X



【さよなら私のクラマー】新川直司14【君嘘】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:48.70ID:kLWavA+6
新川直司(アラカワナオシ)2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作:辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』全11巻、『四月は君の嘘 Coda』がある。

『さよなら私のクラマー』最新第10巻 発売中

前スレ
【さよなら私のクラマー】新川直司13【君嘘】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1563244799/
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:10.07ID:vXgi/jZZ
面白いのにイマイチ世間が乗ってきてないよな
総集編的な物が必要じゃね?スワンと越前多めで。
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:20.30ID:IO2QA4zn
回想ポエムは新川の真骨頂だぞ
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/12(水) 20:43:16.42ID:vU7lV2aH
>>516
ソッシー(来年あたりは恩田周防あたりも)がじゃー行ってくるわー
って代表に行った後の残りのメンバーの練習風景でもやりゃいいやん
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/12(水) 22:26:03.16ID:fPRzjnj0
代表やるのは止めて欲しいな
まだ1年の夏なんだし
ワラビーズの秋冬や2年になってからも見てみたい
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/13(木) 05:13:25.09ID:C3Ry9akl
>>524
ジャイキリもそんな風に言われてたけどなあ(遠い目)
あれ同様、2年目なんて無しで1年目をやたら引き延ばしてグダグダするパターン
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/13(木) 05:59:59.02ID:MWYweKs3
ジャイキリは主人公が入れ替わり、本来の主人公である達海はテレビ見てコメントすることしか出来てないしな
達海はカメラマンのおっさんと同じ役割しか与えられていない
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/15(土) 13:40:06.35ID:uNTjmUj/
>>523
そしてジャイキリのように代表の方がメインに、、、
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:35.31ID:bom5By/A
ジャイキリは椿のサクセスストーリーになってから見るもの単行本買わなくなったな
そうならなきゃいいが
0530作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/15(土) 17:28:52.32ID:R8Ib1gjx
代表編やらないと思うけどな
やるならクラマー締めた後
さよなら私のトルシエぐらいで改めて始めてくれ
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:41.47ID:RIkqveHi
恩田の選手生命終了と代表は止めて欲しいな
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 00:36:54.30ID:KLcOh1Dm
>>520

四月でもそう思ったけど絵は上手いけどストーリー展開がイマイチ
その絵も止まってる絵は実に魅力的だけど
サッカーみたいな動き描かせると選手もボールもどう動いてるのか分かりにくいときがある
キャラも沢山出してるけどそれぞれの掘り下げをしないから印象が薄い
でも読み続けてるってのはやはり絵自体が眺めてて好ましいんだよな
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 01:17:38.61ID:X5nngAlS
読み続けてるのは月刊誌だからってのも少なからずあるんじゃないの
俺は龍狼伝すら読んでるぞ()
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 05:21:04.77ID:xqtCUcST
>>536
静止画としては良く見てるよな、って描写がちょくちょくあるけど、いまいち動きが判らないのは同意
絵を崩して描いてるときがあるけど、同じ人物が全く別人みたいに見えることも多い
クラマーだと越前、君嘘だと凪がそう
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 17:29:33.09ID:c1STKSux
妙ちゃんのエラシコとか無茶苦茶カッコイイと思ったけど
恩田の初ゴールとかスワンの今回のとか何がどーなってゴールしたのかわからん
ってご意見多いわな
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:46.32ID:YTKH/Uis
恩田さんのはyoutubeで「ジダン ボレー」で出てくる動画を参照。
恩田さんのはジダンの逆サイドで足も反対(左足)だけど。

スワンのは確かにわかりにくいけど、多分右足のアウトサイドで
浮かせたループシュートだと思う。
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 22:40:19.95ID:mAMpmp75
そういや今月の恩田のスルーからスワンのシュートってモデルあるんかいな?
海外厨特定してくれ
0548作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 23:16:15.36ID:xqtCUcST
実際の動画見ないとわからないってのはどうなんだろうな
今回のはスワンよりノンちゃんのパスがどう出たかわからんのよね
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/16(日) 23:31:11.34ID:KLcOh1Dm
>>546

これ見たらDFが前後から3人寄せてきてて
トラップするヒマがないからそのままボレーですげえーって思うけど
恩田のあれってそういう前段階の描写がないから
あんまりゴラッソーって感がないんだよな
今回のキラーパスもあとから選手が「キラーパスっすよ」って言ってるを見て
初めて「あああれキラーパスだったんだ」って分かった
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 02:26:37.40ID:W9ob1jnl
今回のスワンとかもそうだけどゴールの瞬間だけDFザルになってる感じなんだよな
まぁゴール決まるときなんてそんなもんだけど

ジダンのボレーはリアルタイムで見てたけど、恩田のシュートでそれを思い出したかと言われるとそんなことは全くなかった
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 12:03:06.35ID:XkE1b1Rd
新巻発売日age

興蓮館のユニフォーム、ピンクだったのかw
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:41.57ID:BHqDXgmx
この作品で動きがわからないなら一部のわかりやすい作品以外はスポーツ漫画はチンプンカンプンなんじゃないの
野球漫画とか選手の動きの過程だけじゃなくルールの説明も省略するし
野球で育って全くサッカー観ない世代なのかも知れないけど
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:40.43ID:Rv9bl2y4
サッカーマンガかいてる作家で
「オフサイドライン裏抜け描写選手権」でも開いてみてほしいわ
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 19:22:01.63ID:pWuZF9LB
個人が刹那的にカッコよければそれでOKってのが漫画のセオリーだからなあ
本物のサッカーの駆け引きはそこまでエンターテイメントじゃない
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 19:24:36.43ID:lLX/NRNb
だがしかし試合描写ではなくオフサイドのルール解説に終始するフットボールネーションであった
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/17(月) 21:05:19.49ID:RBb/+1RL
>>556
>「オフサイドライン裏抜け描写選手権」

あったら今回の恩田の見開き推すわ きれいにパスが通ったって
のを書きたかったのねってのは良く分かった(ボールがどこかよくわからんけど)

カッコ良かったのはファンタジスタのファルコーニがトトに初めて出したパス
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/18(火) 08:12:07.54ID:2QWrCgnc
まあ制服とサッカー部のユニフォームの色が同じかどうかなんて
わからんけどな。
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/18(火) 16:06:15.44ID:4J2Hj7hS
>「オフサイドライン裏抜け描写選手権」

VARで赤と青の線を引く職人のマンガは誰が描きますか?
0572作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/18(火) 16:07:34.15ID:l/VvngMM
来月号で回想シーンと共に恩田がゴールネットを揺らすもその直前に試合終了のホイッスルが吹かれて敗戦
→再来月号で健闘を称えあって12巻終了か?
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:26.28ID:2QWrCgnc
誰の回想ポエム?
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/18(火) 19:47:14.60ID:89p0u6LT
>>572
次号で試合終了して、次々号で新展開で12巻終了じゃね?
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/19(水) 00:20:53.84ID:hLk1hbc1
>>576
浦和戦まではフットサル含めてずっとそれだったからね
まともに描写されない対戦相手には勝つけど強豪として描かれる相手には多少いいところ見せるけど負けてばかりだった
栄泉戦にせよ、結果がどうあれ興蓮館戦もお互い大量失点って別の意味で微妙な結果になるのは確定済み
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/19(水) 12:46:25.09ID:n7VoiLEK
>>579
前の試合で2得点の活躍だったのに…
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/19(水) 14:47:18.91ID:Zyr6gSx8
ソッシー居なくてもやれるチームと分かっちゃったもんね
ワラビーズはキーパーが弱いからバレー部辺りから引っ張ろう
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/19(水) 18:59:36.47ID:D9yf2WVW
>>580
>>581
ゴメン、ちょっと書き方悪かった
そういうんじゃなくて「今話はソッシー回だったな」みたいに思えるような、さ
一応2得点だけど得点シーンくらいしか出てこないし、これじゃ能力のある「サブ」キャラじゃん
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/20(木) 03:31:32.26ID:hvLVdiEt
>>587
ソッシーは1話が1番主役してたよね
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/20(木) 19:54:19.28ID:Dl/ju3VJ
匹夫の勇かw
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/20(木) 22:57:32.39ID:7CpAO8cm
恩田、周防、田勢が無名の選手がチート級の活躍で、全国3位のボランチまでも活躍するって話になるとソッシーは大空翼なみに人間離れしたプレーになってしまう。
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/21(金) 00:24:24.30ID:aTrxr6oo
船橋戦で宮前のロングフィードを引き出すとか細かい芸を色々して
国府に散々やられた後逆襲して見開きでリストバンドにキスしたり恩田とゲッツしたりしても満足せんのか?
漫画のヒロインが活躍するって大変だな
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/21(金) 07:17:42.25ID:aKOn6fAq
ソッシーはマガジンの表紙(作品の扉じゃなく)にもなってるよね。
まあ興蓮館三人娘も今月なってんだけど、周防はまだなってないんじゃない?
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:23.00ID:qaTE6XoG
2巻の金髪がソッシー?
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/21(金) 21:44:19.77ID:WWqipg4T
ようやく11巻ゲット
月マガ3月号時点で45話、11巻は43話収録
あと2話以内で決着(完結!?)だとキリがいいね
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/22(土) 06:09:33.16ID:6lXatNby
髪が緑色の子は染めてるんだな
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/22(土) 06:27:11.28ID:YvyMVpTy
新連載時の月マガ表紙見て周防のキャラを正しく予想できる読者はおらんやろ。
詐欺に近いw
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/22(土) 13:04:21.03ID:DiHvU2ZC
「八月のシンデレラナイン」に続いて「球詠」もアニメ化決定か
女子サッカーアニメも増やさないと!
頑張ってアニメ化してくれ!「ヴィーナスイレブンびびっど」!
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/22(土) 17:56:45.58ID:HBPykl0Y
最近この作品を知ってドハマリした百合豚で、
恩田×井藤推しなんだけど、この二人仲良くなったらどう呼び合うんだろう?
本編中、井藤は本人には「恩田……さん」で観戦中に「恩田ちゃん」
恩田は本人には「10番ちゃん」ぐらいしか確認できてないんだけど

井藤ちゃんのペナルティエリアにだけは頑張ってガサツにしない恩田とかよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況