X



【シリウス】ライドンキング Ride.2【馬場康誌】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/13(日) 20:32:48.83ID:LJvxx0zU
最強大統領、異世界に乗る!!
月刊少年シリウス2018年7月号から連載中の『ライドンキング』について語るスレです。

馬場 康誌(ばば やすし、11月22日-)北海道函館市生まれ。
1994年「超剣士 雷王丸」でデビュー、代表作「空手小公子 小日向海流」、その他複数執筆。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
荒らしとアンチは徹底スルー。酷い様ならワッチョイ導入。
次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
980以降、次スレが立つまでは作品に関するレスは自重してください。
フラゲ等によるネタバレ厳禁。本誌発売日(通常毎月26日)午前0時解禁。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆関連サイト
・月刊少年シリウス公式
http://shonen-sirius.com/
・作品紹介、漫画試し読み
http://shonen-sirius.com/series/sirius/ride-on-king/
・水曜日のシリウス-ニコニコ静画(※要アカウント、毎月第1・3木曜日更新)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/38666
・マガポケ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156643363519
・作者Twitter
https://twitter.com/88yasushi

◆関連スレ
・前スレ
ライドンキング 2オン!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1556493731/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/23(水) 00:33:08.43ID:lWgfBCOX
飛んでくるものを小さくして物理ダメージ軽減すらできてしまうし
これができるなら矢や投石、ファルコンアローの脅威も無くなるからな
動物どころか動くものに制限かけたのは正しかったのかも
気付いて修正したあたりなかなか賢いな作者
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/23(水) 05:39:56.77ID:1G6xTv0E
スモールパッケージ以外にも
ジェリコウォールとか上位魔法使えたり
他人の放った魔法をブレイクできたり
ベルはかなり有能ってか天才なんだろうな
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/23(水) 05:47:35.19ID:1G6xTv0E
サキだけ平凡って前スレで言われてたが
陛下やベルとかが異常に突出してるからそう感じるだけで
体外に魔力出せるって時点で、ヒュームの中では上位3%に入る有能な人材なんだよな
まぁ目立つキャラ同士で比較されるのは仕方ないけどさ
ヤムチャみたいなもんか・・・
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/23(水) 07:01:18.53ID:pnklx7Tu
そこはせめてクリリンだろw
ベルにしろ姫婆にしろ所持魔法やスキルはかなり優秀だけど冒険者としては
ランク相応に危なっかしい行動してるけどなw
ベルも初登場時にはガス欠起こして薬草探しの魔法しか使えない状態だったし
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 09:43:45.82ID:KM7En+HU
一般的なファンタジー作品だと不老不死を与える霊薬
FFだとステを全開にする万能役
Diabloなら特定のステを上げる霊薬
何にせよエリクサーは究極の万能薬って扱いになってるな
ベルはサブクラスが錬金術師だから憧れもあるんじゃないかな
0108作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 12:28:19.12ID:XWmpBnO0
ゲームの場合はHPとMPが別物な事がほとんどだけどさ
大半の漫画や小説作品はそれらはイコールじゃないか?
現実として考えてみても、スタミナが尽きかけて動けないほど疲弊してるなら、それはHPも尽きかけてるって事だし
漫画にしてみてもMPを消費しすぎたらヘロヘロになって動けないって作品がほとんどだろう
つまり回復薬(ポーション)が存在して、HP回復できてるなら同時にMPも回復するんじゃなかろうか
ドラゴンボールの仙豆はこのタイプだよね
まぁ作品の設定次第だろって言えばそれまでの話だけど、俺個人的にはイコールの方が自然だなと思う
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 13:43:06.56ID:KxVXD2SI
作者のツイッターみて後悔、典型的なアッチなんだな
作風はあんな感じなのに意外
れいわ新撰組やら山口二郎やら分かりやすいなあ…
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 19:08:26.10ID:BYY0CEib
>>108
ゲーム的には共通パラメータにしちゃうと本職の魔術師より、体鍛えてる魔法戦士の方が魔法使い放題みたいな偏りができてしまうからな
漫画だったらべつに数値表示する必要もないし問題ないと思う
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 00:45:37.03ID:kjNDkp8p
ツイッター見たけど予想以上に香ばしくて泣いた
ほんと作品に罪はないけど幻滅したわ。典型的なアレやん…
0115作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 00:50:13.46ID:nPe17D/J
進撃の作者も昔は身内用のサブアカで色々書いていて
見付かって晒されて炎上したこともあるしな
正直に使い分けずにやるのも別にいいだろう
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 01:36:42.08ID:8VjEvnR2
>>115
>見付かって晒されて炎上したこともあるしな

知らんかった、プライベートではかなり毒吐くタイプなんかw
まあ作品内容からして色々抱え込んでるタイプなんだろうけど

ともあれ、漫画家は自分の作品がよほど社会派とかで無い限り、政治方面の発言は控えた方がいいとは思う
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 02:00:03.98ID:nPe17D/J
まあ生活に不自由しなくなれば
かつては炎上上等だったヒラコーみたいに大人しくなるだろう
0121作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 11:15:28.41ID:wHsbdkKD
過激派で他者を攻撃しまくってるとかでないならどっちでもいいよ

>>108
ふと思ったんだけど魔法剣って発動には使用者の魔力も相応に要るみたいだけど
チャージを行うのはベルやゲワイといった魔術師がやってるよな
魔法剣士は魔力のパラメータは高いけどMP自体は少ないから魔術師がやった方が
効率がいいって事かな?人に向けて撃てない制約も関係してるのかもしれないけど
0122108
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:02.77ID:/lXF/Lnf
>>121
魔力(威力や規模に関わるパラメータ)とMP(容量)についての私見だけど
108で書いたのと同様に、ゲームだとこれらは独立してる場合があるけども
この漫画では、魔力=MPとまではいかないかもしれないけど
魔力の強い者はMPも多いといった具合に、相関関係にあると思う
根拠としては単行本1巻収録のおまけページ、設定解説の魔法剣士のとこ
『自ら魔術を修めた者ではなく、魔道具に込められた魔法の発動は出来るが魔法使いになるには魔力が足りない者が就く職業』
つまり、MPが少ないとか効率がとかじゃなく、魔法剣士は魔術を習得していないからチャージ自体が出来ない
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:30.74ID:/lXF/Lnf
魔力を体外に発現させられる人材がたったの2〜3%未満しかいなくて(サキはこれに該当)
その中でも魔法使いになれる人材は更に少ないんだよね
だから魔法使い自体がかなり希少な存在だし
ベルほどの有能魔法使いが冒険者をやってるのはかなりのレアケース
ブルマー可愛いよブルマー
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:53.75ID:r9KKyert
パッパラ隊は知らんがヒラコーのアレはしょうがないと思う
つーかヒラコーが毅然とした態度で贈呈されたDVDを叩き売ったお陰で原作準拠のOVAが出たし
ドリフのアニメも引き続き神スタッフに作ってもらえたんだから、結果オーライだよ
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 22:53:56.98ID:r9KKyert
いや、一定以上の作画レベル&原作準拠の脚本でやってくれればそれで充分なんだよ
アニスタが余計な事した原作付きアニメは99%ゴミになるから
ジョジョみたいに原作の隙間をちょこっと補完する程度ならいいんだけどな
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:25.89ID:8VjEvnR2
ジョジョのTVアニメもタルいわー
一応マジメに原作なぞってるってだけで、アニメ映像としてのクオリティは低い

唯一、昔の3部OVAはちょいちょい改変もしつつ映像作品としてちゃんと面白く成立してたと思うけどね
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 23:49:10.02ID:fKGWndN3
しかしこうも作画レベルが高く話もギャグとシリアスを1話内でやってもダレずに
話がしっかり進む作品だと映像化するのも大変かもしれないな
大統領の外面以上に上手く添削して話をまとめる技量が脚本家に要求されそうだし

あと10分でマガポケの方は更新だな
寝ずに待つか
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 00:18:12.87ID:of8rAslA
更新きてるぞ
熊飯美味そうwベイダーはどんどん器用になっていくな
話は大きく進展してないけどドラゴンの飯事情や魔族3人の人となりが
垣間みえたのが面白かったわ
オークとケンタウロスは仲良くなるの早かったな
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 02:32:40.72ID:hBhR0cnt
>>133
ドリフも休載ばかりだし
それなりに収入があるから完全に守りに入っているよな
ネット界の小池一夫みたいになりたいんだろう
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 06:58:54.07ID:vg5Snjdp
姫さんは心情を吐露できて気が晴れたんじゃね?
大統領ならやってくれると信じて逝ったし

エドゥは見た目通りの姐御キャラだったな
魔族3人は相手の思想や文化を尊重する面もあるから今のところ嫌悪感無いわ
0141作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 06:59:39.77ID:Mlo9wNY6
大統領にあと託したから心残りがないってことかね
異形でも虐げられない世界を作ることが力を得る目的だったから、部下が異形にされても気にしなかったんか
ケンタウロスは異形作り出して虐げる方だったから憎いとか
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:13.89ID:vg5Snjdp
ここライドンキングのスレだから
作者の思想だのイキリヒラコーだの心底興味ないからこれ以降はよそでやって

>>141
戦場で負傷して戦えなくなったら見捨てられるはありそうだからな
多少?異形化しても戦線に復帰できるだけマシって考えなのかもしれない
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 09:13:01.10ID:C1cRTYi1
やっぱ竜種は特別なんが嬉しい。
マジ竜に乗って軍勢を蹂躙する大統領の姿が既に幻視出来る。
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 11:13:06.87ID:zTJ6WCf3
ケトラプス子供っぽい口調とキャラだったよな
あの大きさで幼体だったりするんだろうか?
ヨシュアがリィナの弟だったのにはびっくりだけど「ゴルドーの街襲うよ」からの
難民登場→宴はやめて炊き出しに変更の流れはスムーズで良かったな
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:38.80ID:WDF2sx8m
大統領、1話で
見知らぬ大地で思う存分駆けてみたい
って言ってたな…
そんな大統領の心情を思いやれるサキちゃんとベルちゃん
時折黒いけど良い子や
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/26(土) 16:47:08.14ID:zTJ6WCf3
黒いっていうかサキはちょっと金にがめつくてベルは口が悪いんだよなw
魔獣にまたがりたいだけの変態はあんまりだと思うけど笑ったwww

来月からニコ静は毎週木曜日更新だってさ
4話から分割で掲載していくのか?本誌に大分追いついちゃったからな
見れなくなった分のコメントは気になってたから個人的にはありがたいけど
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 13:34:07.05ID:bYOXj1iY
初登場時から男だと思ってたが女だって意見もあるのか・・・
ゴルドーの方に現れたのは全員女だったから、もしや魔族って女しかいないのか?
と一瞬思ったが、リッチは男っぽかったしなぁ
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 16:15:08.04ID:2XnGbXaf
処刑時に混沌の試練受けさせる決まりがあるから普通に男もいるんじゃね?
ゴルドーに残った連中は全員アウトーだったけど
台詞で笑ってはいけない思いだしてシリアスなのに吹いたわwww
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:38.74ID:St7uf7X2
というか魔族として転生させるといってたしいろんな種族いるから全員アンデットなのかと思ったら、普通に兄弟いるんだな

どんな種族だ
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/28(月) 07:01:59.78ID:zgJ8lhVO
リィナはともかく風しか適性無いヨシュアスはよく試練パスできたなw
生まれつき魔族だったのかもしれないけど
リッチは転生時に数万と自身を生贄にしてるから相応の実力貰えたんだろうね
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/28(月) 13:48:04.61ID:QJaVeWdC
姫さんも大統領に二つ名付けてたけどなw
あいつ強いけど名前知らんわて奴に便宜上付けるケースもあるのかも
リィナとエドゥは騎士と武人のイメージが先行してて厨二感が無いのよな
ヨシュアスは厨二病こじらせてそうだけどその割に二つ名が適当だったな
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:19.34ID:zFBGfW2k
プルチン陛下が使ったのはランタン光らすのと同じ魔法なのにシャイニングって大層な名前ついたり
現地住人のサキや魔術学院出たベルでさえ、それでレイスを倒せるという事実を知らない
つまりあの世界で一般的にはそれが可能だとは思われてない
それを容易くやれてしまう陛下の魔力ってかなり高いんだろうな
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/30(水) 20:11:55.07ID:Uyf1qu4L
至近距離で光を浴びたサキが失明するレベルの光だからなw
気を応用してあっさりやってしまうのが凄いところだけど
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/31(木) 22:45:58.95ID:N/fOYkc4
二つ名呼びは実力を認めた人物への異世界流礼儀だったりするんだろうか
姫さんも自己紹介してるのにシャイニングウィザード殿だったしな
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/01(金) 09:44:12.90ID:YYHWdJYn
大統領、姫さん、魔族3人娘は他称だろうけど
ヨシュアスあたりは二つ名を自称している気がするw
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:45.52ID:Uv1yA0oX
神化なしで普通に考えると強さは
竜>熊>狼 だろうし、キャルマーは亜竜でベイダーは最上位種って事を加味すると
キャルマー=ベイダー>ガルム女王 ってとこなんだろうけど
現状ではガルム女王が最強なんだから信仰による神化って凄い事なんだろうな
プルチンもこの先、更に尊敬されて勇者信仰のような状態になれば更に強くなるんだろうか
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/02(土) 11:31:35.37ID:1bcHC68C
尊敬の対象にはなってるけど村の子供らと爺様たちはいなかったからな
魔族が攻めてきた時にもう少し尊敬集めそうだけど
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:57.25ID:qfwQgg5K
ゴロセウムには武藤やサーマート、鏑木流のメンツとかでてきたけど
ライドンキングでは登場するんだろうか
今のところセルフオマージュは大統領秘書と師匠?だけかな
0179漫画の神の使徒
垢版 |
2019/11/04(月) 10:21:48.52ID:OIKrIdja
称号を付けるのは

プロレスラーも同じだし

戦う人にとっては結構ふつーだろ

"けものみち"とのコラボに備えて覚えておけ

高校野球でも"岡山のイチロー"みたいなのつけるしな
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 11:39:57.16ID:sW6FuOYJ
>>181
オークは12亜に含まれると思う、ゴブリンは魔獣扱いだから含まれない
今の所判明してる12亜は
ヒューム、エルフ、ドワーフ、ケンタウロス、オークの5種族と
獣王の種族(獅子の頭にヒュームの体、種族名は不明)を足して合計6種族で
残り6種族はまだ未判明かな
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 11:54:38.60ID:sW6FuOYJ
獣王の種族はありきたりだけど獣人ってとこかね
他6種族を予想するとしたら
樹人、魚人、鳥人、竜人、巨人、小人
このへんがメジャーかなと思うけど馬場さんのことだしもっと捻ってくるかな
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 16:03:56.59ID:ptVisKlk
妖精は御伽噺になってたけど実際にも居そう
だが人扱いか精霊扱いか怪しい所
「鬼人」は「猪鬼」と書くオーク以外にも居るだろうな、オーガとかトロールとか
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 17:44:36.78ID:+9QCKz/x
人間はクソまずいから好き好んで食べるもんじゃないとオークが考えてたのはちょっと意外
食い物さえ十分あれば共存できそうだろ
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:49.01ID:2eVUB6QX
>>187
むしろそうしないと味方サイドに入れるの難しいからな
「人間はご馳走だけど一緒に戦うブー!」って言われても困る
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:14.60ID:sW6FuOYJ
ゴルドーより数倍堅牢な城塞に見えるわな
ヨシュアスが攻めてきた時にはまだ一番外側の城壁しかなかったのに
オーク受け入れてマンパワー増えたとはいえ短期間であの規模になるとか
ベルとカーニャとベイダーの能力コンボがチートすぎる・・・
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/04(月) 23:49:30.30ID:sW6FuOYJ
騎士達からゴルドーの状況を聞き出すのは当然として
その前に人馬族と騎士達の間で一悶着ありそう
まぁプルチン陛下が間に入って大岡裁きかね
0194漫画の神の使徒
垢版 |
2019/11/05(火) 01:02:15.77ID:mr3JMuvK
けものみち
ダンジョン飯

とのコラボ待ったなしだな

グリフォン
コカトリス

はけものみち、ダンジョン飯にも出てきたし

騎乗感も良さそうだから

ライドンキングでも通用する

ユニコーンやケルピーもな

また、転スラコラボも本格化するだろうから

カリブディスもライドン可能
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:44.50ID:qlLTpnWT
>>193
大統領の力でサクサク解決、は物語が薄っぺらくなりそうであんまりやって欲しくないなあ
オークはギャグ枠みたいなもんだから許せるとしても
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/05(火) 11:41:14.00ID:Nka3hiB9
エルフは古代人の末裔と言われてる
竜には本来は古代人しか乗れない
陛下が許したから小娘2人も乗れてる

小娘2人と言ってカーニャは自分を除外してるって事は
エルフは竜に乗れるって事なのか?
陛下「君たちは嫌ではないと言っているぞ」というコマもサキベルだけでカーニャは含まれてない
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/05(火) 12:04:27.66ID:YUMOaQo7
大統領→十二亜八冠を授かった→乗れる
姫婆→古代人の末裔→乗れる
だけどキャルマーはもっと重いものでもへっちゃらって言ってたし
何かを乗せて運ぶの自体はそんなに嫌でもないんじゃないか?知らんけど
ヨシュアスは鞍で無理矢理従わせてたから嫌がられてただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況