ーーーー最初から出来ていた 作中練習してできるようになってたーーーーー
手塚部長→百錬温存、手塚ゾーンも3年になってから使いだしたんじゃないっけ?
越前→ドライブABCは最初からできてたよね?小出しにしていた
大石→最初から全力
桃城→ジャックナイフって試合中にできるようになったわけじゃないよね?
河村→波動球、ダッシュ波動球はたしかに温存してただけ
菊丸→分身は試合前から出来ていた
不二→トリプルカウンターって最初からできたよね?
海堂→トルネードスネイクは温存して試合で見せた

ーーー試合中に進化した部分ーーーー

越前→無我の境地、天衣無縫は試合中にできるようになった
手塚→才気は千歳と対戦してできるようになった?ゼロ式サーブはどっちかわからん
大石→シンクロは試合中にできるようになった
桃城→特に試合中に進化なし
河村→特に試合中に進化なし
菊丸→シンクロは試合中にできるようになった
不二→たったいまできたよ、ファイナルカウンター!!(白竜や法王も試合中の進化?)
海堂→最初のブーメランは試合中にできるようになった(偶然の産物)

温存してた部分も多いけど、試合中にできるようになったこともそれなりにある
って感じですね