X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/27(木) 20:33:10.09ID://wYfdCT
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開
ジャンプSQ.RISE(季刊)で好評連載中!!
コミックス第1〜14巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1578777518/


■ジャンプSQ.RISE公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 07:00:45.87ID:xKr5hkAT
>>744
キッスの天撃メインでミルファはサポートじゃないかな
それに最終的にヒスタリオを倒すのはビィトだろうから
これからキッスとミルファがやるのは足止めくらいだと思う
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 08:22:38.54ID:OhsyqFbf
再生はするけど、避けようとはしないから、キッスの凍らせる技でコチコチに凍らせとけば時間稼ぎできそう
0748作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 09:21:38.84ID:NUboipjy
この引きで7月までお預けはきついぜ
タイムスリップしたいわ
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:29.72ID:QOuyILcu
凍らせて粉々に砕いた後にかけらを一つ一つ燃やすか爆破していけばヒスタリオ死ぬんじゃね?
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 12:34:30.74ID:bBi+d8Oo
既出だけど、冥力を遮断して再生を止めるエンドだろうなぁ。
ミルファの役回りは今ひとつわからないけど、登場時にやってた、天撃をまとって戦う気がする。
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 13:26:55.20ID:aRybMzel
技量だけなら最強クラスな翼の騎士相手にどれだけライオが食らい付けるかな
今のライオがバロンより強いって事も無いだろうけど
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 13:27:25.76ID:s1dNaQMA
やっと読めた。メイトが休業なのは痛かったが
むっちゃ熱い展開だな!キッスの頭にはもう勝利の方程式が浮かんでる感じ
解毒が有効なら助かるかもしれんが、翼の騎士とライオの戦いは見もの
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 15:37:14.50ID:tmd1NBIR
キッスの天撃をシールドで増幅して浄化かな
ライオにも従わないといけない理由もありそうだし
3ヶ月も待つのは辛いな
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 17:58:45.58ID:9OXGru+c
キッスが強い時って妙に冷静。
敵にしたら怖いよね。
こういう天才系って、全属性または無属性の必殺技がRPGでのお約束パターンだけど、彼の才牙が本当に楽しみ。
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/27(月) 23:59:36.94ID:tmxWM/Me
>>762
正直キッスが才牙を必要になると思えない
才牙に余計な天力割くよりレベル上げて天撃極めた方がいい気がする
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:48.69ID:iPtohZqq
ビィトがゾンビになるまで足止めということはゾンビになるのに何日もかかるわけではないのか
とするとスレッドがゾンビになるまで待っていられなかったというわけではないのかな?
ではスレッドは今どうしているんだろうか
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 00:27:09.64ID:ec+d8Ct6
>>766
ビィトの連れて行かれる予定の場所でゾンビ化されてる最中なんだろう
と言う事は展開的に翼の騎士は敗れるのかなポアラ達も追いかける展開だし
バーニングランスがライオに奪われて本来の持ち主と一体化した攻撃に翼の騎士は敗れるって感じだろうね
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 00:43:14.40ID:iPtohZqq
自分はいくら攻撃を受けても平気だけどあれを圧倒してるというかな?
あの至近距離でポアラも仕留められないあたりヒスタリオの魔奥義は思ったよりショボい気がする
あのままキッスが策を持って現れなかった場合ヒスタリオの体力が尽きないのであれば
ミストバーンがラーハルトと戦った時と同じ理由で最後はヒスタリオの勝ちになっただろうけど
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 01:08:11.84ID:3h4Af2iy
一撃必殺系の強力な技ではないな
不死と合わせて何度も仕切り直しが発生するからこそ毎回変化する特性が生きるわけで
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 05:50:37.83ID:s+WbvWtn
とりあえずは凍らせて動けなくなるかどうか試すかな
殺せなくても動きを封じればいいわけだし
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 11:23:32.57ID:nQ3ei2id
完全な死体じゃなくて瀕死の状態からゾンビ化させるんじゃない?
そうしないとライオみたいに自我が残らないのかもしれない
毒はゾンビにする時に天力抑止とか?
天力残ってるとやりにくいとかあるのかも
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 12:12:08.65ID:SNfLwZBG
というより、ビィトから出ているから、ビィト周りでしか活躍できないんじゃないか
ミルファ戦士団みたくビィトの近くでピンチなら助けてくれると思う

ライオをよく知っているって事から、ゼノンの記憶や権能の一部を持っている気がする
弟の育成をできなかった兄が翼の騎士となってやっている感じ
それが育成を肩代わりしてくれたライオと対峙するってのは皮肉だが
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 12:12:17.15ID:E7k11qxO
スレッドがヒスタリオの手にあるならスレッドもゾンビになってから攻めてきてもよかったと思うんだけど
ビィトがゾンビになるまで足止めというくらいなら何日もかかるわけでもないだろうし
いくらヒスタリオが気が短くてもそれくらい待てると思うが
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 13:36:29.87ID:RLjdeIf/
魔人側が利用していないところを見ると、作成に天力が必要とか素材が希少とか何らかの理由はあるんだろうな
0787作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 17:26:50.56ID:VOmi7KdM
10年待ったけどいざ始まると季刊誌つれぇ
SQに移籍してくんねぇかなあ
0788作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 17:34:50.56ID:SNfLwZBG
今週のライオ見ると、認識阻害みたいな感じかな。某食蜂さんみたいに
ポアラでなくミルファを残したのは、電磁波で防ぐためとか
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 20:37:52.83ID:XbUj5J+5
相性の問題もあるだろうけどポアラにビィトを追わせてやりたいだろうしね
キッスは頭脳で切り抜けるけどポアラは根性で切り抜けるイメージ
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 21:18:00.38ID:vp1fdGYd
読了! この引きで3か月は辛いぜ、マジで
ヒスタリオさんピスタチオとか言っててごめんなさい。あんた厄介すぎる
閣下にさえ通じるバーストエンドが無意味とか耐久型の極みだな

七つ星はそれぞれの強みを持ってるって事がよく分かりました
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 22:59:02.65ID:L3fLsBBA
もう確認できないけど、ガロニュートのブロックにゾンビ化したモンスターが入ったら
どうなるか気になるわ。ガロニュートの手駒になるのなら、ヒスタリオの死体を増やして
数で攻める戦法に対抗できるよな。
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 23:12:57.20ID:BdRird4g
ヒスタリオの能力を断片的に伝聞でしか聞いてなくて実際に見て時間は数秒程度のキッスが
ミルファと自分っで十分だって断定するからにはなんか理詰めの根拠があるってことだからな
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/28(火) 23:40:04.76ID:E7k11qxO
メタ的に考えればヒスタリオを倒すときに決定打を与えるのはビィトだろうから
ビィトが不在の今キッスたちがやるのはポアラたちを先に行かせるための足止めくらいだと思う
ただ、その場合ビィトが戻ってきたときにキッスたちが再び苦戦している必要があるんだよな
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 00:11:50.52ID:I4JwmCHs
そろそろ新上位天撃お披露目してキッスに倒させてもいいと思うがなあ。殴り合って倒すタイプじゃないしあの深手じゃ簡単に回復しないだろう
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 00:16:56.35ID:9VrCvn5O
仮にビィト以外がヒスタリオを倒すとしたらキッスではなくポアラになると思う
もちろんヒスタリオの不死性を破る方法はキッスの発案で
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:04.63ID:7W/g7KSr
やっぱり形状は籠手タイプが良いな
遠距離天撃苦手設定だから銃の才牙はなさそうだし
才牙の特性はどうなるか
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 01:35:59.47ID:Il9vug9U
ポアラは攻撃特化の方がいいけどなぁ…
本来回復技ではないけど炎の天撃でビィトの体内の毒を焼き尽くした!とかなら有りかもしれんけど、
ついでにビィトが火傷しそうな気もする
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 01:41:21.11ID:7W/g7KSr
敵だけ選別して焼けるとかならかなり有用かな
いるかどうかはわからないけど寄生型の魔人相手にも役立つし
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 01:46:21.36ID:rJ7JePl0
>>803
ザンガ「呼んだか?」
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 15:59:41.89ID:sxBZGHyx
>>740
光の粒子から具現化したようにも見えるので、ゼノン的な要素も入ってるかな。
ライオの事を良く知ってるとのことなので、ビィトの中の才牙達が融合して人型形態にでもなってるか。
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 16:05:38.41ID:bzeejFsS
翼の騎士を知る上で、銃を使っていたことと、バーニングランスを上手に扱えること
ゼノン以外の要素もあるかもしれないが、ゼノンもその位は扱えるものなのか
そもそもあの才牙でない銃は、光の粒子のどこから生まれたのか

あと、閣下戦だったかでゼノンと間違えられそうになったりしてたから、ゼノンの一部は
組み込まれているんだろうとは思う。ライオ戦でライオと組み合ったら、ライオが何か
気づくかもしれない
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/29(水) 21:33:33.85ID:7W/g7KSr
特殊能力をどこまで再現できるかと思っていたけど、盾の解毒もできるようだね
本当にそろそろ才牙を元の持ち主に返すときかもだ
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/30(木) 07:02:32.88ID:iB4qAEv4
同時掲載の有象無象と比べるのはあれだけど圧倒的に読みやすいのがさすがだ。
情報量は少なくないのにスッキリしてる。
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/30(木) 12:33:27.54ID:FO2+c/PR
以前からその説があったけどかなり可能性が高くなった気がする
ただそれが人間の形になったりするあたりプラスアルファが何かあるかも
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/30(木) 20:34:29.09ID:FQS9LkrU
待ち遠しすぎて一瞬で読み終わってしまった

いや読み応えは充分あったが…
おわかりいただけるだろうか!

キッスの不敵さヤバイな
0826作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 00:12:05.66ID:i8XKj64b
beブレードの意思体ならまだ具現化してなかったって意味にも取れるか。ハンマーと同タイプ(進化した才牙?)ならビィトの深層心理が形になったともいえる
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 00:22:27.55ID:Bokswkf+
だとしたらビィトが才牙を持っているかどうかを言ったことになるな
漫画ならありといえばありだけどあの状況であの質問にそんな返事を返すかな?
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 07:27:25.23ID:fBVHKec0
>キッスの不敵さヤバイ
かなりのスーパーマンだよな
レベル判定ある世界だけどそのレベル数があてにならんし
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 10:35:37.10ID:nBea9g5m
レベルはあくまで指標だろうしな
ただBBの資格が40以上才牙持ちだったか?
厳しいし、そこまで至る前に死んじゃう奴もいるだろ
レベルが高いのは生き残ってきた証でもあると思う

ビィト、キッスが単に破格すぎるだけ
レベルがわかりやすいのはポアラじゃないかな
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 12:16:26.78ID:QeUVm47f
>>829
月刊連載(月ジャン時代)で細かいところ描く暇がないから
バスターが過酷な職業とかレベルの指標とかがイマイチ伝わらんのよな
冒険王ビィトの世界の記述を元に想像して補完する程度
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:58.88ID:nBea9g5m
わかりにくさはビィト戦士団の相手がボス級ばかりってのもあるだろうね

戦士団で中ボス級を倒せるくらいがあの世界では強いレベルなんじゃないかな
魔人のほうもゼノンたちと戦ったベルトーゼが当時星5つだったし
個人差もあるよ

ゲームでもレベルが高くても元からステ低いからそこまで強くないキャラとかいるし
そんな感じじゃないかな
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:19.03ID:WKpEz8Fc
ビィトはゼノン戦士団の才牙を受け継いだという理由があるから規格外なのも分かるけどキッスは本当に理由なく天才なだけの上天撃オンリーなせいで折れたら戦えなくなる才牙使うより天撃極めた方が良くないとなる
まあ他に天撃オンリーなやつがいないし才牙が使えるやつは天撃もあまり使わないから本当に特殊なんだろうけど
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 13:46:04.19ID:qQefx1d0
まぁ何かしらの通常武器の扱いに慣れていればその派生で武器を具現化すると便利なんだろう
才牙をぶん回せば天撃よりコスト低くて通常武器より威力が高いって風に

キッスの場合、通常の天撃の術体系でできないことができるようになるなら才牙を持つ意味もあるかな
エクセリオンの重力操作が良い例
0838作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 14:44:24.60ID:xb9tmC3v
ベルって比較的若い魔人なんだろうな
しかし3年で5から7星ってゼノン達と戦った後なにやったやら
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 17:04:44.30ID:p0wzmV7P
翼の騎士、グリニデ戦で「俺たちに会いに来い」とか言ってるし、才牙の集合体ってのそれっぽいね
アニメ版では声はゼノンの声だったのかな
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/01(金) 18:09:01.32ID:QOuN9xOF
なんていうか今回の話は読んでて
え?もう終わりなのッてぐらい体感時間が短かった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況