X



【キン肉マンPART1330】本当に…すまない編

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:20.28ID:h2OLgmdS
描写的にランペイジの強さが未だによく分からんよな
強力チームメイト4人をフルボッコは並のラジナンや並の六鎗客でも出来そうだし
マンモスの数倍強いようには見えない

その点相手が魔雲天でもはっきり別次元だと分かる戦いを見せたS武道のインパクトは凄かった
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:02.45ID:u5ix+q/A
武道は普通の殴る蹴るが抜群の破壊力だったのと
魔雲天が岩山の身体なのでダメージ描写がすごくわかりやすかった、やりやすかったのはあるかもしれん
0896作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:58.55ID:guUexdFk
武道の強さを見せつけつつマウンテンの株も爆上がりだったし本当凄かったよな
今回のはランペイジに雑魚専のイメージがついたしレオパルドンは神格化が崩れたしみんな損してる
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 12:15:00.46ID:xA60u37G
ランペイジは最初の3人を相手にした時はマンモスと描写に差をつけようとしてるのかなって感じはあった
ペンチマン戦で攻撃食らった時にマンモスは血たらりと流れたけどランペイジはかすり傷だけだったり、
マンモスが腕を決めて生身の肩の部分からもいだのに対してランペイジは握力だけで鉄の部分を捻じ曲げたり
ノーズフェンシングとパニッシュメント〜も意図的に似せたんだろうし
つーか普通にマンモスとランペイジで戦って欲しいわ
ランペイジ優勢からのマンモス逆転勝利で終わらせて「ロビン戦とその後の1年がなければ勝ち目はなかった」とでもマンモスに言わせれば
元々はランペイジの方が強かったがマンモスは経験と友情でもっと強くなったくらいで丸く収まるんじゃねーの?
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:06.48ID:kootLJpy
フェイスフラッシュはキン肉族なら赤ん坊の時に泉の水さえつければ使えるようになるんじゃね?真弓は赤ん坊の時に泉の水をつけなかったから使えるようにならなかったと
0900作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:05:56.73ID:dTFgBpPY
>>896
レオパルドンの神格化は一分のファンが勝手に作り上げたものだから
普通に作者が描いたマンガを読む分にはどうでもいいんだけどな
0902作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:53.32ID:pdca8Max
>>897
普通にビッグボディと戦わせて
「あのビッグボディが赤子扱いか」と思わせてからの強力チーム捨て身の救援でも良かったかも
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:13.82ID:HxT4pREq
>>897
マンモスとの対比は間違いなく意識してるだろうね
ただいかにマンモスとはいえ素の実力でランペイの上いってたらさすがに神の名折れ
0904作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:57.79ID:U4otUopS
>>881
疑似カピラリア光線を発動出来て
開幕でぶっぱして相手を強制消滅、しかも指向性じゃなく球状に展開できるため回避不可能
(ただし射程距離・効果範囲がリング内だから超人鏖には使えない)

究極の塩ファイトスタイル
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:42:52.14ID:UtlLl2uY
>>686
あれって亡霊超人じゃなくて普通にオメガハンドの指でロープ掴んで防げたんじゃね?って思ってしまう
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:16.49ID:aZTiXbib
>>896
マウンテンが株上がったとかないだろ
盛り過ぎで草
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:17.88ID:UtlLl2uY
>>816
滝の中に迷路かなんか仕掛けを作ってたんだよきっと
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:27.34ID:Mb+TZM02
>>911
ちゃんと読んでこいアホ
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:53.05ID:U4otUopS
>>908
塩マンVS塩神で
観客から「いまどきそんな試合はやんねえんだよー!」「ドラゴンロケット見せろー!」ってモノが飛んでくるとか
逆に斬新かもしれない
0915作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:08.18ID:aZTiXbib
超神編は絶望的な感じがしないのはダラダラと雑談してプロレスしてるからだろうな
馬鹿が自分の応募したキャラの扱いが悪いと前に肉スレで喚いたせいでゆでと超神が接待しなきゃいけなくなったクレーマーの馬鹿
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:14.88ID:aZTiXbib
>>913
どこが爆上がりなんだよ知的障害者
0917作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:30.16ID:Mb+TZM02
>>916
煽りカスかよきめえw
どうせアニヲタwikiあたりだけ見て読んだ気になってるんだろうなあま w
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:08:03.96ID:YoRYDJpz
超神がパズルピースを集めるのがね
普通は主人公らが、そういうグッズ収集をするわけで
それで話を盛り上げれるのか不安

六鎗客編もそうだけど、悪役をメインに置くと
話に爽快感がなくなるんだ
正義側が苦労して、何かを集めるのが楽しいのに
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:50.55ID:dTFgBpPY
魔雲天自身の株が上がったのはバッファに自分が行くと言った時で
武道戦では岩石の体が砕ける描写でグロ無しでパワー差を見せる演出が可能なため武道を建てるのに良いキャラだった
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:22:41.57ID:BOSxKO4n
レオパルドンのマンチっぷりを見たあとだと魔雲天が噛ませとしての仕事を完璧にこなしたのは評価に値する
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:38.43ID:oAtm+Uk3
魔雲天が武道戦に作者から選ばれたのは、
剣道着の武道に合わせて柔道着の魔雲天を当てようとしたということはないだろうか?
0924作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:10.10ID:MdHFzsvQ
ワッチョイだと迷惑かかりそうで聞けなかったけど
長文マンがいつもきーきー騒いでるピチャとプレーンってなんなの?
長文マンが借りもの知識がーって言ってるときは大体長文マンがボコボコにされてるときだからそういうことなん?
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:36:26.86ID:3Ek84Umb
マウンテンが大殊勲だってBHが言ってたな
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:31.38ID:p1fCyqjv
NGしてるし、そもそもあいつは会話してるふりして人の意見も何も聞かずに押し付けてくるだけだから気にすんな
0927作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:48.77ID:DH7ETyR/
>>897
魅せ方は断然マンモスのが上、というか上手よな
4人それぞれがマンモスの個性を別々に引き出す手腕は素直に評価したい
最初のペンチで弱点を示唆してるのがなかなか斬新
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:20.36ID:n2MIURLD
レオパルドンの株を上げるためにランペイジマンと超神の格は犠牲になった
新勢力のキャラ立てよりも旧作からのファン接待をとったんだろう
0930作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:57.78ID:oAtm+Uk3
記憶間違いかもだけど、
マンモスマンって本当は弱い超人じゃなかったっけ?
ロビンにそう言われてたような・・・
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:13.72ID:bvj8o9yd
フェニックスによれば精神面の弱さだよね
その後それについての描写が無かったからよくわからんことになったけど
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:19.94ID:0SIpBpzI
>>924
ピチャは長文マンと喧嘩してた荒らし、長文マンが無自覚荒らしなのに対してピチャのほうが自覚的にスレを荒らしてたやつ
長文マンの論点ずらしを逆に利用して、失言したところで話を止めて重箱の隅をつつくみたいに長文マンをいじってたやつ
ピチャのほうがひどかったせいもあって若干長文マンのほうがましかなみたいなスレの流れになったけど、長文マンは自分が全面的に正しいとスレ民に認めてもらえなかったのがいまだに気に食わないらしく
スレ民に事あるごとに俺の正しさを認めてもらおうとする、けどもう誰も読んでない

プレーンズは長文マンの英語の間違いを指摘して突っ込んだら長文マンに逆恨みされた人
その後長文マンは俺が正しい(ただし根拠は出さない) プレーンズも俺が正しい(こっちは1レスごとに新しい論拠をどんどん積み立て続けた)
でもって逆恨み全開の長文マンはひたすらプレーンズの悪口を言い続ける日々、プレーンズがいなくなっても未だに粘着し続けている
一時期はプレーンズのレスのURLを旧作スレに張り付けて暴れてたけど旧作スレでも無視orプレーンズよりの意見しか出なくてさらにこじらせた
長文マンはこれらをすべてプレーンズの自演と言い張ってる、プレーンズの話や擁護が都合よく急に出るのが可笑しいということだが
プレーンズの話を出してるのは長文マン自身なんだからもう自分で何かいてるのか長文自身わかってねえんだろうな
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:17:16.68ID:40+ZOW8H
>>928
オメガ編の序盤で新超人をバラバラにした事を考えると明らかにランペイジが超人を殺さない流れにしてるからなあ
超神VS超神でランペイジが強さを見せつける展開があるのかもな
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:17:43.08ID:T95tcrXS
確かピンチになるとタッチを求める場面が二、三度あったな
でもそんなのはタッグ戦で当たり前のことで別に精神的な弱さとは言えないのかな?
0937作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:56.43ID:BzOcW/Vs
毎回NGにぶっこむのがきつくて一時期来なくなっていたけどプレーンズとかいうおもしろ事件があったのか
やっぱ病気だよなレモン色マン
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:50:07.76ID:hfHH0oge
超神の中にも、かませ要員はいると思う
「ここらでお遊びはいいかげんにしろってとこを見せてやりたい」とか言って出てきそう
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 15:52:52.57ID:U4otUopS
2〜3人あたりが負けたところで
「ふっ奴らは超神派閥の中では小物にすぎぬ。そろそろ私が神と言うものを見せてやることにしよう」って出てくるのかな

そして5〜11人目はジャスティスかザ・マンにまとめてグチャされる
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:11:06.92ID:UtlLl2uY
>>934
あれは想定済みだったからな
必殺技まで温存してたわけで
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:22.38ID:0SIpBpzI
>>935
レオパルドン用にノーズフェンシングの代替え的なギミック能力仕込んでたり
なんかランペイジ自体が話のための道具みたいで存在感と言うか意志というかそういうのをいまいち感じないわ
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:38:16.94ID:MdHFzsvQ
>>926
そうなんだけどさ
この二つだけは長マンの執着心すごくてきになって

>>933
スレ民に自分が正しいって認めてもらいたい長文マンがこじらせてるだけか
いつも通りすぎた
プレーンのほうに特に執心なのは自分を認めてくれるレスをしてくれる人がいなかったからか
ありがとう
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:07.32ID:bvj8o9yd
>>946
確かにそうだ
まあ最初に「一番の小物」が出てきて後でそれより強いはずのキャラが
何人も纏めて倒されたのは宝竜黒蓮珠だけなんだけど
0949作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:58.27ID:75Vk7nPb
まぁ間違いなく長文よりピチャの方が100倍酷かったよ
ピチャは確かここ来なくなってからマッスルショットのスレ荒らしに行ってた今は知らん
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:59.19ID:bvj8o9yd
>>951
梁山泊や狼髏館は最初に1番の小物が出てきたけどその後は何人もまとめて倒される展開は無かった
多かったのでも元々コンビだった二人組と宋江の部下の元々3人1組くらい
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:13.58ID:FeU/U23f
デビルマジシャンとかアメリカ編から成長して強くなってないかな?
当時はルーキーだったはずだよね?
0960作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:33.48ID:DH7ETyR/
プレーンズとかあだ名つけられて可哀想(小並感)
人がモノ教えてくれてるのにこれはないは
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:39.56ID:FeU/U23f
フェニックスはフェイスフラッシュを使えるので
知性の神が降らした花にフェイスフラッシュを照射すれば
死亡超人を復活させられるな。
悪魔将軍がキレたら、レスリングで決着付ければいい。
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:15:30.58ID:FeU/U23f
調和神一派が移動している24時間の間に
@死亡者を復活させて事情説明
Aキン肉星、魔界、超人墓場、世界各地にいる超人達を招集
して、戦力を集める感じかな?
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:14.46ID:5uL4Z2cp
神様達が危険視する対象って、友情パワーよりもフェイスフラッシュのほうが説得力あった気がしてきた
0966作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:59.44ID:a1NamZY2
予言書はものすごく便利なアイテムだから、超神が先に奪っていたりして。
そして何ページ分燃やしていると。
0969作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:27.05ID:FeU/U23f
四つのルートの先には巨大迷宮が用意されていて
ルートの各所にはフェニックスが用意した超人レスラーが配置されている?
0970作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:28:23.27ID:5uL4Z2cp
>>968
7000万くらいの火事場のクソ力分離ですら、本来は無理だったんだから
9999万パワー固定の超神相手だと、簡単に内側からぶっ壊されそう
0971作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:55.08ID:vBKr+ISs
新シリーズになってからフェイスフラッシュあったっけ?
万能過ぎるから作者が禁止にしてるんだと思ってた
0975作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:26.17ID:ylr+a+18
12月下旬の頃に超人軍がピンチになったら
大魔王サタン様の弟で性格が全く逆の大聖人サンタ様が助っ人に来る
0976作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:24.21ID:2rHu79Xm
颯爽と出てきて速攻退場で状況何も変わらず「何しに来たんだ」になるか
再び伝説級の面白プロレスで全てを持っていくか
0981作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:44.52ID:cZC+n/Z9
24時間後の確かな情報源たちが気になるが、ここから24時間の描写をゆっくり描くことになるのか気になってしまう
0982作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 20:18:50.97ID:svofrsOi
>>971
オメガ編で回想シーンにフェニックスがフェイスフラッシュでディクシアの予言書の糸を切るシーンは出てくる
0983作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:36.16ID:GiZU/rGu
>>981
次の話は滝の中を進む超神たちと行き着く先の観光名所紹介
後半はフェニによって明かされる次の戦いの形式でビッグボディが驚いて終わり
と予想する
0984作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:36.26ID:dfSOZABz
ここんとこのゴタゴタで落ちた人気を取り戻すために
何かしらインパクトのある超人は出してくるだろうな
やられ役として
0987作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:32.93ID:ylr+a+18
フェニックス「奴ら滝に入った!今だ!ペンタゴン!」
ペンタゴン「ストップザタイム!!」
フェニックス「フフフ。俺は24時間後と言ったが時間を止めたからお前たちには永久に24時間後は来んわw」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況