X



【キン肉マンPART1357】これで効かなきゃお手上げだ!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f50-pQLG [157.147.101.51])
垢版 |
2020/12/01(火) 06:43:25.49ID:q4Wqm1G20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定12月07日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1356】俺の力はお前に託したーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1606692265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9789-D28H [14.9.89.193])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:08:35.06ID:j0qlB7Ld0
>>534
レス番527だと思ったわ
すまない
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f85-N34t [123.1.63.231])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:23:25.25ID:O4NWI2yc0
次はサタンクロス戦? それともテリーマン&ジェロニモ戦?
0547作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa67-dozL [182.250.242.11])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:29:42.31ID:8jGpyAsza
>>540
サタンクロス!っていう渾身のギャグやぞ
0549作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-BJx4 [49.98.154.118])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:31:06.02ID:Hh0WEasCd
次はマンモス戦で既にマンモスが倒された場面から始まったら神やっぱり強えーのインパクト残せる…かも
0550作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-BJx4 [49.98.154.118])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:34:31.23ID:Hh0WEasCd
>>518
天津飯よりヤムチャか餃子だろ
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-dozL [180.47.186.52])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:38:38.69ID:WvhKfrK10
>>543
口から吐くのが一番ありそうだけど、
案外チョップが全てカピラリア属性になるとか、もっと大胆に投げ技関節技全てカピラリア光線のダメージが入るチート超人もどきになる可能性も
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4324-JBaJ [126.242.232.223])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:44:10.16ID:S6JbtT1V0
まだジェロニモがカピラリア光線を使えるようになるのかわからない上に
超神に膜がある以上それだけでは決め手にならないんだよね
他の超神もバイコーンの敗北を見てれば同じような手にはかからないだろうしどうなるんだろうね
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f85-N34t [123.1.63.231])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:49:34.86ID:O4NWI2yc0
今戦ってる所に他の所の映像が映し出されたり他の所の奴と会話ができるスクリーンってあったっけ?
他の所の奴はプリズマン勝利を知らない?
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8715-RXGZ [220.221.94.229])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:57:54.25ID:jAuXNLj+0
ジェロ・プリズ「私たち、入れ替わってるぅ〜?」
0560作者の都合により名無しです (スププ Sd8f-nMni [49.96.23.212])
垢版 |
2020/12/02(水) 19:57:54.82ID:KhzJWU9ld
>>557
防御幕破壊するアパッチの雄叫びは口から出して死に至らしめるカピ光線は鼻から出す
同時攻撃すればジェロニモ夢想!
0561作者の都合により名無しです (ドコグロ MM3f-VquE [119.240.142.39])
垢版 |
2020/12/02(水) 20:00:09.49ID:ja1145nfM
カピラリア絡みのバトルは一旦おわりにしてほしい。
他会場の人たちはどうするねん。
0565作者の都合により名無しです (スププ Sd8f-nMni [49.96.23.212])
垢版 |
2020/12/02(水) 20:13:31.55ID:KhzJWU9ld
ここだけの話だけど
2世のテリーザキッドは実はジェロニモとナツコさんの間に出来た子供
だから主役級に活躍出来なかったんだよ
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb24-JZSp [126.224.140.203])
垢版 |
2020/12/02(水) 20:14:16.75ID:CtuS2W940
いずれは回復するんだろうが
神が超人作るときって自分のパワーを分けて作ってるんじゃねえのかな
知性の神(一億パワー[プリズムマン分除く〕)
飛翔の神(一億パワー[ミキサー大帝分除く〕)
これなら顔だけの時に雑魚超人に負けたのも説明がつく気が微レ存
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-v2z3 [106.73.25.33])
垢版 |
2020/12/02(水) 20:20:11.06ID:xHIAUXvx0
クリスマスが近いからやはりサタンクロスだろう
0574作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbf-pm2c [163.49.204.206])
垢版 |
2020/12/02(水) 20:47:08.82ID:2ofapggWM
未だに他の試合ではマント被ったままなんか
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ c756-tuU8 [124.97.135.23])
垢版 |
2020/12/02(水) 21:12:28.42ID:EFsJu3J60
カピラリアの雄叫び
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f02-9rBX [125.101.45.206])
垢版 |
2020/12/02(水) 21:26:03.64ID:UQgz8z+X0
そう言えばクモノコチラスって居たなぁ。
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b44-dozL [182.164.75.53])
垢版 |
2020/12/02(水) 21:49:50.41ID:SKJy6Z5S0
ゆでたまごが試合の同時進行なんて描けるわけないだろいい加減にしろ!

ずっとローキック喰らいまくってたマリキータマンを思い出せ
0593作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-q0jy [110.163.217.53])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:02:06.50ID:A9IJU61ld
キング・ザ・100トン
「よっしゃ!この俺が貴様の背中の治療をしてやる(グシャ!!)。」

プリズマン
「うぎゃあ!!背中がバラバラになりそうだ!!!」

キング・ザ・100トン
「ゴオ−ホホホ、どうだ、だいぶ楽になっただろう。」
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ c756-tuU8 [124.97.135.23])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:31:57.13ID:EFsJu3J60
ジェロニモがアパッチのおたけびを使うと
口からそれはまぁ七色の綺麗な光が
メルヘンチックに放たれるのじゃった
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b24-7PIT [126.140.188.59 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:43:46.45ID:B3oSwcb80
>>589
ウルフマンなんぞ昭光子だぞ
神帝にすらなれなず置いてけぼり
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b44-dozL [182.164.75.53])
垢版 |
2020/12/02(水) 23:05:32.74ID:SKJy6Z5S0
>>588
某ゲームのガーディアンみたいだな
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ c756-tuU8 [124.97.135.23])
垢版 |
2020/12/02(水) 23:07:22.17ID:EFsJu3J60
>>607
次回、バイコーンの華麗で哀しき人生がえがかれる!!
まさかあのバイコーンにあんな過去があったとは···
乞うご期待!!!
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfa7-jrSk [124.155.7.11])
垢版 |
2020/12/02(水) 23:31:45.77ID:0utXF/nk0
というか知性の神みたいに
カピラリア超人を10体くらい量産して超人を虐殺しまくった方がよさそう

別に試合にこだわる必要も無いから
遠距離から不意打ちでとりあえず強豪超人達だけでも始末したりね

まあ、メガネかけて頭良さそうな知性の神しか
カピラリアピースから超人は作れないのかもしれんけど
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-dozL [122.135.178.39])
垢版 |
2020/12/02(水) 23:41:16.00ID:58cURNf50
>>598
カラスマンあたりかな
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7d4-dozL [202.225.232.164])
垢版 |
2020/12/03(木) 02:18:04.66ID:ZW3RqISu0
>>598
プリズマンを踏み潰すだけで倒すって言ってたのに
色んな技使いまくってさらに負けたのがな
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7d4-dozL [202.225.232.164])
垢版 |
2020/12/03(木) 02:19:26.23ID:ZW3RqISu0
>>571
5283万パワー吹いたw
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7cf-JBaJ [221.12.198.188])
垢版 |
2020/12/03(木) 05:40:12.87ID:K0jZhRLl0
819>キン肉マンは残念ながら王道ではないんだよな
王道というかベタなほうが上手くいくことが多くて、変にひねると失敗しやすい
ただ、プロレスベースのバトルで何事も進む特殊化が進んでるから
読者・視聴者をえらんでしまうところはあるだろうね

それとは別に過去の遺産の大きさ(今発信してる世代がゆで直撃世代で
ネタにされやすい→興味持ってもらえるきっかけが多い)というのはあるだろうけど

769>12人は誰かにそそのかされてない?
まあパーツ設定といい下天といい、あんま設定が上手くないんだよな
浅い思い付きでとりあえずの設定を出したものの、ちょっと別方向から見てみるとアラだらけというような

元々ゆではややこしく考えを巡らしてる『イマドキの漫画』には否定的というか、少なくとも「キン肉マン」は
もっとシンプルで明快なおもしろさを重視してるだろうから設定を凝る必要はないってのは分かるけど
ちょっとお粗末というか、凝らないまでもちょっとした見直しとかはあってもよかったんじゃないかな
未来のゆでがうまくまとめて「終わりよければすべて良し」になればいいんだろうけど
そこに至るまでにけっこうなガッカリや幻滅も生んでしまってると思う

まあ感想見た感じでもやはり大半の人が思ってる通り
プリズマンの良さを出したという点ではかなりの成功だったし
新キャラ側のショボささえ気にしなければ面白いわけだから
いい部分を楽しめた者勝ちなんだろうけど

795>始祖編のときはすっきりわかりやすかったストーリーがめちゃくちゃだな
ランペイジ戦よりあとはオメガ編ほどの出し惜しみは無くなってるし
twitterやらかしで感想が激減したことで作品そのものへの反省・改善もあったのかもしれん

51>そうやって読者を油断させたところで強いの出てくるから大丈夫
930>完璧始祖も、将軍が2人をあっさり倒し、ジャンクマンが勝って、「始祖も大したこと無いんじゃないか?」と思ってたところにガンマンだったしな
始祖の場合はミラージュはいざ戦ってみればイロモノかつショボかったものの
その前の会話やその後の回想などで始祖の格の演出はしっかりできてたからなあ…
超神は前シリーズ終盤で「ザ・マンと同様の存在」ということで始祖以上と(読者が半ば勝手に)期待のハードル上げてるところに
一度そのハードルをちゃんと超えておくという過程を踏んでないままだからまずい
ゆで的には強力チームを一掃したことでランペイジの別格感を出せてるつもりなのかもしれんが
そこらはほとんど説得力ないからなあ…

160>七光線というチート技もらって
とはいっても試合後のゼブラ以外には肉体消滅させるほどの威力を発揮してたことは無いからなあ…
屋内などの条件はあったんだろうけどラーメンは毒素は蓄積したけど消滅させられてはないし
今回のジェロみたいな例外がいることも判明したし
まして超神には防護膜があるし(エセベル赤程度で攻略できる防護膜だが)
他の超神がカピラリアなしで倒されることが今後あり得ることを思えば
ジェロが無理にカピラリア雄たけびなどに頼ることもないし

196>最終ページ技(フィニッシュムーブ)→強がる→再度落とされる
他にも前回と今回でシュピーゲルクラッシュについて言ってることの違いが突っ込まれたりしてるし
ピエロ的滑稽さを作者が意図的に描けてたサタン様の試合とは大違いで
ただバイコーン側の演出や設定がいい加減すぎて作者の意図をはずれたアホなキャラになってしまってる感じ

202>でもジェロニモぉ?みたいな
結局のところ、読み手の想像力や作者・作劇への信頼度次第だな
作劇力がしっかりしてればゴリ押し臭さを出さずに魅力を引き出し、読者に新たな(あるいは忘れられてた)良さを提示してくれるだろうし
そうでなければ活躍するとしても202が想像してるようなものになったり、あるいはイベントだけは思わせぶりだったものの
活躍しないままだったりということにもなるだろう

そもそもジェロの場合、神々にスポットが当たることが確定した前シリーズ終盤の段階で
例のスーパーマンロードの超人の神関連で何かあることはけっこう期待されてるわけだしな
逆にそこで失敗するととインフェルノで期待のハードルに全然届いてなかったゼブラ戦が
オメガ編の積み重なったアラが不満として爆発する転機になってしまったように
シリーズの先行きを左右してしまうだろうな
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7cf-JBaJ [221.12.198.188])
垢版 |
2020/12/03(木) 05:41:34.23ID:K0jZhRLl0
440>最近お前ら ゆでだから と言わなくなったよね
444>最近のゆでの編集は有能だからな
始祖編はともかくオメガ編や新シリーズ序盤は有能じゃないだろう
それに「ゆでだから」は作劇がつまらないことに対してというより
発想の珍妙さや矛盾のスケールや無造作さなどへの(どっちかといえば好意的な)ツッコミであることが多いだろう
ネメシスの技の沸点ずらしとか

529>ここ最近のテリーの絵が違和感あるな 描き方模索してるのかな
模索というより、今のシリーズの中では統一感はあると思うけど
それより作画の劣化が今回も気になったな
今回だとゆでが下書きしてアシにペン入れ任せたものの、引く線の選び方が変だったとでもいうような感じ

571>このシリーズには弟子が師を超える、みたいな骨太の下地がないから感動はなさそう
ただ、始祖編は ヒラ悪魔とスニ教官、悪魔騎士と将軍、始祖とザ・マンと三層構造を作ってまで
ゴールドのザ・マン超えの使命感を丁寧に描いてはいたものの、その構造をはっきり読者に示し始めたのはスニの出番以降だから
始祖編の中でも前半の1st2ndステージが描かれた後からなんだけどな
でも始祖編の場合、そういうテーマにちゃんとつながっていけるような大枠(三属性抗争)を最初にハッキリさせといて
そこからあまりあれこれブレずに進めていってるのに対し
オメガ編以降の作劇だとシリーズものとして話がうまく積み重なっていってないんだよな
新シリーズはまだ始まったばかりだから何とも言えんが、新キャラの見せ方に関してはオメガ編と同じ失敗を繰り返してる

786>パズルのピースなんてテキトーに描いてるに決まってるだろ ゆでだぞ
有能なベテランアシスタントを多く抱えてるからか、結構細かいところもしっかり描くようになってるけど
今回のパーツに関しては作画ゆでが元々テキトーに描こうと決めて毎回形がデタラメな変わり方してるんだろうな
783>他の神のピースも持ってたか、もしくは「時と場合によってはピースも形を変えることもあるわい」か
明らかに後者だろう、同一と分かるものでさえ同じ形で描いてないことが確実なんだから

965>密度で言えば初期の6割と言ったところ、ラジナン編1話と比べれば一目瞭然レベル
>お陰でビンタだけで1話が終わったりするが決して肉汁を薄めてる訳ではないだから現状1話や2話で話を進めるのは不可能
そういう問題でもない ミラージュの試合は一話で終わってるしな
何を見せ場にするかとか取捨選択とか構成の問題
で、このシリーズも序盤からレオパルドンのネタ的人気をアテにしすぎてたのか
既存キャラを重視しすぎて新キャラをおろそかにしてるなど、そこらのさじ加減は上手い方ではないんだよな

>86
いや、パーツ揃えれば全宇宙にくまなく照射というものすごく効率のいいことができる
せいぜい100程度のプリズマンを量産したところでそれに比べれば効率は悪すぎる

>367
それこそまさに使い方次第だろう
駄目な時のゆでならそういう見方をされてしまうような負けさせ方をしてしまうだろうし
好調なときのゆでなら今までの積み重ねがあるジャスティスをあえて負けさせるだけの価値がある試合(や対戦相手)を描けるだろうし

>440
いったん委員長出すと全会場とつながってないとおかしくなるからな
そうなるとせっかく他会場の情報を出さずにすむ今の状態が失われてしまう

>478
SBRで死なないけど脱出もできず「考えるのをやめた」キャラなら出てたな

>524
新勢力の演出の仕方はここ2シリーズほど下手だな
始祖編は絶対失敗できないという危機感があって準備もしっかりしてた分一味違ったんだろうな

>585
始祖にしてもデザイン自体はイロモノっぽかったりかっこわるかったりでも
キャラが立ってれば内容で評価されてたからなあ…
さすがにガンマンはゆで的にイメージと違ったらしく1話でキャラデザ変えてしまったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況