X



【キン肉マンPART1327】白旗などこの戦車には積んでいない!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6310-Ghcr [106.165.209.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 23:37:10.09ID:UdZKpFWX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定10月5日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1326】もういいビッグボディ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1601223239/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:06:40.76ID:R1v3MKz00
悪魔騎士ごときにって言ってる時点で試合の内容無視して結果だけで超人の強さを判断してるっていうのがよくわかるな 神憑依したフェニックスやアタルでもペインマンにすら勝てないだろ 火事場込みならほとんどの超人Sランクじゃん
0321作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-Is3k [1.75.248.84])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:21:03.82ID:DoZKyDahd
牛が、ドライバーがって繰り返し言われてるが
牛もサタンも関係ない一対一の普通のリングでゴールドマンvsキン肉マンの試合だったら
自前の肉体のあるゴールドマンは絶対に負けるよな
何をやっても破られてだからこそサタンの力プラスの空洞体にあれほど戻りたがったのだし
勝てるなら自前の体でやればいい
0324作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-eWWb [49.97.107.91])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:04.97ID:EAyt7H2Id
キャラが自分の将来の希望を会話の中で話す事が無意味なら大抵の事が無意味になるし
そもそも全てのセリフに意味が必要で、言った事はそのシリーズ内で処理しなければならないというのは漫画として無茶苦茶だろう
0325作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:48:20.15ID:F/r11bud0
>>312
メタ的には二世の前振り?
0326作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-O49Y [49.98.138.220])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:49:59.36ID:RqZvZHONd
始祖編は本当に面白かったし魅力もあったからつくづくもったいないなあ
レオパルドンで盛り上がったときに、ネタバレやめろ発言じゃなくて
語るときは、アニメ化応援タグつけて応援してねと発言してたら
始祖編アニメワンチャンあったよな
0327作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa37-fOvb [182.251.241.15])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:50:59.27ID:vQ+TYsl7a
>>318
それはそれで憶測と願望だけでものを語ってないか?
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:47.30ID:R1v3MKz00
>>319
リーダーやってたら勝てる?業火のクソ力発動したアタルに触れてもアリステラは火傷すらしてないんだからペインマンの体を破れることはできないと思うが
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:06:32.98ID:F/r11bud0
ヒカルドは悪行の道に進んだ方が幸せだと思う
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:18:25.26ID:F/r11bud0
正義と平和を守るという理念も無い、
己が私利私欲のために力を振るうわけでもない

破壊衝動を持て余しているだけで
ヒカルドは正義としても悪行としても中途半端だよね

一匹狼のチンピラ超人として生きるしかない
0345作者の都合により名無しです (ワッチョイ e335-0x4R [122.135.178.39])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:43:35.31ID:cqxAV1hC0
>>333
業火のクソ力でアリステラが火傷してなかろうが、そんなのは微塵も関係ないでしょ。
そもそもジャンクマンのジャンククラッシュを繰り返して温度を上昇させるなんてのも、普通に考えて無理がある理屈なわけで

ようは、理屈や描写や設定的にどんなに無茶であろうがそんなのは関係ないし、それを指摘するのも意味がないのよ
判断基準となるのは、ゆでが描くとすればどっちを勝たせるか?ってこと
ゆでが、こっちを勝たせると決めた時点で、勝ち方なんてのは無茶苦茶な方法でも、いかようにも作れるわけだし

そういう見方で考えたら
仮にペインマンとアタルの対決があるとしても
ジャンクに負けたペインを、アタルに勝たせるなんて結果にはしないでしょ
0346作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp77-mysZ [126.182.232.129])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:40.83ID:3eLRHGZRp
>>345
キャラの格としてジャンクマンよりアタルのが上ってのは言い分としてわかるけど
それだけで勝敗を決めつけてしまうのも少し味気ない気がするよ
ジャンクマンなんて言っちゃあなんだが一戦しか出番の無かった他の漫画だったら使い捨ての敵キャラなのに
そんなドラゴンボールで言えばバータみたいな奴がまさかの始祖打倒を果たすから面白い
0347作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-eWWb [49.97.107.91])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:48.78ID:EAyt7H2Id
>>332
望んでそうなったんだし全く可哀想とは思わないが
今度は立派な悪行超人として正義超人に立ちはだかる存在になってほしいな
そしてその戦いを通して、今度こそ力こそ正義という考えではない正しい心を持った正義超人になってほしい
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:49:37.65ID:F/r11bud0
ネプはもともと強さと勝利のみを求める求道者的なキャラだったし
アシュラも孤高な魔界のプリンスだった頃が一番輝いてたし

自分としては二世での扱いはアリ。
むしろ王位編で正義の仲間になったのが一時的な気の迷いだったのだ
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:26:23.06ID:R1v3MKz00
>>345
ゆで理論って言葉知ってる? 無理な理屈だろうがキン肉マンは漫画なんだし現実に起きない事が起こっても別に問題ないと思うんだが
0359作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa37-fOvb [182.251.241.15])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:26:40.51ID:vQ+TYsl7a
>>349
二世はアシュラマンが旧作終了当初自分のことを正義超人と称していたのに凄く違和感があったな
旧作でも最後までそんな親不孝なことは言ってなかった
ニンジャも血盟軍での絆は別として正義超人入りなんてしてなかった筈
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:30:25.45ID:F/r11bud0
ゆで「都合の悪いことは忘れた」
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:35:46.55ID:F/r11bud0
金、銀、ジャスティスは別格だけど
それ以外の始祖は悪魔騎士でも何とか勝てるレベルだし

アタル>アシュラ、ニンジャ
なのは間違いない
0370作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-LVDy [1.75.238.172])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:42.77ID:qCSRd6G9d
三大悪行超人のくくりって今となってはフリーザ(将軍)と初期のベジータナッパ(フェニマンモ)を一緒くたにしてるようなもんだよな

>>364
そこは「フェニックスは本来格闘者としては素人」って設定を大切にしてて良かったと思う
キャラを大事にしてるからこそ微妙な強さになったというか
0372作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-QmQc [1.75.241.2])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:40:07.54ID:aSe5AWXNd
素のフェニックスぶっちゃけ弱いしな
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-qxOs [58.95.184.78])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:25.82ID:cXIqkHMg0
元々旧作のアタルの強さはチームメイトが憑依してたからあそこまでの底力出せたみたいなとこあるし…
まあそれこそが正義超人の強さでもあるんだけど

将軍やジャスティスみたいに素でメタメタに強いというのとは違うと思う
0374作者の都合により名無しです (オッペケ Sr77-/ut9 [126.208.166.188])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:41.78ID:uZpsk5o6r
>>320
荒れないで欲しいのに
狂信者とか言うなやドアホ
0375作者の都合により名無しです (オッペケ Sr77-/ut9 [126.208.166.188])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:44:10.39ID:uZpsk5o6r
>>371
センスあるね
0377作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-4G/r [49.97.106.53])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:54:21.00ID:xU+OzCRgd
狂信者って

・メンヘラ戦争厨
・箸が落ちても復活させたがるロビンヲタ
・ヘイルマンに苦戦したと言われただけで発狂してたマリポヲタ
・コンビニの便所から自演書き込みしてる在日朝鮮人の将軍アンチババア

ここら辺のイメージだわ
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:55:28.24ID:R1v3MKz00
>>368
なんでその三人は毎回別格扱いなんだ
悪魔騎士でもってほぼ相性の差で勝ったぐらいじゃん
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ e335-0x4R [122.135.178.39])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:45:35.03ID:cqxAV1hC0
>>358
いや、だから
あなたの書いたまんまの事を言ってるわけでしょ
0394作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:46:37.23ID:R1v3MKz00
>>385
アビスマンとかにも勝てそうにはないと思うんだよな 将軍の硬度調節機能を自力で破ってるし真正面から組めば将軍を圧倒してるし
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ e335-0x4R [122.135.178.39])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:24.43ID:cqxAV1hC0
>>378
相性、相性って言うけれど
悪魔将軍やジャスティスが、相性しだいで悪魔騎士に負けると思う?相性が悪いからと負けるようなレベルの実力差じゃないでしょ。

相性によって悪魔騎士に勝ったり負けたりってことは、そもそもそのランクってこと
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:47.75ID:F/r11bud0
>>394
硬度調節機能はキン肉マンも壊した
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:33.96ID:F/r11bud0
ラスボスのフェニックスにも
予言書の横槍が無ければ勝ってたし
少なくともアタルはスグルとほぼ同等ではあると思う

アタルが実力で全く及ばないような相手には主役のキン肉マンでも勝てない
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8314-KG3J [114.69.46.66])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:49.92ID:BIXatw7N0
>>396
作者は「ゴールドマンとジャスティスは互角」
という位置付けで描いてるように思えるね。
将軍VSアシュラだったら
ジャスティスVSアシュラ
と同じような力差で描かれるような気がする。
0402作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8314-KG3J [114.69.46.66])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:59.74ID:BIXatw7N0
>>399
考察とか抜きにして
実際にアタルとペインを戦わせたら
作者がアタル負けに持っていくとは、とても思えないけどな
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:01.33ID:R1v3MKz00
>>396
すまんが相性については悪魔騎士に勝った始祖を指してる訳ではないんだ
0406作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa9f-mysZ [111.239.163.121])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:59.47ID:nu05BPT4a
物語の展開次第では主人公のスグルがミキサー大帝に負けたり
万太郎がケビンに負けたりするから面白いんだよな
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-PZ3g [111.108.223.75])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:33.28ID:m00DFC9d0
まだつよさ議論(笑)なんかしてんのかアホか
強キャラがボスの引き立て役になったり、中堅キャラがジャイキリしたりのストーリーありきで勝ったり負けたりの漫画だろうが

サンシャインニンジャは始祖に勝ち、ジェロニモブロッケンはその2人に勝った
じゃジェロブロが始祖より上か?勝てると思うか?テガタナが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況