
0989作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/29(木) 00:55:18.43ID:Zj9qy19A
つまりU-17には梶さんや来栖より実力あるFWが数人居るって事?
0991作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/29(木) 02:40:11.25ID:vTHLl2nc
作中は高校女子サッカーの話だけど実際にはユースがあるからそっちに凄いのがたくさんいる裏設定なのかも
現実だとU17あたりだと高校とクラブユースどっちが多いのかは調べたらすぐわかりそうだけど面倒なんでしないけど
0992作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/29(木) 07:11:10.67ID:qakIWyU/
いや、梶さんも来栖もちゃんとU-17にも選ばれてるんじゃないの?
梶さんはU-15の時のキャプテンの印象が強かったからそう呼ばれた
だけで、来栖もIH優勝後に「代表にも呼ばれただろ」って言われてるし。
まあ、ソッシーはU-17には呼ばれなかった感じかな?
0993作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/29(木) 14:44:58.78ID:Zj9qy19A
>>988
逆に佃がU-15(中学の頃)に選ばれてなくて、U-17(高校生)に成って選ばれた
のかも
曽志崎と梶さんはU-15で一緒だったみたいだし
0998作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/30(金) 20:51:39.25ID:tELI5FA8


さよなら私の嘘
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。