興蓮館戦は一軍の疲労蓄積設定も点差がついたら交代させるってカツオとの約束も結局スルーしたからな
その上でソッシーが序盤から退城してワラビーズが絶対的不利になるわ来栖があっという間にハットトリックするわで長い時間(単行本10巻収録部分)一方的にやられてたからなあ
その後田勢や白鳥の覚醒パート描いても試合上はどこまでも追い付かない程度の反撃でしか無かった
しかも作者的には反撃の狼煙として描いたのかもしれないがそれまで貯めに貯めまくってた恩田の公式戦初ゴールをあんな雑に描いちゃあ
あそこは金剛力士像バックに周防が決めてた方が各選手の見せ場も作れて良かったのでは?