X



タイムパラドクスゴーストライター考察スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/13(月) 23:09:10.78ID:stDF4diu
ジャンプで連載中のタイムパラドクスゴーストライターを考察するスレです
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/05(土) 22:47:48.80ID:ca2Oz7Ge
今さらだが
哲平はパクリ野郎➡これは哲平本人が認めてる
読み切りは不幸な事故➡これは読者も判ってる これだけならまだ擁護出来た
読者のために連載を続けないと➡お前の罪に読者を付き合わすな もっと言うなら編集部も共犯にしてる
イツキからたくされた➡誤魔化しただけ
イツキに本当の事言うと漫画を止めるかも?➡お前が勝手に言ってるだけだよね それ
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/05(土) 23:19:33.73ID:BR+zfjig
伊月「(先にホワイトナイトのネタをやられたのは悔しいけど)ホワイトナイトはあなたに託します、勝負です!」
哲平 (え、本当にいいの?気にしてないの?)

3話時点ではまだこの程度だったが4話で
(やっぱり真実を話したら傷付くよなあ…、気にしてないなら黙ってたほうが彼女の為なんじゃ…)
ってなるのが哲平の思考
たしかに黙ってれば誰も傷付けてはいない


そしてこの天から与えられたような完全に哲平に有利な状況に嫉妬して騒ぎ出したのが才能のない恵まれないワナビども
市真くんみたいに才能あればジャンプで連載出来るからな
これが炎上の始まり
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/05(土) 23:37:56.06ID:7mDj1RTB
>>753
10話掲載時にはすでに打ち切り宣告済みだったから未来は変わらなかったな
最初アンケまあまあで増ページ決定、しかしそれ以降アンケ壊滅的で7話掲載時に打ち切り宣告って感じだろうな
ちょうどその頃が10話のネームを制作してた頃
あと5話で締めろと宣告されたと推察する
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/05(土) 23:53:38.97ID:gXOyqKi4
>>751
そう言うキャラが読者に受け入れられるとしたら何らかのペナルティを負ってバランスを取らないと
哲平は能力と性格に反して保護されすぎてたのが問題
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/05(土) 23:58:30.34ID:49ESlI7n
>>757
嫉妬すんなよ
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 00:17:55.80ID:HfAmWzt3
ちゃんと哲平に感情移入できてストーリーを楽しめてる読者(自分のこと)も居るんだけどなあ
努力家の好青年が主人公で連載までは全部不可抗力だし事情話せない理由もわかるし伊月がアシスタントで嬉しいし…
まあ打ち切りの事実から素直に楽しめた人間は少数派なんだろう
夢のような生活を疑似体験できたわ
これ楽しめなかった人はある意味可哀想だな
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 07:47:29.59ID:r0Z+cN3V
読み切りまでは不可抗力って言ってもいいけど連載は違うよ
事情を話せない理由はとても理解出来ないよ 哲平に都合のいい理屈を言ってるだけだし他人の意見も聞いたりしないし
哲平の努力は方向性が間違ってるから共感出来ないよ テスト勉強をしないでカンニングに努力する主人公とか受け入れられると思う?
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 09:37:05.11ID:Rrna8X9e
>>762
理由次第だな
絶対に通常じゃ出来るわけない理不尽な問題を押し付けられたり
あるいは100点取らないと人が死ぬ状況だったりしたら受け入れられると思う

この作品は後者だが、それを最初に出してたならまた変わってたんじゃないかな
前にこの作品の話の順番をコラしたやつがあったよね
イツキが死ぬことを最初に知らされて、悪いと思いながら盗作する事を決意するやつ
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 10:14:04.68ID:Fd84N2gM
>>763
そうだね。
ま、この主人公の人の命より自分の秘密(盗作)を守ることを優先する部分をどうにかしないと無理だろうけど
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 10:14:21.09ID:H0ZfovN9
最初からイツキ急逝で連載中止になるのわかってて無言で未来ジャンプ送り続けてたポンコツなフューチャーくん←戦犯コイツ
最初から理由と一緒に未来ジャンプ届けてればイツキを助ける理由が出来てこの作品の行く末は変わっていたはず
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 10:15:34.54ID:EzYtZReb
フューチャーくんは結局誰だったんだ
十中八九てっぺーだろうが
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 10:17:58.24ID:H0ZfovN9
未来ジャンプが送られてくる理由を謎にして読者へのサプライズを優先したのか知らんがそのせいで哲平にヘイトが溜まりすぎた
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:29.86ID:H0ZfovN9
>>766
『人が想像する力が生んだ幽霊』
フューチャーくんは人間じゃない超常的な存在(幽霊)
打ち切りじゃなければ未来の哲平だったんだと思うが打ち切りで神的なモノに急遽設定変更されたと思ってる
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 12:42:51.99ID:qFlt/Rhf
>>765
何も言わなかったのも、事情があったんじゃなくてフューチャーくん自身の判断だもんな
本当に救う気あったのか
0771作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 14:22:24.69ID:Ugy5Pd0O
>>770
連載開始初期になぜ未来の情報をメモ等で送って来ないのか不思議って考察があったが
これのおかげで短期打ち切りっていう最悪の結末になってしまったな
結局フューチャーくんを万能な存在にするのなら7話まで引っ張るような謎ではなかったということ
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 15:20:27.08ID:PYl/B/C0
>>760
ジャンプ読者全員に、そういう気持ちになってもらうためには
それこそ「透明な傑作」として描かれる必要が有っただろうね

哲平のキャラが個性的だったので、刺さる人には刺さるけど
個性は共感だけではなく拒否反応も招く諸刃の剣でもある
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 19:12:00.11ID:JlZrIhU5
テーマは悪くなかったのに
話作りのセンスが絶望的になかったと思う
伝わらなければ意味がない
あとからどんなに言い訳しても無駄で、そういう行為を原作者がしなかった点は評価できる
0774作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 22:02:01.05ID:iRyUDYNM
未完で終わらなかっただけアクタージュよりはマシ
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:55.31ID:wjY7UZyk
マツキは犯罪者だけど天才を描写する事は出来た
市真は天才も凡人も書けなかったが犯罪者を書くことは出来た
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:31.71ID:3x6/ngDc
>>774
そりゃまあアクタージュはタイパラで言ったらジャンプ売りのお爺さんが出てきてイツキがぶっ倒れたとこで連載中止になったみたいなもんだからな
結末を見れないファンが可哀想だわ
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 23:00:52.95ID:gqInu37O
タイパラに嫉妬する要素皆無なんだけどな
こんな無様な打ち切りが羨ましいやつなんていない
ジャンプに連載できたってだけで一段階上の人間だと思ってるなら勘違いも甚だしいな
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 23:02:18.71ID:M5EtH5VG
明日ジャンプの発売日なのにどっちの作品も載ってないの悲しくなるからその話題はもう止めよう
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 23:09:09.91ID:e2SQEPIy
市真くんはジャンプで連載できてる
自分は連載できないのに!って自分で言及してるとこが嫉妬以外の何なんやってことやな
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 23:17:03.98ID:464Vkkkx
マツキが犯罪を犯したせいでやらかしたことを市真君は才能の無さでやらかしたんや
哀しいね
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/06(日) 23:23:08.43ID:C7MqARN+
痛いとこ突かれて言ってることがおかしくなってるの草
動揺しまくり
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:01.92ID:nJnalFq5
7話で『継続』の裏返しをやりたかったからあんな構成にしたんだと思うが1話1話のアンケが打ち切りに直結するジャンプじゃ悪手だったな
設定や構想を出し惜しみせずにぶちかますべきだったかと
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 01:32:34.25ID:BsSFYpBp
>>785
尾田が言ってる事だよなあ
出し惜しみしても連載切られたら意味ないって
週刊の方で連載が決まった時にその辺の方向性を週刊用に修正させなかった編集がまず悪い
そういうメソッドを供給するのが編集の仕事だろうに
0787作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 09:35:12.73ID:Khr68wQt
まあジャンプラでひっそりと消えていくべき作品だったのは間違いない
本誌でやろうとした編集の頭がどうしようもなくイカれてた
市真も伊達もその犠牲者と言えなくはない
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 17:17:36.12ID:qCTq60uD
>>760
170万部刷ってる漫画誌掲載で5000未満しか単行本が売れない作品を楽しめるってことは寧ろ哀れな嗜好をしてるって気付こうよ
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 17:57:02.72ID:kk94Aae7
>>788
そもそも批判してる人の多くは市真くんの意図を最大限汲み取った上で「作品を構成する論理がいちいち薄弱」と切り捨ててるんだから誤読ではないよなあ
例えば「何故ジャンプは一週毎に送られてきたのか」「メッセージを発信できるなら何故最初から発信しなかったのか」に対しては「漫画としての展開の都合」以外の答えがない
意図が最初から最後まで語られずオチ見る限りも何ら理由が見当たらないのだから誤読の余地もない
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 21:08:51.10ID:BgwY51Jq
哲平は30年のあいだ時間停止空間でマンガ描いてたら全人類が楽しめる域の作品を描けるようになったけどおかしいよね
例えば九九を間違って覚えてる子がいるとする
その子は先生が『何処何処が間違ってるよ』と注意してくれてるのに頑なに間違ってないと否定する
そんな子が一人で30時間算数の勉強をしたら数学オリンピックに出れるレベルの計算力を手に入れました
そんなことあり得ると思うかい
30年間まちがった努力をしても本来たどり着きたいとこにはいけないんだよ
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 22:19:55.23ID:ul8SOjWz
哲平の描写が本当に無能にしか見えないのがなあ
一回は佳作になった事もあるんだから
例えばボツが続いてデビュー出来ない焦りから人気作にアイデアが似てきてしまうとか理由があればそれなりに納得出来るのに
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/07(月) 22:55:02.81ID:nJnalFq5
嫉妬すんなよ
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/08(火) 06:56:40.02ID:xHcdz7qd
そうだね嫉妬しちゃうよねぇ
パッと見で線が綺麗だから騙されガチだけどデッサン狂いまくってて本来キメゴマに使う真正面を多用しちゃうほど絵の幅がないため矢吹やミウラやtoshから遥かに見劣りしちゃう作画だもん嫉妬しちゃうよねぇ
パクり設定でガバガバかつ矛盾だらけの内容を載せちゃうとか羨ましい限りだよね
原稿料100万ほどになるもんねすごいよねぇ
殆ど経費で消えるけどすごいよねぇ
しかも折半だから赤字だけどねぇ
単行本1巻につき140万ほど儲かるもんねぇ凄いわぁ
2巻で終わるから300万にも届かず打切りあとはほぼ無収入しかも折半
同年代のサラリーマンの年収より低いけど凄いよねぇ
ボウズの平野が専属でないあたり新人の専属料はすずめの涙ほどの金額だけど貰えるなんて凄いよねぇ
うわぁしっとちゃうわぁ
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/08(火) 07:34:05.94ID:UWqV1PXg
伊達の絵は週刊でこれなら十分上手い方だと思うけどなぁ
クロスアカウントの時はキモい変顔多くて好きじゃなかったけど今回はそれも無かったし普通に好きな絵柄だった
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/08(火) 21:33:24.71ID:ueAzZ3jW
>>794
1話であれだけ適切な批判をした菊瀬編集も
「個性がない」以外は一切悪く言ってないから
別に能力自体は低くない


ってのは言われてみたらたしかにと思った
0799作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:35.67ID:ueAzZ3jW
>>793
まともに読んでないアピールはやめてくれ

伊月のためだけに描いた漫画だから
伊月にだけは
「全人類が楽しめるほどの世界一おもしろい漫画」に見えたってだけだ
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 02:58:51.02ID:TKqhxDPq
>>799
へえ
いい考察じゃん
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 06:14:26.39ID:8/yrStfq
伝えたいことが大多数の読者に伝わらないっていうなら
原作の力が致命的に足りない
若しくは原作の言語能力を介護が必要なレベルにしか持ち合わせてないってことじゃん
いちいち読者のせいにするのは頭市真だよ
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 06:21:47.64ID:ulu+v07r
>>798
794の意見を誤読してないかい
パク八の能力が低くないとは書いてないぞ
低いという描写しかしてないと書いてるんだ
読者には書いてあることが事実なんだから
作者がどう考えてようと読者にとってパク八は無能なんだよ
サリーアン問題に引っかかる典型的なタイプじゃん
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 08:29:11.92ID:HVYXwVb1
嫉妬すんなよ
才能無いからってさ
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 09:04:27.07ID:zGEmhWYc
>>805
哲平くんはジャンプで賞を取るくらいには才能あるんだよな
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 10:05:13.87ID:Bl2SFmEh
市真も佳作とった事があった
つまり市真も時間の止まった部屋で何十年か漫画書き続ければ傑作描けるんじゃね?

あと>>806は才能ないボットでなく嫉妬ボットの間違いだった
大変申し訳ない
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 10:29:51.77ID:g8sis0C3
年間どれだけ佳作が出てると思ってるんだ
ぶっちゃけジャンプだけで三桁の人数ででてるんだよ
しかも手塚賞なら兎も角見劣りする賞での佳作
でもってその中で連載を勝ち取れない
仮に絵がズバ抜けてるなら作画専任の打診があるわけで
それが描写されてないんだからパクり有能というのは有り得ないんだよ
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/09(水) 20:06:00.06ID:QNkm7FBD
>>800
考察っていうか
はっきり「これは全人類が楽しめる漫画なんかではない」「藍野さんだけに向けて描いた」って言ってるからな
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/10(木) 04:49:19.60ID:reMoEktE
フォーユーやな
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/10(木) 06:05:49.28ID:dGXuxaz1
>>812
市真も報われねぇなぁ
伊月に向けて描いたのはあくまでも目的だ
伊月を死に向かわせない作品
それは伊月の理想とする漫画あるいは伊月の理想を超える漫画
されどパク八は透明でなく誰かのために描いた漫画を描いた
結果 透明でないのに全人類に響く漫画に至ったってことだ
行間読めましねぇのかよ
0817作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/10(木) 11:08:56.25ID:4C8x1Bt1
>>814
行間も何もその後もジャンプで描き続けられる漫画家になったとはいえ伊月に見せた作品が全人類云々だったのか単に伊月の思想が間違ってただけなのかの判断はつくようには描かれてないやん
解釈の一つとしては全人類云々はアリだけど絶対解としては判断材料が足りないと思うよ
0819作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/10(木) 13:35:39.89ID:reMoEktE
嫉妬すんなよ
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/10(木) 13:57:32.20ID:ZqPw0La0
自分の作品で読者を楽しませたい哲平にとってパクリで認められることはなにも救いにならないのに哲平と違って志が低いワナビはそういう所に気づかないんだよな
パクリなのに認められてずるいで思考停止してるから
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 07:38:16.48ID:nWJuxsTc
7話のサブタイトルが『タイムパラドックスゴーストライター』で13話のサブタイトルが『Writer』なのな
このサブタイトルの変化は哲平が自分オリジナルの漫画を描けるようになったって意味なのだろう
『ホワイトナイト』ではなくて
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 14:56:02.88ID:CBMO1FyD
最終回の哲平の家の玄関前で、伊月が「でも… 私が漫画を描く理由は…」って言ってるコマって
5話の伊月が玄関前で哲平に「私の中に答えなんかありませんよ」って言ってるコマと対比になってるな
5話の時は哲平を月の光にたとえて月明かりに照らされてる伊月だったが最終回では眩しい陽の光に照らされてる伊月になってる
『月明かり』→『眩しい陽の光』に変わってるのは伊月が哲平の漫画にそれだけ大きな影響を受けたのを表現してるんだな
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:01.12ID:CBMO1FyD
サブタイトル

第1話 週刊時空をジャンプ!
第2話 始まってしまった物語
第3話 同類
第4話 贋作
第5話 本物の偽物
第6話 ストップ!
第7話 タイムパラドックスゴーストライター
第8話 メッセージ
第9話 白紙の続き
第10話 藍野伊月
第11話 勝敗
第12話 未完の世界
第13話 Writer
最終話 あの頃
0825作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 16:09:55.48ID:wEQcXb6G
10話で伊月が部屋で漫画を描いてるページ
一番上の幼少期の伊月が一番楽しそうな顔してて中学→高校と年齢が上がるにつれて顔に余裕がなくなってるのな
これ最終回で伊月が哲平に「子どもの時が一番楽しんで描いてた」って打ち明けた事の伏線だったんだな
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 18:25:14.81ID:TYGyGbH5
打ち切り宣告後に描いたのが10話と推測されてるから、やはり10話から物語を締める為の伏線張りや伏線回収が始まってるんだな
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 18:28:28.91ID:qX/BhJ/s
そもそも伊月連載のANIMAが30週連続1位なんだから透明理論自体は作中では間違ってないんだよな
あの制作体制だと作者がダウンするのがネックなら
隔週連載か月1連載にペース落として連載すれば問題なかったのでは
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 19:16:13.28ID:8KVPDwZH
ポンコツフューチャーくんの8話でのメッセージの最後が伊月の髪留めのニコちゃんマーク
10話冒頭で子どもの伊月がおじいさんに花をプレゼント→次のページで伊月の髪留めがニコちゃんの髪留めに変わってる
つまりニコちゃんの髪留めはおじいさんが花のお礼に伊月にプレゼントしたものと推測される
よっておじいさんはフューチャーくんだという結論に
8話で哲平が「お前は一体誰なんだ」と言った後にフューチャーくんはニコちゃんのメッセージを送っているから

まあ哲平はおじいさんの存在を知らないからおじいさんがフューチャーくんだなんてどうでもいい事なんだが
これはメタ的に読者におじいさんの正体を示してる描写だろうな
物語の謎の答えとして
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 19:33:44.82ID:9d8LIwbA
>>829
元引きこもりの伊月のメンタルだと自分(個性)を殺す事で精神をやられるだけで透明な傑作理論自体は間違ってはいない
伊月は透明な傑作理論で『ホワイトナイト』も『ANIMA』も当ててるから、そこには多くの読者が面白いと感じるモノがあるのだと思う
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 19:52:36.32ID:Z0xUlB29
ジャンプ売りのお爺さんはフューチャーくんの活躍する漫画を描いていた元漫画家
子どもの伊月と会った時はまだ存命でその後に亡くなりフューチャー神になったのか
それとも既に亡くなっていて伊月と会った時はフューチャー神が生前の姿に化けて現れてたのか
どちらが正しいのかは判断できないが
個人的には後者のほうで、最後に伊月にプレゼントしたフューチャーくんがお爺さん(フューチャー神)の化けた端末のようなもので
残していった大量のジャンプも超常現象によるモノだとするのが怪奇ものの物語としては一番しっくりくる

フューチャーくんは自分の事を『人の想像する力が生んだ幽霊』だと言っているから
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 20:02:17.89ID:Z0xUlB29
打ち切り完結になって萎えたんで後半のほうあまり考察してなかったからか読み返すとまだまだ考察出てくるな
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 20:20:30.88ID:Z0xUlB29
伏線回収の意味からすると√144もお爺さんのセリフ「自由に自由に…」なんだろうな
打ち切り宣告されたから、こういう形でしか伏線回収できなかったとしか
読者にはわかるが哲平にはまるで意味不明なメタ的なメッセージになってしまったな
144=12×12(じゅうにかけるじゅうに)→自由に自由に

お爺さんのセリフ「どうか伊月ちゃんも自由に自由に… 楽しんで描いて下さいね」
このセリフは最終回の伊月が楽しんで漫画を描くことを思い出したのに繋がってるな
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 20:44:53.74ID:pOucoywC
「少年ジャンプ」×「ジャンプ+」編集長対談
https://rookie.shonenjump.com/2017_3rd_anniversary

タイムパラドクスゴーストライターを読み解くのに参考になるかもしれないので貼っとく
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:13:31.87ID:pOucoywC
>>835
菊瀬編集と佐々木哲平について
>中野「週刊少年ジャンプ」はいつでも、大ヒットする少年漫画の王道、面白い少年漫画を求めています。
>が、最近の投稿作品を見ると、隙間を狙っている漫画が多くなってきているな、という感想があります。
>古き良き、子供たちがワクワクするような強いバトル漫画、主人公が圧倒的にカッコいい漫画が欲しい
>細野 どんな形であれ、“漫画”であれば投稿してきてほしい

タイムパラドクスゴーストライターのテーマ『楽しんで漫画を描く』について
>中野 あとは、自分が本気で楽しんでいる漫画を描いてほしい。それは編集者側、読者にも伝わるので。
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:28:43.80ID:pOucoywC
>>836
哲平が王道漫画を描きたいと言ったのは悪いことではなく望まれていることなので菊P編集はアドバイスの仕方を間違えてるし
好きなもん描きたいのなら他所に持って行けって突き放すのも間違ってる

完全に駄目な編集として描かれてるな菊P編集
原作者の市真ケンジ氏が実在しない苗字のキャラにして編集に気をつかってるのも頷ける
0838作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:30:41.86ID:pOucoywC
>>837
文字化けした
すまない

菊P×→菊瀬○
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:09.94ID:SF54ZPHA
王道漫画を目指すのは間違いではないが哲平にその才能がなかっただけ
それならニッチな層を開拓すればマニアックな人気が出るよとアドバイスしただけ
王道とは今まで偉大な作家達が開発してきた末の王道なんだから
その作家達を超えるインパクトがないと二番煎じ三番煎じでしかない
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:52:07.82ID:pOucoywC
>>835
あとこれ
>細野 ボツばかり出されても、何度も何度も持ち込みにくる作家さんの方が、なかなか持ってきてくれない作家さんよりも連載に繋がることが多いと思いますね。

哲平は前者か、あの時はまだ作家志望段階だったが
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 21:58:04.87ID:pOucoywC
>>839
ねえ、最終回までちゃんと読んでる?
哲平憎し、菊瀬編集大好きで脊髄反射でレスするの止めなよ
最後に伊月が「面白い」と哲平に言った哲平の描いた漫画は『王道漫画』だよ
エログロ奇抜さ満載のトリッキーな漫画じゃないから
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 22:01:07.61ID:pOucoywC
才能が無ければ哲平独りで傑作が描けるわけないだろ?
哲平も透明(空っぽ)属性の持ち主、伊月の同類なんだから
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 22:31:29.79ID:GYzAw7tz
才能があるという事に途中でなったの間違いだろ
王道漫画(内容一切読者に見せない)が響いたとかもうね…
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 22:33:49.06ID:GYzAw7tz
>>820
作品を消したくないとか現代の読者とか言い訳してないでとっとと世間に事実公表しろよ
逆張りくんうようよ出てきても今更遅いわ。
でんでん現象するならもっとはやくやんなきゃ
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 22:47:39.34ID:k4ukNKv8
嫉妬すんなよ
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:14.95ID:hm0fm5Qg
哲平は新人賞の佳作を受賞した時点で才能あるんだよな
賞にかすりすらしないワナビとは違うんで
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/11(金) 23:44:55.23ID:D8vB2QKU
10話の後半の回想シーン
おじいさんが伊月に「アナタにも必要なのでしょう」とジャンプを差し出してる
これは後に伊月が運命を変えるような面白い漫画と出会えなければ死んでしまうという事を暗に示してるんだな
伊月が生き延びるには伊月を感動させて昔を思い出させるような漫画が必要なんだと
…まあこの回想シーンの場合は、ただ単純に虐められて自分の居場所が無かった伊月に漫画が居場所をくれたってだけの話なんだけどな
伊月は子どもの頃に一度漫画に救われてる
それをもう一度、子どもの時の気持ちを忘れてしまった時に伊月には漫画が必要なんだってお話

なんか上手く言葉にして書けないが
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/12(土) 00:19:06.80ID:fi26x6Nf
Twitterで名作みたいな流れになってんの草
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/12(土) 01:20:39.25ID:8TiZBcLv
実写化ならいけるんじゃね
ジャンプ編集部出てくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況