X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/27(木) 20:33:10.09ID://wYfdCT
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開
ジャンプSQ.RISE(季刊)で好評連載中!!
コミックス第1〜14巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1578777518/


■ジャンプSQ.RISE公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
0108作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:47.56ID:lSjbwQ66
七つ星でも閣下だけはホント愛されてるって解るスレ

本気出したキッスに王様が惚れそうだなあコレ
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:36.15ID:rqWifM9J
>>108
あの親子似た者同士だから最初はビィト推しで後からキッスの良さに気付くのも一緒かもね
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/05(木) 20:59:18.76ID:ighbLe46
閣下vsファントムもみてみてーな
対人間だからこそ輝く魔人もいれば単体で魅力がある魔人もいるわけじゃん?
そういう魔人同士の戦いみたいよなあ
蹂躙やあっさりではなくちゃんとした戦いで見てみたい
ただのバロンには期待してもいいのだろうか
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/05(木) 22:00:19.38ID:y5j7uByC
ファントムエクスプロージョンてゼノン達に大ダメージだったけど即死はしない程度なんだよな
閣下ならノーダメで耐えられそう
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/05(木) 22:40:25.21ID:ighbLe46
>>114
5人同時だからな
各個に向けてならもっと行くんじゃねーの?
って思ったけど閣下ならどうやっても耐えそうだな…
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/05(木) 23:44:05.22ID:PGPfk8l6
>>114
あれ星呑みのナメプ状態だったし、今のベルトーゼは次の段階の冥力を物にしてるの失念してないか
ましてや閣下は角折られたら終わるし、殴り合い縛りじゃない限り閣下が勝てる要素ないわ
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 00:13:01.12ID:TB/Hqhs9
>>117
いや別に「ベルドーゼに勝ち目がない」と言いたい訳じゃないよ?
ファントムエクスプロージョンは効かなそうだなぁと思っただけよ
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 00:35:44.51ID:4lcKhPDS
1巻のファントムエクスプロージョンって頭とか胴とか貫通してるのに致命傷じゃなく動けてるから
どんな技なのかさっぱり分からんw
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 00:49:47.79ID:4lcKhPDS
あと、そのシーンで地味にアルサイドだけ攻撃食らった描写がないのが気になってる
服汚れてるしただ描かれてないだけでさすがに全く食らわなかったってことはないんだろうけど、
一人だけ即座に動いて煙幕張ってるし、スピード特化キャラってことなんかな
0121作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 01:51:44.93ID:1eNE6AOE
>>117
角が冥力の制御を行ってるのは魔人共通の特徴だし角を折られたら終わりなのはベルトーゼも同じだよな
ベルトーゼの角も長くて形状的には閣下と比べて特に折るのが難しそうでもないし
角が2本ある場合どちらか片方だけ折れば良いのか両方折る必要があるのかはわからないが
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 06:00:36.51ID:CwyInTkw
ガロといいどこに角生えてるかわからん組は大して角の描写もしないだろ
ヒスのはきっちり折るだろうけど
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:05.23ID:5a5LEPYg
弱点かもしれないけど折ったら自分も避けれるかわからん爆発するし
十分な強度が角にはあるから一撃で砕ける威力の攻撃ができるならそのまま頭でも胴体でもかましても同じってことだろうな
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:51.90ID:CLZfpKB6
他に閣下を倒す手段がない状況での一か八かの策だった上に
角を折ると冥力が暴走して爆発すると閣下に忠告もされたし
漫画的にも同じことの繰り返しになるから魔人の角を折って倒す展開はもうやらないだろうな
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 08:00:45.75ID:CLZfpKB6
ファントム phantom 幻、幽霊、幻影、幻覚、実体のないもの
エクスプロージョン explosion 爆発、破裂、爆発音
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:14.73ID:j9gGwDK2
まあファントムにファントムぶつけた後思いっきりぶすぶす煙上げてたから接触したら爆発でもするのか?
てかアニメでそのへんどうだったんだ
連投スマン
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 15:00:11.85ID:Daqm9He8
>>126
ファントム「が」エクスプロージョンだったという説を推す
ゼノン達と戦ったのはファントムじゃない本物のベルトーゼで
最初に使ったのはベルトーゼエクスプロージョンだったというオチ
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:23.56ID:V/JZNIgh
ライオはピンピンしててグランジスタ攻めてるよ
クルスは箸より重いものが持てなくなってる

とかとか考えていくと
ブルーザムさんは無傷なんじゃねーの?
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 20:54:16.97ID:1eNE6AOE
>>134
クルスは記憶喪失になって一度ガロニュートに捕らえられた
ライオはゾンビにされてヒスタリオのところにいる
ゼノン戦士団の残るメンバーは3人でファントムを別にすればまだビィト達と戦っていない七つ星も3人いる
ということは…
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 21:01:31.29ID:qdjHPHHP
アルなんとかさんは意外とぴんぴんしてそうビィト達がピンチの時にどこからともなくやってきて風のように去っていきそう
でも銃使いだから通常武器で活躍させにくいなぁ
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 21:41:43.18ID:Pt6o27A/
アルサイドは狙撃手だが通常武器も銃とは限らない、弓かもしれない。……描かれてなかったよな?
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:25.69ID:QKKxExDv
>>142
そこで魔弾銃ですよ
でもよく考えたら呼吸で撃てるサイクロンガンナーの方が遥かに取り回しが優れているのか
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/06(金) 23:45:22.60ID:V/JZNIgh
遠距離なら天撃あるからなかなか難しいよなぁ
簡易的ならポアラのガンアームドみたいなのでもいいんだろうけど 強いかって言うとね…
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:02.10ID:TJPVO6Xq
天撃使いの極みみたいなキッスがいるから他に天撃使いがいても特徴出すの難しそうだ
タメがものすごく長いけど威力が桁違いとか防御の天撃しか使えないけど鉄壁とかそんな感じだろうか
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:43.30ID:VOT+MfRe
>>147
魔法をストックしておけるので長期戦にはプラスになるけど、
本来は攻撃呪文を使えない人に攻撃力を持たせるための武器だからね
本職の呪文に比べて特に優れているわけでは
0150作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 08:21:48.29ID:5plshLtv
呪文無効とか呪文以外無効とかある世界で
戦場に呪文使いがいなくても呪文攻撃ができるってのはいい武器だけど
ビィトは広い目で見ればバスターの攻撃は基本天力で攻撃するからなあ
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 08:25:37.23ID:kUF+MHhY
レオナを救った重要な武器だからそれだけでも価値がある
ていうかドラクエ世界では初の重火器なんだよな魔弾銃
まあ大砲は前からあるけど
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 08:36:11.69ID:NaXQwgZi
>>151
実際に作中には出てなくてもアバンは現実世界と同じような弾丸を飛ばす銃もあると言ってたんじゃなかったか?
ビィト世界だと閣下の防御力や剣で腹を刺されても平然と戦えるバロンを見る限り普通の銃は強い魔人にはあまり役に立たなさそうだけど
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 08:37:01.10ID:TJPVO6Xq
>>148
メドローアとかカイザーフェニックスも撃てたらすごい怖い
百丁くらいの魔弾銃で同時に攻撃とかマホカンタがなければ終わる
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 09:05:46.08ID:WBtnNZIR
キッスといやゲリニデ配下時にすでに指名手配されてたが、
遺跡調査以外でなにやったんだろな
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 09:08:33.28ID:TJPVO6Xq
>>156
軍隊とかで数揃えれるなら強力だね
一人の優秀な魔法使いに大量に弾用意させたら
優秀な魔法使いが多数いるのと同じになる
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 10:04:59.76ID:S5oiTIXm
>>154
カイザーフェニックスの魔力を弾が蓄えきれるかとか銃が耐えられるかとか
メドローアみたいな特別な呪文でも大丈夫かとかの疑問もあるけど
仮に撃てるとしても逆にマホカンタ使われたら自分たちが終わるな
そんな集中攻撃する必要がある相手はかなりの実力者だろうし

>>157
遺跡調査の時にフラウスキーかロズゴートあたりと話しているのを人間に見られて逃げたとか
もっと重ければ人間のバスターの妨害?
キッスが協力したせいで人間が命を落としてたらミルファ達BBももっと厳しく接しただろうし
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:21.55ID:zWqEkzsA
別冊で武器加工の技術が未発達で小型化できずにいる
だから大砲はあるが鉄砲はそんなにメジャーではないとあった
>ダイ大での重火器

ビィトの世界では飛行機あるし進んでるよな
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 12:24:30.07ID:kdrsC3mG
二つ名で遊んでみるか
惨劇の王者ダンゴール
深緑の知将ダンゴール
血塗られた獣ダンゴール
不動巨人ダンゴール
天空王ダンゴール
凶刃ダンゴール
魔人博士ダンゴール
小悪魔ダンゴール
暗黒の世紀を終わらせる男ダンゴール
やはりダンゴールはヒロインだなw
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 14:02:44.99ID:HmuqtSye
>>155
マトリフクラスだと直に触れなくても治癒系使えるっぽいけど
駆け出し僧侶見習いとかならあと一歩届かなかったという悲劇を防げるね
思えばポップの初期杖も魔弾銃も重要な場面で輝く良いアイテムだった
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 19:21:56.01ID:vgCvpWNy
>>166
血塗られた獣なんて呼ばれる耐え難い苦痛に比べたら
自分で考えたCoolな異名が広まるのはむしろ快感だろう
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 22:19:11.23ID:vUFY/FXf
今すごくいいとこだぞ。ビィトを助けに行くためにキッスが王様に向かって最高にCOOLな脱獄宣言をして次回に続くだからな
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:03.20ID:6/Mtt8k6
新緑の智将ハザン
血塗られた獣ベンチュラ

意外に強そう つかハザンってモンスターのくせにかなり強そうに思える
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 22:46:04.30ID:S5oiTIXm
ハザンは魔賓館でベルトーゼが強さを希望した上で用意してもらった腹心モンスターらしいからな
といっても今のビィトたちとまともに戦うのは無理だろうし今後見せ場があるかな
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:48.29ID:vXyKHvq2
ビィトで検索すると時々「不定期連載」「次いつ載るか分からない」みたいな感想が引っ掛かるのが残念
定期連載だよ!グランシスタ編入ってから一度も休載してないよ!
ただでさえ3ヶ月おきの季刊誌なのに下手にSQの名が入ってるから余計に覚えてもらえないんだろうな…
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 00:36:21.93ID:zFRncX6t
それじゃあ季刊誌の意味が…
週間連載のくせに休載してるやつは読者なめてるだろって思わなくもないけど…
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 01:43:16.15ID:1FzfJtQY
1巻につき5話収録だから次巻が出るまでに1年と3ヶ月
せめて1年に1冊出て欲しいけど、ページ数増えるとそれだけ稲田先生に負担掛かるだろうからなぁ…
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 01:46:13.61ID:DOBufd42
無理して身体壊してまた年単位で待つ羽目になるよかよっぽど良いよ
早く読めればそれに越したことはないが、安定して続ける方が大事
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 11:13:15.86ID:O6WjJj9M
でもこの人読んでないんでしょ…
何でこのスレにいたり読者馬鹿にしてるとか書いてるんだろう…
読者じゃないのに…
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 11:24:07.98ID:2lumYdc7
もし作者二人組がDD他ですでに一生普通に暮らせるレベル稼いでるとしたら
季刊連載とか鯔みたいなもんだよな
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 15:13:18.30ID:BSKeiMIa
>>188
季刊誌の存在そのものと季刊誌で漫画を連載している作者全員をナメてるとしか思えないな
しかも読んでないなら読者じゃないからおまえがナメられてるわけじゃないだろ
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 15:17:42.62ID:mVGC0hOV
自分には関係ないのに勝手に被害妄想して憤ってるんだから
ツイッターで活動してるお気持ち女の同類かなんかだろ
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:48.29ID:7rXPMNVQ
三ヶ月に一回しか連載しないならいつ終わるんだって感じなんだが
それでも毎回楽しみに出来る人が羨ましいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況