X



【葦原大介】ワールドトリガー◆668【スピード勝負だ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (アウウィフ FFbf-iZGD)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:22:46.16ID:WPBlBxhwF
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜20巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆667【『固定シールド』】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1573539327/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part208
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562153287/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-FRU3)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:52:53.21ID:5D6WepmI0
トリオン2桁勢どころか千佳ですらトリオン体の耐久力は一定だから
トリオン量じゃなくてトリオン体とトリオン兵の根本的構造に原因があるんだと思う
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:33:08.35ID:l0VhfjlJ0
トリオン兵も頭部の核が弱点で ここの耐久力は種類によらず一定ぽい
トリオン体における伝達脳と供給器官に相当してる?

トリオン体やトリオン兵核の基本構成要素は弄れないけど
装甲強化と出力向上はコストを十分にかければ可能そうだと思ってる
ただ(設計開発も含めた)コストに見合うと考えてる所はほとんどない感じ
ラービットとかはかなり無茶な設計に見える
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 716d-7f8T)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:38:25.24ID:/vphRHC/0
ラービットやバシリッサは明らかにトリオン消費が尋常じゃない描写あるしエスクードも消費重いとか弧月も硬質化にトリオン割いてたり
トリオンて「硬くする」のは苦手なのかもしれないな
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ f189-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:42:07.08ID:3Rw54Tcd0
レイガスト+スラスターやエスクードを体に生やす辺りから類推すれば、ボーダーの技術力でも戦闘員に重装甲かつ高機動は可能と思われる
けど、いずれにせよ性能アップと要求トリオン量のアップはワンセットだろうし、実現させるとしたらトリオン富豪だけの贅沢装備になってしまうのだろうな
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ e96d-a80u)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:19:21.40ID:KFYZQwN00
てゆかさ、シューターをあの環境の中に足すって言うならそら役に立つだろうけど
あの中の誰かと交代でシューターを入れるってなるときついぞ

レイガストで防ぐ鋼は代役できないし、こなみんはメテオラでのけん制や足折り、フィニッシュまでやってる
太刀川もいまいち目立った場面少なかったけど真っ二つにされる大事な役割がある
0111作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-W/qL)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:47:46.32ID:KTmVQVW0a
>>108
あの戦闘って太刀川目立ってなかったけどガトリンに「二人の隙をカバーして攻撃を繋ぐバランサー」と評価されてるから居ないと普通にヤバいんだよな
防御・援護が9と太刀川はそこら辺も相当有能
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:38.43ID:l0VhfjlJ0
>>102
マントは弧月やイーグレットで穴が開くぐらい
ボーダー通常シールドくらいの防御力はあるかも
>>105
コスケロが刃を伸ばして杖にしたり
ウェンが紐付けて投擲武器にしたり
弧月並みの強度と攻撃力で レイガスト並みに変形できる感じだろうか
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:58:44.51ID:l0VhfjlJ0
対ガトリン戦は射撃武器による牽制を小南がやってるけど 崩れる様子は皆無だったんだよなあ
弾幕張れる弾使いは攻めるときは有用だけど ガトリンに寄られたら防御手段がないから あの戦闘で使い物になるかは微妙かと
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:20:43.97ID:l0VhfjlJ0
>>114
トリガー使いの絶対数が少なくて 規格化・標準化の利点がないレベルに留まってる感じ
その代わり使い捨てのトリオン兵はかなり規格化されてる
これも規格化というより新規開発できる国が限られてて 大半の国はコピー品使ってる感じかもだけど
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be2-6YL2)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:26:29.94ID:esnsCvBY0
アフトのマントの強みって実は他のトリガーに干渉しないってところじゃない?
黒鳥でも強化トリガーでも装備できてるし
ボーダーだと黒鳥少ないからアフトよりは活かせないとは思うけど弱くてもシールドを風刃とかにデフォルトで持たせられるのは強いと思う
0131作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-keXw)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:29.93ID:ZJ6yvxxed
あのマントの運用で何が一番防げるかって考えると、今の試合で修が二宮にやろうとしてるような、
トリオン貧者を死角に配置して背後から撃つような戦法な気がする
つまり、戦争の際に頭数は多いだろう相手のトリオン貧者を有効活用させない効果が期待出来るのでは
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:30.17ID:l0VhfjlJ0
十字射撃でも先にバシリッサの足を止めれないとそもそも話にならんぞ
具体的には射撃役と別にランカー級攻撃手が複数人必要だろう
狙撃は有効だろうけど それが有効となる開けた場所への誘導に乗ってくる相手とも思えない
0149作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-aIcY)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:21:52.76ID:65I6Mo6l0
>>147 まさかそれも狐の戦略...?
嵐山さん→汎用 柿崎→凡庸 こんなイメージ
0151作者の都合により名無しです (ドコグロ MM33-wFMO)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:13.04ID:PC4n+XVPM
柿崎は嵐山より後輩の時枝と比べても見劣りするってのがね
つーか嵐山と時枝って能力値からトリガー構成まで似すぎだろ

嵐山 ト7 攻7 防9 機7 技8 射4 指8 特4
時枝 ト7 攻7 防9 機7 技8 射4 指4 特2
柿崎 ト7 攻7 防7 機7 技7 射4 指6 特2
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0910-jSyw)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:09:12.21ID:XSIIg2ZP0
>>150
今は亡き嵐山の祖父が、なにがしかの思いを込めて付けた名前なので、正確なことはわかりません
本人たちは割と気に入ってる様子
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ee-Zmw3)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:25.88ID:l0VhfjlJ0
ザキさんはA級ヒラが立派に務まるステータス
技術はともかく防御の差は陣形のちがいかなぁと
嵐山隊は木虎に前衛任せる運用があるけど 柿崎隊は集まったら基本ザキさんが先頭な感じ
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1bd-REv9)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:41.98ID:yUCdI4uX0
分家だから本家を支えろよで全員ナンバー2のネーミング…だと
そこそこのびのびした育ちに見える嵐山と妹弟の空気にはあまり似合わないんだよな
驕らずに誰かを支えてあげられる人間になれよ的な意味かもしれない
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-aIcY)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:12:31.46ID:iJD3OpjW0
話題のザキさん誕生日か
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0910-jSyw)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:43:00.21ID:Qy7qTgNR0
>>161
今日はいつも一緒にバスケを楽しんでいる歌川隊員や熊谷隊員をはじめ、体育会系隊員を集めて柿崎誕生日記念・ボーダースポーツ大会を開催だ!!
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1bd-REv9)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:04:30.55ID:Czb/NbFO0
>>166
家族構成に故人の親がいて死んでない方の親が生きてるのかもわからんユーマや迅とか?
あと全部わからん小南とか、他はキーキャラのチカ兄の紹介見たさにそのへんに入れるタイプもいるかもな
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1915-WFmQ)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:39.98ID:bUWXdXIr0
ザキさんには積極さが足りない
例えば、20巻のダミービーコンがばら蒔かれて千佳の所へ行くかされともはったりかの場面で、ザキさんだったら悩みに悩んで結局時間だけすぎて、平凡な答えしか出せなくピンチに陥ると思う
0178作者の都合により名無しです (スププ Sd33-14Xd)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:55.03ID:UwCLAs/yd
サポートっていうか適当な奴ら連れてどっか守っとけみたいな命令が効きそうな人間。特に気にしなくても成果は上げてくるみたいな
0182作者の都合により名無しです (JP 0H33-CJzu)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:09:29.69ID:tfgyl+FVH
ザキさんは性格も能力も教官職で輝くタイプと見てるので今後に期待
柿崎隊と荒船さん作の教本はよ

>>178
そのへんもランク戦より防衛向きなのよね
いっそ開き直ってボーダーの制度のほうを改革しよう
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9f9-NXYg)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:57.65ID:DD+3wRDi0
>>179
時枝が大規模侵攻で誰一人離脱させなかったことを評価してたし今の慎重な戦術だとランク戦との相性は悪そうぐらいには思ってそう
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9f9-NXYg)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:59:57.76ID:DD+3wRDi0
BBF2で成長した柿崎さんに震えて眠れ(嵐山さんも成長してそうとか言わない)
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9f9-NXYg)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:24:43.65ID:DD+3wRDi0
でも奇をてらった部隊よりバランス寄りの部隊の方が連携しやすそうではある
イコさんとかかなりの強者なのは分かるけど防衛任務には向いてなさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況