X



【キン肉マンPART1224】やはり恨みを捨てろというのか編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-NVvR [153.231.133.32])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:19.10ID:oOySlNzw0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新11月25日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1223】荷物が軽けりゃ誰だって心の余裕はできて当然編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1573039125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff8-NVvR [153.231.133.32])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:41.23ID:oOySlNzw0
1st ステージ サグラダファミリア特設リング
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人
試合結果
Cリング ○ヘイルマン (ブリザードソード) ティーパックマン×
Eリング ○パイレートマン (セントエルモスファイヤー) カナディアンマン×
Aリング ○ギヤマスター (ジェノサイドギヤ) ベンキマン×
Dリング ○マリキータマン (天道羽根抜刀) カレクック×
Bリング ×ルナイト (不知火・雲竜投げ) ウルフマン○

2nd ステージ 世界五大名城決戦
オメガケンタウリの六鎗客 vs 運命の四王子&キン肉マン
試合結果
羅 ブラン城 ×ヘイルマン (アステカセメタリー) キン肉マンマリポーサ○
中 紫禁城  ×ギヤマスター (メイプルリーフクラッチ) キン肉マンビッグボディ○
伊 デルモンテ城 ○マリキータマン (マリキータデッドリーライド) キン肉マンゼブラ×
蘇 スワローズネスト ×パイレートマン (マッスルスパーク) キン肉マン○
日 復活安土城 ○オメガマン・アリステラ (Ωハルマゲドンアベンジャー) キン肉マンスーパーフェニックス×

エクストラタッグマッチ
日 関ヶ原古戦場跡地 オメガ・グロリアス(オメガマン・アリステラ マリキータマン) vs フルメタル・ジャケッツ(キン肉マンソルジャー ブロッケンJr.)
0014作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-mdCl [116.220.6.135])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:39.96ID:sOSPPaMa0
>>8
別に罵ってないのにな
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-mdCl [116.220.6.135])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:48.79ID:sOSPPaMa0
再来週は逆上したアリステラがオメガハルマゲドンをかけてアタルに返されナパームストレッチで次回に続くかな
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-zz+F [116.65.140.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:02.47ID:WrxE40BY0
やっとマリキータ始動かよ
ブロッケンごときに毎回易々とカットに入られやがって
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f35-hzdf [211.14.219.69])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:49.10ID:OBRn8mvQ0
>>1
慈悲の心を持っていらっしゃる
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3a-nHw2 [123.198.100.250])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:45:55.66ID:vpBxtm8e0
ウッドカッターハンドー
からのファーディメンションキルとは
なかなか懐かしいものを見せてくれる
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a6-EJQs [124.159.181.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:46:07.65ID:FNXssgLX0
こりゃまだ長くなるわまだ回想入りそうだし
呪い捨てるまだ時間かかるだろ
0035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-E8Ce [126.3.10.175])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:47:32.65ID:G9w3bdes0
このテントウムシ、カッケエな
剣山とかラップ出すのはどうかと思うけど
技は良いもの持っていらっしゃる
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-DaD1 [58.183.204.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:48:29.28ID:t7M+5von0
>>7,9,12
躍動感がないのは最近に始まったことでもないだろう
絵が旧作と比べて動きを感じさせなかったり
動きの流れが伝わりにくくなってからもう結構長い

ただ今回はそういうのともさらに違って
絵に違和感がいつもより多いな
マリキータマンの顔も今までの作画が描いたとは思えない下手なコマがあるし
今回はアリステラにいろんな表情をつけてたけど
フェニ戦で表情つけてたときと比べてもなんか変

いわばゆうれい小僧の最終巻で
ゆでが投げてしまった本編をアシスタントがなんとかまとめてたが
あれに近い違和感がいろんな箇所であった

>アシが誰か辞めたかで、
むしろ最近のゆでとは思えないレベルの構図のおかしさなんかは
作画ゆでが自分になにかあっても作品が続くようにと
ベテランアシスタント何人かに部分的に作画の責任を任せてるんじゃないかと思える
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-acGn [219.208.222.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:48:36.62ID:zPz8emqw0
マリキはやっとキャラ立ってきたがもう手遅れ
ヘイトためまくってる
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-E8Ce [126.3.10.175])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:49:35.24ID:G9w3bdes0
たまにプロレス漫画だということを忘れる
プロレス漫画ってタイガ−マスクとこれくらいだろ
有名なのって
0056作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3a-nHw2 [123.198.100.250])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:52:41.10ID:vpBxtm8e0
ネプとか将軍とかの仮面の目のところを歪ませずに表情を描くのが新作の特徴だと思ってたけど
今回のアリスの目のところはマスク変形してたね
肉体の一部なんだろか
0064作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-DaD1 [58.183.204.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:54:29.68ID:t7M+5von0
>>18
まずアリステラを出した大きな要因として
ゆでが旧作のオメガ(ディクシア)にギミックを盛りすぎて失敗したと後悔してて
そのリベンジの意味があるらしいが

メタモルフォーゼしなきゃいいってもんではなく
そういう反省の下にやってるシリーズの割には
ゼブラ戦のマリキータの詰め込みすぎな虫ギミックにしても
フェニ戦のアリステラのチート臭い巨大手にしても
明らかにギミックのさじ加減が試合を盛り下げる域になってるんだよな…

しかもこのシリーズの大きな欠点である設定のいい加減さ、練りの甘さのせいで
アリステラの超人強度増加能力にしても
初期にオメガ一族全体がそんな能力を持ってそうなことをほのめかしてたのと整合性とれてなかったり
スグルのクソ力と特異性において双璧みたいな感じにしてたのに
クソ力を習得しようというような形になってしまって
変な混ざり方をしてしまってる(この点に関してはさすがに酷さが目立ちすぎるせいか
かなりの人が叩いてるようだが)
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-DaD1 [58.183.204.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:56:55.16ID:t7M+5von0
>>28
今回明らかにマリキータは下手だが。

普通(同じ作者が描いてれば)こんなデザインのキャラに上手い下手の差は出ないはずなのに
一目見て目立つような下手さの部分がいくつかある

アリステラも今回表情豊かにしてるけど
フェニ戦で初めてあの顔でいろんな表情を出してたときは上手くやってたのに
今回はただ作画が崩れてしまったように見えてしまう
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-DaD1 [126.61.93.143])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:57:40.90ID:A5OsA+bU0
>>60
一応食らったときはグハーっつって血反吐吐いてるけど数ページ後(無駄ゴマ多いだけで一瞬)にはヘラヘラ笑ってるってのがなぁ

今までグロリアスのダメージ描写が薄いって不評多かったがフルメタの2人も大概だと思うわ
ダメージ見えるのは技食らった瞬間だけですぐ無傷みたいになってる
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 179c-U/KP [182.50.222.201])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:58:42.78ID:UE7n6D/a0
やっぱりデッドリーライドは軍服のズボンだと恥ずかし感がかなり薄れるな
ブロに致命傷与えられなかった理由はそこだな
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-17lh [126.38.119.47])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:59:30.58ID:dD2Cu/OX0
ブロッケン、火事場で全身発光できるならサイコ戦でやれよ
アタルのおかけで火事場に目覚めて全身発光できたのか
0080作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-KRvp [106.180.12.191])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:00:20.89ID:bojLZrAma
恨みを捨てないアリステラ
いよいよサタンとの融合がここに極まりだな
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-tB+Q [60.42.156.75])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:00:40.58ID:ZBw2gCd70
読んだ
アリスが主役だった 完
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3a-nHw2 [123.198.100.250])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:00:46.83ID:vpBxtm8e0
結局恨みは捨てきれず怨讐の炎が燃え上がったところで
サタン登場「これを待っていた〜〜っ」
でアリスに憑依、もう武人ぽさも消えて憤怒のままにフルメタルを惨殺、とか?
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-17lh [126.38.119.47])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:02:45.79ID:dD2Cu/OX0
>>56
表情がない、ダメージわからないと無職のアホどもがうるさいから血を吐いたり垂れ流してるんだろ
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-3l4B [27.95.100.157])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:03:19.15ID:hZ6xNAEj0
ゼブラとフェニックスはわざとやられて裏からサポートする影慶ポジションだと今でも信じてる
0091作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-Mhgh [49.106.206.84])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:03:57.53ID:6KgIp9x/d
>>78
クソ力抜きでサイコを焦らせたのだとすれば逆に素のブロッケン強すぎだよな
牛でも素のままだとあしらわれてたのに
しかしスグルのクソ力にしてもいつも全身発光というわけじゃなくてバトルシップを耐えた時は肉マークが光るだけだった覚えがある
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7e5-EJQs [218.221.16.183])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:04:14.93ID:Do917T7a0
クソ力のボワア描写って確実に失敗だよな
なんか見にくいし
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-DaD1 [58.183.204.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:04:53.50ID:t7M+5von0
>>35,49
登場時は
そういえば虫モチーフの超人って珍しいなとか
ここで戦闘向きっぽいカブトとかカマキリとかにせず
あえてテントウムシなのはゆでのチョイスがセンスあるとか
比較的微妙なデザインの六鎗客の中ではかなり好評で期待もされてたのにな

ただ、最初のカレクック戦ですでにキャラもファイトスタイルもブレまくってたのが
より長い戦いを描かれるであろうゼブラ戦で少しは方向性が固まってくるかと思えば
カレクック戦以上にブレて「キャラやファイトスタイルのブレにおいて一貫性がある」という
駄目な一貫性のあるキャラになってしまったからなあ
トゲや羽根挟みなど盛り下がりやすいギミックも多いし

>技は良いもの持っていらっしゃる
カレクック戦だとコキネリツイスターなんかは好評だったけどその後大事に使わないし
ゼブラ戦はこいつもゼブラもなかなか凝ったオリジナル技を多数出してて
ある意味贅沢な試合なのに
使い方見せ方が下手なせいで全然印象に残らないし技もショボく見えてしまうというありさまだった

まあ「大失敗作として有名で、たいてい何か叩くときはそれを出しとけばOK」と思われてる究極タッグが
先入観なしで楽しもうと思えば素直に楽しめる部分がけっこう多いような感じで
「悪印象に染まってるけど落ち着いてみてみれば意外といい部分もあったんだな」みたいな振り返りは
なされるかもしれないね
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-DaD1 [58.183.204.76])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:07:07.14ID:t7M+5von0
>>37
自分を唯一追い込んだアリステラにしか出したことのない、
しかも勝敗を分ける差は紙一重以下だったとリスペクトを見せて出した技なのに
そういう、シリーズ内の積み重ねが下手なこのシリーズにしては
珍しくいい積み重ねや価値づけができてた部分も
考えのない使い方であっさり台無しにしてしまうあたりは
実にこのシリーズらしい駄目っぷりだよなァ
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97bd-c3mw [124.99.163.241])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:07:22.76ID:5xtmSXz90
多分次は
アリス「俺はまだ負けない!
食らえアルマゲドン!」
ああっ!アリスの指が!
アタル「お前の指の血が潤滑油のように私を包んでいるおかげで脱出出来た!」
ボワァ
マリキ「させるかぁ・・!?」
ブロ「お前の相手は俺だぁ!」
ツープラトン!炸裂!

これで終わりだろう
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a6-EJQs [124.159.181.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:07:54.52ID:FNXssgLX0
急に委員長達が出るのも珍しいぐらいになってるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況