【キン肉マンPART1327】白旗などこの戦車には積んでいない!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6310-Ghcr [106.165.209.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 23:37:10.09ID:UdZKpFWX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定10月5日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1326】もういいビッグボディ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1601223239/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-KIB6 [126.242.194.224])
垢版 |
2020/09/30(水) 00:31:37.27ID:s7n5Q18E0
ゴーリキチーム(ービクボ)VS五本槍(ーウルフ)だったら、どっち勝つかな
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ b392-Kk5w [180.145.57.207])
垢版 |
2020/09/30(水) 03:07:55.15ID:EkWDkZ000
ペケの字フェンシングで貫かれて普通に生きてたペンチマン案外強いな
マンモスも実はあの四人と結構実力差なかったんだペチ

ほんで前スレみれんけどあのモニタなんなんだよ
0264作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-MExz [49.98.15.229])
垢版 |
2020/09/30(水) 03:57:43.26ID:DOmAykiZd
>>144
自ら志願して赤ん坊に戻ってないかな?
なんとなくそんな気がする
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-tG2C [126.125.120.9])
垢版 |
2020/09/30(水) 05:15:24.63ID:LMy/TNlZ0
人間を殴るだけならウォーズマンとかもだし上にも挙げられてるように色々いる
中でもスグルが(登場場面の多さやギャグ描写から仕方ないが)ダントツ多いでしょ

なのに>>263みたいにニューマシンガンズの2人だけ酷い憎しみを持ったレスするやつ前からいるよなここ
0276作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-FdDY [49.97.98.140])
垢版 |
2020/09/30(水) 06:48:22.78ID:hRwVSJu7d
ランペイジのデザインって、グレート・ムタをイメージしたんかな?
顔にペイントしたバージョンじゃなくて、いまの覆面をかぶるタイプのやつの
なんとなく似ているような
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-tG2C [126.41.244.60])
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:57.00ID:DthH5PGD0
ピークは相手によっては強くならないとか言ってるけど
例えばスプリングマン相手ならバネ特性さえも体が学習するとかそういうムチャをやると思う。今のゆでなら
ステカセでさえ体ごと変身モデルに合わせて変形するのに何言ってるんだ
0280作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-Iq/h [49.98.148.200])
垢版 |
2020/09/30(水) 07:07:30.03ID:ZZYOwFqpd
二世で老アシュラが、悪魔超人は人間を支配するのが目的だが、それはあくまで正義超人との正々堂々とした闘いに勝利したうえで成し遂げられるものって言ってたから、
突発的に手を出してしまった以外は基本人間には手出ししないんだろうな。
「その時の」悪魔将軍の考えは違ったみたいだが。
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-tG2C [221.12.221.184])
垢版 |
2020/09/30(水) 07:16:29.70ID:rnRywi2g0
>19
オメガ編からののゆで(&担当)は地に足がついてない作劇だから
>2人が行方不明
この108−(100+5+1)=2神を持ち出すときにも
忘れた頃に出せば感心されるだろうとネタの力を過信して
上手く使えばかなり話題性あるネタなのに台無しにしてしまいそう
(それこそレオパルドンネタなどがウケるだろうと過信して
新キャラ側を立てるなどの肝心なことをおろそかにして失敗しかけてるように)

>31
アリステラvsフェニで知性の神を登場させてたけど
その知性の神の使い方からしても
まだゆでの中で構想がろくに固まってなさそう
踏み込んだ言動をさせたくても中身がないから中途半端な印象のまま
やられた時もリアクションどころかどうなったかもうやむやにして誤魔化してるし

>36
始祖くらい個性がしっかり立ってるユニットを描けるならともかく
100以上もいるような散漫なくくりな上に
始祖編やオメガ編で描かれた時もルックス的には太眉毛などお座なりな個性づけの
あまりパッとしないのがあれらの中では主要な立場っぽいからなあ…
そういう状態で集団内部の派閥関係まで描き切れるかといえば
そこらには期待しない方がよさそう
始祖編で言えば完璧超人を描いておきながら実質は始祖もラージも大部分は新キャラだし
旧作に関わりあるネプ関連の完璧超人も一応「主流派」と言われるくらい数はいるらしいのに
ほとんど内情を描かないまま放置されてたけど
オメガ編〜今までの作劇の様子だと
残りの神々も同様の放置状態だろうし、むしろその方が現状ではいいかも
(今いる12人さえ満足に描き切れるか怪しい状態なのに残り数十神に手を出しても迷走しそう)

>65
紳士的とか外道とか以前に
もったいつけた新勢力の1人目なのに
新勢力としても1キャラとしても今の段階でまだキャラの一貫性も印象も確立できてないのが
致命的にまずいと思う

>77
こういう手合いは
今はなき「隔離スレとしての強さ議論スレ」がお似合いだな

で、こういうのが涌いたあとの話題があまりに わ か り や す く強さ議論スレクオリティ

>98
というより他に荒れる要素炎上要素があろうと
あまりに低レベルな言動は悪目立ちしてしまうという当たり前のことにすぎない
もっといえば他にも話題が偏りうる必然性がいくつかある中で
いかにも馬鹿君レベルのやりとりが目立ってるあたりは実に今の肉スレらしい
(以前も更新日とそれ以外で質的にもかなり落差ができてたわけだけど)
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-tG2C [221.12.221.184])
垢版 |
2020/09/30(水) 07:19:27.76ID:rnRywi2g0
>202
始祖編の直後なら
「今までのほとんどのキャラを使う」という意気込みに対して素直に期待が膨らんだだろうし
プレボ連載再開時の表紙の惹句「連載40周年を超えて今が一番面白い」みたいなのも
年数だけかえれば異論はなかっただろうけど
オメガ編でかなり作劇の低迷が目立ち出したあとだと
旧作のいろんなキャラをどんどん出すと言われても期待より不安や冗長さへの心配が先立つ人が多いだろうし
「40周年を超えて今が一番面白い」ってのはかなり看板に偽りありだな…
(例の苦言からの言動でゆでに反感を持ってる人が必要以上に作品を叩くようになるより前の段階ですでに)

逆に例の苦言以前はいろんなキャラが登場することで期待に燃えてた人(あるいは今も燃えてる人)なんかは
どんなキャラの活躍展開を夢見てたんだろう

>208
もっとホールドがスカスカなネメシスドライバーなんかもあるわけだが

>239
>241みたいに辛辣な皮肉・あてこすりと分かってるのもいれば
>242,243みたいに真に受けてる人もいるな

>248
そういえばオメガ編で観戦役の配置などの采配は大幅に下手になったけど
新シリーズだと出番待ちの新キャラの扱い方まで下手になったかな
まあフェニのおかげで動きはありそうだしまだ今のタイミングで判断下すのは早いけど
そこで動きがあってもなお無策にフードのまま使い道なく並べてるだけだと
始祖編やオメガ編序盤と比べても新キャラ側の配置も下手に思えてしまう

>273
今は亡き破壊王と組んだりもしてたな(予選で)
あとVジャンプで新技を出してもらえた
賛否はあるだろうけど偏食を強いられてたチェックが湯豆腐を満喫するなど
2世のああいうテイストは悪くなかったな
始祖編はそういうのを排して純度を高めたことも成功の一因だろうけど
反面悪い意味でも作品の間口を狭めたってのもあるな
始祖編くらい話自体がしっかり練られてればそれで充分だろうけど
2世はアニメ化しやすくて(後半は海外で先にやったらしいし)
始祖編はハードル高いのも、「遊び」が少なくて
(あとセルフオマージュも旧来の読者にはウケるものの、多用すれば新参からすれば
ひとりよがりに見えたり排他的に見えたりしかねない)
純度の高さが幅広い層への訴求力を考えるとマイナスに働いてるのかもしれない

>274
串カツサンシャインはいい味出してたな
「2世という作品はこういうテイストもあるんだ」といういい意外性は
2世のブレイクに一役買ってたな
ただ、ああいう遊び心にしても、旧作の今でも意外と面白い初期ギャグにしても
やりつけてないとセンスや間の取り方は鈍ってさび付いてしまう
懐古ネタとして昔のギャグ使ったときにイマイチだったりするように
串カツネタみたいなちょっとした味わいも今のゆで(&担当)が変に狙ってやるとサムくなるだろうし
安易に惰性になっていくとグルマン君なんかの中で雑で駄目な部分みたいにもなりかねない

思えば2世は(当たりはずれもあるとはいえ)戦い以外の部分も
チャラチャラとテキトーに脱線要素をぶっこんでたわけじゃなく
ちゃんと読者を楽しませ一喜一憂させる力がある「遊び」要素を作ってたな
0288作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-KIB6 [106.133.40.51])
垢版 |
2020/09/30(水) 08:22:08.40ID:3kXJBf9Na
二世は、バリはん、セイウチ辺りの「ちょっと外した超人」をメインに持ってきたのが大きな失敗だろうな
あと、マンモス、ネプをこすりすぎた
味方も、二世とケビン以外は軒並みポンコツ
串カツは名シーンだが
0289作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-KIB6 [106.133.40.51])
垢版 |
2020/09/30(水) 08:24:29.60ID:3kXJBf9Na
うおー仕事行きたくねー
新宿着いてしまう
0291作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-MExz [49.98.15.229])
垢版 |
2020/09/30(水) 09:14:10.71ID:DOmAykiZd
>>279
ピークの活躍が見たい!
ゆで先生お願いします!
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-vwNF [153.139.165.4])
垢版 |
2020/09/30(水) 09:58:57.29ID:lEs3Vv1o0
始祖が互角だったのは過去の話。
マン、将軍、銀、正義は別格。
次いでサイコ。Aランクだったのはまだ戦力を隠してた状態のグリムだから仕方ない。
次いでガンマン。牛もガンマン戦後ならSランクに昇格してたかも知れない。
次いでアビス。相手が最強クラスの将軍だから仕方ない。仮にもSランク。
次いで悪魔騎士ごときに敗北したペイン、シング、カラスと門番のミラージュ。Aランクで納得。

ちなみにフェニ、アタル、アリス、サタン、マンモスは閻魔帳に載せるならSランク。
スグルも火事場込みでSランク。
0307作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-Ugnq [106.128.128.50])
垢版 |
2020/09/30(水) 11:29:12.11ID:Oti0r37ia
ランペイジ、今のところ弱いものイジメしかしてないから
陰湿なヤツってイメージなのがな。

もっと威厳がある神が出てきてほしい
0315作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMff-BuO7 [133.106.84.77])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:00:45.81ID:Qhmp27R8M
>>313
おれはスグルとフェニックスのタッグを期待してたなあ
ちょうどドラゴンボール超で悟空とフリーザの共闘で盛り上がってたから
かつてのラスボスと主人公が手を取り合う熱き展開を肉でも見たかった
アタルとの兄弟タッグは焦らしてやらんだろうなと思ったから余計に
それがまさかスグルに試合さえ見てもらえないかつてのラスボスとなろうとは…かわいそうに…
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:06:40.76ID:R1v3MKz00
悪魔騎士ごときにって言ってる時点で試合の内容無視して結果だけで超人の強さを判断してるっていうのがよくわかるな 神憑依したフェニックスやアタルでもペインマンにすら勝てないだろ 火事場込みならほとんどの超人Sランクじゃん
0321作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-Is3k [1.75.248.84])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:21:03.82ID:DoZKyDahd
牛が、ドライバーがって繰り返し言われてるが
牛もサタンも関係ない一対一の普通のリングでゴールドマンvsキン肉マンの試合だったら
自前の肉体のあるゴールドマンは絶対に負けるよな
何をやっても破られてだからこそサタンの力プラスの空洞体にあれほど戻りたがったのだし
勝てるなら自前の体でやればいい
0324作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-eWWb [49.97.107.91])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:04.97ID:EAyt7H2Id
キャラが自分の将来の希望を会話の中で話す事が無意味なら大抵の事が無意味になるし
そもそも全てのセリフに意味が必要で、言った事はそのシリーズ内で処理しなければならないというのは漫画として無茶苦茶だろう
0325作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:48:20.15ID:F/r11bud0
>>312
メタ的には二世の前振り?
0326作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-O49Y [49.98.138.220])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:49:59.36ID:RqZvZHONd
始祖編は本当に面白かったし魅力もあったからつくづくもったいないなあ
レオパルドンで盛り上がったときに、ネタバレやめろ発言じゃなくて
語るときは、アニメ化応援タグつけて応援してねと発言してたら
始祖編アニメワンチャンあったよな
0327作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa37-fOvb [182.251.241.15])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:50:59.27ID:vQ+TYsl7a
>>318
それはそれで憶測と願望だけでものを語ってないか?
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f51-MACG [123.216.47.138])
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:47.30ID:R1v3MKz00
>>319
リーダーやってたら勝てる?業火のクソ力発動したアタルに触れてもアリステラは火傷すらしてないんだからペインマンの体を破れることはできないと思うが
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:06:32.98ID:F/r11bud0
ヒカルドは悪行の道に進んだ方が幸せだと思う
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-MFhz [163.131.200.153])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:18:25.26ID:F/r11bud0
正義と平和を守るという理念も無い、
己が私利私欲のために力を振るうわけでもない

破壊衝動を持て余しているだけで
ヒカルドは正義としても悪行としても中途半端だよね

一匹狼のチンピラ超人として生きるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況