X



【キン肉マンPART1297】ふてるな!怖れるな!あきらめるなーーーーっ!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スプッッ Sd92-a1CR [49.98.17.169 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/03(月) 00:58:58.10ID:12amGcmJd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定8月3日(テリー・ザ・キッドの夜明け 後編)
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1296】フッ…とうとう降ってきやがったか 史上最大の……災厄が編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1595900201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8756-lPWq [118.11.14.83])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:43:23.97ID:ofNwUcIZ0
>>547
コロナ第2波全国にじわりと拡大してるけど
本当に大丈夫なんだろうなぁ?
17日にがっかりするような知らせがなきゃいいが
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8756-lPWq [118.11.14.83])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:00:21.88ID:ofNwUcIZ0
酒飲んで酔っ払ってるときに考えたようなネタ
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f95-HICl [222.8.192.186])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:08:57.63ID:8vs3cnKL0
旧作ではスグルがベンキ流しを食らって
ウルフが「オレの次の相手はベンキマンのようだな」と立ち去ろうとしたが
下手したらウルフより強いんじゃね?と思った読者は少なくないと思う

今はさすがにそんな印象はなくなったが
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4689-/Jt2 [153.171.93.138])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:14:05.67ID:SGpfGsfH0
>>554
ローラースケートでスグルと並んでギリギリ本戦出場だったからなウルフ
でもウルフが弱いと言われる様になったのは概ねネジケンの乱入のせいだと思う
スプリングに負けた時にはだからといって弱いというイメージは抱かなかったな
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8756-lPWq [118.11.14.83])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:14:34.10ID:ofNwUcIZ0
パンツは流さないでくださいのくだりは
なぜか鮮明に覚えてる
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3ef-i3D3 [210.146.191.92])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:34:36.60ID:YFlEOCDZ0
>>559
カレクックとベンキマンの夢の共演はまだかな
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f95-HICl [222.8.192.186])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:53:29.08ID:8vs3cnKL0
タッグ編はヘル・ミッショネルズがボスなんだから
既存の超人がかませになるのは当たり前

マンモスマンは当時バッファローマンすらボコボコにし
ロビンも単独では勝てなかった

負けたからと言ってウォーズが特別酷い扱いとはいえない
0602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e5b-uwPU [207.65.216.119])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:56:51.40ID:aT9FkOG/0
二世の戦争とマンモスコンビは当時盛り上がったし好きだったな
あの結末だけは納得いかない..........
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f95-HICl [222.8.192.186])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:58:40.93ID:8vs3cnKL0
マンモスマンはヘイト稼ぎまくった上に今のところ再登場すらしてないし
ネプは読者視点では老害が最後の試合描写で新シリーズではまだ一戦もしてない

ウォーズは始祖こそ倒していないけど
一応、無量大数軍との連戦では大トリを飾り
もう負け続けた頃のウォーズマンではないという成長描写もされている
現状ではネプマンモスよりは好待遇

いつまでも不遇時代のことをぐちぐち女々しいんだよ
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1be9-JKWA [122.133.137.58 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:00:05.22ID:HU1BJCYk0
そうかなー?
ウォーズマンのバッファ戦は、カマセでも見せ場あった
でもネプチューンマン戦、マンモスマン戦と全く見せ場なかったよ
ロビンやバッファは、ミッショネルズ二人やマンモスといい勝負してるからな、
特にバッファは正義超人時代の弱いバッファだし
0610作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226e-+30v [123.48.67.193])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:24:35.82ID:gQJNH6sO0
フェニックスチーム戦で試合前にテリーとウォーズマンが退場させられたのは
作者がフェニックスチーム戦で使い所を見つけられなかったから?
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1be9-JKWA [122.133.137.58 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:26:34.86ID:HU1BJCYk0
モンゴルは金網でトラウマ刺激されたけど、
その後に克服してるし、バッファはアタルが喝入れて、
少しは持ち直してマンモスといい勝負出来てる(尚、弱体化した正義時代)
タッグで醜態晒して、全くフォローなかったのはウォーズマンくらいか
1人だけ死んでねーか?リングから投げ捨てられてたような…
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-Ea0s [126.39.131.88])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:27:53.80ID:/LAfOU3j0
調和の神ってキン肉マンの王位継承については認めていたのか?
0618作者の都合により名無しです (アウアウウー Sadb-bHH4 [106.154.130.50])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:32:23.04ID:lnT8Zs4Ma
>>609
つか肉の主要人物で醜態晒してない奴はほぼいないからね。
ロビンですらネプにロビンスペシャルかけられて泡吹いて失神→マスク狩られてる。
将軍も「体を取っ払ってくれー」の醜態があるし

2世含めて一切醜態晒してないのカメハメくらいじゃ
(木組みを木人と言ったのは忘れよ)
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bcf-FoHg [58.183.205.185])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:32:28.70ID:dH82N3Tz0
>198,472
まあ旧作の要素を追加したファンサービス程度のことなんだろうけど
それ以外では全く意味なかったな
この読み切りの場合はそこがメインじゃないからまだいいものの
本編だとそういう特殊リングを用意しておいてうまく活かせてないとアラが目立つな
オメガ編の立方体リングなんかも上手く使えてなかったし
ゆでは懐古ネタの効き目を過信しすぎなところはあるな

>500
自分で決められないというか
大御所が安く引き受けると他の迷惑になりかねんという話はあったな

>503
そんなことはないだろ
ちょっとズレてるな

>440,507
これも全然なびいてないわけでもないわけだけど
今の肉スレだとテキトーな知ったかや思い込みを平気で垂れ流すからなあ…

>515
そういうのは本編とは絶望的なくらい合わんだろう
2世の作風ならまだ今ほど保守的な作風じゃないからやり方次第ではいけたかもしれんが
今はまず無理だろうし超人とは別の存在を交えてもただ話が収集つかなくなって
始祖編あたりからの好評まで崩れてしまいかねないと思う

やるとすればジャンプに描く読み切りみたいなよそ行きの特別企画モノとかなら
本編との落差も当たり前だと思ってもらえるからいけるだろうけど

>516
それ以前に超人たちで話が完結しすぎてる作風だから(旧作前半とか
究極タッグならまだ見せ方が違ってたけど今はそういう意味でものすごく保守的というか特化しすぎ)
そこに超人以外の存在を主要な役割で出すのは違和感がありすぎる

>518
別に戦国時代だろうがもっと昔の男中心の社会だろうが
歴史がらみで女性の話でも成り立ちはするわけだが
518の場合単に視野が狭いだけでは

>519
始祖編ではスパークの見せ方やシルバーのコスなんかは相当長い期間かけて練習してたらしいしな
そのレベルの準備を新シリーズに向けてすでにずいぶん前から試行錯誤を重ねてるってのはいい知らせだったな

>522
中西の鯖KAIDOUは優遇されてた方だけど
せいぜいペンシルマシーンやステップマン(これは扱いは悲惨だったが何コマもやりとりを描いてもらったので優遇か)
みたいな出し方じゃなかろうか
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bcf-FoHg [58.183.205.185])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:33:09.46ID:dH82N3Tz0
>543
まああれはあれでキャラが立ったともいえる
始祖の中でも過去語りの段階ですでにあやつのために義憤に駆られ悔しがってるなど鬱屈系だったわけだから
一番その傾向があった奴が一番不満や未練を残したままフェードアウトというのはある意味一貫性保てたともいえるし
始祖は意図的にキャラの多様性を出そうと気を使ってたっぽいけど
あんま目立つ方向ばっかりだと苦しくなってくるところに奇声やスタンスが抑制気味というのは対比になってたし
アビスあたりからゆで自身ノリノリになってたセリフ回しの勢いはシング戦では始祖側でなくサンシャインの方に発揮された形になった

>553
内容はあってないな
というより552が553だけのための前振りとしての価値くらいしかないというこの予定調和臭さ

>564
旧作でアニメから入った多くの人はそれ以上に若造キャラとは思ってなかっただろうな

>572
そういえばある意味オモシロ起源説路線のさきがけといえる傑作でもあるな
(まあもっと前にも出雲大社とかオモシロ起源説っぽいのはあるけど)
閻魔帳かなんかでインタビュー役の担当が原作ゆでの発想力を絶賛してたな

>587
上手くとりこめてなかったから痛々しかったな
でも旧作や2世はあんま保守的にならずに柔軟にいろんなものを取り込もうとフットワーク軽い部分は
長所でもあった
まずいのは王位終盤や闘将後半なんかにも見られる投げやりな練りの甘さの方なんだろうな

>590
ゆでもよほど気になってたようで始祖編でリベンジというか特訓が実を結ぶシーンを目立つ形で入れてた
ちょっととってつけた感はあったけど

>594
そういう理屈とかより話の流れ自体が酷いせいでいろいろ言われてるんだろう
究極タッグ決勝のカオスコンバートなんかもケビン出すこと自体が悪いわけじゃないし
オメガ編のゼブラ戦なんかも負けそのものに文句言ってる人より
予想や期待の裏切り方がまずい形だったことへの文句が多いわけだし

>602
裏切りからのメンバーチェンジはやり方次第では局所的には始祖編をも超える神展開にさえなりえただろうに
やっぱオメガ編のゼブラ戦やフェニ戦の駄目さ同様話のもっていきかたがいろいろまずいんだろうね

>607,624
ああいう敗者も引き立つ見せ方が2世や究極タッグだとずいぶん減ったからなあ…
かといって勝者が敗者にリスペクト見せるだけで印象が良くなるかと言えば
ゼブラ戦は多少はプラス効果はあったけどシリーズものとして下手なオメガ編だけのことはあって
そのプラスもうすっぺらなものになってしまうし
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f57-FoHg [14.3.217.117])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:51:58.26ID:4lQFp6VV0
スレでは究極タッグの内容の非難の声が多いけど(確かにその通りではあるけど)
個人的には王位編の方が酷いと思うわ

内容が褒められたものではない上に途中で長期の休載もあったんだから
読者が離れて打ち切りになったのも当然か

当時は他の連載陣も凄すぎて少しの隙でも見せたら堕ちるだけだったんだろうな
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bbc-wvEd [218.110.42.51])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:18:31.13ID:Rf8s3E+C0
>>617
超人管理するための代表は要るからそこは慈悲派・調和派も合意はしてるかと
ただ慈悲派トップのザ・マンは参加してないから調和派トップの調和神も参加してないかも
承認に参加していなかった3人の神がザ・マンと調和神と不明の1人と考える
0637作者の都合により名無しです (スフッ Sdc2-JS7O [49.106.216.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:24:26.49ID:7jgnVu4md
星矢の聖衣もどきのディフェンススーツ
ファミコンの裏技
ノストラダムスの大予言
国際血盟軍
当時流行りものをなりふり構わずぶちこんでグダグダになるのもキン肉マンの魅力だよな
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37ef-cQZ3 [124.100.110.105])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:48:54.93ID:8Mzh8nQo0
いやでも、王位編が魅力あったかは疑問だ
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b92-HICl [218.228.161.252])
垢版 |
2020/08/06(木) 08:59:33.93ID:v/PnomvB0
リングにギミックがあっても名試合が数々ある
バッファローマンアトランティス
アシュラマン悪魔将軍
はぐれ悪魔超人コンビヘルミッショネルズ
おそらくギミック無しデスマッチ無しでは試合内容に変化を付ける事がむずかしく
見た目的にも代り映えしない背景になってしまうだろう
王位争奪戦で空中6面リングや大阪城の屋根が開いたりしたのは城の中だけでは変化が足りないからだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています