ランペイジは最初の3人を相手にした時はマンモスと描写に差をつけようとしてるのかなって感じはあった
ペンチマン戦で攻撃食らった時にマンモスは血たらりと流れたけどランペイジはかすり傷だけだったり、
マンモスが腕を決めて生身の肩の部分からもいだのに対してランペイジは握力だけで鉄の部分を捻じ曲げたり
ノーズフェンシングとパニッシュメント〜も意図的に似せたんだろうし
つーか普通にマンモスとランペイジで戦って欲しいわ
ランペイジ優勢からのマンモス逆転勝利で終わらせて「ロビン戦とその後の1年がなければ勝ち目はなかった」とでもマンモスに言わせれば
元々はランペイジの方が強かったがマンモスは経験と友情でもっと強くなったくらいで丸く収まるんじゃねーの?