X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 12:59:06.30ID:xkclEiPH
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開
ジャンプSQ.RISE(季刊)で好評連載中!!
コミックス第1〜14巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1563526657/


■ジャンプSQ.RISE公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 10:51:27.73ID:Nd9tvrn5
嬉しいが、封神にようにはならんでくれよ
まあ読者層がだいぶ違うからあそこまで酷くはならんだろうが
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 11:39:16.35ID:aLr6wUf0
声はなるべくイメージ崩れないといいな

ふと藤田さんって去年他界されたんだよなと調べたら、亡くなったの去年の今頃じゃん…(2018/12/28)
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 11:58:01.04ID:a3ieyAup
昨今の再アニメはあんま良いイメージないからなぁ...

ジョジョとか、ちょっと違うけどハガレンの二回目とかしっかり作ってくれてるのもあるんだけどね
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 12:02:19.58ID:uPq6Yerb
>>652
ジョジョなんかは作者やファンが鬼神のようにこだわるタイプだからな
作る側もにわかさ出したり下手なことできないって意識あった
ダイはどうなるかな
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 12:05:21.28ID:XbDsoQvZ
ジョジョは最初絶対叩かれまくると思ってたなぁ
ダイ大再アニメ化が人気出ればワンチャンビィトにも注目が集まるか?
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 12:15:56.31ID:lPWGMSic
ダイ再アニメ化と聞いてすっ飛んできました
短期間に圧縮しまくってクソ化だけはやめてね…
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 12:30:12.91ID:DCH1lyiC
ほとんどの大人を圧倒する最強のヴァンデル「大人の都合」にダイ大再アニメは果たして勝てるのか
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 12:58:28.04ID:xoN7ywxs
再アニメ化しても今主流の1クール2クールじゃどう頑張っても終わらない物量だから不安しかない
最後までやるならジョジョが3部28巻までを6クール使ったこと考えると100話はいるんじゃないか
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:01:07.28ID:uPq6Yerb
>>659
ジョジョファン並みに現役でがっつりハマってる上に新規もガンガン入ってきてる作品はそこまでやってもらえたがな…
あの贅沢さはジョジョですらもう無理だろう
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:23:52.44ID:uPq6Yerb
まぁ昔ダイの話で荒れたのって
粘着ダイ厨がビィト貶しながらダイの話に無理やり持ってくの執拗にやってたからで
こうやって流れがあって普通に話のは誰も気にしないんじゃないか?
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:26:04.24ID:XbDsoQvZ
ゲーム化もするんだな
少々スレ違いかもしれんがあまり話題があるわけでもないし多少はいいだろうか
これを機にビィト人気も上がるといいね
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:28:57.07ID:uPq6Yerb
東映だからガチで1年はやりそうだな
しかもティザーのクオリティーなかなか高くて期待が持てる
ダイ新作アニメ成功でいい流れつかんでビィト製作にも力入れば嬉しいよな
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:34:21.75ID:E1FgRdf1
ビィトの前回の話が出尽くした上に次の話について語るにはまだ早く一番話題がないこの時期に
土曜日とはいえ朝少し書き込みしただけで人が集まってくるあたり
このスレに注目している人たちが結構いるようで喜ばしい
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:38:10.16ID:lPWGMSic
>>669
普通なら期待したいところだけどヘタに仕事増えると稲田先生また潰れちゃうって不安が先立ってしまう
まだ月刊連載できる状態まで戻ってないのに(戻ってたらSQ本誌に移籍させないわけがない)
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:40:18.06ID:4X22InwS
正直待ち望んでいた点に関して言えばビイト再開以上に期間があるからなあ
…まあ一番見たかったあの声の超魔ハドラーはもう叶わないけど
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:40:30.59ID:1NwmcPsQ
数々の名作が使い潰しに近いアニメにされたこと考えると嫌な予感しかしないな…
全部やるならせめて6クールはほしい
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:24.26ID:L7ZP6qoe
ジャンプ本誌もそろそろアニメ化のストック尽きそうだしダイの大冒険やってくれよと思ったら実現して驚いたわ
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 13:59:33.80ID:ohZmpXTG
こういうのって喜んでいいのかな
すごく嬉しい半面思い出は思い出のままのほうがよかったりするのかも とか考えてしまう

でもあいだのコマーシャルでビィトのcm出るだろうから動くポアラが久々に見えると考えたらいろんなことがどうでも良くなるぐらい楽しみでもある
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:01:03.74ID:dalO5VoF
ダイの大冒険の再アニメ化は嬉しいけど
覇穹封神の人みたいなことになったら目もあてられないし
忙しいのはわかってるけど三条の人も構成やらで参加してくれないかなぁ
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:04:08.40ID:P8ZTTk6t
近年ドラクエは多方面に手を出して興味を持つものも増えたし
ジャンプ黄金期だったから中堅に甘んじていたダイ大だと個人的に思っているので
近年のジャンプ作品群では群を抜いて面白いと思うので
面白さが浸透してアニメ化も長期に渡って完結まで行われる
との思いが実現してほしい
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:10:25.75ID:dalO5VoF
東映がやってくれるのか
ドラゴンボール超2の間のつなぎみたいな感覚かもしれないけど
尺は結構とってくれそうだし丁寧にやってほしいな
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:12:45.44ID:P8ZTTk6t
ゲーム化の方は構想があった魔界編を三条監修で隠しシナリオで採用して欲しい
本当なら漫画で読みたかったけど稲田には体調無理せず自分のペースでビィトをゆっくり完成させてほしい
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:31:03.15ID:dalO5VoF
三条さんは最近なにやってるのかなってググってみたけど
同じ東映の5期ゲゲゲの鬼太郎の脚本もやってたんだね、その繋がりでダイ大もやってくれないかなぁ
原作者本人かつ漫画は勿論、アニメや仮面ライダーの脚本も担当して経験積んでるし完璧だと思うわ
アニメの宿命であるシーンカットや再構成なんかも経験済みだろうし
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 14:56:26.24ID:zSi3bUNf
旧作長編に4クールも枠を割けるかねって話でもあるし
ハンターハンターみたいなレベルの扱いでもないと
2クールRTAコースもありうる
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 16:47:23.99ID:DCH1lyiC
年齢がきつくなると演技も変わるしなぁ。極端だとクレしんの園長先生の人とか死ぬ一人前くらいになると声にだいぶ覇気がなかった
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 16:47:56.50ID:dalO5VoF
>>689
アバン先生はわりと最近でもやってるし
MGS5のヒューイなんかも相変わらず声質は変わってなかったしなぁ
他の声優陣は最近どういう作品に出てるのか記憶にないわ
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 17:17:55.97ID:P8ZTTk6t
いつの間にかマスオさんも交代していたのか
そういえばカツオがマァムだったよな
当時マァムのイメージが崩れて嫌だったわ
ヒュンケルはDoAで忍者してる
レオナ姫はアニメでちょくちょく聞くわ
ポップは最近聞かんなぁ
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 17:42:44.35ID:P8ZTTk6t
>>696
堀井がどのハードになるのか言っていいのかな?って発言してたから
スイッチとPS4のマルチあたりじゃないか?
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 17:54:24.06ID:DCH1lyiC
そういう場合でもスマホになることはあるので売り込みたい層が一番やり易いのはどれかみたいな話になるんじゃあないかな
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:15:36.34ID:l70v+TzX
ダイ大アニメ化今知って本当に嬉しいわ
分割で3期4期とか使っても最終巻まできっちりやって欲しいなぁ

封神演義はやめて
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:18:47.83ID:l70v+TzX
>>676
HxHルートと封神ルートって似たようなもんでしょ
リメイクされててよかったのってハガレンとかじゃないの?遊戯王も終盤は良くなってたかな
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:20:08.57ID:dalO5VoF
>>705
hxhは最初微妙だったけど蟻編からは化けたで
まぁスタッフもアニメ化されてない所は本気でやろうとしてたんじゃない
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:23:10.20ID:l70v+TzX
>>706
なんかあの場違いなBGMと酷い雰囲気や演出とかがなー
まぁ旧ハンターハンターが雰囲気作りがよくできてたってのもあるけどBGMもよかったし
後他は新声優でもいいけどヒソカとクラピカだけは旧のが圧倒的によかった
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:32:02.36ID:Utdz2oAP
東映アニメーションだから深夜アニメみたいな圧縮はなさそう

PV見てきたけど作画普通に良かった
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:44.95ID:dalO5VoF
>>707
その気持ちはすごいわかるでヨークシン編とか旧の重厚な雰囲気と全然違うキッズな感じがほんと無理で見なくなったし
蟻編にはいってから評判がよくて見てみたら良くなってたわ
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 18:45:58.81ID:uPq6Yerb
アリ編からは深夜行ったからな
まァ旧作スタッフが優秀すぎたんであって新アニメも良くやってたとは思う
演出や動きはどうしたって勝てないけどゴンのキャラデザは新のほうが良かったし
ダイの新アニメもそれはそれでいい所見つけられそうなティザーで良かった
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 19:09:53.75ID:UG7Juiku
ダイの大冒険が再アニメ化か。
ダイの勢いに乗じて無難にガロとバロン倒すとこまででいいからビィト2期も作ってほしいけど無理だろうな・・・
0717作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 19:30:49.65ID:l70v+TzX
>>716
分かる。ロズゴートをテンセイノヒョウケツハで倒すシーン結構好きなので
そろそろ来るかと思ってたら来なくて次回かと思ってたらさらに次回だったみたいなぐらい引き伸ばされてた気がする
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 19:33:31.73ID:t5qcrdz+
>>717
あのシーンも漫画版だと瞬間的に凍結した感あったけど
アニメだと徐々に凍りついていく演出になっていてちょい残念だったな
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 19:38:02.19ID:iEhr5p35
>>717
原作の「俺の胸で泣け!」は俺も好きだわ
1話でイリュージョンミスト破りの解説とキッスの凄さ、そしてビィトとのコンビネーションを描写した上でキレイにまとめるという…
あれは凄い
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 19:59:33.44ID:5ykqZ0fn
ビィト再アニメ化するならミルファの声優は絶対に変更してくれ
お姉さん声を想像していたら幼児みたいな声で嫌だった記憶
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 21:20:57.78ID:Phn73wmd
>>715
ダイ再アニメ化は楽しみだけど
どの部分がカットされるのかが色々と心配だ・・・
ダイ大って以外にカット出来る部分少ない気がする
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 21:57:07.53ID:7IUBE1MD
ビィトもダイも原作がそんなに間延びしてないもんな
だからこそおもしろいんだけど、カットってなると難しいよね

ドラゴンキラーの所とかザムザの所とかぐらいは削れなくもないのかな…
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/21(土) 22:25:31.61ID:5ykqZ0fn
ドラゴンキラーを切ったらあぶないレオナ姫が見れないじゃないか
ざむざを切ったら裂光拳の活躍が無くなるじゃないか
ほんと切り所がないわ
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:16:30.86ID:DdAVsUh4
えらいのびてると思ったらこれじゃなくてて前者DDアニメ化か
どっちにしても1クールじゃ俺たちの冒険はエンドにしかならねえんじゃ
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:25:03.17ID:3rA3sDUe
東映アニメはかなり尺とってるのが多いから
ダイ大もそんぐらいでやってくれたらいいんだけどな
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:27:07.73ID:ha9bad38
改めて考えるとダイ大は元々予定よりかなり引き延ばしたはずなのに
当初の予定になかったはずの部分をあまり無理を感じさせずに最後までうまく関連付けたな
ひょっとしたら読者に気づかせないようにビィトでも同じようなことがあるのかもしれないけどこの作者ホントに凄いわ
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:20.29ID:z1Cwf9d9
ビィトには大きな問題がある。面白いから早く続きを読みたくなることだ。
十年も待った以上早くその先を見たいんだ。タイムマシンでもほしいところだな。
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:52:34.40ID:DdAVsUh4
まあ最近のアニメって原作販促くらいの目的しかないんだろうしなあ

>>733
大昔のアニメみたいに1年はかかるだろうな
これはどこまで続くかもわからんし
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:53:51.37ID:ha9bad38
内容的にちゃんとやろうと思ったら短期でやるのは無理があると思うけど問題は枠が確保できるかどうか
前に放送していたのが昔なだけに放送局くらいは変わってもおかしくないけど
今ニチアサに放映中の某妖怪アニメのスレでそちらが来年度前半まで続いて後番組がダイ大になるのではないかとか
全く関係ないかなどと言われてるけど真実は如何に?
0738作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 00:56:27.59ID:3rA3sDUe
>>737
まさに東映枠でそれやってるんだから後番にダイ大は普通にあるんじゃない?
ついでにいうならドラゴンボール超終わってから、ずっとそこで続いてるし
ダイ大がその枠に入ることができたら1年以上の長期に渡って見れるのも現実的になると思うわ
0739作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 01:25:59.30ID:hIuFJMg0
ドラクエゲーとダイ大がこれまで以上にコラボしまくるんだろうな
こっそりビィト達が混ざってたりしませんか?
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 01:31:35.77ID:Gnlbx1bj
ストックを気にしなくていいのだから長くやって欲しいというのは同意

問題はどのくらいか
30分アニメ4クールでは単行本の9巻分を1クールで消化しなくてはいけない
30分に原作7話分
とんでもない駆け足か どこかを大胆に端折ることになる

6クールで単行本6巻分を1クールで となる
それでも30分に原作の4.7話分
すっげー単純なたとえをすると
初めの読み切り2篇を30分間のアニメに押し込む神業を見ることになる

原作に忠実にアニメ化するなら
8クールは欲しいのか?
ここまで長期だとどこかで中断を挟むな きっと
中断後再開出来るかは中断前の評価次第だろうが 打ち切りはもう見たくないんだよ

それだけダイ大アニメが続いたとしても
ビィトは1巻と半分進むか 下手すると1巻分も話が進まないか。。。


長けりゃいいってもんでもなくて
稲田先生のコマ割りでは30分で週刊連載の2話分しか消化しないと
オリジナル要素を随所に挟むか すっげぇ間延びしてた
まあ こちらは今回は考えんでもいいだろ
0742作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 01:36:26.19ID:ekchgCRU
今回期待できるのは既にゲーム化プロジェクトが始まってるって事
ゲームを成功させるためにもまずアニメの成功が必要って部分があってそのために
長期クールをスクエニが支えてくれればいいなって

過去作品を今やっても長期クール取る金銭的余裕がなくて
端折りまくったゴミ作品になること最近多いからな
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 01:56:46.47ID:Gnlbx1bj
>739
ダイ大のゲームも出すらしい
その上でドラクエゲーとのコラボがあるかと言えば
あるんだろうな

ビィトは ファンとしては
混じってて欲しい気持ちと
新規ダイ大ファンに「あんたたち誰?」と言われたら
へこむんじゃないかという恐れとがある

>472
エクセリオン中期以降の提供とCMは観ていて辛かった
ビィトがどれだけ雑誌の命運を背負った作品かというのがひしひしと伝わって

ゲームのCMの為の狼煙(アニメ化)か。。。
それはそれで
目もあてられない出来なのに長く引っ張られたら
またトラウマになるな

ストックの無かったビィトと違ってダイ大はそっち方面の心配は無いのが救い
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 02:38:39.28ID:JpDP4p14
ダイみたいな過去の名作はむしろカット地獄の方が悩みのタネなんだよな
まともにやるなら1巻につき2話はあてて欲しいとこなのに逆に1話で1.5巻ぐらい進められちゃう
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:35.81ID:CeCyEN2/
ゲームはソシャゲで3D着せ替え出来るようにしてマァムやレオナに際どい水着やレオタード着せるの売りにして稼ぐつもりかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況